JPH01212610A - サスペンション制御装置 - Google Patents

サスペンション制御装置

Info

Publication number
JPH01212610A
JPH01212610A JP3718188A JP3718188A JPH01212610A JP H01212610 A JPH01212610 A JP H01212610A JP 3718188 A JP3718188 A JP 3718188A JP 3718188 A JP3718188 A JP 3718188A JP H01212610 A JPH01212610 A JP H01212610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
vehicle height
discharge
target
ground clearance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3718188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Nakamura
健一 中村
Takao Obara
隆夫 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP3718188A priority Critical patent/JPH01212610A/ja
Publication of JPH01212610A publication Critical patent/JPH01212610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/104Acceleration; Deceleration lateral or transversal with regard to vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/204Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/40Steering conditions
    • B60G2400/41Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/01Attitude or posture control
    • B60G2800/012Rolling condition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車の回転時に生じるローリングによる車
体の傾きを防ぐためのサスペンション制御装置に関する
(従来の技術) 従来、自動車の回転時に生じるローリングなどを自動的
に抑えて車体の姿勢を安定させるための電子制御サスペ
ンション装置が種々提案されている。
例えば、特願昭62−171429号公報、特願昭62
−171430号公報では、車体に生じるローリングが
ステアリング操作より微小時間遅れて発生することに着
目して、予めローリング状態を推定して制御するものが
開示されている。
これを具体的に第8図に基づいて説明すると、車速を検
出する車速センサAとステアリングの操作量を検出する
操舵角センサBとが設けられており、各センサA、Bか
らの検出値はコントローラSに入力される。
コントローラSには、各センサA、Bからの検出値に基
づいて車体に生じる横加速度を推定する推定手段Cと、
この推定された横加速度に基づいて、車体に生じるロー
ル角および各車輪の油圧シリンダの長さ変化を算出する
計算手段りと、算出された各油圧シリンダの長さ変化量
に応じて各油圧シリンダに給排する目標給排量を定める
論理演算子段Eとが設けられている。
そして、コントローラSで設定された目標給排量に基づ
いて、給排油手段Fが各車輪の油圧シリンダに油液な給
排することにより車高調整が行なわれる。
このように、車両の旋回時などに生じるローリング状態
を予め推定して、ローリングが始まる前から各車輪の車
高調整の制御を開始することにより、車体の姿勢を安定
させることができるようにしたものがあった。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来のサスペンション制御装置は、予めローリング
状態を予測して制御を行なうようにしたため、的確にロ
ーリング時の車体の不安定状態を抑えることが可能な反
面、路面の状態。
荷物の積載量、タイヤの種類、天候等により、実際に車
体の姿勢を安定させるための目標車高と、推定された目
標給排油量により調整された実際の車高との間に差を生
じさせる虞れがある。
すなわち、実際に目標車高に達しても、目標給排油量の
給排が完了していないで、さらに給排作動が続いて油液
の給排が過剰となり、確実な車高調整が行なわれなくな
るという問題点があった。
本発明は、以上の問題点に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、推定により車高調整するサスペン
ション制御装置において、より確実にローリング防止を
行なうことにある。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題点を解決し目的を達成するための手段として
、車速と操舵角に基づいてローリング状態を推定し、推
定により各車輪ごとに算出した目標車高に基づき、各車
輪の油圧シリンダへの油液の目標給排量を設定して、油
液を給排することにより車高調整を可能としたサスペン
ション制御装置であって、各車輪ごとの車高を検出する
車高センサと、該車高センサが検出した実際の車高と各
車輪ごとに設定された目標車高とを比較して、一致した
ときに前記目標給排油量に基づく油液の給排を停止させ
る比較手段と、を備えたものである。
(作用) この構成によると、車高センサによる実際の車高と、推
定させたローリング状態に基づいて設定された目標車高
とが一致したときに、車高調整のため給排油作動が停止
するため、油圧シリンダへの過剰な油液の供給、または
油圧シリンダからの過剰な油液の排出がなくなる。
(実施例) つぎに、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第5図においてサスペンション装置lの構成を説明する
と、前輪後輪の夫々の車輪2a、2b。
2c、2dは1図示しない車体に取付けられている油圧
シリンダ3a、:lb、3c、コdのロッド4a、4b
4c、4dに取付けられており、油圧シリンダ:la、
:lb、3c、コdに油液を給排することにより車輪2
a、2b、2c、2dが車体に対して相対的に移動して
車高が上下するようになっている。
各油圧シリンダ3a、3b、3c、:ldには、サスペ
ンション装置のばね要素であるアキュムレータ5a、5
b、5c、5dが1m続されており、油液が蓄積されて
いる。
また、油圧シリンダ3a、3b、3c、3dは油圧源6
と給排油手段7a、7b、7c、7dを介して接続され
ている。給排油手段7 a * 7 b # 7 c 
* 7 dは、第6図に示すように、一対の2ボ一ト2
位置電磁切換弁8.9を並列に組み合わせ、一方の電磁
切換弁8の下流側にチエツク弁8aを設けたものである
そして、一方の電磁切換弁8を切り換えることにより給
油源6から油圧シリンダ3a、:lb。
:lc 、 3dへ油液が供給され、他方の電磁切換弁
9を切り換えることにより、油液が油圧シリンダ3a、
:lb、3c、:ldから排出される。
なお、第5図中10a、10b、lOc、lOdは、車
高センサであり、夫々油圧シリンダ3a、3b、3c、
3dとそのロッド4a、4b、4c、4dに取付けられ
て、油圧シリンダ3a、3b、3c、:ldのロッド4
a、4b、4c、4dの伸縮を検出して、実際の車高(
実際車高)を検出している。
つぎに、前記油圧源6および給排油手段7a、7b、7
c、7dを制御するコントローラ11について説明する
コントローラIIには、ステアリングの回転角度から操
舵角を検出する操舵角センサ12から一定の操舵角(0
1)ごとに出力される検出信号と、車速を検出する車速
センサ13からの検出信号とが入力される。
ここでコントローラ11の制御手段を第1図を用いて説
明すると、入力された操舵角および車速の検出信号に基
いて、一定の操舵角(θ1)ごとに車体に生じると予想
される横加速度を推定する横加速度推定手段14が設け
られている。なお、この推定は、第7図(イ)および第
7図(11)に示す実験結果かられかるように、横加速
度はO,S a以下の低い範囲では操舵角に比例し、車
速の2乗に比例することに基づいて行なわれるものであ
る。
また、車体に生じる横加速度とロール角との間には比例
関係(第7図(八)参照)が成り立っている。この関係
から横加速度に基づいてロール角が計算手段15により
算出される。さらに、ロール角が算出されれば、そのロ
ール角による各油圧シリンダ3a、3b、:lc、3d
の長さの変化量も算出される。つづいて、このようにし
て算出された油圧シリンダ3a、3b、3c、3dの長
さの変化を抑えるように各油圧シリンダ3a、:lb、
3c、:ldへ給排する油液の量(目標給排油量)を論
理演算手段16が定めて、この目標給排油量に基づいて
各油圧シリンダ3a、:lb、3c、3dに接続されて
いる給排油手段7a、7b、7c、7dを適正に制御す
る。このときの制御は、電磁切換弁8.9の開弁により
油液を給排することにより行なわれるが、電磁切換弁8
.9を通過する油液の流速により、目標給排油量に達成
する時間T、は決るため、この時間T、たけ電磁切換弁
8.9を開弁するように制御すればよい。
なお、このときの目標給排油量は、予め設定されている
目標車高に応じて、例えば0ロールに設定されていれば
、車両の回転時に生じる油圧シリンダ:la、3b、3
c、3dの変化な0とするように、また、逆ロールとな
るように設定されていれば、油圧シリンダ3a、3b、
3c、3dの変化が0を超えて伸縮するように定められ
る。
また、コントローラ11には、前記車高センサ10a、
lOb、LOc、10dからの検出された実際の車高と
、目標車高とを比較して一致したかどうかを判断する比
較手段17が設けられている。
そして、横加速度推定手段14.計算手段15、論理演
算手段16、比較手段17は、コントローラ11に設け
られているCPU18により、所定のプログラムに基づ
いて制御される。
以上の構成に係る作用を説明する。
操舵角センサ12で一定の操舵角(01)ごとに出力さ
れる検出信号と車速センサ13で検出された検出信号と
がコントローラ11に入力される。
コントローラ11内では、この検出信号に基づいて、横
加速度推定手段14が車体に生じる一定の操舵角(θ、
)ごとの横加速度を推定する。そして、計算手段15に
より、この推定された横加速度により生じるロール角が
計算され、さらに、この計算されたロール角により各車
輪に設けられている各油圧シリンダ3a、3b、3c、
3dの長さ変化が計算される。つづいて、計算された油
圧シリンダ3a、3b、3c、:ldの長さ変化に基づ
いて、論理演算手段16が車体の姿勢を安定させるため
に、油圧シリンダ3a、:Ib、3c、3dの長さ変化
な0にするために給排する油液の量、または車体を逆ロ
ーリング状態にするために給排する油液の量などの所望
に応じた目標給排油量を定める。
そして、定められた目標給排油量に基づいて、CPU1
8により給排油手段7a、7b、7c、7dか制御され
る。また、制御途中では、比較手段17により目標車高
と実際車高とが比較され、一致したと判断されると、C
PU18が給排油手段7a、7b、7c、7dを制御し
て、各油圧シリンダ3a、3b、3c、3dへの油液の
給排を停止する。なお、第2図はこの給排油制御を示す
フローチャートであり、ステップ■で車高センサIOa
10b、10c、10dにより実際車高を検出し、ステ
ップ■で実際車高と目標車高を比較し、実際車高と目標
車高が一致したと判断したならば、ステップ■で給排油
手段7a、7b、7c、7dによる各油圧シリンダ3a
、3b、3c、3dへの油液の給排を停止させる。また
、ステップ■で実際車高が目標車高に達していないと判
断したならば、ステップ■で前記給排油操作を継続させ
る。
ここで、この制御方法の具体例を第3図および第4図に
基づいて説明する。
まず、第3図では、自動車を一定速度で走行させ、ステ
アリングをゆっくりと右へ回転させた場合に、第3図(
a)に示すように、操舵角が所定角度θ□づつ増えてい
った時の時刻を1、.12.13とすると、時刻t+、
t*、hごとに給排油動作か始まる。また、車高センサ
10a、10b、10c。
10dは、時刻11から一定時間T1経過後(時刻1、
)から実際の車高を検出させる。
ここで、時刻t1からL2まてには第3図(C)に示す
ように、左右の実際車高ht、 hRと目標車高11、
、Il、とが一致しないため、右側の給排油手段7b、
7dの電磁切換弁9がT、時間たけ開弁して右側の油圧
シリンダ3b、3dから目標給排油量の油液が排出され
、左側の給排油手段7a、7cの電磁切換弁8がTV待
時間け開弁して左側の油圧シリンダ3a 、 3cへ目
標給排油量の油液が供給される。
また、時刻(2からL3および時刻し、以降では、峙刻
し、および時刻しゎにおいて左右の実際車高り、、hR
と目標車高HL、11.とが一致するため、その時刻に
おいて、各油圧シリンダ3a、3b、3c、3clへの
給排油が停止され、時刻t2からの給排油時間はTVI
+時刻t3からの給排油時間はTVllとなる。このた
め、過剰な油液の供給が防止され、確実かつ速やかに車
高調整が行なわれる。
また、第4図に示すものは、他の具体例であり、操舵角
の変化がなくなるまでは、左右の実際車高り、、、 h
aと目標車高IL、 Haとが一致しても、時刻1..
1..1.+ごとに、右側の給排油手段7b、7dの電
磁切換弁9をTV待時間け開弁して右側の油圧シリンダ
:lb、3dから目標給排油量の油液が排出され、左側
の給排油手段7a、7cの電磁切換弁8がTV待時間け
開弁して左側の油圧シリンダ3a 、 :lcへ目標給
排油量の油液が供給される。
そして、操舵角の変化がなくなってから一定時間T。経
過後から、目標車高と実際車高とか一致した時刻teに
油液の給排を停止する。
このような制御を行なうと、路面の凹凸によるバネ下振
動によって、−時的に実際車高と目標車高とが一致した
ときでも、操舵角が変化している間は、油液の給排油を
停止させずに継続させておくため、車体の姿勢変化に対
する応答性かよいという利点かある。
以上のように油圧シリンダに給排する油液な制御するこ
とにより、第3図(d)、第4図(d)に示すようにロ
ール角を確実に抑えることかてき車体を安定させること
ができる。なお、図中−点鎖線は、制御をしないときの
状態を示す。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように本発明は、推定されるローリ
ング状態を防止するように設定された量の油液を油圧シ
リンダに給排し、実際の車高が目標車高に達したときに
油液の給排を停止するようにしたため、過剰な油液な油
圧シリンダに給排することがなくなって、確実にかつ速
やかに車両の姿勢を安定させることかできることとなり
、操縦性が一層向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のサスペンション制御装置
の構成を示す図、 第2図は1本実施例の制御を説明するフローチャート図
。 第3図(a) 、 (b) 、 (c) 、 (d)は
、本発明の一実施例の制御装置で制御したときの、操舵
角、油圧シリンダへの給排状態、車高、車体のロール角
の時間的変化を示す図、 第4図(a)、(b)、(C)、(d)は、本発明の他
の実施例の制御装置で制御したときの、操舵角、油圧シ
リンダへの給排状態、車高、車体のロール角の時間的変
化を示す図。 第5図は1本発明の実施例の制御装置の全体構成を示す
図、 第6図は、本発明の実施例の制御装置に設けられている
給排油手段の構成の一例を示す図、第7図(イ)は、操
舵角と横加速度の関係を示す実験結果の図、第7図(0
)は、車速と横加速度との関係を示す実験結果の図、第
7図(八)は、横加速度とロール角の関係を示す図、第
8図は、推定により、車高調整を行なう。 サスペンション制御装置の構成の一例を示す図である。 l口a、lob、10c、10d =  車高センサ1
4・・・ 比較手段 特許出願人   トキコ株式会社 牙 3図           矛 4pオ80

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車速と操舵角に基づいてローリング状態を推定し
    、推定により各車輪ごとに算出した目標車高に基づき、
    各車輪の油圧シリンダへの油液の目標給排量を設定して
    、油液を給排することにより車高調整を可能としたサス
    ペンション制御装置であって、 各車輪ごとの車高を検出する車高センサと、該車高セン
    サが検出した実際の車高と各車輪ごとに設定された目標
    車高とを比較して、一致したときに前記目標給排油量に
    基づく油液の給排を停止させる比較手段と、 を備えたことを特徴とするサスペンション制御装置。
JP3718188A 1988-02-19 1988-02-19 サスペンション制御装置 Pending JPH01212610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3718188A JPH01212610A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 サスペンション制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3718188A JPH01212610A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 サスペンション制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01212610A true JPH01212610A (ja) 1989-08-25

Family

ID=12490417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3718188A Pending JPH01212610A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 サスペンション制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01212610A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0495371A2 (en) * 1991-01-14 1992-07-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Active suspension with roll control by reducibly modified estimated transverse acceleration

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0495371A2 (en) * 1991-01-14 1992-07-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Active suspension with roll control by reducibly modified estimated transverse acceleration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8020947B2 (en) Vehicle turning motion control
JP2830049B2 (ja) ショックアブソーバ制御装置
US5450322A (en) Suspension control system for automotive vehicle
EP1201520B1 (en) Vehicle posture control apparatus
JP2004513010A (ja) 走行安定性を制御する方法
US6202010B1 (en) Vehicle height adjust control apparatus and method
US7463965B2 (en) Roll-over suppressing control apparatus for a vehicle
US6240348B1 (en) Vehicle height adjust control apparatus and method
JP3015514B2 (ja) 車両のサスペンション装置
US7448700B2 (en) Anti-lock brake control device and brake control device
JPH01212610A (ja) サスペンション制御装置
JP3353633B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP2001180243A (ja) 動力走行車の水準制御系
JPS61238557A (ja) アンチスキツド制御装置
US9227606B2 (en) Method for operating a braking system and a corresponding control unit
JPH01212612A (ja) サスペンション制御装置
JPH02306814A (ja) サスペンション制御装置
JPH01212611A (ja) サスペンション制御装置
JPS6239313A (ja) 車高調整装置
JP3015513B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JP2575483B2 (ja) 能動型サスペンション
JPS62184911A (ja) 車高制御装置
JPH03217308A (ja) 車高調整装置
JPH06206416A (ja) 流体圧式アクティブサスペンション
JP3200719B2 (ja) サスペンション制御装置