JPH0121091Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121091Y2
JPH0121091Y2 JP1983101917U JP10191783U JPH0121091Y2 JP H0121091 Y2 JPH0121091 Y2 JP H0121091Y2 JP 1983101917 U JP1983101917 U JP 1983101917U JP 10191783 U JP10191783 U JP 10191783U JP H0121091 Y2 JPH0121091 Y2 JP H0121091Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
vehicle body
vehicle
corner
chassis frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983101917U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS608166U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10191783U priority Critical patent/JPS608166U/ja
Publication of JPS608166U publication Critical patent/JPS608166U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0121091Y2 publication Critical patent/JPH0121091Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、剛体より成るバンパ本体と、該本体
の各端部に固定され、バンパ本体よりも弾性を有
するバンパコーナとから構成されたバンパの取付
構造であつて、前記バンパ本体が、車両ボデイを
搭載したシヤシフレームに固定され、各バンパコ
ーナが車両ボデイのエクステンシヨン部材に支持
されている車両のバンパ取付構造に関する。
〔従来の技術〕
車両の前部又は後部に設けられるバンパを、シ
ヤシフレームと車両ボデイに連結する上記形式の
バンパ取付構造は従来より周知である。
従来のこの種の取付構造においては、バンパ本
体を車両のシヤシフレームに一体的に固定すると
共に、バンパコーナも車両ボデイに対して一体的
に固定し、バンパの全体をシヤシフレームと車両
ボデイに強固に固定するのが普通であつた。とこ
ろが車両ボデイはシヤシフレームにゴム等の弾性
材より成るボデイマウントを介して支持されてい
るので、シヤシフレームと車両ボデイは、車両の
走行時に異なつた態様で振動し、これにより両者
は相対的に変位し、ないしは変位しようとする。
このため、バンパがシヤシフレームと車両ボデイ
に対して強固に固定されていると、バンパコーナ
と車両ボデイの結合部に過大な外力が加わり、こ
れらの部分に経時的に亀裂が発生する恐れがあ
る。特に、車両ボデイとシヤシフレームが車両の
前後方向に相対的に変位したとき、バンパコーナ
と車両ボデイの結合部に大きな応力が発生し、亀
裂が生じやすい。
そこで従来は、車両ボデイとバンパコーナの結
合部における両者の板厚を厚くし、その強度を高
めることによつて亀裂の発生を防止していたが、
このようにすれば車両のコストが上昇する欠点を
免れない。
またバンパコーナをゴムより成る緩衝材を介し
て車両ボデイに連結する構成も提案されている
が、この構成によつても上述の不具合を完全に除
去することは困難であつた。
〔目的〕
本考案の目的は、コストの上昇を抑えつつ、バ
ンパコーナと車両ボデイの結合部における両者の
亀裂を防止できるバンパ取付構造を提供すること
である。
〔構成〕
本考案は上記目的を達成するため、冒頭に記載
した形式のバンパ取付構造において、車両ボデイ
のエクステンシヨン部材と、バンパコーナとの間
に、車両の前後方向に曲げ変形可能な板ばねを介
在させて各バンパコーナと車両ボデイとを連結し
た構成を提案する。
〔作用〕
車両の走行時に車両ボデイとシヤシフレームが
車両の前後方向に相対的に変位したとき、板ばね
が前後方向に曲げ変形し、板ばねを介してのエク
ステンシヨン部材とバンパコーナとの連結部に生
じる応力を低減させる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に従つて説明し、
併せて前述の従来の構成とその不具合を図面に即
してより具体的に明らかにする。
第1図において、1は自動車の車両ボデイ、2
は自動車の前部に設けられたフロントバンパを示
す。車両ボデイ1は周知の如く、第2図に一部を
示したシヤシフレーム3にボデイマウント(図示
せず)を介して搭載されている。
バンパ2は、金属等の剛体より成るバンパ本体
4と、該本体4の各端部に固定されたバンパコー
ナ5とから成り、各バンパコーナ5はバンパ本体
よりも弾性を有する、例えば半硬質材から構成さ
れている。バンパ本体4は第2図に示すように1
個所ないしは複数の個所でバンパステー6を介し
てねじ7,7a及びナツトによりシヤシフレーム
3に強固に固定されている。
また各バンパコーナ5は第3図乃至第5図に示
すように車両ボデイ1のエクステンシヨン部材1
0に支持されているが、その詳細を明らかにする
前に、第6図乃至第9図を参照して従来のバンパ
と車両ボデイの取付構造、並びにその不具合を具
体的に明らかにする。
第6図及び第7図において、車両ボデイ1のフ
エンダ8とフエンダエプロン9にはエクステンシ
ヨン部材10がねじ11a,11によつて固定さ
れ、バンパ2のバンパコーナ5が車両ボデイ1の
構成部材たるエクステンシヨン部材10にねじ1
2によつて強固に固定されている。したがつて、
バンパ2はシヤシフレーム3(第2図)と車両ボ
デイ1の両者に対して強固に固定されることにな
る。このため、車両の走行時にシヤシフレーム3
と車両ボデイ1とが異なつた態様で振動し、これ
らが相対的に変位すると、車両ボデイ1とバンパ
コーナ5との結合部Aに過大な応力が発生し、こ
の部分のバンパコーナ5及びボデイ1に亀裂が発
生する恐れがある。
その際、車両ボデイ1に固定されたバンパコー
ナ5は半硬質材等の弾性変形しやすい材料で構成
され、しかも第8図及び第9図に示すように、バ
ンパコーナ5は、これがバンパ本体4に固定され
た基端5aから後方側に向けて所定の長さLを有
しているため、シヤシフレーム3(第2図)と車
両ボデイ1が上下方向B(第6図)又は車両の横
方向Cに相対的に変位したときは、バンパコーナ
5自体が、その基端5aのまわりを第8図、第9
図に矢印B1又はC1を付した方向に弾性的に曲
げ変形し、これによつて結合部Aにおけるボデイ
部分及びバンパコーナ部分に極端に大きな応力が
発生することを防止できる。ところが車両ボデイ
1とシヤシフレーム3が車両の前後方向D(第7
図乃至第9図)に相対的に変位したときは、バン
パコーナ5は、その長さLの方向に引張力又は圧
縮力を受けるだけであるため、その変形量は極く
わずかに留まり、ないしは実質的に変形しない。
このため、結合部Aにおけるバンパコーナ部分と
ボデイ部分に過大な応力が発生し、ここに亀裂が
生じやすくなる。
上述のように従来の取付構造においては、車両
ボデイ1とシヤシフレーム3が前後方向に相対的
にずれ動いたときに、特に不具合が発生するもの
であつた。
そこで前述のように、バンパコーナ5をゴムよ
り成る緩衝材を介して車両ボデイ1に連結し、バ
ンパコーナ5が車両ボデイ1に対して前後方向に
変位したとき、緩衝材を弾性変形させ、バンパコ
ーナ5と車両ボデイ1とに過大な応力が発生する
ことを阻止することも考えられる。ところがゴム
より成る緩衝材が弾性変形できる量はわずかであ
るため、かかる緩衝材によつては車両ボデイ1と
バンパコーナ5との前後方向の変位を吸収しきれ
ず、むしろ緩衝材自体に早期に亀裂が発生する恐
れがある。
そこで本考案に係る構成においては、第3図乃
至第5図に例示する如く、ボデイ2のバンパコー
ナ5が、フエンダエプロン9とフエンダ8とに固
定されたエクステンシヨン部材10の端部に、ば
ね鋼材等から成る板ばね13を介して連結されて
いる。より具体的には、エクステンシヨン部材1
0に舌部10a(第5図)が設けられ、この舌部
10aに、車両の前後方向に曲げ変形可能な板ば
ね13がねじ14によつて固定され、板ばね13
の先端に形成された曲折部13aが他のねじ15
によつてバンパコーナ5に固着されている。第1
図における左側のバンパコーナ5も同様に車両ボ
デイ1に連結されている。
上述のように、エクステンシヨン部材10の端
部と、バンパコーナ5との間に、車両の前後方向
に曲げ変形可能な板ばね13を介在させてバンパ
コーナ5と車両ボデイ1とを連結したので、板ば
ね13はその曲折部13aの側を中心として、第
4図に矢印Eで示す方向、即ち自動車のほぼ前後
方向Dに弾性変形することができる。したがつ
て、シヤシフレーム3と車両ボデイ1とが、自動
車の前後方向Dに相対的にずれ動いたとしても、
板ばね13が第4図に破線又は鎖線で示す如く車
両の前後方向に曲げ変形し、バンパコーナ5とボ
デイ1の板ばね13を介しての連結部に過大な応
力が発生することを阻止できる。よつてこれらの
部分の強度を従来のように特に高めずとも、ここ
に亀裂が発生することを防止できる。
上述のように板ばね13は車両の前後方向に曲
げ変形するので、シヤシフレーム3と車両ボデイ
1が前後方向Dに大きくずれ動いても、板ばね1
3はこれを支障なく吸収することができる。
以上、車両の前部に設けられるフロントバンパ
に本考案を適用した具体例を示したが、本考案は
リヤバンパに対しても適用できることは当然であ
る。
〔考案の効果〕
本考案によれば、バンパ本体を、シヤシフレー
ムに対して強固に固定するものの、バンパコーナ
については、これを前後方向に曲げ変形する板ば
ねを介して、車両ボデイに連結したため、シヤシ
フレームと車両ボデイとの前後方向の相対変位
を、板ばねによつて吸収することができ、ボデイ
ないしはバンパコーナに過大な応力が発生してこ
こに亀裂が生じる不具合を防止することが可能と
なつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動車の前部を示す斜視図、第2図は
第1図の−線断面図、第3図は第1図の−
線断面図、第4図は第3図の−線断面図、
第5図はエクステンシヨン部材と板ばねとの取付
状態を明らかにする斜視図、第6図は従来の構成
例を示す第3図と同様な断面図、第7図は第6図
の−線断面図、第8図はバンパコーナがそれ
自体の弾性で上下方向に曲げ変形することを示す
概略側面図、第9図は同じくバンパコーナが横方
向に曲げ変形することを示す概略平面図である。 1……車両ボデイ、2……バンパ、3……シヤ
シフレーム、4……バンパ本体、5……バンパコ
ーナ、10……エクステンシヨン部材、13……
板ばね。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 剛体より成るバンパ本体と、該本体の各端部に
    固定され、バンパ本体よりも弾性を有するバンパ
    コーナとから構成されたバンパの取付構造であつ
    て、前記バンパ本体が、車両ボデイを搭載したシ
    ヤシフレームに固定され、各バンパコーナが車両
    ボデイのエクステンシヨン部材に支持されている
    車両のバンパ取付構造において、 前記エクステンシヨン部材と、前記バンパコー
    ナとの間に、車両の前後方向に曲げ変形可能な板
    ばねを介在させて各バンパコーナと車両ボデイと
    を連結したことを特徴とするバンパ取付構造。
JP10191783U 1983-06-29 1983-06-29 車両のバンパ取付構造 Granted JPS608166U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10191783U JPS608166U (ja) 1983-06-29 1983-06-29 車両のバンパ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10191783U JPS608166U (ja) 1983-06-29 1983-06-29 車両のバンパ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608166U JPS608166U (ja) 1985-01-21
JPH0121091Y2 true JPH0121091Y2 (ja) 1989-06-23

Family

ID=30240461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10191783U Granted JPS608166U (ja) 1983-06-29 1983-06-29 車両のバンパ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608166U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4716502U (ja) * 1971-03-24 1972-10-26
JPS568553B2 (ja) * 1973-06-28 1981-02-24

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568553U (ja) * 1979-06-30 1981-01-24
JPS5698761U (ja) * 1979-12-28 1981-08-04

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4716502U (ja) * 1971-03-24 1972-10-26
JPS568553B2 (ja) * 1973-06-28 1981-02-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS608166U (ja) 1985-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10399606B2 (en) Multi-piece overfender assemblies and methods of mounting the same to vehicles
JPH059968Y2 (ja)
JPH11165653A (ja) フレーム付ボディ車のバンパ取付構造
JPH0121091Y2 (ja)
JP2706882B2 (ja) マフラサポート
JP3042318B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP3633523B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPS6366698B2 (ja)
JPH0455911B2 (ja)
JPS607250Y2 (ja) 自動車用バンパ
JP3136299B2 (ja) シャシフレーム付き自動車
JPS6242575Y2 (ja)
JPH0245062Y2 (ja)
JPS5929336U (ja) 自動車用樹脂バンパの取付構造
JPH0117501Y2 (ja)
JPH0426300Y2 (ja)
JPH0527315Y2 (ja)
JPS6320618Y2 (ja)
JP3235750B2 (ja) 自動車
JPS6317866Y2 (ja)
JPH0528125Y2 (ja)
JPS6236672Y2 (ja)
JPS631633Y2 (ja)
JPS5924020B2 (ja) 自動車用バンパ−の取付構造
JPH0321341Y2 (ja)