JPH01209818A - 変換回路 - Google Patents

変換回路

Info

Publication number
JPH01209818A
JPH01209818A JP1273588A JP1273588A JPH01209818A JP H01209818 A JPH01209818 A JP H01209818A JP 1273588 A JP1273588 A JP 1273588A JP 1273588 A JP1273588 A JP 1273588A JP H01209818 A JPH01209818 A JP H01209818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
capacitor
insulating layer
layer portion
surface near
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1273588A
Other languages
English (en)
Inventor
M Hanlon Michael
マイケル・エム・ハンロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell Inc
Original Assignee
Honeywell Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell Inc filed Critical Honeywell Inc
Priority to JP1273588A priority Critical patent/JPH01209818A/ja
Publication of JPH01209818A publication Critical patent/JPH01209818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はモノリシック集積回路にコンデンサを形成する
ことに関するものであシ、更に詳しくいえば、希望の動
作範囲にわたって非常に正確な値を持たなければならな
いモノリシック集積回路におけるコンデンサに関するも
のである。
〔従来の技術〕
バイポーラトランジスタと電界効果トランジスタをペー
スとするモノリシック集積回路が製造されてきた期間の
ほとんどにわたって、それらのモノリシック集積回路に
コンデンサが設けられてきた。製造時と種々の動作環境
におけるそれらのコンデンサのパラメータの面における
それらのコンデンサの品質が着実に向上している。半導
体pn接合を基にしたそれらのコンデンサでは集積回路
の主面に占める与えられた面積において大きな容量を持
つことができるが、金属−酸化物一半導体(MOS)型
コンデンサは、はるかに正確な値のパラメータを持つも
のを製造できる。
更に、容量比を、その容量比を構成するどのような絶対
容量値よりもはるかに正確な値に維持できる。したがっ
て、含まれているコンデンサの絶対容量値ではなくて、
それらのコンデンサの容量比に依存して設計された回路
は、非常に正確で、再現できるアナログ回路動作を行う
ことができる。
アナログ−デジタル変換器、アナログ、ゲート、減衰制
御回路および各種のフィルタを含めた多くのアナログ回
路はそのようにして製造できる。
MOSコンデンサ型のコンデンサは何種類かの構造で製
造できるが、全て本質的には、ある種の誘電体により隔
てられた一対の導電性平行極板を有する「平行極板」コ
ンデンサである。そのコンデンサの下側の極板、すなわ
ち、半導体物質の主ボデーと、その上の誘電体の第1の
部分との間の境界に最も近い極板は、その境界から少し
離れた所に設けられるドープされた多結晶シリコンまた
は金属で構成できる。あるいは、その下側樋板は、pn
接合または誘電体により半導体物質のボデーの一方の部
分から電気的に分離されているその半導体物質のボデー
の別の部分で構成できる。
上側極板、すなわち、前記覆っている半導体物質のボデ
ー内に前記境界から多少能れた所に設けられている極板
は、金属または多結晶シリコンで構成できる。それらの
極板を分離する誘電体は典型的には二酸化シリコンであ
るが、その代シに窒化シリコンまたはそれらの物質とそ
の他の物質の混合物で構成することもできる。
MOSコンデンサのパラメータの値の正確さは著るしく
高い。その理由は、そのMOSコンデンサの製造に起因
するものであって、コンデンサの動作環境における種々
の要因の範囲にわたって維持される。しかし、そのコン
デンサも、温度および印加電圧に応じて容量が変化する
というように、動作環境にある程度依存する。たとえば
、第1図は、各極板がシんを高濃度にドープされた多結
晶シリコンで構成されたMOSコンデンサの印加電圧に
対する容量の変化を正規化して示したものである。
各極板は約600オングストロームの厚さの二酸化シリ
コンにより互いに分離される。
第1図かられかるように、そのコンデンサの容量はコン
デンサの選択された向きに印加された電圧の上昇に伴っ
て単調に、またはほぼ単調に減少していることがわかる
。容量の変化は印加電圧の1ボルトの変化に対して容量
の100万分の100のオーダーである。
〔課題〕
第1図に示すように印加電圧の変化に応じて容量が変化
するコンデンサは、そのパラメータを制御するためには
比較的良いコンデンサである。しかし、アナログ回路の
性能で極めて高い正確さを達成するための進歩した回路
設計は、動作環境において十分に小さい容量変化を示す
容量を必要とする。更に、そのよう々コンデンサは、そ
れらのコンデンサを製造するために現在用いられている
方法の変更をできるだけ少くした方法で製造できるもの
でなくてはならkい。
〔発明の概要〕
本発明は、1個のコンデンサの下側の極板を別のコンデ
ンサの上側極板に接続して複合コンデンサを構成し、そ
の複合コンデンサの下側のコンデンサのうちの1個のコ
ンデンサのある種のパラメータの望ましくない変化が、
下側の他のコンデンサにおけるそれらのパラメータの変
化により補償されて、複合コンデンサのそのパラメータ
の変化を小さくするものである。
モノリシック集積回路内に形成され、はぼ単調に変化す
るパラメータを有するMO8形コンデンサにおけるパラ
メータの変化に対しては、そのよう表パラメータの変化
を減少させるような複合コンデンサを形成できる。その
ような複合コンデンサは少くとも2個の下側コンデンサ
を用いて構成できる。この場合には、一方の下側コンデ
ンサの下側極板が他方の下側コンデンサの上側極板へ電
気的に接続され、一方の下側コンデンサの上側極板が他
方の下側コンデンサの下側極板へ接続される。
そのような構造においては、それらの下側コンデンサの
一方のコンデンサのパラメータの変化は他方の下側コン
デンサのパラメータの変化で平衡されて複合コンデンサ
のそのパラメータの全体の変化を減少させる。
典型的には、下側コンデンサを2個用いる場合には、複
合コンデンサの希望の容量の約半分を各下側コンデンサ
の容量が寄与する。もつと多くの下側コンデンサを用い
て複合コンデンサを構成したとすると、各下側コンデン
サが寄与する容量の割合が各下側コンデンサのそれぞれ
の極板の面積に比例して減少するのが普通である。この
ようにして、1個の下側コンデンサの容量のほぼ等しい
大きさの変化を用いて、他の下側の容量の変化を打消す
ことができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2A図ないし第3B図に示されている構造の複合コン
デンサを形成するために2個のコンデンサを相互に接続
する。第2B図は、集積回路の他の部分における装置の
必要を基にして希望の抵抗軍を持たせるために、ドナー
不純物またはアクセグタ不純物を希望の濃度にドープし
たシリコン基板10を示す。基板10は主半導体物質ポ
デーとすることができ、または主半導体物質ポデー上に
形成されたエピタキシャル層とすることもできる。
基板10は主面11を有し、その主面の上に、相互接続
ネットワーク部分、極板およびその他の構造を含む絶縁
構造体が設けられる。
基板10の導電形とは逆の導電形の2つの下側極板領域
13.14が主面11を交差して設けられる。基板10
の導電形とは逆の導電形で、コンデンサに関連する寄生
抵抗値を低くするために実際的に高い導電率を持たせる
ため、それらの領域は高濃度にドープされる。そのドー
ピング濃度は1018原子/d以上である。絶縁構造体
12の一部が極板領域13と14の上に設けられる。そ
の絶縁構造体12は二酸化シリコンで構成される。
主面11から更に離れている2つの上側極板15゜16
はチタン−タングステン層の上に付着された、銅を4%
含むアルミニウム合金で構成される。領域13.14へ
電気的に接続するために、金属が絶縁層内のバイアス(
vias)を通って延びる場合には、アルミニウム合金
の下側のチタン−タングステン層と、極板13と14の
シリコン基板部分との間に珪化パラジウム遷移領域が設
けられる。
5 X 10’″’ pf/−のオーダーの容量を得る
ためには、下側極板13と上側極板15の間の距離、お
よび下側極板14と上側極板16の間の距離は、絶縁構
造体部分12により典型的には600オングストローム
にされる。
第2A図は第2B図の平面図である。この平面図を線1
7に沿って切断して第2B図の断面図を得る。第2A図
に示されている構造において、絶縁構造体の部分の下側
にある部分を示すために破線は用いられていない。第2
A図には2つの金属複合コンデンサ終端領域18,19
が示されている。それらの終端領域から相互接続ネット
ワークを介して集積回路中の回路の他の部分に相互接続
が行われる。
図かられかるように、上側極板15は金属製の相互接続
ネットワークにより形成され、終端領域18と一緒にな
って下側極板14に接続が行われる。同様に、上側極板
16は金属製の相互接続ネットワークによ多形成され、
終端領域19と一緒に碌って下側極板13に接続が行わ
れる。とのような構造とすることKより、極板13と1
5によ多構成されているコンデンサのような一方のコン
デンサの、印加電圧の変化による、第1図に示されてい
るような性質の容量変化を、極板14 、16で構成さ
れたコンデンサの容量変化から差し引くことができる。
第3B図はシリコン基板20を示す。モノリシック集積
回路の他の部分における装置の必要を基にして希望の導
電形および希望の導電率を得るためにドープされる。基
板20のうち第3B図に示されている部分、は主半導体
物質ボデー、またはその上に形成されたエピタキシャル
層とすることができる。また、基板20は主面21を有
し、その主面の上に、相互接続ネットワークと、コンデ
ンサ極板と、その他の構造とを含む絶縁構造体が形成さ
れる。
その絶縁構造体の絶縁構造体部分22は主面21に向き
合い、典型的にはシん原子を用いて10′8原子/−を
こえる濃度まで、高い導電率を持つようにドープされた
多結晶シリコン(ポリシリコン)で形成される。同様に
、上記のようにドープされた多結晶シリコンによって2
つの上側極板25゜26が形成される。1つのコンデン
サを構成している極板23.25と、別の1つのコンデ
ンサを構成している極板24.26が、厚さが600オ
ングストロームである二酸化シリコンの絶縁構造体部分
22により互いに分離される。単位面積当シの容量が、
第2A図および第2B図に示されている構造と同様にし
て得られる。
、上側極板と下側極板は電気的相互接続系の金属部分に
より相互に接続され、したがって、この図においては上
側極板は、第2図に示されているのとは異って、その金
属製相互接続系によっては形成されない。一方の金属相
互接続部分30が上側極板25と下側極板24を電気的
に相゛互接続する。
それらの金属相互接続部は、チタン−タングステン層の
上の銅4%とアルミニウムの合金で形成される。その金
属相互接続部分の下側を珪化白金が、多結晶板相互接続
点における二酸化シリコン中のバイアスを通って延びる
第3A図は第3B図の平面図である。この平面図を線2
7に沿って切断すると第2B図の断面図が得られる。第
3A図には一対の終端領域28゜29が示されている。
それらの終端領域を通じて複合コンデンサは模集積回路
内の他の回路へ電気的に相互接続される。絶縁体の下側
の部分を示すために破線を用いていないことに再び注意
されたい。一方の下側コンデンサの印加電圧の変化に伴
う容量変化が(1つのそのような下側コンデンサについ
て第1図に示すように)他方の下側コンデンサの印加電
圧の変化に伴う容量変化によυ打消されるから、複合コ
ンデンサの印加電圧による容量変化は下側コンデンサの
いずれか一方の容量変化よυ小さい。
【図面の簡単な説明】
第1図はMOSコンデンサの容量の印加電圧による変化
の様子を示すグラフ、第2A図および第2B図は本発明
のコンデンサの一実施例を示す略図、第3A図および第
3B図は本発明のコンデンサの別の実施例を示す略図で
ある。 10.20・・・・基板、11.21・・・・基板の主
面、12.22・・・・絶縁構造体、13゜14 、2
3 、24・・・−下側極板、15.16,25 。 26・・φ・上側極板、18.19,28.29・・・
・終端領域、30・・・・金属相互接続部分。 特許出願人  ハネウェル・インコーボレーテッド復代
理人 山 用政樹 (ほか2名) Fig、 3A

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 変換されるべき入力電圧に応じて充電される少くとも1
    つのコンデンサを含む、デジタル・アナログまたはアナ
    ログ・デジタル変換用の変換回路であつて、 第1の主面を有し、選択された部分を除いて第1の導電
    形の半導体物質のボデーと、 おのおのが導電体であつて、互いに電気的に分離されて
    おり、前記第1の主面に比較的近く配置された第1の表
    面近極板と第2の表面近極板を含む複数の表面近極板と
    、 おのおのが導電体であつて、互いに電気的に分離されて
    おり、前記複数の表面近極板と前記第1の主面の距離よ
    り比較的遠く配置された第1の表面遠極板と第2の表面
    遠極板を含む、前記半導体物質のボデーの外側の複数の
    表面遠極板と、おのおの電気絶縁体として機能する第1
    の絶縁層部分と第2の絶縁層部分を含み、前記第1の絶
    縁層部分は前記第1の表面近極板を前記第1の表面遠極
    板から分離し、前記第1の表面近極板と前記第1の表面
    遠極板は前記第1の絶縁層部分の両側において互いに向
    き合い、前記第2の絶縁層部分は前記第2の表面近極板
    を前記第2の表面遠極板から分離し、前記第2の表面近
    極板と前記第2の表面遠極板は前記第2の絶縁層部分の
    両側において互いに向き合う、一対の絶縁層部分と、電
    気的相互接続ネットワークにして、その少くとも一部が
    前記第1の表面近極板を前記第2の表面遠極板へ電気的
    に接続して、前記コンデンサの第1の終端領域として機
    能し、前記電気的相互接続ネットワークの他の部分が前
    記第2の表面近極板を前記第1の表面遠極板へ電気的に
    接続して、前記の第2の終端領域として機能する、電気
    的相互接続ネットワークとを備え、 前記入力電圧は前記第1の終端領域に選択的に印加され
    、基準電圧が前記第2の終端領域に選択的に印加される
    ことを特徴とする変換回路。
JP1273588A 1988-01-25 1988-01-25 変換回路 Pending JPH01209818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1273588A JPH01209818A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1273588A JPH01209818A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01209818A true JPH01209818A (ja) 1989-08-23

Family

ID=11813691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1273588A Pending JPH01209818A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01209818A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116001189A (zh) * 2023-03-24 2023-04-25 达州增美玄武岩纤维科技有限公司 一种玄武岩纤维复合材料的注塑成型工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51150987A (en) * 1975-06-10 1976-12-24 Ibm Cc2c switching capacitor ladder circuit
JPS59220959A (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 Toshiba Corp 半導体集積回路
JPS60257553A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51150987A (en) * 1975-06-10 1976-12-24 Ibm Cc2c switching capacitor ladder circuit
JPS59220959A (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 Toshiba Corp 半導体集積回路
JPS60257553A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116001189A (zh) * 2023-03-24 2023-04-25 达州增美玄武岩纤维科技有限公司 一种玄武岩纤维复合材料的注塑成型工艺
CN116001189B (zh) * 2023-03-24 2023-10-20 达州增美玄武岩纤维科技有限公司 一种玄武岩纤维复合材料的注塑成型工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6146939A (en) Metal-polycrystalline silicon-N-well multiple layered capacitor
JP2826149B2 (ja) コンデンサ構造とモノリシック電圧掛算器
EP0700091B1 (en) Integrated compact capacitor-resistor/inductor configuration
US5939766A (en) High quality capacitor for sub-micrometer integrated circuits
EP0197089B1 (en) Wafer-scale-integrated assembly
US5005102A (en) Multilayer electrodes for integrated circuit capacitors
US5187637A (en) Monolithic high-voltage capacitor
US4190854A (en) Trim structure for integrated capacitors
US4638400A (en) Refractory metal capacitor structures, particularly for analog integrated circuit devices
US4831431A (en) Capacitance stabilization
US4731696A (en) Three plate integrated circuit capacitor
KR20020020720A (ko) 캐패시터
TW200812044A (en) Symmetrical MIMCap capacitor design
JPH0558266B2 (ja)
CN100431151C (zh) 集成电路电容器
JP2001284526A (ja) 半導体集積回路用mim容量装置
US7531862B2 (en) Semiconductor device having ferroelectric substance capacitor
US6040616A (en) Device and method of forming a metal to metal capacitor within an integrated circuit
JPH027562A (ja) 集積回路
JPH01209818A (ja) 変換回路
US6452778B1 (en) Parasitic insensitive capacitor in d/a converter
GB2060253A (en) MIS Capacitors
EP0324036A1 (en) Capacitance stabilization for A/D and D/A converters
JPS62234363A (ja) 半導体集積回路
JPH06103735B2 (ja) 半導体集積回路