JPH01209695A - 照明制御システム - Google Patents

照明制御システム

Info

Publication number
JPH01209695A
JPH01209695A JP63034318A JP3431888A JPH01209695A JP H01209695 A JPH01209695 A JP H01209695A JP 63034318 A JP63034318 A JP 63034318A JP 3431888 A JP3431888 A JP 3431888A JP H01209695 A JPH01209695 A JP H01209695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
control
lighting control
control system
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63034318A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kushiro
紀之 久代
Kazuyuki Igarashi
和之 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63034318A priority Critical patent/JPH01209695A/ja
Publication of JPH01209695A publication Critical patent/JPH01209695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、照明制御システム、特に、建物内の多数の
照明機器を、複数の端末器を介して各フロアコントロー
ラあるいは照明制御システム親器から制御する照明制御
システムに関するものである。
〔従来の技術〕
第5図に、特開昭61−140098号公報に開示され
た従来の建物(以下、ビルという)内照用制御システム
の第1例の構成ブロック回路図を示す。
図において、1は、照明制御システム親器、2は、フロ
アコントローラで、国側の3階建ビルの場合、各階毎の
フロアコントローラ2a。
2b、2cを有する。6は、各フロアコントローラ2a
〜2Cの各リレー盤、4は、各フロアの各照明機器、5
は、親器lからの各制御信号を伝送する伝送線である。
次に、上記構成にあける動作を説明する。
照明制御システム親器lがら各フロアコントローラ2a
〜2cに接続されたそれぞれの照明機器4を制御する際
には、制御信号を伝送線5を介して該当するフロアコン
トローラ2a〜2cに伝送する。それぞれのフロアコン
トローラ28〜2Cにおいては、この伝送信号の内容を
解読し、該当する各リレー盤6のリレー回路を開閉して
、所定の各照明機PJ4をIJalするものである。
また、第6図は、特開昭60−74291号公報に開示
された従来のビル内照明制御システムの第2例の構成ブ
ロック回路図であり、前記第1例の第5図におけると同
一(相当)構成要素は同一符号で示す。
第6図において、3は、各mmの負荷制御端末器である
次に、同図の構成における動作を説明する。
照明制御システム族2!!1から負荷制御端末器3に接
続された各照明機器4を制御する際には、制御信号を伝
送線5を介して該当する負荷制御端末器3に伝送する。
各負荷制御端末器3においては、この伝送信号の内容を
解読することにより、該当するリレー回路を開閉して所
定の各照明機器4を制御するよう構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のビル内照明制御システムは、以上の2例に示すよ
うに構成されていたが、このうち、11「2第1例(第
5図)にあっては、各リレーl116から各照明機器4
への接続はそれぞれ各階の照明機器4の個数分だけ配線
する必要がある。
大形のビルにおいては照明機器4の個数は。
数百から数千にも及ぶことから、この例のように、各リ
レーvi6から各照明機器4へ個別に配線する方式では
、配線が複雑となり配線コストも膨大なものとなるとい
う問題点があった。
また、前記第2例(第6図)にあっては、各負荷ル制御
端末器3を設けることにより各照明機器4への個別配線
数を減少させているが、照明制御システム親藩1は、ビ
ル内の制御対象となるすべての照明機器4を管理しなけ
ればならないため、このような例の場合、照明制御シス
テムのすべての機能が、照明制御システム親藩1に集中
し、照明制御システム親藩1の構成が極めて複雑化する
とともに、操作性等も一般的に悪化することになる。ま
た、この構成では、照明制御システムの制御規模の変化
に対しても柔軟に対応することが困難であった。
また、この種の照明制御システムが導入されるビルは、
テナントビルであることも多く、前記2例に示すような
照明制御システム親藩1による集中制御方式は、各テナ
ントのルJ御の独立性を侵害する怖れや、照明制御シス
テムの誤操作。
故障等がビル内全体に影響を及ぼすなどの問題点があっ
た。
この発明は、以上のような従来例の問題点を解消するた
めになされたもので、照明制御を分散化し、かつ、配線
の煩雑さを低減するとともに、操作性を向上し1例えば
各テナント等の個々のテナントの照明制御の安全性、独
立性を高めた建物内照明制御システムの提供を目的とし
ている。
(課題を解決するための手段) このため、この発明に係る照明制御システムにおいては
、照明制御システム親藩と各階毎の複数、のフロアコン
トローラとを設けて制御を分散化すると共に、該各フロ
アコントローラ間を伝送線を介して互に接続し、所定の
プログラムにより該各フロアコントローラを連動制御可
能に構成することにより、前記目的を達成しようとする
ものである。
(作用) 以上のような構成によるこの発明の照明制御システムは
、照明制御システム親藩と複数のフロアコントローラと
により照明制御を分散化したため、システムの安全性、
操作性およびビル規模の変化に対するフレキシビリティ
が向上し、さらに各フロアコントローラ間を互に伝送線
により接続して連動制御を可能としたため、プログラム
により、例えば各テナント毎の制御の独立性が保たれる
ような機能を付加することも可能となり、個々のテナン
トの照明制御の安全性、操作性等を向上させることがで
きる。
〔実施例〕
以下に、この発明を実施例に基づいて説明する。
第1図に、この発明に係る照明制御システムの一実施例
の構成ブロック回路図を示し、面記各従来例第5.6図
におけると同一(相当)構成要素は同一(相当)符号で
表わす。
(構成) 第1図において、1は、照明ル制御システム親器、2は
、各階毎に設けられた複数のフロアコントローラで、国
側の3フロア構成の場合、3つのコントローラ2a、2
b、2cを備えている。
3 a、 3 b、 −”−、3iは、各フロアコント
ローラからの各負荷制御端末器(3と総称する)、4 
a、 4 b、 ・・・・”、 4 oは、それぞれの
端末器が制御する単数または複数の各照明機器(4と総
称する)、5a、5bは、各伝送線である。
また、第2図は、第1図における照明制御システムi器
1の機能構成のブロック回路図の−・例、第3図は、同
各フロアコントローラ2の機能構成ブロック回路図の一
例、第4図は、同各負荷制御端末器3の機能構成ブロッ
ク回路図の一例を示す。
第2.4図において、7は、マイクロコンピュータ等で
構成されるl11m部、8は、各照明機器4の制御状態
のモニタや操作を行うための表示部、9は、照明制御プ
ログラムを設定するためのプログラム設定部、10は、
各照明機器4の制御状態や上記照明制御プログラムを記
憶するための記憶部、11は、各照明機器4の操作を行
うための操作人力部、12は、伝送線5aJ−の各制御
信号のやりとりを制御するための通信制御部、!3は、
各照明機器4の電力を制御する照明機器ドライバである
(動作) つぎに、以上のような構成における動作を説明する。
1)まず、フロアコントローラ2内の制御に関し、第1
図におけるフロアコントローラ2aから照明機器4aを
制御する場合の事例について説明する。
フロアコントローラ2aから照明機器4aを制御する際
には、第2.3図において、フロアコントローラ2aの
操作入力部11から、照明機器4aの一制御要求コマン
トを人力する。制御部7においては、該入力コマンドを
解釈し、このコマンドに第1図の負荷端末i3a固有の
アドレスを付してコード化し、通信制御部12に送る。
通信制御部12では、このコード化されたコマンドを一
定の通信プロトコルに従ってフロア内伝送線5b上に制
御信号を送出する(第3図)。
照明機器4aが接続される負荷端末器3aは、この信号
の中から前記自己のアドレスを検出し、この制御信号を
受信する。負荷端末器3aの通信制御部12は、この信
号を通信プロトコルに従って読出し、制御部7に送る。
制御部7では該信号をデコードし、コマンド解釈を行い
、コマンドの内容に応じた出力を照明機器ドライバ13
に送出する(第4図)。照明機器ドライバ13は、これ
を受は照明機器4aに対し電力の供給を制御する。
2)つぎに、異なるフロアコントローラ2に接続された
照明機器4を制御する場合について、第1図にあけるフ
ロアコントローラ2aから照明機器4gを制御する場合
の事例について説明する。
フロアコントローラ2aから別のフロアコントローラ2
bに接続された照明機器4gを制御する際には、第2.
3図において、フロアコントローラ2aの操作入力部1
1から、照明機器4aの制御要求コマンドを人力、する
。制御部7では、人力コマンドを解釈し、このコマンド
に照明機器4gの接続される負荷制御端末器3dのアド
レスおよび負荷制御端末器3dの接続されるフロアコン
トローラ2bのアドレスを付してコード化し、通信制御
部12に送る。通信制御部12ではこのコード化された
コマンドを一定の通信プロトコルに従ってフロアコント
ローラ間伝送線5a上に制御イ=号を送出する(第2図
)。フロアコントローラ2bは、フロアコントローラ間
伝送線5a上の制御信号の中から前記自己のアドレスを
検出してこの信号を受信する。さらに、この信号の内容
から負荷端末器3dの照明機器4gの制御要求であるこ
とを解釈し、フロア内伝送線5bへ制御信号を負荷制御
端末器3dに対する制御要求として負荷制御端末器3d
のアドレスを付して送信する(第3図)。負荷端末器3
dの通信制御部12は、この信号を通信プロトコルに従
って読出して制御部7に送る。制御部7では該信号をデ
コードしてコマンド解釈を行い、コマンドの内容に応じ
た出力を照明機器ドライバ13に送出する(第4図)。
照明機器ドライバ13は、これを受け、照明機器4aに
対し電力の供給を制御する。
3)つぎに、照明制御システム親器1から照明機器4を
制御する場合について、第1図における照明制御システ
ム親器1から照明機器4aを制御する場合の事例につい
て説明する。
照明制御システム親器lから照明機器4aを制御する場
合には、第2.3図において、照明制御システム親器1
の操作入力部11から操作要求人力を行う(第2図)。
照明制御システム親器1の制御部7は、照明機器4aの
接続されるフロアコントローラ2aのアドレスおよび負
荷制御端末器3aのアドレスを付し、通信制御部12を
介してフロアコントローラ間伝送線5a上に送信する。
フロアコントローラ2aは、フロアコントローラ間伝送
線5aの信号の中から眞記自己のアドレスを検出してこ
の信号を受信する。さらに、この信号の内容から負荷端
末PJ3aの照明機器4aの制御要求であることを解釈
し、負荷制御端末器3aに対し制御要求を送信する(第
3図)。負荷端末器3aは、この信号を受信し、照明機
器ドライバ13は、照明機器4aに対し電力の供給を制
御する(第4図)。
(作用/効果) 以上説明したように、この発明による照明制御システム
においては、あるフロアコントローラ2に他のフロアコ
ントローラあるいは照明制御システム親器lからので一
制御要求に応答する機能を付加することにより、照明制
御システム親器1およびどのフロアコントローラ2から
でもシステムに接続されたすべての照明機器4を自由に
制御することが出来る。また、このように、システムを
分散化することにより、照明制御システムの操作性、安
全性を高めることができる。さらに、システム規模の変
化に対しては、フロアコントローラユニットの増減によ
り対処が可能となり、規模変化に対応し得る柔軟性も高
めることができる。
しかしながら、例えばテナントビルのように、各フロア
あるいはもっと細かい範囲で入居者の利害が区切られる
場合においては、反面、この機能がテナントのプライバ
シーを侵害する可能性が内在している。このため、この
発明においては、各テナントの制御の独立性を保つため
に、あるフロアコントローラ2に他のフロアコントロー
ラあるいは照明制御システム親器からの制御を拒否する
ことができる機能を付加することにより、この問題を解
決している。
さらにまた、各フロアがいくつかのテナントに細かい範
囲で区切られる場合には、各フロアコントローラ2内に
1選択の機能を各制御回路単位毎に設定できるようにす
ることにより対応することができる。
この実施例の照明制御システムにおいては、以上説明し
たような個別の回路操作による制御と照明制御システム
に設定された照明制御プログラムによる制御の機能が与
えられている。すなわち、照明制御プログラムによる制
御には、l)時間に応じて照明制御を行うスケジュール
制御、 2)照明負荷をいくつかめグループにわけて一括制御す
るパターン制御、 3)各種センサ、壁スィッチ等の外部入力による照明制
御プログラム、 などがある。
これらの照明制御プログラムは、照明制御システム親器
1や各フロアコントローラ2で設定することができるよ
う構成しである。
また、この実施例に勘いては、これらの照明制御プログ
ラムを伝送線5aを介してアップロード/ダウンロード
できるように構成した。
このため、各フロアコントローラ2.照明制御システム
親器1がシステムダウンし、復旧させる際には、これら
の照明制御プログラムを互にアップロード/ダウンロー
ドすることにより、照明制御プログラム復旧を速かに行
えるとともに、システムの安全性を高めることができる
さらに、前述した操作人力による制御要求時の問題と同
様に、プログラムの設定においても、各テナントの制御
の独立性を保護するため、あるいは逆にシステムの管理
上の安全性の面から、フロアコントローラ2あるいは照
明制御システム親器1において勝手に照明制御プロブラ
シを変更されることを防止するために、アップロード/
ダウンロードを拒否するモードを設けてシステムの安全
性を向上している。
〔発明の効果〕
以上、説明したように、この発明による照明制御システ
ムは、照明制御システム親器と複数のフロアコントロー
ラを設けて制御を分散化し、かつ各フロアコントローラ
を所定のプログラムにより〃に連動制御し得るよう構成
したため、システムの安全性、操作性およびビル規模の
変化に対応する柔軟性等が向上し、さらに、各フロアコ
ントローラのプログラムに、例えば谷テナント等の一重
部の独立性が保たれるような機能を付加することにより
、個々のテナントの照明制御の安全性、操作性を向上す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は、この発明における照明制御シス
テムの一実施例に係るもので、第1図はそのシステムの
構成ブロック回路図、第2図は、照明制御システム親器
の機能構成のブロック回路図の一例、第3図は、フロア
コントローラの機能構成のブロック回路図の一例、第4
図は、負荷制御端末器の機能構成のブロック回路図の一
例、第5図は、従来の照明制御システムの第1例の構成
ブロック回路図、第6図は、従来の照明制御システムの
第2例の構成ブロック回路図である。 各図において、1は照明制御システム親器、2はフロア
コントローラ、3は負荷制御端末器、4は照明機器、5
a、5bは、総電線、7は制御部、9は照明制御プログ
ラム設定部である。 なお、各図中、同一符号は同一または相当構成要素を示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 建物各階毎に設置される複数のフロアコントローラおよ
    び該各フロアコントローラと伝送線を介して接続され、
    かつそれぞれ単数または複数の照明機器が接続された複
    数の負荷制御端末器を具備し、前記各フロアコントロー
    ラからの制御信号により前記各照明機器の動作を制御す
    るとともに、前記各負荷制御端末器からは負荷の監視信
    号を前記各フロアコントローラに返信するよう構成され
    た照明制御システムであって、照明制御システム親器を
    具備すると共に、前記各フロアコントローラ間を伝送線
    を介して互に接続し、所定のプログラムにより該各フロ
    アコントローラを連動制御可能に構成したことを特徴と
    する照明制御システム。
JP63034318A 1988-02-17 1988-02-17 照明制御システム Pending JPH01209695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63034318A JPH01209695A (ja) 1988-02-17 1988-02-17 照明制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63034318A JPH01209695A (ja) 1988-02-17 1988-02-17 照明制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01209695A true JPH01209695A (ja) 1989-08-23

Family

ID=12410812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63034318A Pending JPH01209695A (ja) 1988-02-17 1988-02-17 照明制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01209695A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012141708A1 (en) 2011-04-14 2012-10-18 Exatec Llc Organic resin laminate
JP2019175598A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 コイズミ照明株式会社 信号変換ユニット、照明制御装置および照明システム
JP2019192605A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 三菱電機株式会社 照明制御システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012141708A1 (en) 2011-04-14 2012-10-18 Exatec Llc Organic resin laminate
JP2019175598A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 コイズミ照明株式会社 信号変換ユニット、照明制御装置および照明システム
JP2019192605A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 三菱電機株式会社 照明制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4792731A (en) Multi-room controlled for individual light controls
US5668537A (en) Theatrical lighting control network
US5530435A (en) Utility distribution system for modular furniture and the like
CN1922562A (zh) 串行通信hvac系统
EP0364466A1 (en) Electrical control apparatus
JPH01209695A (ja) 照明制御システム
JP2022164873A (ja) 照明制御システム
JPH0766860B2 (ja) 照明制御システム
JP2822676B2 (ja) 遠隔制御システム
KR20000018203A (ko) 자동 공조 시스템 및 이에 적용되는 디지털/아날로그통신장치
JPH0746677A (ja) 分散処理統合管理システム
JPH0265095A (ja) 照明制御システム
CA2376718C (en) Interface apparatus provided between two remote control systems having different transmission modes
JPH0268890A (ja) 照明制御システム
JPS61247143A (ja) 遠隔制御装置
JPS62147695A (ja) 負荷制御方式
JPH0488499A (ja) 分散型ビル管理システム
JP2643442B2 (ja) 負荷制御装置
EP1074901A2 (en) Programmable and computerised unit system for centralised management of command and actuation devices in electrical plants
JPS60169041A (ja) ル−ムエアコンの集中制御装置
JP2765886B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPH10338134A (ja) 列車の信号保安制御装置
JPH0612421A (ja) 分散型ビル管理システム
JPH1174085A (ja) 照明制御装置
JPH01311788A (ja) 電力線搬送ホームコントロール装置