JPH0120901Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120901Y2
JPH0120901Y2 JP1981181833U JP18183381U JPH0120901Y2 JP H0120901 Y2 JPH0120901 Y2 JP H0120901Y2 JP 1981181833 U JP1981181833 U JP 1981181833U JP 18183381 U JP18183381 U JP 18183381U JP H0120901 Y2 JPH0120901 Y2 JP H0120901Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
handle
window
groove
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981181833U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5884728U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18183381U priority Critical patent/JPS5884728U/ja
Publication of JPS5884728U publication Critical patent/JPS5884728U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0120901Y2 publication Critical patent/JPH0120901Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Outdoor Equipment (AREA)
  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は携帯用ステンレス製魔法瓶などの携帯
用液体容器に関するものである。
携帯用液体容器を携帯時に吊持するための吊紐
や、携帯時や注液時に把持するための把手が取付
けられたものは、種々提案されている。
例えば、実開昭52−78244号公報、実開昭54−
58972号公報、実開昭52−1389号公報などでは把
手を取付けたものが開示されている。一方、実開
昭54−164162号公報、実開昭54−44189号公報な
どでは吊紐を取付けたものが開示されている。
しかし上記従来例では、把手が取付けられてい
るか、吊紐が取付けられているかのどちらかであ
る。
このため、携帯用液体容器を吊紐により吊持し
て携帯する場合、把手がないので、吊持状態にあ
る携帯用液体容器を傾けて注液を行うのが不便で
あるという問題を生じる。
尚、実開昭52−78244号公報の把手は可撓性を
有するベルトで構成されているため、注液時の把
手としては不向きであり、本考案に適用できるも
のではない。
本考案は上記問題点に鑑み、把持するための把
手と吊持するための吊紐とを同時に使用すること
ができると共に、吊紐の使用、非使用の選択を簡
単な着脱操作で行うことができ、且つ吊紐を取付
けるに際して容器外装体側の特別な取付部材が不
要である携帯用液体容器を提供することを目的と
する。
本考案は上記目的を達成するため、容器外装体
にその長手方向に沿う把手を把手の両端部で取付
けている携帯用液体容器において、把手の両端部
に把手の端面と吊持状態での上面とに係止解除窓
と係止窓とが開口する鉤止溝を形成してその各窓
間の仕切部を係合部とし、吊紐の両端部に前記鉤
止溝へ係止窓から抜き出し可能にかつガタツキな
く挿入される係止具を設けるとともに、この係止
具にその鉤止溝への挿入限度位置で前記係合部を
係止解除窓側に潜り抜けて弾性復帰しその係合部
と鉤止溝内で係合して係止具を抜け止めする弾性
係止部を設けたことを特徴とする。
第1図に基き、本考案をステンレス製真空二重
容器(携帯用液体容器)4に適用した実施例を、
以下説明する。
本実施例は、容器外装体1の長さ方向(図の左
右方向)に沿う把手2を、その両端部21,21
で容器外装体1の側周30に左右1対のキヤツプ
状部材5a,6aを介して取付けると共に、吊紐
3を把手2の前記両端部21,21に係脱可能に
取付けたものである。
この取付けのために把手2の両端部21,21
に鉤止溝23,23を形成している。この鉤止溝
23は把手2の鉤型に隣合う端面2aと吊持状態
での上面2bとに係止解除窓23aと係止窓23
bとが開口する鉤型形状に形成され、各窓23
a,23b間の仕切部が係合部23cとされてい
る。一方吊紐3の両端には鉤止溝23に着脱され
る係止金具24が取付けられている。係止金具2
4は鉤止溝23にその係止窓23bから抜き出し
可能にかつガタツキなく挿入される板状片をな
し、その一部を切起こして形成した弾性出没鉤2
4aを有している。出没鉤24aは係止金具24
の先端側に基部が向き係止金具24の後端側に切
起こし端が向いている。
尚、把手2及び左右一対のキヤツプ状部材5
a,6aは合成樹脂で一体成形すると好適であ
る。又コツプ兼用のキヤツプ14aは容器外装体
1の一端の図の下半分に取付けられている。
これにより、吊紐3の取付けは、係止金具24
を把手2の鉤止溝23内に差込むだけのワンタツ
チ操作で行える。すなわち、係止金具24の出没
鉤24aが係止金具24の係止窓23bを通じた
鉤止溝23への挿入限度位置で前記係合部23c
を係止解除窓23a側に潜り抜けて弾性復帰する
係止金具挿入方向と直角な向きの動きによりその
係合部23cに鉤止溝23内で係合して係止金具
24を抜け止めする。要するに係止金具24は吊
紐3の吊下げ姿勢での自然な向きで鉤止溝23に
それによる案内を受けながら係止窓から挿入する
だけでそのまま抜け止めされて吊紐3を取付ける
ことができ、その抜け止めが係止金具24と鉤止
溝23とのガタツキのない嵌り合い状態での出没
鉤24aの係止金具挿入方向とは直角な向きの動
きで係合部と係合することによるもので吊紐3に
よる吊持の際の抜け方向への引つ張りによつて抜
け止めが外れることはない。従つて吊紐3の取付
けは確実なものとなる。
このとき弾性出没鉤24aは鉤止溝23内でそ
の係止解除窓23a部に臨むことになる。このた
め出没鉤23aの表面を係止解除窓23aを通じ
手の指等で係止金具挿入部の側方から押圧して係
合部23cとの係合を解除することができ、その
状態で吊紐3を抜き出し取外せる。
尚、係止金具24が鉤止溝23内で係止されて
いるとき、出没鉤24aは係止解除窓23a部に
臨んでいるが、前記鉤止溝23内に埋入されてお
り、他の物が出没鉤24aの表面に当接しないよ
うにガードされているので、吊紐3が不用意に外
れることはない。
本考案は上記実施例に示す外、種々の態様に構
成することができる。例えば、上記実施例はステ
ンレス製真空二重容器部を備えた所謂ステンレス
魔法瓶に係るものであるが、本考案を他の各種液
体容器に利用することも可能である。又本考案の
把手は、上記実施例に示すものに限定されず、注
液時に容器外装体を確実に傾けることができる材
質、形状であればよい。吊紐を着脱可能に係止す
る係合部も、上記実施例に示すものに限定されな
いのは勿論である。
本考案によれば次のような効果を奏することが
できる。
把手の両端部に吊紐の各端部を連結できるの
で吊紐と把手とを同時使用することができるう
え、特に吊持状態のとき把手は水平で把持しや
すくそのまま注液することができ便利である。
把手の各端部に吊紐の各端部を連結するの
に、把手の両端部に把手の端面と吊持状態での
上面とに係止解除窓と係止窓とが開口する鉤止
溝を形成してその各窓間の仕切部を係合部と
し、吊紐の両端部に前記鉤止溝へ係止窓から抜
き出し可能にかつガタツキなく挿入される係止
具を設けるとともに、この係止具にその鉤止溝
への挿入限度位置で前記係合部を係止解除窓側
に潜り抜けて弾性復帰しその係合部と鉤止溝内
で係合して係止具を抜け止めする弾性係止部を
設けたから、係止金具24は吊紐3の吊下げ姿
勢での自然な向きで鉤止溝23にそれによる案
内を受けながら係止窓から挿入するだけでその
まま抜け止めされて吊紐3を取付けることがで
き、その抜け止めが係止金具24と鉤止溝23
とのガタツキのない嵌り合い状態での出没鉤2
4aの係止金具挿入方向とは直角な向きの動き
で係合部と係合することによるもので吊紐3に
よる吊持の際の抜け方向への引つ張りによつて
抜け止めが外れることはない。従つて吊紐3の
取付けは確実なものとなる。また吊紐取付状態
では弾性係止部は鉤止溝の係止解除溝に臨んで
おり、この窓を通じ手の指等で押圧して係合部
との係合を解除することができ、その状態で吊
紐を取外せる。したがつて吊紐の着脱が簡単な
ワンタツチ式で行えるうえ、取付け状態は確固
なものにすることができる。
把手の両端部に形成した途中が潜つた形の鉤
止溝を形成することによつて、把手に一体の係
合部が特別な付帯物なしに形成し、吊紐を係止
することのできる堅牢な係合部を得ることがで
きるので、吊紐の容器外装体側の特別な取付部
品を不要とすることができる。
係止具の鉤止溝による係止部は鉤止溝内に埋
没していてそのままでは外力を受けにくく取付
けが簡単であつても不用意に係止が外れる心配
が解消される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の斜視図である。 1……容器外装体、2……把手、3……吊紐、
21……端部、2b……上面、23……鉤止溝、
23a……係止解除窓、23b……係止窓、23
c……係合部、24……係止金具、24a……出
没鉤。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 容器外装体にその長手方向に沿う把手を把手の
    両端部で取付けている携帯用液体容器において、
    把手の両端部に把手の端面と吊持状態での上面と
    に係止解除窓と係止窓とが開口する鉤止溝を形成
    してその各窓間の仕切部を係合部とし、吊紐の両
    端部に前記鉤止溝へ係止窓から抜き出し可能にか
    つガタツキなく挿入される係止具を設けるととも
    に、この係止具にその鉤止溝への挿入限度位置で
    前記係合部を係止解除窓側に潜り抜けて弾性復帰
    しその係合部と鉤止溝内で係合して係止具を抜け
    止めする弾性係止部を設けた ことを特徴とする携帯用液体容器。
JP18183381U 1981-12-07 1981-12-07 携帯用液体容器 Granted JPS5884728U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18183381U JPS5884728U (ja) 1981-12-07 1981-12-07 携帯用液体容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18183381U JPS5884728U (ja) 1981-12-07 1981-12-07 携帯用液体容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5884728U JPS5884728U (ja) 1983-06-08
JPH0120901Y2 true JPH0120901Y2 (ja) 1989-06-22

Family

ID=29979667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18183381U Granted JPS5884728U (ja) 1981-12-07 1981-12-07 携帯用液体容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5884728U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60109549U (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 タイガー魔法瓶株式会社 携帯用液体容器
JPS60116945U (ja) * 1984-01-13 1985-08-07 タイガー魔法瓶株式会社 液体容器
JPH0427377Y2 (ja) * 1986-05-15 1992-07-01
JPH0446575Y2 (ja) * 1987-08-12 1992-11-02

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444189B2 (ja) * 1973-12-24 1979-12-24

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521389U (ja) * 1975-06-21 1977-01-07
JPS5278244U (ja) * 1975-12-10 1977-06-10
JPS5626598Y2 (ja) * 1977-08-31 1981-06-24
JPS5727386Y2 (ja) * 1977-09-30 1982-06-15
JPS5625639Y2 (ja) * 1978-05-10 1981-06-17
JPS588099Y2 (ja) * 1979-09-04 1983-02-14 象印マホービン株式会社 ポツトの下げ紐取付構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444189B2 (ja) * 1973-12-24 1979-12-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5884728U (ja) 1983-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4640414A (en) Locking trolley for garment bag with improved hanger retention
US4618058A (en) Locking trolley for garment bag
JPH0450704B2 (ja)
JPH0120901Y2 (ja)
JPS628749Y2 (ja)
JPS6131685Y2 (ja)
JPH0714338Y2 (ja) ヘルメットにおけるハンモックの連結構造
KR950007269Y1 (ko) 가방의 조립식 손잡이
JPH041080Y2 (ja)
JP2963054B2 (ja) 手 摺
JPS6241612Y2 (ja)
JPS6037300Y2 (ja) 着脱可能な把手付きボトル
JP2516145Y2 (ja) ベルト取付け装置
JPS5835144Y2 (ja) 電子ジヤ−等米飯容器のしやもじ受け
JPH0114280Y2 (ja)
JPS6326031Y2 (ja)
JP2527592Y2 (ja) 鞄、リュックサック等の袋物
JPH0421302Y2 (ja)
KR101059050B1 (ko) 낚시용 용기
JPS6137310Y2 (ja)
JPH0451690Y2 (ja)
JPH0446643Y2 (ja)
KR200336233Y1 (ko) 프라이팬용 손잡이 잠금장치
JPH0223724Y2 (ja)
JPH0226815Y2 (ja)