JPH01208094A - 局線インタフェースの直流ループ形成回路 - Google Patents

局線インタフェースの直流ループ形成回路

Info

Publication number
JPH01208094A
JPH01208094A JP3244688A JP3244688A JPH01208094A JP H01208094 A JPH01208094 A JP H01208094A JP 3244688 A JP3244688 A JP 3244688A JP 3244688 A JP3244688 A JP 3244688A JP H01208094 A JPH01208094 A JP H01208094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
direct current
forming circuit
current loop
loop forming
trunk line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3244688A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Sakurai
茂樹 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3244688A priority Critical patent/JPH01208094A/ja
Publication of JPH01208094A publication Critical patent/JPH01208094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、構内交換機またはボタン電話装置の局線イン
タフェースの直流ループ形成回路に関する。
[従来の技術] 従来の局線インタフェースの1つに、機械式のスイッチ
によって直流ループの開閉を行なうものがある。
上記従来例を第2図に示しである。この従来例において
、主装2i102は、線路lotを介して交換局100
に接続され、発信または着信時に、制御部lO8が直流
ループを形成する命令を出す。この命令に基づいてトラ
ンジスタ110がオンし、DSリレー109が駆動され
、局線101に接続されている接点104.105が閉
じる。
これによって、主装詮t O2が回線lotに接続され
る。そして、接点104、交流的にハイインピーダンス
にするチョーク106、抵抗107、接点105で形成
される直流ループ形成回路103に、交換局100から
の通話電流が流れる。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来装置は、直流ループ形成回路103が、そのル
ープの開閉を機械的に行なっており、その機械的接点の
接触不良等によって、信頼性が低いという問題がある。
本発明は、構内交換機またはボタン電話装置の局線イン
タフェースにおける信頼性が高い直流ループ形成回路を
提供することを目的とするものである。
[課題を解決する手段] 本発明は、極性反転防止用ダイオードブリッジを介して
、ダーリントントランジスタと抵抗とコンデンサとで形
成される電子化チョークを局線に接続し、上記ダーリン
トントランジスタのベースとエミッタとの間に電子スイ
ー2チを有するものである。 − [作用] 本発明は、極性反転防止用ダイオードブリッジを介して
、ダーリントントランジスタと抵抗とコンデンサとで形
成される電子化チョークを局線に接続し、上記ダーリン
トントランジスタのベースとエミッタとの間に電子スイ
ッチを有するので、構内交換機またはボタン電話装置の
局線インタフェースにおける直流ループ形成回路の信頼
性が高い。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示す回路図である。
この実施例において、主装置200は局線101を介し
て交換局100に接続される。ダイオードブリッジ20
1は、ダイオードDI、D2、D3、D4で構成され、
局線101の極性が反転しても直流ループを形成するこ
とができるものである。電子化チョーク回路213は、
ダーリントントランジスタ208と、抵抗R1と。
R2と、コンデンサC1とで構成されている。
ホトカブラ211は、発光素子211aとホトトランジ
スタ211bとで構成されている。ホトカブラ211の
発光素子211aと直列に、電流制限用抵抗R3と制御
部222とが接続されている。
なお、ダーリントントランジスタ208のベースにホト
トランジスタ211bのコレクタが接続され、エミッタ
抵抗R2の他端にホトトランジスタ211bのエミッタ
が接続されている。
次に、上記実施例の動作について説明する。
発信時または着信時に、制御部222が直流ループを形
成する命令を出すと、ホトカブラ211の発光部211
aが発光し、その後消光する。これによって、ホトトラ
ンジスタ211bがオンし、コンデンサC1に充電して
いる電荷がホトトランジスタ211bを介して放電し、
抵抗R1を介してベース電流がダーリントントランジス
タ208に流れるので、そのトランジスタ208がオン
する。したがって、トランジスタ208と抵抗R2どの
経路で直流ループが形成される。
この場合、上記実施例は機械的スイッチを使用していな
いので、機械的接点不良等による信頼性低下が生じない
その後、発光部211aが消光するので、ホトトランジ
スタ211bがオフし、トランジスタ208にベース電
流が流れなくなるので、トランジスタ208がオフし、
L記直流ループがオープンする。
[発明の効果コ 本発明によれば、構内交換機またはボタン電話装置の局
線インタフェースにおける直流ループ形成回路の信頼性
が高いという効果を有する。
4、図面のfmI′liな説明 第1図は、本発明の一実施例を示す回路図である。
第2図は、従来装置を示す回路図である。
100・・・交換局、 200・・・主装置、 201・・・ダイオードブリッジ、 213・・・電子化チョーク回路、 208・・・ダーリントントランジスタ。
特許出願人  キャノン株式会社 同代理人   用久保  新 − 第1図 200:主装置 第2図 102:主装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 構内交換機またはボタン電話装置の局線インタフェース
    の直流ループ形成回路において、 極性反転防止用ダイオードブリッジを介して、ダーリン
    トントランジスタと抵抗とコンデンサとで形成される電
    子化チョークを局線に接続し、上記ダーリントントラン
    ジスタのベースとエミッタとの間に、電子スイッチを有
    することを特徴とする局線インタフェースの直流ループ
    形成回路。
JP3244688A 1988-02-15 1988-02-15 局線インタフェースの直流ループ形成回路 Pending JPH01208094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3244688A JPH01208094A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 局線インタフェースの直流ループ形成回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3244688A JPH01208094A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 局線インタフェースの直流ループ形成回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01208094A true JPH01208094A (ja) 1989-08-22

Family

ID=12359190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3244688A Pending JPH01208094A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 局線インタフェースの直流ループ形成回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01208094A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0638786A1 (de) * 1993-08-13 1995-02-15 Landis & Gyr Business Support AG Ausgangsschaltung für einen Zähler, insbesondere einen Wärmezähler
US7539299B2 (en) 2003-08-27 2009-05-26 Nec Infrontia Corporation Office-line trunk circuit operating on ground-start and loop-start modes, method of controlling same, and control program for same
WO2011135098A1 (de) * 2010-04-30 2011-11-03 Tridonic Gmbh & Co Kg Spannungsfeste schnittstellenschaltung
WO2014013454A3 (en) * 2012-07-20 2014-04-03 Koninklijke Philips N.V. Digital communication interface circuit for line-pair with duty cycle imbalance compensation
US9930757B2 (en) 2012-07-20 2018-03-27 Philips Lighting Holding B.V. Digital communication interface circuit for line-pair with duty cycle imbalance compensation

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0638786A1 (de) * 1993-08-13 1995-02-15 Landis & Gyr Business Support AG Ausgangsschaltung für einen Zähler, insbesondere einen Wärmezähler
US7539299B2 (en) 2003-08-27 2009-05-26 Nec Infrontia Corporation Office-line trunk circuit operating on ground-start and loop-start modes, method of controlling same, and control program for same
WO2011135098A1 (de) * 2010-04-30 2011-11-03 Tridonic Gmbh & Co Kg Spannungsfeste schnittstellenschaltung
US8810148B2 (en) 2010-04-30 2014-08-19 Tridonic GmbH and Co. KG Surge-proof interface circuit
WO2014013454A3 (en) * 2012-07-20 2014-04-03 Koninklijke Philips N.V. Digital communication interface circuit for line-pair with duty cycle imbalance compensation
US9521730B2 (en) 2012-07-20 2016-12-13 Koninklijke Philips N.V. Digital communication interface circuit for line-pair with duty cycle imbalance compensation
US9930757B2 (en) 2012-07-20 2018-03-27 Philips Lighting Holding B.V. Digital communication interface circuit for line-pair with duty cycle imbalance compensation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4723267A (en) Telephone line interface and dialer circuitry for telecommunications equipment
US5502760A (en) Telephone-line dedicating apparatus
US4004106A (en) Line circuit for use with a key telephone system
JPH01208094A (ja) 局線インタフェースの直流ループ形成回路
US3941943A (en) Privacy circuit for key telephone systems
US3881069A (en) Telephone call loudspeaker monitoring and relay control circuit
US4790006A (en) Method for electrically simulating a cradle switch and a hands free talking-loudspeaking key in a hands free talking-loudspeaking telephone station
US3515813A (en) Telephone ringing signal transfer device
US4691345A (en) Multifunction two line telephone system
JP2859907B2 (ja) 網制御装置
JPH0323732Y2 (ja)
US5157721A (en) Control circuit for an electrical telephone accessory
JPS63151157A (ja) ドアホン接続装置
JP2916282B2 (ja) 着信回路
JPH089960Y2 (ja) ファクシミリ装置
SU1456559A1 (ru) Система дистанционного управлени горными машинами
JPS62180644A (ja) 通信装置
KR850000365B1 (ko) 아웃펄스 송출방식 및 복합주파수 송출방식을 겸한 겸용 다이얼러
KR0121612Y1 (ko) 원터치형 후크 스위치를 구비한 전화기
JPH0646107A (ja) 終話信号送出機能付電話機
JPS6312603Y2 (ja)
JPS643248Y2 (ja)
JPH02135850A (ja) ダイヤルパルス送出回路
JPS5834839Y2 (ja) ダイヤルインパルス検出回路
JP2708787B2 (ja) 回線閉結用スイッチ回路