JPH01208083A - Vtr信号の検出回路、コンポジットビデオ信号の識別回路、及び、コンポジットビデオ信号の雑音特性検出回路 - Google Patents

Vtr信号の検出回路、コンポジットビデオ信号の識別回路、及び、コンポジットビデオ信号の雑音特性検出回路

Info

Publication number
JPH01208083A
JPH01208083A JP63329575A JP32957588A JPH01208083A JP H01208083 A JPH01208083 A JP H01208083A JP 63329575 A JP63329575 A JP 63329575A JP 32957588 A JP32957588 A JP 32957588A JP H01208083 A JPH01208083 A JP H01208083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
time constant
comparator
phase
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63329575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3029431B2 (ja
Inventor
Michel Imbert
ミッシェル アンベール
Jean-Marc Merval
ジヤン マルク メルヴアル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SA
Original Assignee
SGS Thomson Microelectronics SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS Thomson Microelectronics SA filed Critical SGS Thomson Microelectronics SA
Publication of JPH01208083A publication Critical patent/JPH01208083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029431B2 publication Critical patent/JP3029431B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/05Synchronising circuits with arrangements for extending range of synchronisation, e.g. by using switching between several time constants
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/12Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising
    • H04N5/126Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising whereby the synchronisation signal indirectly commands a frequency generator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は′r■セッ1〜の分野にかかわり、特に、アン
テナ・タップの外に、ペリ(Peri)テレビジョン・
タップを具備している多機能TVセットのどに適用され
るビデオテープ・レコーダ信号のための検出回路に関す
る。
[従来技術] 従来のTVセットの主として空中線アンテナからの信号
を受信するように設計されていた。その後、そうしたT
Vセットの、ビデオテープ・レコーダの発明によって、
磁気テープに記録されている画像信号も受信できるよう
にも適用された。更にT V信号用のみならす、コンピ
ュータ端末用機器としても応用され、更にまた、別な例
では、コンピュータ画像をTV画像上に重畳させるよう
な用途にも使用されている。かくして、初めにビデオテ
ープレコーダに対する1つの接続のみを意図しだべり(
Peri)テレビジョン・タップは、例えば、マイクロ
コンピュータ、ビデオゲーム装置、衛星受信アンテナ、
通信アレイなどに対しても利用されるようになった。
[発明が解決しようとする課題] そうした各種の信号をTVセットの処理するには通常、
その内部回路の少なくとも幾つかを修正する必要がある
。それ故、初めは、ペリテレビジョン・タップを接続す
ることでビデオレコーダが接続されたことを示してきた
のであるが、手動のスイッチングシステムをTVセット
の適当な構成で与えて、ペリテレビジョン・タップ(ま
た、成る場合にはアンテナ・タップ)が接続される装置
の種類を区別することが必要となった。
本発明の目的は、上記要求を満すためビデオテープレコ
ーダ信号のみを受信していることを自動的に検出できる
ようなTVセットの適切に構成するために必要な切換え
信号を供給できるビデオテープ・レコーダ信号のための
検出回路を提供することにある。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために、本発明は、TV受信機に入
力されるビデオテープ・レコーダ信号を受けるための識
別回路を提供する。その識別回路は、TVセット内でそ
の同期信号を再生するように設計された、第1の位相比
較器と電圧制御発振器(VCO)を含むフェーズロック
ドループ回路(PLL)に接続される。このPLLはア
ンテナ信号に対応するときは第1の長い時定数で動作す
る。さらに第1の時定数よりも短い第2の時定数にPL
Lを切り換えるための手段と、第1及び第2の時定数よ
りも短い第3の時定数と連動し、第1の位相比較器の入
力位相と出力位相とを比較するめだの第2の位相比較器
と、第2の位相比較器の出力が予め決められた範囲外に
ある場合に制御信号を供給する閾値比較器とからなって
いる。この制御信号は前記切換え手段に作用する。
さらに、第1の時定数に対する第2の時定数の比率以下
の比率を第3の時定数に対して有する第4の時定数を有
し、PLLの時定数が第2の時定数に切り換えられるの
と同じ時点に第2の位相比較器の時定数を第4の時定数
に切り換えられるようなことができる。
さらに、TVセットの受信されたライン同期信号中のビ
デオ信号に含まれる高周波(HF)ノイズ(300K 
Hz 〜I M Hz )を検出する検出器と、そのノ
イズのレベルに関連して閾値比較器の範囲を設定するた
めの手段と、該ノイズ信号を基準電圧と比較して、その
ノイズ信号が基準の閾値を越える場合には制御信号によ
る作用を禁止するための比較器を提供することもできる
また、該基準の閾値を所定の範囲外に置き、そしてPL
Lの手動による切り換えを第2の時定数に従って行うた
めの手動のスイッチが用いられることもある。
さらに、第1のビデオ信号が検出されている間、切換え
手段を第2の時定数に切替えるための手段が提供される
ので、その同期周波数に対してPLLのより迅速なロッ
ク動作を達成することもできる。
また、該制御信号を該切替え手段に伝達するために、フ
リップフロップとp−フレーム・カウンタとが用いられ
、例えば上記pを2〜10間の数として、制御信号の終
了後に該切替手段をpフレームだけ動作させることもで
きる。
[作用コ  ゛ 以上のように構成したビデオテープ・レコーダ信号用検
出回路を用いると、TV受信機にビデオテープ・レコー
ダ信号が入力された場合に対応して、該テープ・レコー
ダ信号の同期信号が有する固有の低周波振動を検出して
、該TV受信機内に設けられたPLLの時定数を短い値
に自動的に切換えて、ビデオテープ信号の同期信号に対
するPLLの追随性を向上させ、フラグ効果と呼ばれる
TV視聴者にとって不快な垂直方向の湾曲した画面の出
現を防止することができる。
さらに、上記ビデオテープ・レコーダ信号用検出回路は
TV信号固有の高周波雑音検出回路を含み、これにより
入力がTV信号であることを検出し、上記ビデオテープ
レコーダ信号の検出誤りを防止することができる。
さらに、上記ビデオテープ・レコーダ信号用検出回路は
ビデオ信号の到来の初期に該PLLの時定数を強制的に
短縮させるための制御回路を含むことができるので、ビ
デオ信号に対する応答を早めることができる。
[実施例] 最初の復調後にTVセットのより受信される信号は同期
分離回路11の入力端子10に入る。TV信号の形状は
、回路11の入力10の上部に示したように、2つのラ
イン同期パルス間の波形で示されている。同期分離回路
11の出力の上部には、ビデオ信号から分離された同期
パルスが示されている。
このライン同期信号は、ノイズを抑制してフェーズロッ
クドループ回路(PLL)12に供給され、仮りに受信
される同期信号が一時的に中断されたとしても内部同期
信号を連続して供給し続け、入力同期信号と位相を揃え
ながら、端子13上に内部同期信号を再生するように設
計されている。
PLLは、従来と同様に1位相比較器15と電圧制御発
振器(VCO)16とを含んでいる。通常の場合、VC
Oはライン同期信号周波数の整数倍、例えばそのライン
同期周波数の32倍の周波数で発振する。それ故、VC
O16の後段に、分周比32の分周器17が接続されて
いる。位相比較器15の第1の入力は同期分離回路11
の出力信号を受信し、その第2の入力は分周器17の出
力を受信する。内部同期信号は端子13、すなわちこの
第2の入力から取り出される。他方、このPLLにはコ
ンデンサC1とそこに注入される電流源11からの電流
によって関係づけられる一つの時定数が与えられる(こ
の時定数はコンデンサ充電時間と関係し、電流源の電流
値が大きくなると、充電時間が短くなって、時定数が小
さくなる)。
従来のTVセットのPLLでは、この時定数は例えば2
0ラインの期間に対応する値を有している。
実際に、ライン周波数が15.625KHzの場合、ラ
イン走査期間は64μsであり、これは1゜280m5
の時定数に相当する。かかる時定数を選べば、HFノイ
ズや幾つかの同期パルスの欠落等によって本質的に損な
われたTV信号の処理に対して満足な結果を得ることが
できる。
今迄記述した内容は従来の回路による現在の状況を示し
ていて、当業者には良く知られていることである。
端子10に受信された信号がビデオテープレコーダ(V
TR)からの信号であって、TV送信から得られる信号
ではない場合、かかる信号特にライン同期パルスに影響
するノイズの性質はもはや同じではない。VTR信号は
通常、磁気テープの機械的ドリフトやVTRエンジン系
の速度の変動によって生じる低周波数のライン周波数変
動を示す。
つまり、かかる周波数は、通常10Hzから30Hzの
間の範囲で変動する。しかしながら、VTR信号では高
周波ノイズは極め少ない。
もしも前述のPLLの大きな時定数が維持されるならば
、そうした低い周波数の変動は積分され、そしてPLL
はかかる変動の影響を受けない平均的に安定な周波数を
供給する。その結果、フラグ効果と呼ばれるTV画像の
歪が生じる。すなわち、TV視聴者にとって非常に不快
な垂直方向に湾曲したラインが呪われることになる。
この欠点を排除するために、VTR信号が入力されたと
きには、PLLの時定数をより短い時定数に切り換える
ことが提案されている。これはスイッチ20を設け、高
い電流源をコンデンサC1に接続することによって実現
できる。本実施例では、この電流源は311であり、電
流源11の3倍の値を持っている。つまり、その時定数
が3分の1に短縮され、PLLは低い周波数の変動にも
追従できることになる。従来技術によると、このスイッ
チは手動のものであったりあるいは特定のPLLをVT
R信号を検出するために設けたりしていた。
本発明では、スイッチ20を自動的に制御するために端
子10に到来するVTR信号を自動的に検出する手段を
設ける。更に、VTRが接続されたことを検出した信号
はTVセットの機能を他の望ましいものに修正するため
にも使用できる。
本発明によると、VTR信号が端子1o上にあることを
確認するために、同期信号の低周波振動の存在を検出す
ることが提案されている。このために、本発明では同期
分離回路11の出力信号をPLL12の出力信号と比較
するために位相比較器22を用いる。比較器22は、上
述した低周波変動を検出するために、PLLの時定数よ
りも実質的に短い時定数を有している。比較器22の時
定数は電流源I2により給電されるコンデンサC2によ
って決定される。位相比較器22の出力は閾値比較器2
4に接続され、その閾値比較器24は、位相比較器22
の出力信号が所定の範囲内にある限り、つまり実際問題
としては、HFノイズのみがライン同期信号に現われる
限り低レベルの信号を供給し、位相比較器の出力が所定
の範囲外にあることを閾値比較器24が示しているとき
、つまり、VTR同期信号のノイズの型式に対応してい
る低周波ノイズが現われるときには高レベルの信号を供
給することになる。閾値比較器24の出力はスイッチ2
0の動作を制御する。また同時にコンデンサC2を充電
するために電流源工2よりも高い電流源を与えて位相比
較器22の時定数を更に減少させるように設計されてい
る別なスイッチ26の動作をも制御する。
本実施例では、この第2の電流源は電流源3工2であり
、その値はI2の3倍になっている。実際、PLLがV
TR信号の低周波変動に追随し始めるときは、この位相
比較器22によりその信号の残留変動を一層正確に検出
する必要がある。
前にも述べたように、位相比較器22の時定数はPLL
12の時定数よりも短かくなければならない。実際に、
もしPLL12に対して20TVラインの期間に対応す
る時定数が選ばれたとすると、位相比較器22に対して
は5TVラインに対応する時定数を選ぶことができる。
それ故、PLL12の時定数と位相比較器22の時定数
との間には比率4があり、この比率は、スイッチ2o及
び26の切り換えによって維持される。
以下、本発明の実施例を一層具体的に説明する。
閾値比較器24の出力信号は、スイッチ20及び26の
ゲートにじかに供給されない。閾値比較器24の出力は
RSフリップフロップ28のイネーブル人力Sに接続さ
れ、その出力Qはp−フレーム・カウンタ30に印加さ
れ、その計数期間に対応する高レベルの信号を供給する
。つまり、その出力は、そのカウンタが始動されたとき
から、仮りにその制御信号が中断されたとしても、pT
vフレーム中は高レベルの信号を供給し続ける。
成る実施例では、Pは4に等しい。カウンタ30の出力
はORゲート32を介してスイッチ20及び26の、図
では省略されている制御回路へ伝達される。フリップフ
ロップ28はORゲート34の出力を受信するリセット
端子Rを含んでいる。
このORゲートは、第1の入力上で、フレーム同期信号
Tを受信する。そのフレーム同期信号はそのTV回路に
おいて各フレーム毎にこのフリップフロップをリセット
するために利用できる。すなわち、もしも新しい信号が
フリップフロップのS入力に供給されなければ、そのフ
レーム・カウンタは4フレーム後に出力信号の供給を停
止させる。
他方、本発明は、HFノイズ検出器40を使用する。こ
の検出器40は、端子1oの信号を受信し、同期検出器
1]の出力とこの検出器40間の接続によって示される
ように、ライン同期信号の発生中にのみ動作する。この
ノイズ検出器は、接地と供給電圧700間に接続された
2つの抵抗器の中間タップへの接続によりバイアスされ
ているコンデンサC3を含む時定数回路に通常接続され
ている。ノイズ検出器40の出力は、一方では閾値比較
器24の制御入力に接続され、ノイズが増大したときに
閾値比較器24の検出範囲を拡張し、他方では比較器4
2の第1の入力に接続されている。比較器42の他の人
力に接続されている。比較器42の他の入力は、ノイズ
が予め決められた閾値を越える時点を検出するための基
準電圧が印加されている。この例において、比較器42
の出力はORゲート34を介してフリップフロップ28
のR入力に伝達されて、そのフリップフロップを最終的
にリセットし、そして、比較器22及び24を含むVT
R信号検出器の動作を禁止する。
実際問題として、もしも重大なノイズがライン同期信号
中に検出される場合は、VTRモードが存在せず、例え
ば、到来TV信号に大きなノイズが含まれていることを
示す。
更に、コンデンサC2は、接地と電源Vce間に接続さ
れた2つの抵抗器に接続されて成る平均の電圧値にバイ
アスされているので、位相比較器の出力信号は閾値比較
器として成立つのである。
他方、コンデンサC2には手動のスイッチに1が並列に
設けられ、VTR信号の自動的検出と無関係にPLLに
対して短い時定数を課したい場合に使用される。
ORゲート32は、VTR信号の検出とは無関係に短い
時定数にPLLを自動的に切替えるために、幾つかの他
の入力を受信できるようになっている。これは、系統的
に見て、ここに示されていない回路がVTR信号の最初
の発生を検出してから初めの2フレーム中における動作
に対応する。
これは初めにPLLの時定数を減少させるのを可能にす
るので、同期信号周波数の設定を早めることになる。更
に別な制御方式としては、例えば、各フレームの終りで
の幾つかのライン中に制御装百を元に戻すという方法が
考えられる。
以上、VTR信号の検出回路にとって好ましい実施例に
関連して記述したけれども、特にその時定数値及び回路
構成に関しては幾多の変更が可能であろうことは明らか
である。実際問題として、PLLに関しては一層複雑な
回路を使用しても良いが、このことはTV回路の分野に
おける当業者にとっては周知であるのでここでの開示は
省略する。
[発明の効果] 以上、詳述したように、本発明を適用すると、VTR信
号に特徴的に含まれるその同期信号の低周波変動を効果
的に検出してVTR信号を識別し。
TV受信機内のフェーズロックドループ回路の時定数を
適正な値に短縮することができるので;フラグ効果を除
去した良質なVTR画像を再生することができる。
また、TV電波信号から得られるビデオ信号に特徴的に
含まれる高周波雑音を検出して、入力がTV電波信号で
あることを識別し、上記のVTR信号識別回路の動作を
禁止することにより上記した識別の確度を高めることも
できる。
さらに、ビデオ信号の検出の初期に、フェーズロックド
ループ回路の時定数を上記の短縮した値に強制的に切り
換えることにより、同期引き込み速度を早めることもで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるビデオテープレコーダ信号用検出
回路の一実施例を示す回路図である。 10・・ビデオ信号入力端子、11・・・ライン同期分
離回路、12・・・フェーズロックドループ(PLL)
、C1〜C3・・・コンデンサ素子、II、I2゜31
1.3I2・・・電流源、20.26・・・切替えスイ
ッチ、15.22・・位相比較器、24・・・閾値比較
器、42・・・比較器、K1・・・手動スイッチ、28
・・・RSフリップフロップ、30・・・p−フレーム
カウンタ、40・・・ノイズ検出器、32.34・・・
ORゲート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ライン同期信号分離回路に接続され、また、フエー
    ズロックドループ回路に接続されたTV入力上に入るビ
    デオテープ・レコーダ信号のための検出回路であって、
    TVセットの内部でそのライン同期信号を再生するよう
    に設計されている第1の位相比較器と電圧制御発信器と
    を含む、前記フエーズロックドループ回路が空中線TV
    信号入力に対応した第1の長い時定数を有している検出
    回路において、 第1の時定数よりも短い第2の時定数に前記フエーズロ
    ックドループ回路を切り換えるための手段と 前記第1の位相比較器の入力位相と出力位相とを比較す
    るためのもので、第1及び第2の時定数よりも短い第3
    の時定数に連動されている第2の位相比較器と、前記第
    2の位相比較器の出力が予め決められた範囲外にあると
    きに、前記切換え手段上に作用する制御信号を供給する
    閾値比較器とを備えていることを特徴とする検出回路。 2、前記第2の位相比較器は、前記第1、第2及び第3
    の時定数よりも短かく、そして該第1の時定数に対する
    前記第2の時定数の比率と同じ前記第3の時定数に対す
    る比率にある第4の時定数に連動されていて、前記第4
    の時定数は、前記フエーズロツクドループ回路が前記第
    2の時定数に切り換えられたとき、前記第2の位相比較
    器上へと切り換えられることを特徴とする請求項1記載
    のビデオテープ・レコーダ信号用検出回路。 3、TVセットによって受信されるビデオ信号中に存在
    する前記ライン同期信号中の高周波ノイズに対する検出
    器と、 前記閾値比較器の範囲をノイズレベルの関数として設定
    するための手段とを更に含んでいることを特徴とする請
    求項1記載のビデオテープ・レコーダ信号用の検出回路
    。 4、ノイズ信号を基準電圧と比較し、該ノイズ信号がそ
    の基準の閾値よりも大きいときにその制御信号の作用を
    禁止するための比較器を更に含んでいることを特徴とす
    る請求項3記載のビデオテープ・レコーダ信号用検出回
    路。 5、前記閾値比較器の入力を前記予め決められた範囲外
    に強制的に置き、且つ前記フエーズロックドループ回路
    を前記第2の時定数へ手動で切り換えるための手動スイ
    ッチを更に含んでいることを特徴とする請求項1記載の
    ビデオテープ・レコーダ信号用検出回路。 6、ビデオ信号の最初の検出中に、前記切換え手段を前
    記第2の時定数に強制するための手段を更に含み、以っ
    て前記フエーズロックドループ回路をその同期周波数に
    迅速にロックせしめるようにしたことを特徴とする請求
    項1記載のビデオテープ・レコーダ信号用検出回路。 7、前記制御信号は、RSフリップフロップとp−フレ
    ーム・カウンタとを通して、前記切換え手段へと伝達さ
    れ、以って、前記切換え手段は、上記フレーム・カウン
    タのカウント値pが2と10との間に含まれるとして、
    制御信号の終了後にpフレームだけ作動されることを特
    徴とする請求項1記載のビデオテープ・レコーダ信号用
    検出回路。
JP63329575A 1988-01-04 1988-12-28 Vtr信号の検出回路、コンポジットビデオ信号の識別回路、及び、コンポジットビデオ信号の雑音特性検出回路 Expired - Fee Related JP3029431B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR88/00168 1988-01-04
FR8800168A FR2625637B1 (fr) 1988-01-04 1988-01-04 Circuit de reconnaissance d'un signal de magnetoscope

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01208083A true JPH01208083A (ja) 1989-08-22
JP3029431B2 JP3029431B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=9362155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63329575A Expired - Fee Related JP3029431B2 (ja) 1988-01-04 1988-12-28 Vtr信号の検出回路、コンポジットビデオ信号の識別回路、及び、コンポジットビデオ信号の雑音特性検出回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4942472A (ja)
EP (1) EP0323935B1 (ja)
JP (1) JP3029431B2 (ja)
KR (1) KR890012490A (ja)
AT (1) ATE88309T1 (ja)
DE (1) DE68905928T2 (ja)
FR (1) FR2625637B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9113922D0 (en) * 1991-06-27 1991-08-14 Thomson Consumer Electronics Television sync disable circuit
EP0555569B1 (en) * 1992-02-11 1997-01-08 International Business Machines Corporation Signal processing apparatus
DE4335197A1 (de) * 1993-10-15 1995-04-20 Thomson Brandt Gmbh Synchronsignal-Abtrennschaltung für einen Fernsehempfänger
US5472026A (en) * 1994-07-05 1995-12-05 T.B.S. Printware Corporation Toner loading system having a swiveling extendible filler snout
FR2832281B1 (fr) * 2001-11-09 2004-11-05 St Microelectronics Sa Procede et dispositif de commande du fonctionnement d'un circuit de synchronisation video, en particulier pour la detection de la nature de la source video, par exemple un magnetoscope
US8325236B2 (en) * 2006-03-03 2012-12-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for cable-connection detection
US8341238B2 (en) 2006-03-03 2012-12-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for multiple-device session synchronization
US20090182805A1 (en) * 2008-01-15 2009-07-16 Vishnu-Kumar Shivaji-Rao Methods and Systems for Peripheral-Device-Assisted Networking
US20090182806A1 (en) * 2008-01-15 2009-07-16 Vishnu-Kumar Shivaji-Rao Methods and Systems for Content-Consumption-Aware Device Communication
US8156547B2 (en) * 2008-01-15 2012-04-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for device-independent portable session synchronization
US20090234955A1 (en) * 2008-03-13 2009-09-17 Mark Gregory Hanley Methods and Systems for Synchronization of Multiple Applications
US8001236B2 (en) * 2008-03-13 2011-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for content-consumption device monitoring and control

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3715499A (en) * 1970-12-03 1973-02-06 Rca Corp Dual mode automatic frequency controlled oscillator system
US3909735A (en) * 1974-04-04 1975-09-30 Ncr Co Slow switch for bandwidth change in phase-locked loop
JPS5916465B2 (ja) * 1976-09-20 1984-04-16 松下電器産業株式会社 水平発振周波数自動制御回路
DE2826725A1 (de) * 1978-06-19 1979-12-20 Blaupunkt Werke Gmbh Schaltungsanordnung zum erkennen von diskreten frequenzen
JPS5625874A (en) * 1979-08-09 1981-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Horizontal afc unit
JPS5658373A (en) * 1979-10-17 1981-05-21 Sanyo Electric Co Ltd Afc circuit for television receiver
FR2473827A1 (fr) * 1980-01-11 1981-07-17 Thomson Brandt Circuit de synchronisation ligne pour televiseur, et televiseur comprenant un tel circuit
JPS57142088A (en) * 1981-02-27 1982-09-02 Sanyo Electric Co Ltd Detecting circuit for electric field strength
US4536794A (en) * 1982-06-30 1985-08-20 Rca Corporation Television receiver having different receiver synchronizing characteristics in response to television signal
NL8302984A (nl) * 1983-08-26 1985-03-18 Philips Nv Beeldweergeefinrichting met een ruisdetektor.
US4660080A (en) * 1985-12-24 1987-04-21 Rca Corporation Synchronization circuit responsive to time-multiplexed signals
JPH0528850Y2 (ja) * 1987-02-18 1993-07-23
US4791488A (en) * 1987-08-12 1988-12-13 Rca Licensing Corporation Line-locked clock signal generation system
US4812907A (en) * 1987-12-31 1989-03-14 Zenith Electronics Corporation Sync pulse separator system

Also Published As

Publication number Publication date
ATE88309T1 (de) 1993-04-15
FR2625637A1 (fr) 1989-07-07
KR890012490A (ko) 1989-08-26
EP0323935B1 (fr) 1993-04-14
DE68905928D1 (de) 1993-05-19
US4942472A (en) 1990-07-17
JP3029431B2 (ja) 2000-04-04
FR2625637B1 (fr) 1990-06-15
EP0323935A1 (fr) 1989-07-12
DE68905928T2 (de) 1993-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688082A (en) Multi-system television receiver
US4041535A (en) Frequency synthesizer tuning system with signal seek control
US4078212A (en) Dual mode frequency synthesizer for a television tuning apparatus
JPH01208083A (ja) Vtr信号の検出回路、コンポジットビデオ信号の識別回路、及び、コンポジットビデオ信号の雑音特性検出回路
US5541556A (en) Clock recovery circuit for serial digital video
JP2928255B2 (ja) ライン同期信号検出回路
JPH0622313A (ja) ケーブルテレビにおけるhrcモードの受信時間短縮方法
US5495294A (en) Synchronising signal generator
US4063288A (en) Vertical synchronizing circuit
US4319276A (en) Television receiver synchronizing arrangement
US5335018A (en) Digital phase-locked loop
US6741291B1 (en) Synchronous signal detection with noise rejection
US6229401B1 (en) Horizontal frequency generation
EP0756799A1 (en) Device for deriving a clock signal from a synchronizing signal and a video recorder provided with the device
US4999707A (en) Synchronizing signal separating circuit separating synchronizing signal from a composite video signal
JP3209741B2 (ja) 同期装置
JPH09154037A (ja) デジタルpll及び同期分離回路
JPH082085B2 (ja) 同期検出装置
JP3456712B2 (ja) 複合映像信号検出回路
JPH0286206A (ja) 選局装置
JPH08251445A (ja) 弱電界検出回路
CA2013532C (en) Synchronizing signal separating circuit
KR0139233B1 (ko) 팔/엔티에스씨 다중시스템의 수신모드 자동 전환장치및 방법(an autometic conversion device of receiving mode of pal/ntsc multi-system)
JPH0241976Y2 (ja)
KR0141122B1 (ko) 영상과 음성신호의 분리복조용 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees