JPH0120738B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120738B2
JPH0120738B2 JP8031481A JP8031481A JPH0120738B2 JP H0120738 B2 JPH0120738 B2 JP H0120738B2 JP 8031481 A JP8031481 A JP 8031481A JP 8031481 A JP8031481 A JP 8031481A JP H0120738 B2 JPH0120738 B2 JP H0120738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
replenishment
processing
developer
replenisher
photographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8031481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57195246A (en
Inventor
Haruo Aoki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8031481A priority Critical patent/JPS57195246A/ja
Publication of JPS57195246A publication Critical patent/JPS57195246A/ja
Publication of JPH0120738B2 publication Critical patent/JPH0120738B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D3/00Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion
    • G03D3/02Details of liquid circulation
    • G03D3/06Liquid supply; Liquid circulation outside tanks
    • G03D3/065Liquid supply; Liquid circulation outside tanks replenishment or recovery apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は写真処理装置における現像液補充装置
に関し、特に写真感光材料の処理量が少ない場合
にも仕上り写真性能を高水準に維持することを可
能とする現像液補充装置に関する。
写真処理装置においては、各種の写真フイル
ム、印画紙等の写真感光材料(以下「フイルム」
という。)の処理が行われる。フイルムの処理は
一般に現像、定着、水洗および乾燥の各工程を含
んでおり、写真処理装置はフイルムを前記各工程
中に順次送り込んで処理するものである。
写真処理装置において上述の如きフイルムの処
理が行われると、現像および定着工程において
は、それぞれ現像液および定着液が消費されるた
め、これを回復するための操作(これを現像液お
よび定着液の「補充」という。)が必要になる。
また、現像液の種類によつては、前記フイルムの
処理を行わない場合でも保存中にその活性度が低
下してしまうものもある。現像液の補充において
は、前者を処理疲労に対する補充(または、単に
「処理補充」)、後者を経時疲労に対する補充(ま
たは、単に「経時補充」)と呼んでいる。本発明
は上述の両者を考慮した補充を行うための補充装
置に関するものである。
このような補充装置に必要な条件としては、フ
イルムの処理の態様の変化に対応できることが挙
げられる。このような問題は、前記処理疲労に比
較して経時疲労の度合の大きい、いわゆるリスフ
イルム用現像液(以下、「リス現像液」という。)
の補充装置において特に重大である。
以下、リス現像液に限つて説明を続ける。従来
のリス現像液の補充は、例えば第1図に示した如
き方式によつて行われていた。この方式は、現像
補充液(以下、単に「補充液」という。)を処理
補充用補充液(以下、「補充液」と呼ぶ。)と経
時補充用補充液(以下、「補充液」と呼ぶ。)と
に分けて用意し、それぞれ独立に補充するもの
で、補充液をフイルム処理時にフイルムの黒化
面積に応じて補充するとともに、補充液を写真
処理装置(以下、「処理機」という。)の稼動開始
時に前日停止してから本日ONされるまでの経時
時間に比例する量補充し、以後は2時間ごとに一
定量ずつ補充するという方式であつた。この方式
では前日のフイルム処理量が極端に少なく、かつ
処理機の停止時間が長くなると、その間における
現像液の活性度の低下を完全には回復できない場
合もあるという問題があつた。
なお、第1図において、補充液の補充Aは、
フイルム処理時にフイルムの黒化面積に応じて行
う補充を示し、補充液の補充B1,B2は処理機
の稼動開始時に前日停止してから本日ONされる
までの経時時間(B1:14時間、B2:15時間)に
比例して行う補充を、また、補充液の補充C
は、処理機の稼動開始後、2時間ごとに一定量ず
つ行う補充を示している。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、写真処理装置における現
像液の活性度の低下をよりきめ細かく補正するこ
とにより、仕上り写真性能を安定に維持すること
の可能な現像液補充装置を提供することにある。
本発明の上記目的は、写真感光材料の処理量に
応じて補充される処理補充用補充液と、現像液の
経時時間に応じて補充される経時補充用補充液と
を用いて補充を行う写真処理装置の現像液補充装
置において、処理される写真感光材料による現像
負荷を測定する手段を設けて、一定時間内におけ
る前記現像負荷の値が予め定めた基準値に達しな
い場合または前記写真処理装置が予め定めた基準
時間以上停止した場合、いずれの場合にも、前記
写真処理装置の次の稼動開始時に、前記現像負荷
の基準値との差に基づく量の前記処理補充用補充
液を補充する如く構成したことを特徴とする現像
液補充装置、または、前記写真処理装置の現像液
補充装置において、処理される写真感光材料によ
る現像負荷を測定する手段を設けて、前記写真処
理装置の稼動中に、一定時間毎に前記現像負荷測
定手段による現像負荷の測定を行い、前記一定時
間内における現像負荷の値が予め定めた基準値に
達しない場合に、前記一定時間毎に、前記現像負
荷の基準値との差に基づく量の前記処理補充用補
充液を補充する如く構成したことを特徴とする現
像液補充装置によつて達成される。
本発明において、処理される写真感光材料によ
る現像液の現像負荷とは、いわゆる現像液を疲労
させる要因を指す。すなわち、処理された写真感
光材料の面積および/またはその現像処理後にお
ける黒化面積である。また、写真感光材料とは液
体現像されるハロゲン銀を用いるものすべてを含
み、現像液とは上記ハロゲン銀を還元する作用を
有する写真処理液を指す。なお、黒化部分とは露
光・現像によつて黒化した部分を指す。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
第2図は本発明の一実施例を示すリスフイルム
処理機におけるリス現像液補充装置の機能ブロツ
ク図である。本実施例装置においては、前記現像
負荷として、現像処理されたリスフイルムの黒化
面積を用いている。
第2図において、1は現像処理槽、2は定着処
理槽、3は処理されたフイルムFの黒化部分の面
積を測定する黒化面積検出センサ、4は水洗処理
槽、5は乾燥装置、6は現像液補充機構、7は定
着液補充機構、8はバツテリーバツクアツプされ
たクロツク回路、そして9はマイクロ・コンピユ
ータである。
処理されるフイルムFは現像処理槽1、定着処
理槽2、水洗処理槽4および乾燥装置5内を、図
示してないフイルム移送手段により順次移送され
処理される。また、フイルムFは定着処理槽2の
出口部に設けられた黒化面積検出センサ3により
その黒化面積を測定される。この黒化面積検出セ
ンサ3の出力はマイクロ・コンピユータ9に入力
される。
第3図は現像液補充機構6の詳細を示すもので
ある。現像液補充機構6は4つのタンク61〜6
4を有しており、タンク61には水が、タンク6
2には補充用原液A(以下、「RA」と呼ぶ。)が、
タンク63には補充用原液B(以下、「RB」と呼
ぶ。)が、そしてタンク64には補充用原液C(以
下、「RC」と呼ぶ。)がそれぞれ貯蔵されている。
そして、これらの原液RA、RB、RCおよび水を所
定の比率で処理機の現像処理槽に送り込むために
3台の定量送液ポンプP1〜P3が設けられており、
これにより、前記補充液が上記RA、RBおよび
水を所定の比率に混合したものとして、また前記
補充液が上記RA、RCおよび水を所定の比率に
混合したものとして、それぞれ補充されるように
構成されているものである。
第4図は本実施例装置による補充態様の一例を
示すもので、図中記号A,B1,B2およびCで示
される補充は第1図に示したのと同じ意味の補充
である。本補充態様の特徴は処理機の稼動開始時
に、前日のフイルム処理量(黒化面積として評価
した値)が基準値に達していなかつた場合に、補
充液を追加補充(矢印Dで示されている。)す
る点にある。
以下、本実施例の動作を、第5図に示したマイ
クロ・コンピユータ9のプログラム・フローチヤ
ートに基づいて説明する。以下の説明の最後の数
字は、第5図のステツプ番号を示すものである。
(イ) マイクロ・コンピユータ9はクロツク回路8
により処理機の停止時間(前日電源OFFから
本日電源ONまでの時間)を読取り、この時間
に基づいて現像液補充機構の前記定量送液ポン
プ(以下、単に「ポンプ」という。)P1,P3
所定時間作動させて補充液を補充する(ステ
ツプ(1)、(2))。
また、処理機の停止時間が予め定めた基準時
間より長い場合には、ポンプP1,P2を所定時
間作動させて補充液を補充する。
(ロ) 図示してない不揮発メモリから前日処理され
たフイルムの黒化面積総量を読出し、これを予
め定めた基準値と比較する。該黒化面積総量が
基準値より少ない場合には、その差(D′)を
算出し、これを補充量に換算してポンプP1
P2を作動させて補充(D)を行う(ステツプ(3)〜
(6))。
(ハ) その後は、2時間ごとに一定量の補充液
を、ポンプP1,P3を作動させることにより補
充する動作(例えばステツプ(11)〜(13)あるい
はステツプ(18)〜(20))と、フイルム処理
ごとに黒化面積信号を積分してこの値に対応す
る量の補充液を、ポンプP1,P2を作動させ
ることにより補充するとともに、前記黒化面積
信号の積分値を前記不揮発メモリに書込んで行
く動作(例えばステツプ(7)〜(10)あるいはステツ
プ(14)〜(17))を繰り返す。
(ニ) 以上の処理により、本日の処理機の稼動が終
了した時点においては、前記不揮発メモリに本
日処理されたフイルムの黒化面積の総量が記憶
されていることになり、明日(またはそれ以降
の稼動開始日において)前記(イ)、(ロ)の処理を行
うことにより、良好なフイルム処理を行うこと
ができる。
上記実施例においては、前記現像負荷と基準値
との比較を1日単位で行う例を挙げたが、この比
較の周期は自由に選択することが可能である。例
えば第6図に示した本実施例装置による他の補充
態様においては、前記比較の周期を2時間として
いる。
第6図において、記号B1およびCで示される
補充は第1図に示したのと同じ意味の補充であ
り、本補充態様の特徴は、処理されるフイルムの
黒化面積総量を2時間単位で予め定めた基準値と
比較し、該黒化面積総量が該基準値に達していな
い場合(A2、A3で示されている。)には、次の2
時間のスタート時に両者の差に対応する量(それ
ぞれD1、D2で示されている。)の補充液を追加
補充する点にある。上記単位時間内における前記
黒化面積総量が前記基準値に達している場合
(A1で示されている。)には、次の2時間のスタ
ート時(Eで示されている。)においても補充液
の追加補充は行わない。
上記実施例の動作説明は、マイクロ・コンピユ
ータによるプログラム処理を行う場合を例に挙げ
たが、このような制御は一般の論理回路を結合す
ることによつて実施可能であり、本発明はそのよ
うな実施態様をも含むものであることは言うまで
もない。
また、上記実施例においては、黒化面積検出セ
ンサ3を定着処理槽2の出口部に設けてフイルム
Fの黒化面積測定を行つているが、これは水洗処
理槽4以降に設けることも可能である。
更に、上記実施例の動作説明においては、定着
液補充機構7の制御には特にふれなかつたが、定
着液補充機構7は現像液補充機構6の駆動と同期
して、または非同期で所定量の定着液を補充する
各種の補充方式を用いることができる。
本発明の現像液補充装置を用いる処理機は、フ
イルムが該処理機内を連続的に移送されるもので
あれば良い。
なお、上記実施例における黒化面積と補充液
の補充量との関係、あるいはこれを補充装置のポ
ンプP1,P2の作動時間との関係等は、予め実験
によつて定めておくことが必要であることは言う
までもない。
現像負荷としては、上記実施例に示した黒化面
積のほか、処理されるフイルムの面積を用いるこ
とができる。これはフイルム面積に予め定めた平
均的黒化面積率を乗じて黒化面積を推定するもの
である。この場合、処理されるフイルムのサイズ
の種類が少ないと、検出手段がきわめて簡単なも
ので済むという利点も生ずる。
以上述べた如く、本発明によれば、写真感光材
料の処理量に応じて補充される処理補充用補充液
と、現像液の経時時間に応じて補充される経時補
充用補充液とを用いて補充を行う写真処理装置の
現像液補充装置において、処理される写真感光材
料による現像負荷を測定する手段を設けて、一定
時間内における前記現像負荷の値が予め定めた基
準値に達しない場合または前記写真処理装置が予
め定めた基準時間以上停止した場合、いずれの場
合にも、前記写真処理装置の次の稼動開始時に、
前記現像負荷の基準値との差に基づく量の前記処
理補充用補充液を補充する如く構成したことを特
徴とする現像液補充装置、または前記写真処理装
置の現像液補充装置において、処理される写真感
光材料による現像負荷を測定する手段を設けて、
前記写真処理装置の稼動中に、一定時間毎に前記
現像負荷測定手段による現像負荷の測定を行い、
前記一定時間内における現像負荷の値が予め定め
た基準値に達しない場合に、前記一定時間毎に、
前記現像負荷の基準値との差に基づく量の前記処
理補充用補充液を補充するようにしたので、現像
液の活性度の低下をよりきめ細かく補正すること
ができ、仕上り写真性能を安定に維持することが
可能になるという顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の現像液補充装置における補充態
様を示す図、第2図は本発明の一実施例を示す現
像液補充装置の機能ブロツク図、第3図はその現
像液補充機構の詳細を示す図、第4図、第6図は
上記実施例装置における補充態様を示す図、第5
図はマイクロ・コンピユータのプログラム・フロ
ーチヤートである。 1:現像処理槽、2:定着処理槽、3:黒化面
積検出センサ、4:水洗処理槽、5:乾燥装置、
6:現像液補充機構、7:定着液補充機構、8:
クロツク回路、9:マイクロ・コンピユータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 写真感光材料の処理量に応じて補充される処
    理補充用補充液と、現像液の経時時間に応じて補
    充される経時補充用補充液とを用いて補充を行う
    写真処理装置の現像液補充装置において、処理さ
    れる写真感光材料による現像負荷を測定する手段
    を設けて、一定時間内における前記現像負荷の値
    が予め定めた基準値に達しない場合または前記写
    真処理装置が予め定めた基準時間以上停止した場
    合、いずれの場合にも、前記写真処理装置の次の
    稼動開始時に、前記現像負荷の基準値との差に基
    づく量の前記処理補充用補充液を補充する如く構
    成したことを特徴とする現像液補充装置。 2 写真感光材料の処理量に応じて補充される処
    理補充用補充液と、現像液の経時時間に応じて補
    充される経時補充用補充液とを用いて補充を行う
    写真処理装置の現像液補充装置において、処理さ
    れる写真感光材料による現像負荷を測定する手段
    を設けて、前記写真処理装置の稼動中に、一定時
    間毎に前記現像負荷測定手段による現像負荷の測
    定を行い、前記一定時間内における現像負荷の値
    が予め定めた基準値に達しない場合に、前記一定
    時間毎に、前記現像負荷の基準値との差に基づく
    量の前記処理補充用補充液を補充する如く構成し
    たことを特徴とする現像液補充装置。
JP8031481A 1981-05-26 1981-05-26 Replenishing device for developing solution Granted JPS57195246A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8031481A JPS57195246A (en) 1981-05-26 1981-05-26 Replenishing device for developing solution

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8031481A JPS57195246A (en) 1981-05-26 1981-05-26 Replenishing device for developing solution

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57195246A JPS57195246A (en) 1982-11-30
JPH0120738B2 true JPH0120738B2 (ja) 1989-04-18

Family

ID=13714797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8031481A Granted JPS57195246A (en) 1981-05-26 1981-05-26 Replenishing device for developing solution

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57195246A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133450A (ja) * 1983-08-12 1985-07-16 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 自動現像機の現像液補充装置
JPS638646A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd 自動現像機の補充液補充方法
JPH0697337B2 (ja) * 1986-10-06 1994-11-30 富士写真フイルム株式会社 自動現像機の補充液補充方法
GB8927099D0 (en) * 1989-11-30 1990-01-31 Kodak Ltd Replenishment system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57195246A (en) 1982-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3990088A (en) System for controlling replenishment of developer solution in a photographic processing device
US4577950A (en) Computer controlled replenishing system for automatic film processor
JPH0120738B2 (ja)
EP0355744B1 (en) Photographic processing apparatus
US4372665A (en) Automatic variable-quantity/fixed-time anti-oxidation replenisher control system
JPH02259757A (ja) 処理補充液補充装置
US5669029A (en) Photographic processing
US5506652A (en) Photographic processor and method for replenishing
JPH0369094B2 (ja)
JPH0120737B2 (ja)
JPH05197116A (ja) 写真現像剤溶液を補充する方法
JPH0120739B2 (ja)
JPS5844438A (ja) 写真処理液補充方法
EP0596991B1 (en) Improvements in or relating to photographic processing
JP2704668B2 (ja) カラー印画紙の処理方法
US5701545A (en) Photographic processing
US5780189A (en) Apparatus and method for controlling the chemical activity of processing solution in a photographic processing apparatus
US5683839A (en) Method of processing black and white photographic silver halide materials
US6638673B2 (en) Method and system for calculating the fractional exposure of photographic material
JPH0533388B2 (ja)
JPS62238559A (ja) 自動現像機の補充液供給方法
JP3364337B2 (ja) 感光材料処理装置の補充液補充方法
WO2004086138A1 (en) Processing method and apparatus
JPH03249645A (ja) 写真現像装置の蒸発補正方法
JPS61294440A (ja) 自動現像装置の補充処理液補充方法