JPH01203411A - 変性澱粉の製造方法 - Google Patents

変性澱粉の製造方法

Info

Publication number
JPH01203411A
JPH01203411A JP63028249A JP2824988A JPH01203411A JP H01203411 A JPH01203411 A JP H01203411A JP 63028249 A JP63028249 A JP 63028249A JP 2824988 A JP2824988 A JP 2824988A JP H01203411 A JPH01203411 A JP H01203411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
modified starch
water
graft
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63028249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2627912B2 (ja
Inventor
Takashi Ueda
隆 上田
Shigeyuki Takagi
高木 繁幸
Hajime Fukuda
元 福田
Norio Hishiki
日紫喜 紀雄
Kyoichi Nagatsuka
永塚 恭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NICHIDEN KAGAKU KK
Nippon Starch Chemical Co Ltd
Original Assignee
NICHIDEN KAGAKU KK
Nippon Starch Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NICHIDEN KAGAKU KK, Nippon Starch Chemical Co Ltd filed Critical NICHIDEN KAGAKU KK
Priority to JP63028249A priority Critical patent/JP2627912B2/ja
Publication of JPH01203411A publication Critical patent/JPH01203411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2627912B2 publication Critical patent/JP2627912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、フッ素を含有するアクリル酸および/または
メタアクリル酸エステルをグラフト共重合させることに
より得られる変性澱粉の製造方法に関するものであり、
この変性澱粉は、耐水性および耐油性を有する接着剤、
バインダー、サイズ剤、コーティング剤等に用いること
ができる。
(従来の技術) 澱粉に耐水性を付与する方法として、エピクロルヒドリ
ンによるエーテル化、重合リン酸塩によるエステル化、
アルデヒドによるアセタール化等によって澱粉を架橋さ
せる方法がある。これらの架橋澱粉は、ある程度の耐水
性を有するが充分ではなく、糊になりにくく通常の塗布
方法を用いることが困難であり、また、造膜性がなく被
膜を形成しないという欠点がある。
また、N−メチロールプロピオンアミドエーテル化澱粉
(米国特許第3101330号公報)は。
N−メチロール基を有するので、塗布後、加熱または酸
触媒によって三次元化させ耐水性を発現させることがで
きる。しかし、その製造中において、酸アミド基が加水
分解し、カルボキシエチル化物が生成するため耐水性を
阻害したり、反応中にN−メチロール基が縮合しゲル化
するという課題がある。
さらに、オルガノシランを用いる澱粉の変性方法(特開
昭59−179501号公報、特開昭59−20790
2号公報)も提案されているが、ケイ素化合物がモノマ
ー単位で結合しているため耐水性および耐油性が弱いと
いう課題がある。
(発明が解決しようとする課題) 上記のように、エピクロルヒドリン、重合リン酸塩、ア
ルデヒド等による架橋澱粉は耐水性が充分でなく、N−
メチロールプロピオンアミドエーテル化澱粉は、加熱ま
たは酸触媒によって三次元化しないと耐水性が得られな
い、またオルガノシランを用いる方法では耐水性および
耐油性が弱いという課題があり、未だ耐水性および耐油
性が強く、製造および使用のし易い変性澱粉がないのが
現状である。
(課題を解決するための手段) 上記の課題を解決するため鋭意研究した結果。
澱粉にフッ素原子を含有するアクリル酸および/または
メタアクリル酸をグラフト共重合することにより得られ
る変性澱粉が、強い耐水性および耐油性を有することを
見出し本発明を完成した。
本発明の変性澱粉を製造するのに使用されうるWI粉原
料としては、例えば、小麦澱粉、馬鈴薯澱粉、トウモロ
コシ澱粉、甘藷澱粉、タピオカ澱粉、サゴ澱粉、米澱粉
、モチトウモロコシ澱粉、高アミロース含有トウモロコ
シ澱粉などの未処理澱粉もしくは小麦粉、タピオカ粉末
、コーンフラワー、米粉等の澱粉含有物、またはこれら
のエーテル化、エステル化、架橋化、酸化、酸処理化等
を行ったものも挙げられる。
これらの原料澱粉とモノマーのグラフト重合反応はメタ
ノール、アセトンなどの有機溶媒または水あるいはこれ
らの混合溶液を溶媒として、第二セリウム塩、過硫酸塩
、過硫酸塩−亜硫酸塩、過酸化水素、過酸化水素−モー
ル塩、過酸化水素−L−アスコルビン酸などの通常のグ
ラフト重合開始剤を用い、10〜100℃、好ましくは
15〜75℃で常法に従って行うことができる。グラフ
ト率は0.01〜200%、好ましくは0.1〜100
%とし、かかるグラフト率にすることにより耐水性およ
び耐油性の変性澱粉が製造できる。グラフト率が0.0
1%以下の場合、澱粉の十分なる改質が行なえず、20
0%を超えると高価格となり不利である。ここに言うグ
ラフト率とはグラフト重合による重量増加の用いた原料
澱粉重量に対する百分率を意味する。
本発明に使用されうるフッ素原子を含有するモノマーと
しては、下記の一般式を満足させるものであれば特に限
定されるものではない。
CH,=C−C−0−(CH,)n−R2〔式中、R1
は水素またはメチル、R2は炭素数1〜2oの直鎖状ま
たは分岐状のフルオロアルキル基、nはO〜10の整数
を意味する。〕例えば、トリフロロエチル(メタ)アク
リレート、2.2,3,3.3−ペンタフロロプロピル
(メタ)アクリレート、2,2,3.3−テトラフロロ
プロピル(メタ)アクリレート、2,2,3,4,4,
4−へキサフロロブチル(メタ)アクリレート、2゜2
.3,3,4,4.4−ヘプタフロロブチル(メタ)ア
クリレート、パーフロロオクチルエチル(メタ)アクリ
レート、パーフロロオクチルブチル(メタ)アクリレー
ト等が挙げられる。
本発明で用いるグラフト変性澱粉はグラフト側鎖に、常
法に従ってグラフト重合の前または後、あるいはグラフ
ト重合と同時に他の共重合可能な七ツマ−1例えば、酢
酸ビニル、フッ化ビニル、塩化ビニル、ハロゲン化ビニ
リデン、アクリルアミド、メタクリルアミド、スチレン
、α−メチルスチレン、P−メチルスチレン、アクリロ
ニトリル、メタクリレートリル、(メタ)アクリル酸、
(メタ)アクリル酸のアルキルエステル、ベンジル(メ
タ)アクリレート、ビニルアルキルエーテル、シクロヘ
キシル(メタ)アクリレート、ハロゲン化アルキルビニ
ルエーテル、ビニルアルキルケトン、グリシジルアクリ
レート、無水マレイン酸、ブタジェン、クロロプレン、
イリプレン、イタコン酸等の不飽和結合性上ツマ−など
と共重合してもよい。このような七ツマ−を共重合させ
る場合、本発明の必須とするモノマーに対する割合は適
宜選択できるが、該モノマーと同量かそれ以下が好まし
い。
(作用) 本発明により得られる変性澱粉は、強力な疎水性および
疎油性を示す。本発明の変性澱粉を紙や板に塗布、含浸
等を行なうと、その表面をフッ素含有のグラフト鎖がお
おうため、耐水性、耐油性が発現する。二次的な効果と
して、紙の強度が向上する。また、汚れ脱離性能が優れ
ている。
本発明の変性澱粉の糊液は、その原料澱粉と。
異る粘度、粘性を示すが、顔料の分散に不利な作用をし
ない。
(実施例および発明の効果) (実施例1) トウモロコシ澱粉300gを水450g中に分散させ、
40℃にてトリフロロエチルメタクリレート30gを加
えてから、硝酸第二セリウムアンモニウム2.5gを水
20 m Qに溶解し硝酸3gを加えて調製した重合開
始剤を加え撹拌下、40℃、3時間反応させる。反応後
中和、水洗、乾燥してグラフト率8%の澱粉−トリフロ
ロエチルメタクリレートグラフト共重合体を得た。
(実施例2) 酸化澱粉300gを水450g中に分散させ、モール塩
1g、トリフロロエチルメタクリレート30gを加えて
40℃にて、過酸化水素水2ml&を加えてから、撹拌
下、3時間反応させる。
反応後、水洗、乾燥してグラフト率9%の澱粉−トリフ
ロロエチルメタクリレートグラフト共重合体を得た。
(実施例3) 馬鈴薯澱粉300gを水450g中に分散させ、モール
塩1g、2,2,3,4,4,4−へキサフロロブチル
メタクリレート30gを加えて40℃にて、過酸化水素
水2 m Qを加えてから、撹拌下。
3時間反応させる。反応後、水洗、乾燥してグラフト率
7%の澱粉−2,2,3,4,4,4−ヘキサフロロブ
チルメタクリレートグラフト共重合体を得た。
(実施例4) タピオカ澱粉300gを水:メタノール=1:1の混合
溶媒450g中に分散させ、モール塩1g、パーフロロ
オクチルエチルアクリレート30gを加えて40℃にて
、過酸化水素水2 m Qを加えてから撹拌下、3時間
反応させる。反応後、水洗、乾燥してグラフト率7%の
澱粉−パーフロロオクチルエチルアクリレートグラフト
共重合体を得た。
(実施例5) とうもろこし澱粉300gを水450g中に分散させL
−アスコルビン酸0.2g、トリフロロエチルメタクリ
レート15g、アクリル酸15gを加えて40℃にて、
過酸化水素水2mgを加えてから撹拌下、3時間反応さ
せる0反応後、中和、水洗、乾燥して、トリフロロエチ
ルメタクリレートのグラフト率3%、アクリル酸のグラ
フト率4%の澱粉−トリフロロエチルメタクリレート−
アクリル酸グラフト共重合体を得た。
(実施例6) 酸処理澱粉300gを水450g中に分散させ。
40℃にて、トリフロロエチルメタクリレート25g、
メトキシヘキサプロピレングリコールメタクリレート5
gを加えてから、硝酸第二セリウムアンモニウム2.5
gを水20mΩに溶解し硝酸3gを加えて調製した重合
開始剤を加え、撹拌下、40℃、3時間反応させる。反
応後中和、水洗、乾燥してトリフロロエチルメタクリレ
ートのグラフト率6%、メトキシヘキサプロピレングリ
コールメタクリレートのグラフト率0.8%の澱粉−ト
リフロロエチルメタクリレート−メトキシヘキサプロピ
レングリコールメタクリレートグラフト共重合体を得た
(実施例7) 酸化澱粉Logを水480gに分散させ、85℃以上1
0分間加熱し均一な糊液にしておく、2゜2.3,4,
4,4−へキサフロロブチルメタクリレート1gを加え
、65〜70℃にて過硫酸アンモニウム0.5gを投入
して3時間反応させて、澱粉−2,2,3,4,4,4
−へキサフロロブチルメタクリレートグラフト共重合体
糊液を得た。
(実施例8) 実施例7において得られた反応糊液を150〜160℃
に加熱したドラムドライヤーで乾燥して粉体のグラフト
率8%の2.2,3,4,4.4−へキサフロロブチル
メタクリレートグラフト共重合体を得た。
(実施例9) 実施例1〜6,8で得られた変性澱粉について、湿潤試
験を行ない、少量の澱粉をビーカ中に存在するイオン交
換水中に加えた。結果を表1に示した。
(実施例10) 実施例1〜6で得られた変性澱粉の2%糊液および実施
例7で得られた糊液に濾紙(東洋濾紙Nα2)を浸した
後、乾燥したものについて、次の試験を行なった。
i)紙上に水を1滴滴下し、浸透する様子をみる6ii
)紙上に液上パラフィンを1滴滴下し、浸透する様子を
みる。
表1 湿潤試験:少なくとも24時間完全に水の表面に浮いて
いるもの 0 はじめは浮いているが数時間で沈降し 始めるもの Δ 加えると同時に沈降し始めるもの × 疎水性 :滴下後、1時間以上浸透しない O滴下後、
数分で浸透し始める Δ 滴下後、直ちに浸透し始める X 疎油性 二滴下後、1時間以上浸透しない 0滴下後、
数分で浸透し始める Δ 滴下後、直ちに浸透し始める X

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)澱粉にフッ素原子を含有するアクリル酸エステル
    および/またはメタアクリル酸エステルをグラフト共重
    合することにより得られる変性澱粉の製造方法。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1は水素またはメチル、R_2は炭素数1
    〜20の直鎖状または分岐状のフルオロアルキル基、n
    は0〜10の整数を意味する。〕よりなるフッ素原子を
    含有するアクリル酸および/メタアクリル酸エステルよ
    り選ばれる1種または2種以上を必須モノマーとしてグ
    ラフト共重合することにより得られる請求項(1)の変
    性澱粉の製造方法。
  3. (3)上記一般式においてR_2=CF_3である請求
    項(2)の変性澱粉の製造方法。
  4. (4)該単量体のグラフト率が0.01〜200%であ
    る請求項(1)の変性澱粉の製造方法。
JP63028249A 1988-02-09 1988-02-09 変性澱粉の製造方法 Expired - Lifetime JP2627912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028249A JP2627912B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 変性澱粉の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028249A JP2627912B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 変性澱粉の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01203411A true JPH01203411A (ja) 1989-08-16
JP2627912B2 JP2627912B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=12243305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63028249A Expired - Lifetime JP2627912B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 変性澱粉の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2627912B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022065385A1 (ja) * 2020-09-24 2022-03-31 ダイキン工業株式会社 グラフト重合体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022065385A1 (ja) * 2020-09-24 2022-03-31 ダイキン工業株式会社 グラフト重合体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2627912B2 (ja) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4060506A (en) Starch acrylamides and the method for preparing the same
US4131576A (en) Process for the preparation of graft copolymers of a water soluble monomer and polysaccharide employing a two-phase reaction system
US4115332A (en) Water-absorbent starch copolymerizates
US4330443A (en) Dry chemical process for grafting acrylic and methyl acrylic ester and amide monomers onto starch-containing materials
US2668156A (en) Unsaturated starch compounds and insoluble derivatives thereof
JPS61211319A (ja) 陽イオン性グラフトでん粉共重合体
JPH0249337B2 (ja)
US4940741A (en) Process for the production of hardboard
JPS60144301A (ja) 有機溶媒に可溶なセルロ−ス製品
EP0098091A2 (en) Polymer compositions and their use in producing binders, coatings and adhesives and substrates coated or impregnated therewith
JPH01203411A (ja) 変性澱粉の製造方法
EP0000247B1 (en) Water-absorbent starch copolymerisates and method for their preparation.
US4973641A (en) Polysaccharide graft copolymers containing reactive aminoethyl halide group
JPS6210245B2 (ja)
JPS6155532B2 (ja)
US3505257A (en) Graft polymerization of certain s-esters of o-cellulosic and o-amylaceous thiocarbonates with ethylenically unsaturated monomers
JPS6144085B2 (ja)
JPS63193910A (ja) 吸水性澱粉の製造法
JP3363204B2 (ja) 樹脂組成物
JP3100443B2 (ja) 紙の表面強度改良剤
JPS5853940A (ja) ヒドロゾルの製造方法
JPS58136647A (ja) ヒドロゾルの製造方法
JPS625166B2 (ja)
JP2592885B2 (ja) 水性樹脂分散液およびその用途
JPS6136007B2 (ja)