JPH01201460A - 銅製熱交換器用フィン材の製造方法 - Google Patents

銅製熱交換器用フィン材の製造方法

Info

Publication number
JPH01201460A
JPH01201460A JP2498388A JP2498388A JPH01201460A JP H01201460 A JPH01201460 A JP H01201460A JP 2498388 A JP2498388 A JP 2498388A JP 2498388 A JP2498388 A JP 2498388A JP H01201460 A JPH01201460 A JP H01201460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
alloy
fin material
diffusion layer
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2498388A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Suda
須田 英男
Nobuyuki Shibata
宣行 柴田
Kadomasa Sato
佐藤 矩正
Sumio Susa
澄男 須佐
Katsuhiko Takada
高田 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Denso Corp
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, NipponDenso Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2498388A priority Critical patent/JPH01201460A/ja
Publication of JPH01201460A publication Critical patent/JPH01201460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は銅製熱交換器用フィン材の製造方法に関するも
ので、特にフィン材の表層に形成するZnの拡散層中に
、Sbを含有させることによりZn拡散層の脱亜鉛耐性
を向上させて、耐食性を改善したものでおる。
(従来の技術および発明が解決すべき課題〕銅製熱交換
器、特に自動車用ラジェーターの軽量化に伴なう放熱用
フィン材では薄肉化指向が高まる一方、NaC!!等の
塩化物を融雪剤として散布する地域や海岸地帯において
、塩化物による激しい腐食損耗による放熱性の低下が問
題となっている。
放熱用フィン材には耐食性と共に熱伝導性や強度等が要
求されているが、Cu−Ni系耐食合金の如く、第2.
第3元素の添加によるフィン材そのものの合金化によっ
て塩害腐食に耐え得る耐食性を持たせた場合には、熱伝
導性の大巾な低下を招き、熱交換器用フィン材としては
不適なものとなってしまう。従って薄肉化によっても十
分な熱伝導性と共に苛酷な環境下における優れた耐食性
とを具備した材料が要望されている。
かかる状況下において高導電性の銅又は銅合金条の表層
にZnの拡散層を形成し、犠牲陽極的に内部の芯材を保
護し、熱伝導性は芯材にもたせた放熱用フィン材が提案
されているが、Zn合金特有の脱亜鉛腐食の問題がある
。表層に形成されるZnの拡散層は熱伝導性との兼ね合
いにより、片側数μm程度に限定される。−方Zn拡散
層の脱亜鉛腐食が効果的に抑制できれば、更に耐食性に
優れた放熱用フィン材が期待され、また薄肉化が可能と
なる。
黄銅特有の脱亜鉛腐食を抑制する元素としてSbが知ら
れており、Zn拡散層にSbを含有させる方法として、
あらかじめ銅条にSbを添加して、Zn拡散層の形成と
同時にSbも拡散浸透させることが検討されたが、Cu
にSbを固溶させた場合には、わずかな添加でも導電率
が低下し、例えばSbを0.114t%添加すると90
%lAC3に低下する。
表層にZnの拡散層を形成するフィン材においては、Z
nの拡散層の形成によっても導電率が低下するため、フ
ィン材として好適な放熱性を得るためには、拡散層を形
成する芯材の導電率として90%I AC3以上が望ま
しい。従ってSbの添加は表層に形成するZnの拡散層
のみに限定する必要がある。しかしながら電気化学的に
 、ZnとSbの還元析出電位は数100mVの電位差
があり、かつSbが員であるため、この電位差によりS
bが優先析出し易く、従来は電気メッキ法によるZn−
Sb金合金析出は困難であった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこれに鑑み種々検討の結果、銅又は銅合金条の
表層に形成するZnの拡散層のみにSbを添加し、Zn
拡散層の脱亜鉛耐性を向上させた耐食性に優れた銅製熱
交換器用フィン材の製造方法を開発したものである。
即ち本発明の一つは銅又は銅合金条の表面にZn又はZ
n合金をメッキした後、加熱拡散処理により銅又は銅合
金条の表層にZnの拡散層を形成する熱交換器用フィン
材の製造において、Zn又はZn合金メッキ浴にSb化
合物を金属Sbとして1〜360m!j/1添加溶解し
て電気メッキすることにより銅又は銅合金条の表面にS
bを含有するZn又はZn合金をメッキし11.8しか
る侵加熱拡散処理することにより、Zn拡散層中にSb
を含有せしめることを特徴とするものである。
また本発明の他の一つは、銅又は銅合金条の表面にZn
又はZn合金をメッキした俊、加熱拡散処理により銅又
は銅合金条の表層にZnの拡散層を形成する熱交換器用
フィン材の製造において、銅又は銅合金条の表面にSb
を電気メッキし、その上にZn又は7−n合金を電気メ
ッキした後、加熱拡散処理するこにとより、Zn拡散層
中にSbを含有せしめることを特徴とするものである。
(作 用) 本発明は上記の如く電気メッキにより銅又は銅合金条の
表面にZn−3bの合金皮膜を形成するか、又はZnと
Sbの復層皮膜を形成し、しかる後拡散処理により、Z
nの拡散層中にのみにSbを含有せしめるものである。
Zn−Sb合金メッキ浴としてはpH7,0以下の酸性
浴にSbを金属Sbとして1〜360m1/fl添加し
た浴であれば、一般に用いられている硫酸塩浴、塩化物
浴、ホウフッ化浴等が使用できる。この場合沈澱を生ず
る場合にはロツセル塩等の錯化剤を必要量添加すること
は有効である。メッキ浴のpHを7.0以下の酸性浴に
限定したのは菌性領域ではZnの還元電流を大きくとれ
ることとあいまって、浴中へのSbの添加量によりSb
の還元電流を、Sbの優先単独析出を防止し、Zn−S
b合金として析出させる微小電流領域の範囲に制御でき
るためであり、好ましくはpi−15,0以下が良い。
一方ジンケート浴の如きアルカリ性浴ではZnの還元電
流を大きくとれないことと、Sbの還元電流の濃度依存
性が非常に小さく、極微量添加によってもSbの還元電
流は大きくなってしまい、Sbのみの単独析出となって
しまう。またシアン浴の場合にはSbとCuの置換反応
が起きてしまうため、Cuを浸漬しただけでSbがCu
表面に析出してしまうため、Zn−Sb金合金して析出
させることは、アルカリ浴では困難である。
またメッキ浴中へのSbの添加量を金属Sbとして1 
II〜360 mFl/ 1としたのは、本来熱平衡的
にはZn中へのSbの固溶度はないが、電気メッキ浴に
より析出するZn−Sb合金はSbを過飽和に固溶した
過飽和固溶体となって析出するが、360 rny/ 
1以上添加するとSbが単独析出し易くなり、−旦Sb
が単独析出すると酸性浴ではZnとSbの電位差により
Znが析出することができず、Sbのみのメッキとなっ
てしまい実際上Zn−3bの合金メッキ膜が形成されな
くなるためである。また1mg/l以下では脱亜鉛腐食
を抑制するのに十分なSbをZn中に合金化できないた
めである。Sbの浴中への添加口は37j1g〜180
my/j!が望ましい。
ZnとSbの複層メッキを形成する場合、Sbを先に形
成し、その上にZn層を形成し、かつZnBを形成する
メッキ浴をアルカリ性としたのは、Zn上にSb層を形
成しようとする場合には、全pH域において、ZnとS
bの置換反応が起きてしまい、密着性の悪い状態となっ
てしまうためであり、またSb上に酸性浴を用いてメッ
キを施そうとすると、Sb上に析出したZnがSbとの
電位差によりメッキ液中に再溶解しやすく、健全な復層
メッキを形成できないためである。
実施例(1) 厚さ0.07mのCd O,06wt%を含む耐熱銅条
(導電率95.7%IAC3)を用い、この条に下記メ
ッキ浴に金属Sbとして3.6 ff1g/ 1 、3
6QF/ 1 。
180!r1g/iとなるように酒石酸アンチモニルカ
リウムを添加した浴を用い、ZnとSbからなる厚さ2
.4μmの電気メッキを施し、350℃で30分間拡散
加熱処理した債、圧延加工により厚さ0.038mmの
フィン材とした。
これ等のフィン材についてZnに対するSb量を化学分
析により求めた。また下記腐食試験を行ない、重量法に
より平均腐食量を求めるとともに表面の脱亜鉛状態を観
察した。これ等の結果を浴中へのSb添加量Q、 0.
5 、400mg/lのものと比較して第1表に示す。
腐食試験はJIS Z 2371に基づき、塩水噴霧を
1時間行なった後、60℃、95%RHの恒温恒湿槽中
に23時間保持することを30回繰り返した。
メッキ浴 ZnSO4・7H20250g/I Naz 304     100 g/1p)l   
      1.5  (硫酸で調整)浴温     
   50℃ 電流密度      7A/dm 第1表から明らかなように比較法のSbを添加しないも
の、添加しても1111g/i以下のもの(Nα4〜5
)は何れも腐食試験後金面に脱亜鉛が認められるのに対
し、本発明法Nα1〜3は脱亜鉛が極わずかであり、ま
た腐食量も小ざくなっており、耐食性が向上しているこ
とが判る。
一方Sbを400 ray/ 1添加した比較法では析
出するメッキ膜がメッキ液に溶解しやすくなってしまい
、健全なメッキ膜を得ることができなかった。
実施例(2) 厚さ0.0611111のC:、 d 0.06wt%
を含む耐熱鋼条(導電率95.7%IAC3)を用い、
この条に下記メッキ浴により厚さ0.01μmのSbの
電気メッキを施し、更にその上に厚さ2.4μmのZn
電気メッキを施した債、450℃で5分間加熱拡散処理
し、その後圧延加工により厚さ0.035mのフィン材
とした。
これについて実施例(1)と同様の腐食試験を行なった
。その結果を2.4μm厚さのZnメッキのみを施し、
450℃で5分間加熱拡散処理した後、圧延加工により
厚さ0.035anとしたフィン材と比較して第2表に
示す。
Sbメッキ浴 KO2840B  (SbO)祿HzO809/Jl ロツセル塩     509/I Naz 304     1009/lH2SO450
g/l 浴温        50℃ 電流密度      2A/d7d Znメッキ浴 ZnO209/l NaO8180g/、e 浴温        30℃ 電流密度      5A/dTd 第  2  表 第2表から明らかなように、Sbの下地メッキを行なっ
てZnメッキを施した後、加熱拡散処理する本発明法に
よるものは、Sb下地メッキを行なわない比較法に比し
、脱亜鉛は極くわずかで、腐食量も少なくなっており、
耐食性が改善されていることが判る。
〔発明の効果〕
このように本発明によるものは、Znの拡散層のみにS
bを含有せしめたもので、優れた耐食性と熱伝導性を有
し、銅製熱交換器用フィン材として、その使用寿命を向
上すると共に、薄肉軽量化を可能にする等、工業上顕著
な効果を奏するものである。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 銅又は銅合金条の表面にZn又はZn合金をメ
    ッキした後、加熱拡散処理により銅又は銅合金条の表層
    にZnの拡散層を形成する熱交換器用フィン材の製造に
    おいて、Zn又はZn合金メッキ浴にSb化合物を金属
    Sbとして1〜360mg/l添加溶解して電気メッキ
    することにより、銅又は銅合金条の表面にSbを含有す
    るZn又はZn合金をメッキし、しかる後加熱拡散処理
    することにより、Zn拡散層中にSbを含有せしめるこ
    とを特徴とする銅製熱交換器用フィン材の製造方法。
  2. (2) Sbを添加したZn又はZn合金メッキ浴のp
    Hを7.0以下とする請求項1記載の銅製熱交換器用フ
    ィン材の製造方法。
  3. (3) Zn又はZn合金メッキ層中のSb含有率を0
    .005〜1%とする請求項1又は2記載の銅製熱交換
    器用フィン材の製造方法。
  4. (4) 銅又は銅合金条の表面にZn又はZn合金をメ
    ッキした後、加熱拡散処理により銅又は銅合金条の表層
    にZnの拡散層を形成する熱交換器用フィン材の製造に
    おいて、銅又は銅合金条の表面にSbを電気メッキし、
    その上にZn又はZn合金を電気メッキした後、加熱拡
    散処理することにより、Zn拡散層中にSbを含有せし
    めることを特徴とする銅製熱交換器用フィン材の製造方
    法。
  5. (5) Sb層上に電気メッキするZn又はZn合金の
    メッキ浴にアルカリ性メッキ浴を用いる請求項4記載の
    銅製熱交換器用フィン材の製造方法。
JP2498388A 1988-02-05 1988-02-05 銅製熱交換器用フィン材の製造方法 Pending JPH01201460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2498388A JPH01201460A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 銅製熱交換器用フィン材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2498388A JPH01201460A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 銅製熱交換器用フィン材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01201460A true JPH01201460A (ja) 1989-08-14

Family

ID=12153217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2498388A Pending JPH01201460A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 銅製熱交換器用フィン材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01201460A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI729129B (zh) 附鍍錫之銅端子材料及端子以及電線末端部分結構
US4628165A (en) Electrical contacts and methods of making contacts by electrodeposition
JP5887381B2 (ja) 有毒金属または半金属を使用することなく電気めっき法により黄色金合金析出物を得る方法
US3892637A (en) Method of treatment of metal surfaces
US5063117A (en) Copper fin material for heat-exchanger and method of producing the same
JPS60248892A (ja) 高純度パラジウム・ニッケル合金メッキ液及び方法
JPS61190089A (ja) 金/インジウム合金被膜を電気メツキによつて析出する浴
US3892638A (en) Electrolyte and method for electrodepositing rhodium-ruthenium alloys
JP4084569B2 (ja) 銅または銅合金の非電気的錫めっき方法
US3505181A (en) Treatment of titanium surfaces
JPH01201460A (ja) 銅製熱交換器用フィン材の製造方法
JPS63137193A (ja) 電子部品用ステンレス接点材料およびその製造方法
JP2011084815A (ja) 毒性金属を使用することなく電気めっき法により黄色の金合金析出物を得る方法
JP3262929B2 (ja) 金合金メッキ液
JPS61223194A (ja) 金/スズ合金被膜の電着浴
JP2560842B2 (ja) 耐食性皮膜の製造方法
CA1050471A (en) Electroplating of rhodium-ruthenium alloys
JPS5928598A (ja) 電気メツキ用Pb合金製不溶性陽極
JPH06104902B2 (ja) 無電解銅ニッケル合金めっき方法
JPH0713319B2 (ja) 銅製熱交換器用フィン材とその製造方法
WO2021261348A1 (ja) アルミニウム心線用防食端子材とその製造方法、及び防食端子並びに電線端末部構造
JP3117656B2 (ja) 白金イリジウム合金めっき
JPH02228496A (ja) 銅製熱交換器用フィン材とその製造方法
EP4127273A1 (en) Galvanic process for the electrodeposition of a protective layer, and associated bath
CN116917549A (zh) 用于电镀电沉积的方法以及相关的电镀池