JPH0120086Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120086Y2
JPH0120086Y2 JP1984003307U JP330784U JPH0120086Y2 JP H0120086 Y2 JPH0120086 Y2 JP H0120086Y2 JP 1984003307 U JP1984003307 U JP 1984003307U JP 330784 U JP330784 U JP 330784U JP H0120086 Y2 JPH0120086 Y2 JP H0120086Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
parallel
rail
servo motor
screw rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984003307U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60117102U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP330784U priority Critical patent/JPS60117102U/ja
Publication of JPS60117102U publication Critical patent/JPS60117102U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0120086Y2 publication Critical patent/JPH0120086Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、木工用ルータ機などの加工機におけ
る被加工物固定用並列テーブルに関するものであ
る。
[従来の技術] 従来のテーブルは特開昭60−18302号公報に掲
載されたように2台の一方が固定状態で他方が動
いている場合、固定状態のテーブルが誤動作する
欠点があつた。
[考案が解決しようとする課題] 本考案の課題は、2台のテーブルを並設するこ
とにより固定状態にある一方のテーブルが誤動作
しないものを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案の手段は並設した機台の各々にレールを
敷き、レール上に螺杆によつて摺動するテーブル
を配設し、各螺杆はクラツチ並びに伝達機構を介
して一台のサーボモータ軸に連絡させ、かつ各テ
ーブルに始動位置において停止するブレーキ装置
を設置したことである。
[実施例] 第1図において符号1,1′は並列に配置した
機台で、各機台1,1′の中央に螺杆2,2′を配
設すると共に、これと平行して機台1,1′の両
側縁にレール3,3′を敷き、各レール3,3′に
被加工物Wを固定するテーブル4,4′を移動可
能にのせ、下面に固装しためねじ体5,5′を前
記螺杆2,2′の一方端に、螺杆の回動を停止す
るブレーキ装置6,6′とクラツチ7,7′を配設
して摺動するテーブルが始動位置において停止す
るようにし、そして螺杆2,2′はベベルギア8,
8′,8″を介して一台のサーボモータMの軸9に
連絡させ、機外のマイクロコンピユータ、NC装
置の指令によつて稼動する。
第2図は本考案のテーブルを木工用ルータ機に
使用した状態を示す図で、並列に配した機台1,
1′の両側よりコラム10を立設し、コラム10
にビーム11を横設して前記機台1,1′上にま
たがらせ、ビーム11には一側に配設したサーボ
モータ12によつて回動する螺杆13を横設する
と共に、螺杆13によつて左右に摺動する基盤1
4を摺嵌し、基盤14に、サーボモータ15によ
つて上下動する支承盤16を摺嵌して、下向きに
切削工具17を装着した加工用モータ18を並設
したものである。
[作用] 機外のマイクロコンピユータ、NC装置からの
指令によつて、一方のクラツチ7を繋ぎブレーキ
6を解放し、他方はこれと逆にしてサーボモータ
Mを起動することにより、一方のテーブル4上に
載置固定した被加工物Wの加工を行つている間
に、他方のテーブル4′に次の被加工物を供給若
しくは加工後の製品を搬出し、これを交互に繰り
返すもので、大きい被加工物を加工する場合は、
双方のテーブルを始動位置に復帰停止させた後、
双方のテーブルに跨つて被加工物を載置固定し
て、双方のクラツチを繋ぎブレーキを解放してサ
ーボモータを起動することにより、これに対処す
るものである。
[効果] 本考案によれば作業時間の短縮により能率は向
上し、かつ大形被加工物でも何等の支障なく加工
できることは勿論、特に本考案のものはスタート
位置においてブレーキがかかるようになつている
ため、片方のテーブルが固定状態で他方が動いて
いる場合、固定状態のテーブルはブレーキ装置に
より確実に停止し誤動作しない効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案に係る加工機における被加工物固定
用並列テーブルの一実施例を示したもので第1図
は並列テーブルの平面図、第2図は本考案のテー
ブルを木工用ルータ機に組込んだ状態を示す斜視
図である。 1,1′……機台、2,2′……螺杆、3,3′
……レール、4,4′……テーブル、6,6′……
ブレーキ装置、7,7′……クラツチ、M……サ
ーボモータ、9……軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 並設した機台の各々にレールを敷き、レール上
    に螺杆によつて摺動するテーブルを配設し、各螺
    杆はクラツチ並びに伝達機構を介して一台のサー
    ボモータ軸に連絡させ、かつ各テーブルに始動位
    置において停止するブレーキ装置を設置した加工
    機における被加工物固定用並列テーブル。
JP330784U 1984-01-13 1984-01-13 加工機における被加工物固定用並列テ−ブル Granted JPS60117102U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP330784U JPS60117102U (ja) 1984-01-13 1984-01-13 加工機における被加工物固定用並列テ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP330784U JPS60117102U (ja) 1984-01-13 1984-01-13 加工機における被加工物固定用並列テ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60117102U JPS60117102U (ja) 1985-08-08
JPH0120086Y2 true JPH0120086Y2 (ja) 1989-06-13

Family

ID=30477809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP330784U Granted JPS60117102U (ja) 1984-01-13 1984-01-13 加工機における被加工物固定用並列テ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117102U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07106563B2 (ja) * 1988-09-08 1995-11-15 株式会社マキタ 大入れルータ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018302B2 (ja) * 1978-02-14 1985-05-09 三菱製紙株式会社 ノ−カ−ボン複写紙

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018302U (ja) * 1984-06-07 1985-02-07 三菱重工業株式会社 クツシヨンバルブ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018302B2 (ja) * 1978-02-14 1985-05-09 三菱製紙株式会社 ノ−カ−ボン複写紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60117102U (ja) 1985-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH027929U (ja)
EP1291122A2 (de) Fräs- und Bohrbearbeitungszentrum
CN214922479U (zh) 一种框料工艺孔钻铣定位装置
JPH02160440A (ja) 工作機械
CN105171440A (zh) 一种数控立式铣床及控制系统
JPH0120086Y2 (ja)
CN207577510U (zh) 高精度数控铣床
US4677726A (en) Milling machine apparatus
CN214350956U (zh) 一种自动化机械模具铣床
JPH07110465B2 (ja) 工作機械のパレット交換装置
JPH0650118Y2 (ja) 旋回主軸台付マシニングセンタ
CN209550766U (zh) 一种数控锯床
CN202877899U (zh) 用于五轴联动数控铣削加工的ab轴组合式数控双轴转台
JPH0357394Y2 (ja)
JPH07112655B2 (ja) 多用途加工機
CN210360408U (zh) 一种具有侧夹功能的卧式铣床
JPH0639849Y2 (ja) 平面加工機
JPH0620706B2 (ja) パレット交換方法
CN213107310U (zh) 一种林业生产加工木材用切割机
DE852189C (de) Mehrspindlige senkrechte Drehbank
CN109551016B (zh) 一种用于加工横机基座的数控龙门精铣机
JPS6040244Y2 (ja) 多軸穴加工機
JPH071201Y2 (ja) 旋 盤
JPH0180219U (ja)
JPH0524482Y2 (ja)