JPH01198080A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH01198080A
JPH01198080A JP2352588A JP2352588A JPH01198080A JP H01198080 A JPH01198080 A JP H01198080A JP 2352588 A JP2352588 A JP 2352588A JP 2352588 A JP2352588 A JP 2352588A JP H01198080 A JPH01198080 A JP H01198080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode pad
gate electrode
gate
drain
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2352588A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaichi Inaba
稲葉 定一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2352588A priority Critical patent/JPH01198080A/ja
Publication of JPH01198080A publication Critical patent/JPH01198080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 超高周波用電界効果トランジスタに関し。
帯域特性を改善すると共に整合回路による損失を低減さ
せることを目的とし。
半絶縁性GaAs基板上に電界効果トランジスタを構成
するドレイン電極、ソース電極およびゲート電極を備え
た半導体装置において、ソース電極から延長されたソー
ス電極パッド上のゲート取り出し部およびドレイン取り
出し部のいずれか一方または双方に設けられた絶縁層と
、絶縁層上に設けられたゲート電極パッドおよびドレイ
ン電極パソドのいずれか一方または双方と、ゲート電極
とゲート電極パッドとを接続するトランスミッションラ
インおよびドレイン電極とドレイン電極パッドとを接続
するトランスミッションラインのいずれか一方または双
方とからなるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、半導体装置、特に超高周波用電界効果トラン
ジスタに関する。
マイクロ波などの超高周波帯においては、電子移動度が
54に比べて大きいという高周波素子としての有利な点
に着目して、m−v族化合物半導体の一種であるGaA
sが盛んに用いられている。
GaAsを用いた電界効果トランジスタ(FET)は、
現在、高周波動作化、高利得化されようとしている。そ
のために、ソース、ドレインおよびゲートの各電極の形
状を変化させる等0種々の工夫がなされている。
第3図は、従来のFETパターンを示す図である。
第3図において、301は半絶縁性GaAs基板。
302はドレイン電極パッド、303はドレイン用パス
ライン、304はドレイン電極、305はソース電極パ
ッド、306はソース電極、307はゲート電極パッド
、308はゲート用パスライン、309はゲート電極、
31Oは動作領域である。
ドレイン電極バンド302は、ドレイン電極304を外
部へ取り出すためのものである。
ドレイン用パスライン303は、櫛歯状に形成された各
ドレイン電極304とドレイン電極バンド302とを接
続するためのものである。
ドレイン電極304は、櫛歯状に形成されており、ドレ
イン用パスライン303により互いに接続されている。
ソース電極パッド305は、ソース電極306を外部へ
取り出すためのものである。
ソース電極306は、ドレイン電極304およびゲート
電極309を間に挾むように分散配置されている。
ゲート電極パッド307は、ゲート電極309を外部へ
取り出すためのものである。
ゲート用パスライン308は、櫛歯状に形成された各ゲ
ート電極309とゲート電極パッド307とを接続する
ためのものである。
ゲート電極309は、櫛歯状に形成されており。
ゲート用パスライン308により互いに接続されている
動作領域310は、ドレイン電極304.ソース電極3
06およびゲート電極309からなる電界効果トランジ
スタ(FET)が動作する領域である。
以下、第3図に示す従来のFETパターンについて詳細
に説明する。
ドレイン電極304は櫛歯状に形成されており。
ドレイン用パスライン303により相互に接続されてい
る。ドレイン用パスライン303にはドレイン電極バン
ド302が設けられており、このドレイン電極パッド3
02により外部と接続される。
一方、ゲート電極309も櫛歯状に形成されており、ゲ
ート用パスライン308により相互に接続されている。
ゲート用パスライン308にはゲート電極パッド307
が設けられており、このゲート電極パッド307により
外部と接続されている。
さらに、櫛歯状に形成されたドレイン電極304および
ゲート電極309の対を間に挟むようにソース電極30
6が分散配置されている。ソース電極306はソース電
極パッド305により相互に接続されると共に外部へ取
り出される。
ドレイン電極304.ソース電極306およびゲート電
極309により電界効果トランジスタ(FET)が構成
され、ドレイン電極304.ソース電極306およびゲ
ート電極309の下に動作領域310が形成される。
ドレイン電極304およびゲート電極309を櫛歯状に
形成し、ドレイン電極304およびゲート電極309の
対を間に挟むようにソース電極306を形成することに
より、高利得化が実現される。
以上に説明した電界効果トランジスタ(FET)には1
人出力整合回路が付加される。
第4図は、整合回路を示す図である。
第4図において、401は電界効果トランジスタ、40
2は入力整合回路、403はインダクタ。
404はキャパシタ、405はインダクタ、406は出
力整合回路、407はインダクタ、408はキャパシタ
、409はインダクタである。
入力整合回路402は、インダクタ403.キャパシタ
404およびインダクタ405からなり。
FET401のゲートに接続される。
出力整合回路406は、インダクタ407.キャパシタ
408およびインダクタ409からなり。
FET401のドレインに接続される。
第5図は、従来の整合回路の具体例を示す図である。
第5図において、501はAltos基板、502ワイ
ヤ、505はキャパシタ、506はワイヤ。
507はワイヤ、508はキャパシタ、509はワイヤ
、510はストリップラインである。
Al!03基板501上にFET502が載置され。
FET502の両側にキャパシタ505および50Bが
載置されている。キャパシタ505および508の両側
には、ストリップライン503および510が設けられ
ている。
ストリップライン503とキャパシタ505とはワイヤ
504により接続されており、キャパシタ505とFE
T502とはワイヤ506により接続されており、FE
T502とキャパシタ508とはワイヤ507により接
続されており、キャパシタ508とストリップライン5
10とはワイヤ509により接続されている。
入力整合回路は、ワイヤ504.キャパシタ505およ
びワイヤ506から構成されている。第4図との対応関
係を述べると、ワイヤ504はインダクタ403に相当
し、キャパシタ505はキャパシタ404に相当し、ワ
イヤ506はインダクタ405に相当する。
出力整合回路は、ワイヤ507.キャパシタ508およ
びワイヤ509から構成されている。第4図との対応関
係を述べると、ワイヤ507はインダクタ407に相当
し、キャパシタ508はキャパシタ408に相当し、ワ
イヤ509はインダクタ409に相当する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のように、GaAsFETの外部に入出力整合回路
を設けた場合、使用する周波数が高くなると(例えば、
18GHz以上)、インダクタとしてのワイヤのリアク
タンスが大きくなってしまい、R通なインダクタンスが
得られなくなるという問題が生じていた。
また、GaAsFETの入出力インピーダンスは小さい
から、インピーダンス変換比が大きくなり。
最終的に得られる帯域特性がかなり悪くなるという問題
も生じていた。
本発明は、帯域特性を改善すると共に整合回路による損
失を低減させた超高周波用電界効果トランジスタを提供
することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、半絶縁性GaAs基板上に電界効果トランジ
スタを構成するドレイン電極、ソース電極およびゲート
電極を備えた半導体装置において、ソース電極から延長
されたソース電極パッド上のゲート取り出し部およびド
レイン取り出し部のいずれか一方または双方に設けられ
た絶縁層と、絶縁層上に設けられたゲート電極パッドお
よびドレイン電極パッドのいずれか一方または双方と、
ゲート電極とゲート電極パッドとを接続するトランスミ
ッションラインおよびドレイン電極とドレイン電極パッ
ドとを接続するトランスミッションラインのいずれか一
方または双方とからなるように構成することにより、帯
域特性を改善すると共に整合回路による損失を低減させ
た超高周波用電界効果トランジスタを提供するものであ
る。
〔作用〕
本発明のGaAs F E Tは、チップ上において、
ソース電極から延長されたソース電極パッド上のゲート
取り出し部およびドレイン取り出し部のいずれか一方ま
たは双方に絶縁層を設け、この絶縁層上にゲート電極パ
ッドおよびドレイン電極パッドのいずれか一方または双
方を設け、ゲート電極とゲート電極パッドとを接続する
トランスミッションラインおよびドレイン電極とドレイ
ン電極パッドとを接続するトランスミッションラインの
いずれか一方または双方を設けた構造をしている。
すなわち、GaAsFETチップに入力整合回路の一部
および出力整合回路の一部のいずれか一方または双方を
作り込んだ構造をしている。
より詳細に説明すると、ソース電極から延長されたソー
ス電極パッド、このソース電極バッド上のゲート取り出
し部に設けられた絶縁層およびこの絶縁層上に設けられ
たゲート電極パッドによりキャパシタが構成される。こ
のキャパシタは、第4図のキャパシタ404に相当する
。また、ゲート電極とゲート電極パッドとを接続するト
ランスミッションラインは、第4図のインダクタ405
に相当する。上述のキャパシタおよびトランスミッショ
ンラインにより、第4図の入力整合回路402の一部が
GaAs F E Tチップに作り込まれることとなる
また、ソース電極から延長されたソース電極パッド、こ
のソース電極バッド上のドレイン取り出し部に設けられ
た絶縁層およびこの絶縁層上に設けられたドレイン電極
パッドによりキャパシタが構成される。このキャパシタ
は、第4図のキャパシタ408に相当する。また、ドレ
イン電極とドレイン電極パッドとを接続するトランスミ
ッンヨンラインは、第4図のインダクタ407にt目当
する。上述のキャパシタおよびトランスミッションライ
ンにより、第4図の出力整合回路406の一部がGaA
sFETチップに作り込まれることとなる。
以上に述べたように1本発明のGaAs F E Tは
入力整合回路の一部および出力整合回路の一部のいずれ
か一方または双方をFETチップに作り込んだ構造をし
ているので、FETチップ自身の人出力インピーダンス
を50Ωに近づけることができ。
外部におけるインピーダンスの調整が容易になる。
〔実施例〕
(実施例1) 第1図(a)および(b)は、実施例1を示す図である
第1図(a)は平面図を示し、第1図(b)は第1図(
a)のA−A ’断面図を示す。
第1図において、101は半絶縁性GaAs基板。
102はドレイン電極バッド、103はドレイン用パス
ライン、104はドレイン電極、105はソース電極パ
ッド、106はソース電極、107はゲート電極パッド
、108はゲート用パスライン、109はゲート電極、
110は動作領域、111はトランスミッションライン
、112は絶縁層である。
ドレイン電極バッド102は、ドレイン電極104を外
部へ取り出すためのものである。
ドレイン用パスライン103は、櫛歯状に形成された各
ドレイン電極104とドレイン電極バッド102とを接
続するためのものである。
ドレイン電極104は、m歯状に形成されており、トレ
イン用パスライン103により互いに接続されている。
ソースit +7igバッド105は、ソース電極10
6を外部へ取り出すためのものである。
ソース電極106は、ドレイン電極104およびゲート
電極109を間に挟むように分散配置されている。
ゲート電極パッド107は、ゲート電極109を外部へ
取り出すためのものである。
ゲート用パスライン108は、m歯状に形成された各ゲ
ート電極109とゲート電極パッド107とを接続する
ためのものである。
ゲート電極109は、櫛歯状に形成されており。
ゲート用パスライン108により互いに接続されている
動作領域110は、ドレイン電極104.ソース電極1
06およびゲート電極109からなる電界効果トランジ
スタ(FET)が動作する領域である。
トランスミッションライン111は、ゲート電極パッド
107とゲート用パスラインライン108とを接続し、
インダクタの役割を果たす。
絶縁jiJ112は、ソース電極パッド105とゲート
電極パッド107との間に設けられている。
ソース電極パッド105.絶縁層112およびゲート電
極パッド107によりキャパシタが構成される。
以下、第1図に示す実施例1について詳細に説明する。
ドレイン電極104は櫛歯状に形成されており。
ドレイン用パスライン103により相互に接続されてい
る。ドレイン用パスライン103にはドレイン電極パッ
ド102が設けられており、このドレイン電極パッド1
02により外部と接続される。
一方、ゲート電極109も櫛歯状に形成されており、ゲ
ート用パスライン108により相互に接続されている。
ゲート用パスライン108にはゲート電極パッド107
が設けられており、このゲート電極パッド107により
外部と接続されている。
さらに、櫛歯状に形成されたドレイン電極104および
ゲート電極109の対を間に挟むようにソース電極10
6が分散配置されている。ソース電極106はソース電
極パッド105により相互に接続されると共に外部へ取
り出される。
ドレイン電極104.ソース電極106およびゲート電
1109により電界効果トランジスタCFET)が構成
され、ド、レイン電極104.ソース電極106および
ゲート電極109の下に動作領域110が形成される。
ドレイン電極104およびゲート電極109を櫛歯状に
形成し、ドレイン電極104およびゲート電極109の
対を間に挟むようにソース電極106を形成することに
より、高利得化が実現される。
また、ゲート用パスライン108とゲート電極パッド1
07とを接続するトランスミツシロンライン111はイ
ンダクタとしての役割を果たす。
このインダクタは、第4図のインダクタ405に相当す
る。ソース電極パッド105.絶縁層112およびゲー
ト電極パッド107によりキャパシタが構成される。こ
のキャパシタは、第4図のキャパシタ404に相当する
。このように9本実施例では、−第4図の入力整合回路
402の一部がGaAs F E Tチップに作り込ま
れた構造をしている。
インダクタンスは、トランスミッションラインにより形
成しているので、精度よく設定することができる。キャ
パシタンスも絶縁層112の厚さとゲート電極パッドの
面積を制御することにより精度よく設定することができ
る。
トランスミッションラ・イン111のインダクタンスは
1通常、0.1〜0.2 n H程度に設定され。
ソース電極パッド105.絶縁層112およびゲート電
極パッド107により構成されるキャパシタのキャパシ
タンスは1通常、1〜29F程度に設定される。インダ
クタンスおよびキャパシタンスをこのような値に設定す
ることにより、 GaAsFETの人力インピーダンス
を動作周波数j13GHzにおいて50Ωにすることが
できるので、外部におけるインピーダンスの調整が容易
になると共に帯域特性が改善され、整合回路による損失
が低減される。
本実施例では、インダクタをトランスミッションライン
により形成し、キャパシタの上部電極をゲート電極パッ
ドとして使用するので、従来の電極パターンをほとんど
変更することなく実現することができる。
(実施例2) 第2図は、実施例2を示す図である。
第2図において、201は半絶縁性GaAs基板。
202はドレイン電極パッド、203はドレイン用パス
ライン、204はドレイン電極、205はソース電極パ
ッド、206はソース電極、207はゲート電極パッド
、208はゲート用パスライン、209はゲート電極、
210は動作領域、211はトランスミッションライン
、212は絶縁層、213はトランスミッションライン
、214は絶縁層である。
ドレイン電極パッド202は、ドレイン電極204を外
部へ取り出すためのものである。
ドレイン用パスライン203は、m歯状に形成された各
ドレイン電極204とドレイン電極パッド202とを接
続するためのものである。
ドレイン電極204は、櫛歯状に形成されており、ドレ
イン用パスライン203により互いに接続されている。
ソース電極パッド205は、ソース電極206を外部へ
取り出すためのものである。
ソース電極206は、ドレイン電極204およびゲート
電極209を間に挟むように分散配置されている。
ゲート電極パッド207は、ゲート電極209を外部へ
取り出すためのものである。
ゲート用パスライン208は、櫛歯状に形成された各ゲ
ート電極209とゲート電極パッド207とを接続する
ためのものである。
ゲート電極209は、櫛歯状に形成されており。
ゲート用パスライン208により互いに接続されている
動作領域210は、ドレイン電極204.ソース電極2
06およびゲート電極209からなる電界効果トランジ
スタ(FET)が動作する領域である。
トランスミッションライン211は、ゲート電極パッド
207とゲート用パスライン208とを接続し、インダ
クタの役割を果たす。
絶縁層212は、ソース電極パッド205とゲート電極
バンド207との間に設けられている。
ソース電極パッド205.絶縁層212およびゲート電
極バンド207によりキャパシタが構成される。
トランスミッションライン213は、ドレイン電極パッ
ド202とドレイン用パスラインライン203とを接続
し、インダクタの役割を果たす。
絶縁層214は、ソース電極パッド205とドレイン電
極パッド202との間に設けられている。
ソース電極パッド205.絶縁層214およびドレイン
電極パッド202によりキャパシタが構成される。
以下、第2図に示す実施例2について詳細に説明する。
ドレイン電極204は櫛歯状に形成されており。
ドレイン用パスライン203により相互に接続されてい
る。ドレイン用パスライン203にはドレイン電極パッ
ド202が設けられており、このドレイン電極パッド2
02により外部と接続される。
一方、ゲート電極209も櫛歯状に形成されており、ゲ
ート用パスライン208により相互に接続されている。
ゲート用パスライン208にはゲート電極パッド207
が設けられており、このゲート電極パッド207により
外部と接続されている。
さらに、櫛歯状に形成されたドレイン電極204および
ゲート電極209の対を間に挟むようにソース電極20
6が分散配置されている。ソース電極206はソース電
極パッド205により相互に接続されると共に外部へ取
り出される。
ドレイン電極204.  ソース電極206およびゲー
ト電極209により電界効果トランジスタ(FET)が
構成され、ドレイン電極204.ソース電極206およ
びゲート電極209の下に動作領域210が形成される
ドレイン電極204およびゲート電極209を櫛歯状に
形成し、ドレイン電極204およびゲート電極209の
対を間に挟むようにソース電極206を形成することに
より、高利得化が実現される。
また、ゲート用パスライン208とゲート電極パッド2
07とを接続するトランスミッションライン211はイ
ンダクタとして働く。このインダクタは、第4図のイン
ダクタ405に相当する。
ソース電極パッド205.絶縁層212およびゲート電
極パッド207によりキャパシタが構成される。このキ
ャパシタは、第4図のキャパシタ404に相当する。さ
らに、ドレイン用バスライン203とドレイン電極パッ
ド202とを接続するトランスミッションライン213
はインダクタとして働く。このインダクタは、第4図の
インダクタ407に相当する。ソース電極パッド205
゜絶縁層214およびドレイン電極パッド202により
キャパシタが構成される。このキャパシタは。
第4図のキャパシタ408に相当する。
このように1本実施例では、第4図の入力整合回l54
02の一部および出力整合回路406の一部がGaAs
FETチンプに作り込まれた構造をしている。
インダクタンスは、トランスミッションラインにより形
成しているので、精度よ(設定することができる。キャ
パシタンスも絶縁層212.214の厚さとゲート電極
パッド207またはドレイン電極パッド202の面積を
制御することにより精度よく設定することができる。
トランスミッションライン211.213のインダクタ
ンスは1通常、0.1〜0.2 n H程度に設定され
、ソース電極パッド105.絶縁層112およびゲート
電極パッド107により構成されるキャパシタおよびソ
ース電極パッド205.絶縁層214およびドレイン電
極パッド202により構成されるキャパシタのキャパシ
タンスは1通常。
1〜2pF程度に設定される。インダクタンスおよびキ
ャパシタンスをこのような値に設定することにより、G
aAsFETの入出力インピーダンスを動作周波数18
GHzにおいて50Ωにすることができるので、外部に
おけるインピーダンスの調整が容易になると共に帯域特
性が改善され、整合回路による損失が低減される。
本実施例では、インダクタをトランスミッションライン
により形成し、キャパシタの上部電極をゲート電極パッ
ド、ドレイン電極パッドとして使用するので、従来の電
極パターンをほとんど変更することなく実現することが
できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、FETの入出力インピーダンスを約5
0Ωにすることができると共にFETの動作領域の近く
での50Ω化が可能であるので。
帯域特性が改善すると共に整合回路による損失を低減す
ることができる。
また1本発明は、インダクタをトランスミッションライ
ンにより形成し、キャパシタの上部電極をゲート電極パ
ッド、ドレイン電極パッドとして使用するので、従来の
電極パターンをほとんど変更することなく実現すること
ができる。
本発明は、トランスミッション・ラインがインダクタと
して働いた場合について述べたが、必ずしもインダクタ
として使用する必要はなく、キャパシタの容量との組み
合わせにより決まる。最適インピーダンスを持ったトラ
ンスミッション・ラインとして使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1を示す図、第2図は実施例2を示す図
、第3図は従来のFETパターンを示す図、第4図は整
合回路を示す図、第5図は従来の整合回路の具体例を示
す図である。 第1図および第2図において 101.201:半絶縁性GaAs基板102.202
ニドレイン電極パツド 103.203ニドレイン用パスライン104.204
ニドレイン電極 105、zos:ソース電極パッド 106、zos:ソース電極 107.207:ゲート電極パッド 108.208Fゲート用パスライン 109.209:ゲート電極 110.210:動作領域 111.211i)ランスミッションライン112.2
1 2 : 鯵色縁R四 213:)ランスミツシランライン 214:絶縁層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半絶縁性GaAs基板(101または201)上に電界
    効果トランジスタを構成するドレイン電極(104また
    は204)、ソース電極(106または206)および
    ゲート電極(109または209)を備えた半導体装置
    において、 ソース電極(106または206)から延長されたソー
    ス電極パッド(105または205)上のゲート取り出
    し部およびドレイン取り出し部のいずれか一方または双
    方に設けられた絶縁層(112または212,214)
    と、 絶縁層(112または212,214)上に設けられた
    ゲート電極パッド(107または207)およびドレイ
    ン電極パッド(202)のいずれか一方または双方と、 ゲート電極(109または209)とゲート電極パッド
    (107または207)とを接続するトランスミッショ
    ンライン(111または211)およびドレイン電極(
    204)とドレイン電極パッド(202)とを接続する
    トランスミッションライン(213)のいずれか一方ま
    たは双方とからなることを特徴とする半導体装置。
JP2352588A 1988-02-03 1988-02-03 半導体装置 Pending JPH01198080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2352588A JPH01198080A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2352588A JPH01198080A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01198080A true JPH01198080A (ja) 1989-08-09

Family

ID=12112861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2352588A Pending JPH01198080A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01198080A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01204477A (ja) * 1988-02-09 1989-08-17 Nec Corp 電界効果型超高周波半導体装置
WO2022224354A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 三菱電機株式会社 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01204477A (ja) * 1988-02-09 1989-08-17 Nec Corp 電界効果型超高周波半導体装置
WO2022224354A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 三菱電機株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4193083A (en) Package for push-pull semiconductor devices
JP3364404B2 (ja) 半導体の入出力接続構造
JP2001111364A (ja) マイクロ波増幅器
US5233313A (en) High power field effect transistor amplifier
JP2003115732A (ja) 半導体装置
JPH01198080A (ja) 半導体装置
JPH03158008A (ja) マイクロ波周波数逓倍器
JP2738701B2 (ja) 高周波増幅回路
JPS6114183Y2 (ja)
JPS584483B2 (ja) 高周波高出力トランジスタ増幅器
JPH01181574A (ja) 半導体素子
JPH0766659A (ja) マイクロ波増幅器
JPH02119174A (ja) 集積化高周波増幅器
JPH0817291B2 (ja) マイクロ波回路
JPH05291309A (ja) マイクロ波半導体装置
JPH054281Y2 (ja)
JPH04261206A (ja) 増幅器
JPH04287507A (ja) 電界効果トランジスタ増幅器
JPS5892243A (ja) 電界効果トランジスタ用パツケ−ジ
JPS6322725Y2 (ja)
JP3096046B2 (ja) マイクロ波半導体装置
JP2001345606A (ja) Mmic増幅器
JPS61133702A (ja) マイクロ波回路のインピ−ダンス調整方法
JPH04162801A (ja) パワーGaAs―FET
JPH066150A (ja) 高周波トランジスタ回路