JPH01197556A - ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01197556A
JPH01197556A JP2262588A JP2262588A JPH01197556A JP H01197556 A JPH01197556 A JP H01197556A JP 2262588 A JP2262588 A JP 2262588A JP 2262588 A JP2262588 A JP 2262588A JP H01197556 A JPH01197556 A JP H01197556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
fatty acid
resin
resin composition
thermoplastic polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2262588A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Sakai
酒井 英紀
Kazuo Ishiwatari
石渡 和夫
Kazuto Yamamoto
一人 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP2262588A priority Critical patent/JPH01197556A/ja
Publication of JPH01197556A publication Critical patent/JPH01197556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1匪立腹■豆1 本発明は、ポリエステル樹脂組成物に関し、さらに詳し
くは、本発明は、成形時の熱安定性に優れたポリエステ
ル樹脂組成物に関する。
Uの O(:#1・tら に のu トポリエチレンテ
レフタレートに代表されるポリエステル樹脂は、優れた
緒特性を有しているため、種々の分野で広く用いられて
いる。特に、フェノキシ樹脂が配合されているポリエチ
レンテレフタレートなどのポリエステル樹脂組成物は、
ガスバリヤ−性に優れているため、ビール、サイダーあ
るいは清酒などの食品用容器の素材として注目されてい
る。
ところが、上記のようなフェノキシ樹脂が配合されてい
るポリエチレンテレフタレート樹脂組成物は、溶融状態
にした後成形されるまでの滞留時間が長いと、焼は焦げ
、あるいはゲル状物を生じ、この焼は焦げ、タル状物が
成形体中に混在するために、成形体の商品価値が著しく
低下するという問題点があった。従って、フェノキシ樹
脂が配合されているポリエステル樹脂組成物を用いて成
り体を製造する際には、上記のような焼は焦げ、ゲル状
物の生成を防止するために、短時間で成形礪の分解清掃
をする必要があるため、成形体を長時間安定に生産する
ことが困難であるという問題点があった。また、ポリエ
チレンテレフタレート以外のポリブチレンテレフタレー
トあるいはポリカーボネートなどのポリエステル樹脂に
フェノキシ樹脂が配合されているポリエステル樹脂組成
物においても、フェノキシ樹脂が配合されているポリエ
チレンテレフタレート樹脂組成物の場合と同様に、短時
間で成形機の分解清掃をして成形品中に着色した焼は焦
げ、ゲル状物が混在しないようにする必要があるため、
成形品を長時間、安定に生産することが困難であるとい
う問題点があった。
九匪座ユ皇 本発明は、上記のような従来技術に伴う問題点を解決し
ようとするものであって、加熱成形時の熱安定性に優れ
、成形体中に着色した焼は焦げ部分、あるいはゲル状物
が混在することがなく、長時間、安定に成形体をr!A
造することができるポリエステル樹脂組成物を提供する
ことを目的としている。
几」廊2JL又 本発明に係るポリニスデル樹脂組成物は、熱可塑性ポリ
エステル樹脂(A)98〜30重量%と、フェノキシ樹
脂(B)2〜70重景%重畳熱可塑性ポリエステル樹脂
(A>およびフェノキシ樹脂(B)の合計型[100重
旦部に対し、脂肪酸エステルおよび/または脂肪酸エス
テルの部分ケン化物(C)0.05〜5垂旦部とを含む
ことを特徴としている。
本発明のポリエステル樹脂組成物は、脂肪酸エステルあ
るいは脂肪酸エステルの部分ケン化物(C)を含んでお
り、これらの化合物(C)が、溶融状態にある熱可塑性
ポリエステル樹脂(A)およびフェノキシ樹脂(B)を
含む組成物中における三次元架f?it、%造形成反応
の進行を有効に防止する。従って、本発明のポリエステ
ル樹脂組成物を用いることにより、成形中に樹脂組成物
の焼は焦げおよびゲル化等が発生し難くなり、長時間安
定に成形体を製造することができる。
ル匪立且止句五泗 以下、本発明に係るポリエステル樹脂組成物について具
体的に説明する。
ポリエステル樹脂組成物からなる成形体が着色し、ある
いは成形体中にゲル状物が混在するのは、成形時の加熱
および成形されるまでの樹脂組成物の長時間滞留により
、ポリエチレンテレフタレートの末端カルボン酸基マた
はエステル基と、フェノキシ樹脂の水酸基とが反応して
三次元架橋が形成されるためであると4(を察される。
このような三次元架橋構造の形成に起因する焼は焦げあ
るいはゲル化を防止するために、脂肪酸エステルおよび
脂肪酸エステルの部分ケン化物が有効であることを、本
発明者らは見出した。
弘UP 、で1エスール9′A 本発明で用いられる熱可塑性ポリエステル樹脂(A)と
しては、具体的には、ポリエチレンテレフタレート(P
ET) 、ポリプロピレンチレフタレ−1〜、ポリブチ
レンテレフタレート(PBT)、ポリへキサメチレンテ
レフタレート、ポリシクロヘキサン−1,4−ジメチロ
ールテレフタレート、ポリネオペンチルテレフタレート
等のポリフタレート、ポリブチロラクトン、ポリカプロ
ラクトン等の脂肪族ポリニスデル、ビスフェノールAと
テレフタル酸とから得られる全芳香族ポリエステル、ポ
リカーボネートなどのポリエステルが挙げられる。これ
らのなかでも、ポリエチレンテレフタレート(PET)
、ポリブチレンテレフタレート(PBT)およびポリカ
ーボネートなどが好ましく用いられる。これらの熱可塑
性ポリエステル樹脂(A)は、単独で用いてもよく、ま
た場合によっては混合して用いてもよい。
上記熱可塑性ポリエステル樹脂(A)は、98〜30垂
ヱ%、好ましくは95〜50重1%の旦で用いられる。
熱可塑性ポリエステル樹脂(A)の量が98重重畳を超
えると、ガスバリアー性等の特性が充分に向上しないの
で好ましくなく、−方30重量%未満であると、強度や
■(熱性などのポリエステル本来の物性が損われるため
好ましくない。
フェノ シ   B 本発明で用いられるフェノキシ樹脂(B)としては、具
体的には、ヒドロキノン、レゾルシン、4.4°−ビフ
ェノール、4,4°−ジヒドロキシジフェニルエーテル
、ビスフェノールAおよび2,6−シヒドロキシナフタ
レン等の芳香族ジヒドロキシ化合物のうちから選ばれる
1種の化合物あるいは2種以上の化合物とグリセリンと
を縮合させることにより得られるポリマー、ならびに下
記の式[I]および式[nlで表わされるポリヒドロキ
シポリエーテルなどが挙げられる。
H ただし、上記式[nl中、R1はp−フェニレン基を主
な構成単位とする二価の芳香族炭化水素基であり、R2
は炭素原子数が2〜6の二価の脂肪族炭化水素基であり
、Pは1〜20の正の数であり、mおよびnは正の数で
あってm/(m+n)の値が0.5〜0.98の範囲に
ある。
ただし、式[nl中、R1はp−フェニレン基を主な構
成単位とする二価の芳香族炭化水素基であり、nは正の
数である。
なかでも、ヒドロキノン、レゾルシン、4.4’−ジヒ
ドロキシジフェニルエーテルおよび2.6−シヒドロキ
シナフタレンのうちから少なくとも1種の化合物を選択
し、この化合物とグリセリンとの縮合により形成される
ポリヒドロキシポリエーテルであって、0−クロルフェ
ノール中25℃で測定した極限粘度[η]が0.3〜2
dJ/lの範囲にあり、かつガラス転移温度[To]が
30〜120℃の範囲にある上記式[I]で表わされる
実質的に線状構造を有するポリしドロキシポリエーテル
、および0−クロルフェノール中25℃で測定した極限
粘度[η]が0.4〜2dJ/gの範囲にあり、かつ長
さ301Ml111.開口直径1.0市のノズルより、
温度240℃、すり速度10SQC−1の条件で押出す
ときの溶融粘度が103〜105ボイズの範囲にある上
記式[nlで表わされる実質的に線状構造を有するポリ
しドロキシポリエーテルなどが好ましく用いられる。上
記式[I]で表わされるポリヒドロキシポリエーテルの
製造方法については、例えば特開昭61−241323
号公報、特開昭61−241349号公報に記載されて
おり、また上記式[I[]で表わされるポリヒドロキシ
ポリエーテルの製造方法については、例えば特開昭62
−106957号公報に記載されている。
これらのフェノキシ樹脂(n)は、単独で用いてもよく
、また場合によっては混合して用いてもよい。
上記フェノキシ樹脂(B)は、2〜70重社%、好まし
くは5〜50垂呈%の量で用いられる。
フェノキシ樹脂(B)の量が2重量%未満であると、ポ
リニスデル樹脂のガスバリアー性等の特性が充分に向上
しないため好ましくなく、一方70重証%を超えると、
成形体の強度、耐熱性等を低下させるため好ましくない
脂肪酸エステルおよび 、6エスールの1 ゲン   C 本発明のポリエステル樹脂組成物は、上記のような特定
証の熱可塑性ポリエステル樹脂およびフェノキシ樹脂と
、これらの樹脂成分に対して特定址の脂肪酸エステルお
よび脂肪酸エステルの部分ケン化物のいずれか一方、あ
るいは両者を含んでいる。
本発明では(C)成分である脂肪酸ニスデルとして、−
価または多価アルコールと飽和もしくは不飽和脂肪酸と
から得られるエステルが用いられ、具体的には、メチル
アルコール、エチルアルコール、プロピルアルコール、
エチレングリコール、プロピレングリコール、テトラメ
チレングリコール、デカメチレングリコール、ペンタエ
リスリトールおよびグリセリンなどのアルコール閣と、
カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、バルミチン酸
、ステアリン酸、モンタン酸、メリシン酸、リノール酸
、リルン敢、テトラコセン酸およびモンタン酸などの飽
和もしくは不飽和脂肪酸類とから得られるエステルが用
いられる。また、脂肪酸ニスデルの部分ケン化物として
は、前述の脂肪酸エステルをアルカリ金属もしくはアル
カリ土類金属等で部分ケン化することにより得られた化
合物等を挙げることができる。
特に本発明においては、炭素数8〜40の飽和若しくは
不飽和脂肪酸と炭素数1〜20のアルコールとから誘導
されるエステルがアルカリ土類金属で部分ケン化された
部分ケン化物を用いることが好ましい。
本発明における脂肪酸エステルあるいは脂肪酸エステル
の部分ケン化物の添加量は、熱可塑性ポリエステル樹脂
(A)とフェノキシ樹脂(B)との合計重量100重量
部に対して、0.01〜5重量部が適当であり、0.0
5〜2重1部が好ましい、この添加量が0.01重量部
未満であると、焼は焦げの発生およびゲル化に対する防
止効果がなく、51呈部を超えると、得られる成形体の
透明性が低下し、さらには溶融混練の際に混練不良など
のトラブルの発生原因になる。
なお、本発明のポリエステル樹脂組成物は、上述のよう
に(A)成分、(B)成分および(C)成分を含むもの
であるが、さらにこれらの成分のほかに、たとえば耐熱
安定剤、顔料、染料、滑剤、カーボンブラック、タルク
およびガラス繊維等の無機充填剤あるいは補強剤、誼燃
剤および中性子遮蔽剤等、通常、ポリエステル樹脂に添
加混合される配合剤を本発明の目的を損わない範囲で添
加することができる。
上記の(A>成分、(B)成分および(C)成分、さら
に所望により無機充填剤および曲の配合剤などを混合し
、例えば二軸押出し成形装置等の公知の装置を利用して
溶融混練して成形することにより、本発明のポリエステ
ル樹脂組成物を用いて成形体を製造することができる。
そして、このようにして得られた成形体は、焼は焦げ部
分あるいはゲル化した部分を含まないので、成形性が良
好であると共に、得られた成形体は良好な外観を有して
いる。また、ガスバリアー性も良好である。
1皿二立1 本発明に係るポリエステル樹脂組成物は、熱可塑性ポリ
エステル樹脂(A)と、フェノキシ樹脂(I3)と、脂
肪酸エステルおよび/または脂肪酸エステルの部分ケン
化物(C)とが特定の割合で配合されてなるので、加熱
成形時の熱安定性に優れ、成形体中に焼は焦げ着色部分
およびゲル状物が混在することがなく、成形体を安定し
て長時間生産することができる。
次に本発明のポリエステル樹脂組成物を実施例により具
体的に説明する。なお、実施例および比較例において、
原料の使用量は重量部により示す。
欠立丘エニュ ポリエステル樹脂として次の樹脂を用いた。
・ポリエチレンテレフタレート(PET)三井ベット樹
脂v#JM  J135 0−クロロフェノール中25℃で測定した極限粘度[η
]は0.80dJ/Qである。
・ポリブチレンテレフタレート(PBT)東し■製、0
.5%の0−クロロフェノール溶液を25℃で測定した
ときの相対粘度1.62dJ/aである。
・ポリカーボネート(PC) 帝人化成■製、商品名L1250 また、フェノキシ樹脂として、次の構造の樹脂・・・(
PHPF、) 0−クロロフェノール中25℃で測定したこの樹脂の極
限粘度[η]は0.50dJ/gである。
また、脂肪酸エステルの部分ケン化物として、次の添加
剤を用いた。
・モンタン酸エステルの部分カルシウム塩へキストジャ
バン製、商品名ワックス02以上の樹脂および化合物を
表1に示す割合で混合し、ノズル直径45州の押出機を
用いて、280℃で溶融混練してベレット化した。この
組成物の耐熱性の評価は次のように行なった。
射出温度が300℃に設定された射出成形機に上記のベ
レットを充填し、10 cm X 10 amX 3 
anaの角板を10枚製造し、角板を10枚製造した時
点で、この射出成形機の運転を1時間停止した。
1時間経過後、成形操作を再開して、角板を連続成形し
、得られた角板中における焼は焦げの程度呈を0視で観
察して評価した。
運転再開後の角板成形枚数と焼けこげの程度との関係を
表1に示す。
なお、表1おける記号の意味は次の通りである。
O・・・焼は焦げが見られない Δ・・・焼は焦げが少し見られる X・・・焼は焦げが多数見られる。
ル監且1ニュ 実施例1.7および9において、脂肪酸エステルの部分
ケン化物を使用しなかった以外は同様にしてポリエステ
ル樹脂組成物を!!!遺した。
得られた組成物の耐熱性を表1に記載する。
なお、耐熱性は、実施例1〜9における方法と同様の方
法により評価し、表記した。
去−よ 去j■tLA二=L旦 実施例1〜9において、脂肪酸エステルの部分ケン化物
の代わりに以下に記載する脂肪酸エステルを用いた以外
は同様にしてポリエステル樹脂組成物を製造した。
・モンタン酸のエチレングリコールエステルへキストジ
ャパン■製、商品名ワックスE−得られた組成物の耐熱
性を表2に記載する。
なお、組成物の耐熱性は、実施例1〜9における方法に
より評価し、同様の方法により表2に表記した。
L狡匡上ニュ 実施例10.16および18において、脂肪酸エステル
を使用しなかった以外は同様にしてポリエステル樹脂、
すなわち比較例1〜3の結果を表2に併せて記載する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱可塑性ポリエステル樹脂(A)98〜30重量
    %と、フェノキシ樹脂(B)2〜70重量%と、熱可塑
    性ポリエステル樹脂(A)およびフェノキシ樹脂(B)
    の合計重量100重量部に対し、脂肪酸エステルおよび
    /または脂肪酸エステルの部分ケン化物(C)0.05
    〜5重量部とを含むことを特徴とするポリエステル樹脂
    組成物。
  2. (2)前記熱可塑性ポリエステル樹脂(A)が、ポリエ
    チレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフ
    タレート(PBT)およびポリカーボネートからなる群
    より選ばれる少なくとも1種の樹脂であることを特徴と
    する請求項第1項に記載のポリエステル樹脂組成物。
JP2262588A 1988-02-02 1988-02-02 ポリエステル樹脂組成物 Pending JPH01197556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2262588A JPH01197556A (ja) 1988-02-02 1988-02-02 ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2262588A JPH01197556A (ja) 1988-02-02 1988-02-02 ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01197556A true JPH01197556A (ja) 1989-08-09

Family

ID=12088008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2262588A Pending JPH01197556A (ja) 1988-02-02 1988-02-02 ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01197556A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007262370A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 樹脂組成物およびこれを用いたフィルム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007262370A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 樹脂組成物およびこれを用いたフィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451606A (en) Copolymeric nucleating agent for polyester
EP0015145A1 (en) Polyester compositions and processes for moulding them
EP1431344B1 (en) Polyethylene terephthalate compositions
JPH01197556A (ja) ポリエステル樹脂組成物
US4425457A (en) High gloss polyethylene terephthalate reinforced resin compositions
JPS6241256B2 (ja)
JPS6063255A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS641507B2 (ja)
EP0046052B1 (en) High gloss polyethylene terephthalate reinforced resin compositions
JPS59193953A (ja) ポリエステル組成物
JPS5996159A (ja) 樹脂組成物
JPH0130859B2 (ja)
JPS6249309B2 (ja)
JPH01156362A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3045733B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0299554A (ja) 高結晶性ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物
JPH02379B2 (ja)
JPS6320353A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH1060244A (ja) 型抜き特性を有するポリカーボネート組成物
JPS5846148B2 (ja) 樹脂組成物
JPS604844B2 (ja) 耐衝撃性成形材料の製造方法
JPS606215B2 (ja) ポリエステル成形品
JPH0238445A (ja) ポリエステル組成物
JPH0117499B2 (ja)
JPS5846150B2 (ja) ガラス繊維強化熱可塑性ポリエステル組成物