JPH01197075A - 補修用熔接トーチ - Google Patents

補修用熔接トーチ

Info

Publication number
JPH01197075A
JPH01197075A JP2016088A JP2016088A JPH01197075A JP H01197075 A JPH01197075 A JP H01197075A JP 2016088 A JP2016088 A JP 2016088A JP 2016088 A JP2016088 A JP 2016088A JP H01197075 A JPH01197075 A JP H01197075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
electrode
tip
gas nozzle
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016088A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Hineno
実 日根野
Hisashi Hiraishi
平石 久志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2016088A priority Critical patent/JPH01197075A/ja
Publication of JPH01197075A publication Critical patent/JPH01197075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、金属構造物の表面或は表面近傍に存在する欠
陥を補修する際に使用する熔接トーチに関するものであ
る。
(従来の技術) 従来より、P T A (Plasma Transf
erred^re)と呼ばれるプラズマ粉体肉盛り熔接
が知られている。
PTA用の熔接トーチは、第1図に示す様に、タングス
テンの電極(1)の周囲に、ガスノズル(2)及び外筒
(3)を配備したものである。ガスノズル(2)には作
動ガス(4)、例えばArガス、或はArガスとHeガ
スとの混合ガスの供給源が接続され、外筒(3)には、
粉末状の溶加材、例えばステライト粉末を含むシールド
ガス(5)の供給源が接続される。
電極(1)にマイナス極、母材(6)にプラス極を接続
して、電極(1)と母材(6)との間にアークを飛ばす
と共に、ガスノズル(2)及び外筒(3)へ夫々所定の
ガス及び必要な合金粉末を供給することによって、ガス
ノズル(2)へ供給された作動ガス(4)が前記アーク
によってプラズマ化され、プラズマアーク(7)となっ
て母材表面へ噴出される。
又、外筒(3)に供給された合金粉末は前記プラズマ領
域にて溶融し、プラズマアーク(7)と共に母材(6)
へ向かって噴出され、母材(6)に肉盛り熔接が施され
るのである。
尚、従来のPTA熔接熔接チに於いては、ノズル孔(2
0)の単位面積当たりのアーク電流密度は、10A/m
m”以下に設定されていた。
(解決しようとする課題) 熔接トーチを用いて、母材の溶接箇所、特に表面から深
さ略15mmまでの表層部に存在するクラック、ブロー
等の欠陥を除去することが行なわれるが、この様な補修
を目的として上記PTA熔接熔接−チを用いた場合、次
の様な問題があった。
即ち、従来の様に10 A / mm2以下のアーク電
流密度では、第7図に示す様に溶融プール(8)の溶込
み深さが不足して、欠陥(9)(91)が残留する。
又、アーク電流密度を30A/mm2以上に設定すると
、第8図に示す様に溶は落ちが生じる。
しかし、電流密度を適性値に設定した場合でも、トーチ
のガスノズル(2)等の形状によって、第9図の様にプ
ラズマアーク(7)の抱束が過度に強くなって、母材(
6)の深さ方向への熱移動量が横方向の熱移動量に比べ
て過大となり、第10図に示す様に溶接後の母材(6)
に凹み(61)が生じたり、局部過熱に因る二次割れ(
92)等が発生する問題が生じる。
逆にプラズマアーク(7)の抱束か弱くなって、母材(
6)の横方向への熱移動量が過大となった場合は、第1
1図の様に溶き込みが不足して、母材(6)の表面に凹
凸(62)を生じる。
出願人は、上記問題を解決すべく種々の実験を繰り返し
、この結果、アーク電流密度のみならず電極及びガスノ
ズルの形状が、溶融プールの深さ及び広さに大きく影響
を及ぼすことを究明し、本発明の完成に至った。
(課題を解決する為の手段) 本発明に係る補修用熔接トーチは、電極(1)の先端(
11)がガスノズル(2)の円筒状ノズル孔(20)の
先端(21〉から僅かに後退位置に形成されており、ノ
ズル孔り20)の軸方向に沿う長さしと、ノズル先端(
21)から電極先端(11)までの軸方向の距離Hとが 0.5L≦H≦1.5L       ・・・■の関係
を満たし、且つノズル孔(20)の単位断面積当たりの
アーク電流密度I (A / ++v+”)が10≦I
≦20       ・・・■の関係を満たす様に、電
極り1)及びガスノズル(2)の形状が規定されている
ことを特徴とする。
尚、電極先端(11)と母材(6)との間に形成される
プラズマ領域には必要に応じて粉末状の溶加材が供給さ
れる。
(作 用) 第4図に示す様に欠陥(9)(91)が存在する母材(
6)の表層部へ向かって本発明に係る熔接トーチを配備
し、母材く6)との間にプラズマアーク(7)を発生さ
せることにより、第5図に示す如く溶融プールく8)が
形成される。該溶融プール(8)は、電極及びガスノズ
ル形状が上記■、■式を満たす様に規定されていること
に基づいて、適正な深さ疎び広さに広がり、欠陥部はそ
の周辺部と共に溶融プール(8)に溶は込むことになる
その後、熔接トーチの動作を停止すると、プラズマアー
ムの圧力によって溶融プール(8)の中央部に形成され
ていた空洞は溶融金属で溝たされ、この結果、第6図の
様に欠陥の無い溶接部(81)が形成されることになる
(発明の効果) 本発明に係る補修用熔接トーチによれば、上記の如く母
材(6)に適正な深さ及び広さの溶融プール(8)が形
成されるから、溶接部に残留欠陥や二次割れ等を生じる
ことなく、母材表層部の欠陥を。
完全に除去することが可能である。
(実施例) 第1図は本発明を実施したPTA熔接熔接チの構造を示
している。
又、第2図及び第3図は、第1図のトーチ構造に於いて
、電極く1)に流すべき電流I0、ノズル孔(20)の
内径D、ノズル孔(20)の軸方向の長さし、及び電極
先端(11)とノズル先端(21)との軸方向の距離H
を夫々変化させて、適正な広さ及び深さの溶融プールが
得られたか否かを調べ、その結果を図示したものであっ
て、適当な直線及び曲線を用いて適正領域を囲んでいる
第2図は、L=5++u++、H=5mmの条件の下で
、ノズル径D (ms)及び電流I。(A)を変化させ
た場合の適正領域を示している。
曲線F1及びF2で挟さまれた領域は、ノズル孔(20
)での単位面積当たりの電流密度Iが、10≦1≦20
       ・・・■の条件を満たす領域であって、
この領域で特に良好な結果が得られた。即ち、曲線F、
よりも上の領域では溶は込みが過大となり、曲線F2よ
りも下の領域では溶は込み不足となるのである。
尚、電流工。が50OAを越えると、電源容量の増大に
伴うコストアップの問題が生じ、1.が100A以下に
なると、溶接作業能率が悪化する問題が生じた。又、ノ
ズル径りが81以上或は2.3II1m以下となると、
溶融プールが過大酸は過小となる傾向が現れた。
一方、第3図はノズル径りを6■、電流工。を45OA
に設定して、電極先端とノズル先端との距離Hと、ノズ
ル孔の軸方向の長さしを変えた場合の適正領域を示して
いる。
直線F、及びF、で挟さまれな領域は、ノズル孔及び電
極先端の形状が、 0.5L≦H≦1.5L     ・・・■の関係を満
たす領域を示しており、この領域で特に良好な結果が得
られた。即ち、直線F、よりも上の領域では局部過熱に
伴う二次割れが生じ、直線F、よりも下の領域では溶は
込む不足が生じるのである。
尚、電極先端とノズル先端との距離Hが81以上になる
と、パイロットアークの印加が困難となり、ノズルチッ
プの損耗が激しくなる傾向が現れた。又、Hが[I以下
になると、電流密度Iが低下して、溶は込み不足が生じ
る傾向が現れた。
従って、電極(1)及びガスノズル(2)の形状、電流
値等を第2図及び第3図に示された適正領域内に設定す
ることによって、優れた性能を発揮する補修用溶接トー
チが得られることなる。
本発明に係る本発明の各部構成は上記実施例に限らず、
特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可
能であ企ことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る補修用溶接トーチの構造を示す断
面図、第2図及び第3図は良好な補修結果が得られるト
ーチ形状の領域を示すグラフ、第4図乃至第6図は本発
明の熔接トーチを用いた欠陥補修の様子を示す母材の断
面図、第7図乃至第11図は従来の熔接トーチを用いた
欠陥補修の不具合を示す母材断面図である。 (1)・・・電極      (2)・・・ガスノズル
(20)・・・ノズル孔   (6)・・・母材くフ)
・・・プラズマアーク (8)・・・溶融プール壊2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]母材へ向かってアークを発生すべき電極(1)の
    周囲に、電極先端部へ作動ガス(4)を供給すべきガス
    ノズル(2)を配備し、ガスノズル(2)から母材へ向
    かってプラズマアークを噴出する熔接トーチに於いて、
    電極先端(11)はガスノズル(2)の円筒状ノズル孔
    (20)の先端(21)から僅かに後退位置に形成され
    、ノズル孔(20)の軸方向に沿う長さLと、ノズル先
    端(21)から電極先端(11)までの軸方向の距離H
    とが 0.5L≦H≦1.5L の関係を満たし、且つノズル孔(20)の単位断面積当
    たりのアーク電流密度I(A/mm^2)が10≦I≦
    20 の関係を満たす様に、電極(1)及びガスノズル(2)
    の形状が規定されていることを特徴とする補修用熔接ト
    ーチ。
JP2016088A 1988-01-30 1988-01-30 補修用熔接トーチ Pending JPH01197075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088A JPH01197075A (ja) 1988-01-30 1988-01-30 補修用熔接トーチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088A JPH01197075A (ja) 1988-01-30 1988-01-30 補修用熔接トーチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01197075A true JPH01197075A (ja) 1989-08-08

Family

ID=12019409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016088A Pending JPH01197075A (ja) 1988-01-30 1988-01-30 補修用熔接トーチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01197075A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0098306B1 (en) Welding method using laser beam
JP2004306084A (ja) レーザ溶接とア−ク溶接の複合溶接方法
JP2006075904A (ja) 高いワイヤスピードでのレーザー/migハイブリッド溶接方法。
US20150014284A1 (en) Hybrid mig-tig or mag-tig welding device
CN111673283A (zh) 一种铝合金厚板多层激光-tig复合焊接装置及方法
US8853594B2 (en) Welding method and apparatus therefor
JPH11254152A (ja) 導体の溶接方法
WO1994022630A1 (en) Plasma arc welding method and apparatus for practising the same
US5945014A (en) Method of arc welding heavy steel plates
EP1068041B1 (en) Method for arc welding with melting electrode
JP2002219571A (ja) 3電極アーク溶接制御方法
JPH0924467A (ja) 溶接アークを点火するための方法
JPH01197075A (ja) 補修用熔接トーチ
KR102024119B1 (ko) 직렬 배치 방식의 티그 용접 장치 및 방법
US7371994B2 (en) Buried arc welding of integrally backed square butt joints
JP2008149363A (ja) 溶接装置
JPH09248668A (ja) ガスシールド消耗電極式アークろう付け法
JP3820179B2 (ja) Mig溶接用チタン合金溶接ワイヤおよび溶接方法
KR20190076676A (ko) 레이저 스폿 용접 방법
JPS583778A (ja) ア−ク溶接方法
JPS5890382A (ja) 低入熱サブマ−ジア−ク溶接方法
JP2573055B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の肉盛溶接方法
JP2005246385A (ja) 多電極片面サブマージアーク溶接方法
JPH0724935B2 (ja) 水平パルスア−ク溶接方法
JP2731968B2 (ja) チタンまたはチタン合金表面の肉盛溶接方法