JPH01196921A - アナログーデイジタル変換装置 - Google Patents
アナログーデイジタル変換装置Info
- Publication number
- JPH01196921A JPH01196921A JP2151488A JP2151488A JPH01196921A JP H01196921 A JPH01196921 A JP H01196921A JP 2151488 A JP2151488 A JP 2151488A JP 2151488 A JP2151488 A JP 2151488A JP H01196921 A JPH01196921 A JP H01196921A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- digital
- input
- converter
- analog
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
Landscapes
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、アナログ−ディジタル変換装置。
特に微小信号の分解能に関するものである。
第3図は、従来のアナログ−ディジタル変換装置の概念
図である。図において、(1)はADDコンバータであ
る。
図である。図において、(1)はADDコンバータであ
る。
次に動作について説明する。
入力アナログ信号QカがA/Dコンバータ(1)のIN
側に入力されるとA/Dコンバータ(11はディジタル
信号(Izに変換し0tJT側に出力する。
側に入力されるとA/Dコンバータ(11はディジタル
信号(Izに変換し0tJT側に出力する。
第2図は従来及び本発明によるディジタル−アナログ変
換装置の入出力特性図である。
換装置の入出力特性図である。
ところで、A7’Dコンバータ(1)の入出力特性は理
想的には、第2図(a)の破線で示す如く直線性を持つ
。しかし実際には、第2図(a)の実線で示す如く入力
信号レベルが微小時不感帯を持っている。
想的には、第2図(a)の破線で示す如く直線性を持つ
。しかし実際には、第2図(a)の実線で示す如く入力
信号レベルが微小時不感帯を持っている。
従来のアナログ−ディジタル変換装置は以上のようにA
/Dコンバータ(tl単体に第2図(a)実線で示す入
出力特性があるため、微小入力アナログ信号をディジタ
ル信号に変換できないという課題があった。
/Dコンバータ(tl単体に第2図(a)実線で示す入
出力特性があるため、微小入力アナログ信号をディジタ
ル信号に変換できないという課題があった。
この発明はかかる課題を解決するためになされたもので
、大入力アナログ信号から微小入力アナログ信号までデ
ィジタル信号に変換できるようにすることを目的とする
。
、大入力アナログ信号から微小入力アナログ信号までデ
ィジタル信号に変換できるようにすることを目的とする
。
この発明に係るアナログ−ディジタル変換装置は、従来
通り入力アナログ信号をA/b変換するだけでなく、微
小入力時のA/Dコンバータの不感帯領域を避けるため
に入力信号を増幅しa/b変換するラインを追加し、こ
の2つのディジタル信号含入力信号レベルに応じて判定
器で大きさを判定しスイッチで切シ換えるようにしたも
のである。
通り入力アナログ信号をA/b変換するだけでなく、微
小入力時のA/Dコンバータの不感帯領域を避けるため
に入力信号を増幅しa/b変換するラインを追加し、こ
の2つのディジタル信号含入力信号レベルに応じて判定
器で大きさを判定しスイッチで切シ換えるようにしたも
のである。
この発明においては、微小入力時のA/Dコンノ(−夕
の不感帯領域が狭帯域となることによって。
の不感帯領域が狭帯域となることによって。
微小入力から大入力まで高範囲にわたる高精度なり勺変
換が提供され得る。
換が提供され得る。
第1図はこの発明の一実施例を示すものである。
第1図において、(1)は入力アナログ信号Ql)をに
勺変換しディジタル粗信号αjを生成するヤ勺コンノ(
−タ、(2)は上記入力アナログ信号αυをN倍に増幅
しアナログ精信号(2υを生成する増幅器、(3)はこ
のアナログ精信号c2カをtwin変換し第2図(b)
に示すディジタルN倍信号C3υを生成するA/Dコン
バータ。
勺変換しディジタル粗信号αjを生成するヤ勺コンノ(
−タ、(2)は上記入力アナログ信号αυをN倍に増幅
しアナログ精信号(2υを生成する増幅器、(3)はこ
のアナログ精信号c2カをtwin変換し第2図(b)
に示すディジタルN倍信号C3υを生成するA/Dコン
バータ。
(4)はこのディジタルN倍信号Gυを1/N倍にしデ
ィジタル精信号COを生成する乗算器、(5)は上記デ
ィジタル粗信号(13とディジタル精信号0υを切り換
えディジタル信号α2を出力するスイッチ、(6)はデ
ィジタルN倍信号aつの大きさを判定しスイッチ(5)
の接点を制御する判定器である。
ィジタル精信号COを生成する乗算器、(5)は上記デ
ィジタル粗信号(13とディジタル精信号0υを切り換
えディジタル信号α2を出力するスイッチ、(6)はデ
ィジタルN倍信号aつの大きさを判定しスイッチ(5)
の接点を制御する判定器である。
次に動作について説明する。
第2図(a)の実線に示す通り々勺コンバータ(1)に
は不感帯が存在する。この範囲を±D、この時の入力電
圧範囲を±x1[VJとする。増幅器(2)にてN倍さ
れた入力アナログ信号Iは々勺コンバータ(3)で変換
後、第2図(1))に示す通り不感帯範囲±Dに相当す
る入力電圧は±x2[VJとなる。ここにおいて。
は不感帯が存在する。この範囲を±D、この時の入力電
圧範囲を±x1[VJとする。増幅器(2)にてN倍さ
れた入力アナログ信号Iは々勺コンバータ(3)で変換
後、第2図(1))に示す通り不感帯範囲±Dに相当す
る入力電圧は±x2[VJとなる。ここにおいて。
x2−a、 ’/Nx x、[v]
が成シ立つ。
従って9乗算器(4)にて1Ai倍されたディジタル精
信号(40の不感帯領域は±4×Dとなることは明らか
である。なお、第2図(b)におけるxs[VJは。
信号(40の不感帯領域は±4×Dとなることは明らか
である。なお、第2図(b)におけるxs[VJは。
ディジタルN倍信号6υが出力の飽和により最大となる
ときの入力電圧を表わしている。
ときの入力電圧を表わしている。
次に、このようにして生成されたディジタル精信号(4
0とディジタル粗信号α罎の切り換え動作について説明
する。
0とディジタル粗信号α罎の切り換え動作について説明
する。
判定器(6)はディジタルN倍信号0υの大きさを比較
し入力アナログ電圧が士13[VJのときディジタル精
信号OO側1 xs[71以上または−xg[V]以
下のときはディジタル粗信号cJ側と判定する。判定結
果はスイッチ(5)の接点制御信号(61)となシスイ
ッチ(5)は判定器(6)によシ切シ換えを制御される
ことになる。従って、スイッチ(5)の出力は本発明の
ディジタル信号a4となる。この様子を第2図(C)に
示す。
し入力アナログ電圧が士13[VJのときディジタル精
信号OO側1 xs[71以上または−xg[V]以
下のときはディジタル粗信号cJ側と判定する。判定結
果はスイッチ(5)の接点制御信号(61)となシスイ
ッチ(5)は判定器(6)によシ切シ換えを制御される
ことになる。従って、スイッチ(5)の出力は本発明の
ディジタル信号a4となる。この様子を第2図(C)に
示す。
以上により、第2図(C)に示す通9本発明の入出力特
性は入力電圧がxs[71以上または−−s [7]以
下の範囲では従来通1) A/Dコンバータ(1)の入
出力特性を示し+ ”2〜xs [7]の範囲でディ
ジタル精信号(4υに切り換えることによって不感帯範
囲が±X2(−±/、 X xl)に狭まる。
性は入力電圧がxs[71以上または−−s [7]以
下の範囲では従来通1) A/Dコンバータ(1)の入
出力特性を示し+ ”2〜xs [7]の範囲でディ
ジタル精信号(4υに切り換えることによって不感帯範
囲が±X2(−±/、 X xl)に狭まる。
この発明は2以上のように、微小入力時のA/Dコンバ
ータの不感帯領域を避けるために入力信号を増幅しA/
D変換するラインを追加したので、不感帯領域が狭帯域
となる効果がある。
ータの不感帯領域を避けるために入力信号を増幅しA/
D変換するラインを追加したので、不感帯領域が狭帯域
となる効果がある。
第1図はこの発明の一実施例を示す概観図、第2図(a
)はヤ勺コンバータ(1)の理想上(破線)、現実上(
実線)の入出力特性を示す図、第2図(b)は入力アナ
ログ信号対ディジタルN倍信号の入出力特性を示す図、
第2図(C)はこの発明におけるアナログ−ディジタル
変換装置の入出力特性を示す図。 第3図は従来のアナログ−ディジタル変換装置を示す概
観図である。 図において、 TI) 、 (3)はA/Dコンバータ
、(2)は増幅器、(4)は乗算器、(5)はスイッチ
、(6)は判定器。 Uは入力アナログ信号、αりはディジタル信号、(13
はディジタル粗信号、 c!+1はアナログ精信号、0
υはディジタルN倍信号、【υはディジタル精信号。 (61)は接点制御信号である。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
)はヤ勺コンバータ(1)の理想上(破線)、現実上(
実線)の入出力特性を示す図、第2図(b)は入力アナ
ログ信号対ディジタルN倍信号の入出力特性を示す図、
第2図(C)はこの発明におけるアナログ−ディジタル
変換装置の入出力特性を示す図。 第3図は従来のアナログ−ディジタル変換装置を示す概
観図である。 図において、 TI) 、 (3)はA/Dコンバータ
、(2)は増幅器、(4)は乗算器、(5)はスイッチ
、(6)は判定器。 Uは入力アナログ信号、αりはディジタル信号、(13
はディジタル粗信号、 c!+1はアナログ精信号、0
υはディジタルN倍信号、【υはディジタル精信号。 (61)は接点制御信号である。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
Claims (1)
- 一つのアナログ信号をA/D変換しディジタル粗信号を
生成するA/Dコンバータ、上記アナログ信号をN倍に
増幅しアナログ精信号を生成する増幅器、上記アナログ
精信号をA/D変換しディジタルN倍信号を生成するA
/Dコンバータ、上記ディジタルN倍信号を1/N倍し
ディジタル精信号を生成する乗算器、上記ディジタル粗
信号とディジタル精信号を切り換えるスイッチ、上記デ
ィジタルN倍信号の大きさを判定し上記スイッチの接点
を制御する判定器とを備えたアナログ−ディジタル変換
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2151488A JPH01196921A (ja) | 1988-02-01 | 1988-02-01 | アナログーデイジタル変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2151488A JPH01196921A (ja) | 1988-02-01 | 1988-02-01 | アナログーデイジタル変換装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01196921A true JPH01196921A (ja) | 1989-08-08 |
Family
ID=12057081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2151488A Pending JPH01196921A (ja) | 1988-02-01 | 1988-02-01 | アナログーデイジタル変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01196921A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5237213A (en) * | 1991-04-15 | 1993-08-17 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Semiconductor integrated circuit with low-noise output buffers |
-
1988
- 1988-02-01 JP JP2151488A patent/JPH01196921A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5237213A (en) * | 1991-04-15 | 1993-08-17 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Semiconductor integrated circuit with low-noise output buffers |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR950033494A (ko) | 전압측정회로 | |
JPH01196921A (ja) | アナログーデイジタル変換装置 | |
KR950001715A (ko) | Ad 컨버터 및 그것을 사용한 자기기록재생장치 | |
JPS61295722A (ja) | D/a変換器のゲイン調整方式 | |
JPH01196920A (ja) | アナログ−ディジタル変換装置 | |
JPS62204617A (ja) | 高分解能a/dコンバ−タ | |
US4197486A (en) | Control system for deflecting an electron beam | |
KR910002341B1 (ko) | 아날로그신호 비교회로 | |
JPS61102821A (ja) | デイジタルボルトメ−タ | |
JP2824837B2 (ja) | アナログデジタル変換器 | |
JPH01193653A (ja) | 計測機用電源装置 | |
JPH09148930A (ja) | オペアンプのオフセット電圧補正回路 | |
JP2751177B2 (ja) | ディジタル・アナログ変換装置 | |
JPS61182331A (ja) | アナログデイジタル変換器 | |
JPS58145227A (ja) | デイジタル・アナログ変換回路 | |
JPH02207620A (ja) | ゲイン切換付d/a変換装置 | |
JPS58133027A (ja) | デジタル・アナログ変換器 | |
SU1298631A1 (ru) | Вихретоковое устройство дл неразрушающего контрол | |
JPH04150210A (ja) | Agc回路 | |
SU1524173A1 (ru) | Устройство дл измерени динамических характеристик цифроаналоговых преобразователей | |
JPH02105632A (ja) | アナログ・デジタル変換回路 | |
JPS63314004A (ja) | デイジタル温度制御,補償圧電発振回路 | |
JPS58104528A (ja) | デジタル・アナログ変換器 | |
JPH02152325A (ja) | セミフラッシュadコンバータ | |
SU1744654A1 (ru) | Измерительный линейный преобразователь среднеквадратического значени напр жени |