JPH01194306A - コバルト含有酸化鉄磁性粉末の製造方法 - Google Patents

コバルト含有酸化鉄磁性粉末の製造方法

Info

Publication number
JPH01194306A
JPH01194306A JP63018750A JP1875088A JPH01194306A JP H01194306 A JPH01194306 A JP H01194306A JP 63018750 A JP63018750 A JP 63018750A JP 1875088 A JP1875088 A JP 1875088A JP H01194306 A JPH01194306 A JP H01194306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cobalt
magnetic powder
iron oxide
oxide magnetic
coercive force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63018750A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Arizaka
裕一 蟻坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63018750A priority Critical patent/JPH01194306A/ja
Publication of JPH01194306A publication Critical patent/JPH01194306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、塗布型の磁気記録媒体において磁性粉末とし
て使用されるコバルト含有酸化鉄磁性粉末の製造方法に
関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、コバルト含有酸化鉄磁性粉末を調製するに際
し、アルカリ性、低温条件下でコバルト化合物の、被着
を行った後、中性溶液として沸点以下の温度でさらに撹
拌することにより、高抗磁力を有するとともに優れた消
去特性を有する磁性粉末を製造可能とするものである。
〔従来の技術〕
従来、塗布型の磁気記録媒体の磁性粉末としては、化学
的・磁気的安定性に優れ、また安価である酸化鉄系磁性
粉末が広く用いられている。
近年、ビデオテープやオーディオテープ等の性能向上の
要求から、使用する磁性粉末の抗磁力をより一層高める
必要が生じており、前述の酸化鉄系磁性粉末も例外では
ない。一般に、磁気記録媒体においては磁性粉末の抗磁
力が記録再生特性を左右する重要な因子となっており、
磁性粉末の抗磁力を大きくすることで減磁を抑え記録密
度を向上させることが可能であることは広く知られると
ころである。
コバルト含有酸化鉄磁性粉末は、コバルトを含有しない
酸化鉄磁性粉末に比べて高抗磁力を有しており、これを
磁気記録媒体に使用すれば高密度記録ができること、高
周波領域における悪友が高いこと等、種々の利点がある
そして従来は、得られるコバルト含有酸化鉄磁性粉末の
抗磁力を如何に高めるかに重点が置かれ、例えば特公昭
62−42858号公報には磁性粉末中に含ませようと
するコバルトの鼠が比較的少ない場合にアルカリ中、低
温での処理が高抗磁力化に有効であることが開示されて
いる。
(発明が解決しようとする課題〕 ところで、磁性粉末の抗磁力が大きくなると、磁気記録
媒体の消去率が悪くなる傾向にあり、記録再生特性に悪
影響を及ぼしかねない。
したがって、高密度磁気記録には、前述の抗磁力ばかり
でなく消去特性も加味して使用する磁性粉末を決定しな
ければならない。
かかる観点から見た場合、前述のアルカリ中。
低温処理で得られるコバルト含有磁性粉末では、抗磁力
、消去特性のいずれも不十分で、特に抗磁力が不足する
ことから例えばビデオテープに使用することは難しい。
そうかと言って、コバル)Iを増やし沸点近くの温度で
処理すると、抗磁力はある程度確保できるものの、消去
特性は著しく劣化する。
そこで本発明は、前述の実情に鑑みて提案されたもので
あって、高抗磁力を有し、しかも消去特性にも優れたコ
バルト含有酸化鉄磁性粉末を得ることが可能な製造方法
を提供することを目的とする。
(JHを解決するための手段〕 本発明者は、コバルト被着技術の延長として特に消去率
の改善を図るべく長期に亘り鋭意研究を重ねた結果、ア
ルカリ溶液中でのコバルト塩による処理に続いて、中性
溶液で加熱撹拌を行うことが有効であるとの知見を得る
に至った。
本発明はかかる知見に基づいて完成されたものであって
、酸化鉄磁性粉末とコバルト塩と当量以上のアルカリと
を含む分散液を10〜50℃の温度に保ちながら反応さ
せて前記酸化鉄磁性粉末表面にコバルト化合物を被着さ
せた後、洗浄を行い前記分散液を中性とし、次いでこの
中性の分散液を沸点以下の温度で撹拌し、脱水・乾燥す
ることを特徴とするものである。
本発明においては、先ず酸化鉄磁性粉末(針状γ−Fe
zesやこれを部分還元したもの等、通常使用されるも
のがいずれも使用できる。)をアルカリ下でコバルト塩
と接触させてその表面にコバルト化合物を被着形成せし
めるが、このときのアルカリ濃度はコバルト塩に対して
当量以上とする。
酸化鉄磁性粉末表面へのコバルト化合物層の形成は、液
中のアルカリ濃度に大きく影響され、当量以上である場
合に良好な結果が得られる。
使用するアルカリの種類は特に制約されるものではない
が、通常は水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化
リチウム等のアルカリ金属の水酸化物が使用され、特に
水酸化ナトリウムが好適である。
一方、コバルト塩としては塩化コバルト、臭化コバルト
、硫酸コバルト等の水溶性のコバル゛ト塩が使用され、
その添加量は通常のコバルト含有酸化鉄磁性粉末を調製
する際の添加量と同様に設定される0例えば、針状7−
Fe1O,粒子を構成するFe”とコバルト塩のCoの
割合Co / F e ’・が0.1〜20原子%であ
ることが好ましい、コバルト塩の添加量が少なすぎると
抗磁力の上昇が認められず、逆に添加量が多すぎると粒
子形状が悪化し磁気特性が却って低下する。
なお、前述のコバルト塩に加えて他の元素の塩、例えば
第一鉄塩(塩化第一鉄、硫酸第一鉄等)を添加し、飽和
磁化等の低下を防止するようにしてもよい、この場合、
コバルト塩を先に入れてから第一鉄塩を入れるようにし
てもよいし、予め第一鉄塩を添加した後コバルト塩を入
れるようにしてもよく、さらにはコバルト塩と第一鉄塩
を同時にアルカリ溶液中に入れるようにしてもよい。
アルカリ溶液中での反応は、10〜50℃で行うことが
好ましく、反応温度が10℃未満では反応が進まず、5
0’Cを越えると消去特性が劣化する。
反応時間に関しては特に制約はないが、コバルト化合物
を充分に被着させ得る実用的な範囲として1〜5時間で
あることが好ましい。
アルカリ中での処理が終わった後1.酸化鉄磁性粉末が
分散される分散液は中性とされるが、分散液を中性とす
る手法としては、水を洗浄液としてデカンテーションを
繰り返せばよい。
なお、洗浄後の分散液は概ね中性であればよく、必ずし
もp H7,0に正確に合わせる必要はない。
要するに分散液に含まれるアルカリの大部分が除去でき
ればよい。      。
本発明では、前述のように中性とされた分散液を当該分
散液の沸点以下の温度に加熱してさらに撹拌を続け、抗
磁力の上昇を図る。
ここで加熱温度は、沸点以下であればよいが、あまり温
度が低いと抗磁力の上昇が期待できないことから、80
℃〜沸点の範囲とすることが好ましい。
撹拌時間は通常は1時間以上とされ、撹拌に伴って抗磁
力が次第に上昇するので、所望の抗磁力に達した時点で
終了すればよい。
最後に脱水・乾燥してコバルト含有酸化鉄磁性粉末を得
るが、乾燥後にさらに非酸化性雰囲気中(例えば窒素雰
囲気中)で熱処理を施し、抗磁力の経時変化等を抑える
ようにしてもよい。
〔作用〕
酸化鉄磁性粉末にコバルト化合物を被着するに際し、コ
バルト塩含有アルカリ溶液中での低温処理と中性溶液で
の加熱撹拌とを併用することで、抗磁力が確保されると
ともに、消去特性も改善される。
〔実施例〕
次に、具体的な実施例をもって本発明を説明するが、本
発明がこの実施例に限定されるものでないことは言うま
で〜もない。
裏皇班 抗磁力Hc330(Oe) 、飽和磁化a 、70.9
(emu/g)の針状γ−F e zoxl、 Okg
を水酸化ナトリウム5、18 kgを含む水?9Fi、
301中に分散させた後、硫酸第一鉄2.19kgを含
む水溶液51を加え、30℃で3時間撹拌した。
次いで、塩化コバルト130gを含む水溶液22を加え
、30℃に保ったまま2時間撹拌を続け、水を洗浄液と
してデカンテーションを繰り返し行い溶液を中性とした
さらに、この中性溶液を100℃まで昇温し、2時間撹
拌を続けた。
最後に脱水、洗浄、乾燥を行い、コバルト含有酸化鉄磁
性粉末を得た。
このようにして得られたコバルト含有酸化鉄磁性粉末の
抗磁力Hcは650(Oe) 、飽和磁化σ、は72.
7(emu/g)であった。
そこで、得られたコバルト含有酸化鉄磁性粉末を磁性粉
末として用い、下記の組成からなる磁性塗料を調製した
磁性塗料の組成 コバルト含有酸化鉄磁性粉末    100重量部塩化
ビニル−酢酸ビニル共重合体  10.5重量部ポリウ
レタン樹脂         10.5ffi量部カー
ボン(帯電防止剤)       5 重量部レシチン
(分散剤)         1 重量部メチルエチル
ケトン(溶剤’)     150重量部メチルイソブ
チルケトン(溶剤)150重量部上記組成物をボールミ
ルにて24時間混合してからフィルターを通して取り出
し、さらに硬化剤を4重量部添加して30分間撹拌した
この磁性塗料を12μm厚のポリエチレンテレフタレー
トフィルム上に乾燥後の厚みが5μmとなるように塗布
し、磁場配向処理を行った後、乾燥し巻き取った。これ
をカレンダー処理した後、1/2インチ幅に裁断し、サ
ンプルテープとした。
得られたテープの23℃での静磁気特性を調べたところ
、抗磁力Hcは733(Oe) 、飽和磁束密度は14
37 G 、消去率は−64,5dBであった。
なお、消去率は以下のような方法で求めた。
先ず、標準テープに規定録音レベルより10dB大きい
正弦波信号(315Hz)を記録し、測定用VTRの消
去ヘッド電流を変化させながら録音された正弦波信号を
消去する。
そして、消去前及び消去後の正弦波信号の再生出力をス
ペクトラムアナライザを通して測定し、出力をグラフ上
にプロットする6例えば、第1図中に実線で示す曲線を
標準テープの消去特性とする。
このグラフより、標準テープの消去率が一60dBとな
る消去電流Xを求める。
次いで、サンプルテープに対して同様に正弦波信号の記
録を行い、先に求めた消去電流Xの1.14倍の消去電
流1.14 xで消去し、第1図中破線で示すサンプル
テープの消去率yを求める。
几較■土 抗磁力Hc331(Oe) 、飽和磁化σt72.1 
(emu/g)の針状r  Fe*Os1.Okgを水
酸化ナトリウム5.18kgを含む水溶液30j!中に
分散させた後、硫酸第一鉄2.19kgを含む水溶液5
1を加え、70℃で3時間撹拌した。
次いで、塩化コバルl−730gを含む水溶液21を加
え、70℃に保うたまま1.5時間撹拌を続けた後、脱
水、洗浄、乾燥を行い、コバルト含有酸化鉄磁性粉末を
得た。
このようにして得られたコバルト含有酸化鉄磁性粉末の
抗磁力Hcは611(Oe) 、飽和磁化σ、は70.
5(emu/g)であった。
得られたコバルト含有酸化鉄磁性粉末を用い、先の実施
例と同様の方法でテープ化して23℃での静磁気特性を
調べたところ、抗磁力Hcは697(Oe)、飽和磁束
密度は1470G、消去率は−61,OdBであった。
止較班l 抗磁力Hc330(Oe) 、飽和磁化σm70.9(
emu/g)の針状r−FegOs7.Okgを水酸化
ナトリウム5.18kgを含む水溶液301中に分散さ
せた後、硫酸第一鉄2.19 kgを含む水溶液52を
加え、30℃で3時間撹拌した。
次いで、塩化コバル)730gを含む水溶液シlを加え
、30℃に保ったまま4時間撹拌を続け、脱水、洗浄、
乾燥を行い、コバルト含有酸化鉄磁性粉末を得た。
このようにして得られたコバルト含有酸化鉄磁性粉末の
抗磁力Heは550(Oe) 、飽和磁化σ、は72.
5(emu/g)であった。
得られたコバルト含有酸化鉄磁性粉末は、ビデオテープ
用としては抗磁力が低すぎ、テープ化したときに所定の
特性を確保することはできなかった。
以上の実施例、比較例を比べ−でみると、アルカリ中で
の処理だけでは処理温度が高くても低くても所定の特性
を確保することは難しい0例えば処理温度が高い比較例
1では消去率が低く、処理温度が低い比較例2では抗磁
力がとれない、これに対して、実施例で得られたものは
、例えば比較例1で得られたものに比べても抗磁力が3
5 (Oe)も高いにもかかわらず、消去率が3.5 
d Bも優れている。
〔発明の効果〕
以上の説明からも明らかなように、本発明においては、
コバルト塩による反応をアルカリ中、低温処理で行い、
その後に中性として加熱処理しているので、抗磁力が高
くしかも消去特性に優れたコバルト含有酸化鉄磁性粉末
を製造することが可能である。
したがって、本発明方法で得られたコバルト含有酸化鉄
磁性粉末を使用することで、より一層の高密度記録が可
能な磁気記録媒体の提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 酸化鉄磁性粉末とコバルト塩と当量以上のアルカリとを
    含む分散液を10〜50℃の温度に保ちながら反応させ
    て前記酸化鉄磁性粉末表面にコバルト化合物を被着させ
    た後、洗浄を行い前記分散液を中性とし、 次いでこの中性の分散液を沸点以下の温度で撹拌し、脱
    水・乾燥することを特徴とするコバルト含有酸化鉄磁性
    粉末の製造方法。
JP63018750A 1988-01-29 1988-01-29 コバルト含有酸化鉄磁性粉末の製造方法 Pending JPH01194306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63018750A JPH01194306A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 コバルト含有酸化鉄磁性粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63018750A JPH01194306A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 コバルト含有酸化鉄磁性粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01194306A true JPH01194306A (ja) 1989-08-04

Family

ID=11980327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63018750A Pending JPH01194306A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 コバルト含有酸化鉄磁性粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01194306A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01219026A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd コバルト含有強磁性酸化鉄の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5556016A (en) * 1978-10-20 1980-04-24 Hitachi Maxell Ltd Production of ferromagnetic powder
JPS5556019A (en) * 1978-10-20 1980-04-24 Hitachi Maxell Ltd Production of ferromagnetic powder
JPS5888122A (ja) * 1981-11-20 1983-05-26 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd コバルト含有強磁性酸化鉄の製造方法
JPS6236024A (ja) * 1985-08-07 1987-02-17 Kao Corp 磁気記録用磁性粉末の製法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5556016A (en) * 1978-10-20 1980-04-24 Hitachi Maxell Ltd Production of ferromagnetic powder
JPS5556019A (en) * 1978-10-20 1980-04-24 Hitachi Maxell Ltd Production of ferromagnetic powder
JPS5888122A (ja) * 1981-11-20 1983-05-26 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd コバルト含有強磁性酸化鉄の製造方法
JPS6236024A (ja) * 1985-08-07 1987-02-17 Kao Corp 磁気記録用磁性粉末の製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01219026A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd コバルト含有強磁性酸化鉄の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6314410B2 (ja)
US4554089A (en) Ferromagnetic particles with stable magnetic characteristics and method of preparing same
US4857417A (en) Cobalt-containing iron oxide magnetic particles and method for the preparation of the same
US4303699A (en) Method of manufacturing magnetic powder
JPH036576B2 (ja)
US4487627A (en) Method for preparing ferromagnetic metal particles
JPH01194306A (ja) コバルト含有酸化鉄磁性粉末の製造方法
JPH0743824B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
US5609789A (en) Cobalt-containing magnetic iron oxide and process for producing the same
US4851258A (en) Method for preparing magnetic particles for magnetic-recording media
JPH0633116A (ja) 磁気記録媒体用強磁性金属粉末及びその製造方法
JPH0755832B2 (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPS6132259B2 (ja)
JPH1025115A (ja) 酸化鉄系磁性粉末及びこれを用いた磁気記録媒体
JPS6136684B2 (ja)
JPS6334609B2 (ja)
JP2897794B2 (ja) コバルト被着型磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPS5857709A (ja) 磁気記録媒体
JP2945456B2 (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPS63142607A (ja) 磁性鉄粉の製造方法
JPH0557210B2 (ja)
JPS6051242B2 (ja) 磁気記録材料用磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPH0561206B2 (ja)
JPS6116024A (ja) 磁気記録媒体
JPH0732094B2 (ja) 針状強磁性酸化鉄磁性粉