JPH01194240A - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル

Info

Publication number
JPH01194240A
JPH01194240A JP63017559A JP1755988A JPH01194240A JP H01194240 A JPH01194240 A JP H01194240A JP 63017559 A JP63017559 A JP 63017559A JP 1755988 A JP1755988 A JP 1755988A JP H01194240 A JPH01194240 A JP H01194240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
phosphor
plasma display
discharge
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63017559A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nagai
明 永井
Hiromi Kashiwakura
柏倉 宏美
Taichi Takeda
太一 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP63017559A priority Critical patent/JPH01194240A/ja
Publication of JPH01194240A publication Critical patent/JPH01194240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、種々の電子機器の表示装置としで用いられ
るプラズマディスプレイパネルに関する。
(従来の技術) 従来、画像情報を表示するデイスプレィパネルとして、
種々の方式を利用したものが知られている。
このようなデイスプレィパネルのうち、放電ガスを充填
した空間内で放電を起こして、例えば紫外線や電子線と
いった放電光を発生させ、この放電光が蛍光体を励起す
る際に得られる可視光を利用したプラズマディスプレイ
パネルが広く用いられている。
上述のプラズマディスプレイパネルに用いられる蛍光体
として、種々の蛍光物質が知られており、当該パネルの
用途に応じ、これら物質を選択しで設計することにより
、例えば赤色光、緑色光或いは青色光のように、得られ
る可視光の波長を種々に選択してフルカラー表示を行な
うことが可能なカラープラズマディスプレイパネル(以
下、単にカラーパネルと称する場合も有る。)も開発さ
れている。
以下、図面を参照して、従来のプラズマディスプレイパ
ネルの一例として、直流型のカラーパネルにつき説明す
る。
第3図は、従来の直流型カラーパネルの要部を概略的断
面により示す説明図である。同図中、断面を示すハツチ
ングは一部省略して示す。
また、11はカラーパネル、13は絶縁材料から構成さ
れる背面板、15は例えばニッケル(Ni)またはその
他任意好適な導電材料から成る第一電極、17は例えば
ガラスのような透明性を有する絶縁材料から成る前面板
、19は例えば酸化インジウム錫(ITO:Indiu
m Tin 0xide)のような透明性を有する導電
材料から成る第二電極、21は例えば合成樹脂等の任意
好適な材料から成る隔壁、23はカラーパネル11の各
画素に相当する放電空間、25aは例えば(Y、 Gd
)BO3:Eu3+から成る赤色蛍光体、25bは例え
ばZn25iOa:Mnから成る緑色蛍光体、25cは
例えば8aMgAQ+ acm3:Eu2+から成る青
色蛍光体、27は放電発光部を示す。
この第3図からも理解できるように、この種のカラーパ
ネル11では、背面板13の表面に形成された複数の第
一電極15と、前面板17の表面に形成された複数の第
二電極19とを、各画素を分離して規定する隔壁21や
図示していないスペーサ材を介して、設計に応じた所定
の間隔を以って、互いに直交するように対向させてM間
配冒せしめる。
このようにして、第一電極15と第二電極19との交点
を構成する空間領域には、上述の隔壁21により規制さ
れた放電空間23が形成される。この放電室間23内に
は、例えばネオン(Ne)、アルゴン(Ar)、キセノ
ン(Xe)!始めとする希ガス、またはその他の、混合
ガスを含む任意好適な放電ガス(図示せず)が所定の圧
力を以って充填される。
・このような構成に加えて、カラー表示を行なう目的で
、各画素に所定の色彩で発色を行なうことができるよう
に、放電空間23毎に、赤色蛍光体25a、緑色蛍光体
25bまたは青色蛍光体25cか予め塗布され、上述し
た種々の構成成分を具えた状態で封止される。
以下、上述の第3図を参照して、このカラーパネル11
の発光原理につき、詳細に説明する。
まず、上述の第一電極15及び第二電極19の間に所定
の電圧を印′加することにより、放電空間23内に放電
発光部27が形成される。この放電に伴なう放射光(図
中、矢印a18付して示す。)は、夫々の放電空間23
内に配設された蛍光体に照射されることとなる。
上述した照射により、例えば赤色蛍光体25aに放電光
aが入射する場合、当該蛍光体25aが励起され、前面
板17ヲ介して、赤色光(図中、矢印β7を付して示す
。)が放射される。これと同様にして、緑色蛍光体25
b及び青色蛍光体25cを配設して、夫々ミ緑色光β、
または青色光βゎが得られる。
上述したカラーパネル11では、図示していない駆動回
路により、第一電極15と第二電極19との一対の電極
に対する電圧の印加関係を制御する。
このようにして、上述した三原色に対応する光の発生を
制御し、画像情報を表示する構成となっている。
また、従来知られているカラーパネルは、上述の構成に
限定されるものではなく、例えば蛍光体25a〜25c
の夫々を前面板17の放電空間27側表面に塗布形成し
て、所謂、透過蛍光面とすることも有る。ざらに、上述
した直流型に代えて、−第一電極と第二電極とを誘電体
層で絶縁した状態で背面板側に配設した、交流型のカラ
ーパネルも知られている。
この他、上述の放電発光に係る時間を短縮するため、例
えば文献■: 「カラーテレビ用平面構成パルスメモリ
方式放電パネル」 (テレビジョン学会誌、 Vol、
40.No、IO,P、953〜960(1986))
に開示される技術、或いは放電発光部の形状を規定する
ため、文献II : rプラズマデイスプレィによるカ
ラーテレビ表示」 (テレビジョン学会誌、 Vol。
38、No、 4 、P、335〜339(1984)
)に開示される技術等か知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述した従来のプラズマデイスプレィで
は、用途に応じた波長の可視光を得るに当り、夫々の色
彩別の蛍光体を配設する必要が有る。これがため、夫々
の蛍光物質の特性に応じた機器設計を行なう必要を生じ
る。即ち、例えば従来周知のように、カラー表示を行な
う際に用いられる三原色のうち、赤色光及び青色光を放
射する蛍光物質については、実用に充分な色の再現及び
輝度が充分に得られていない、従って、カラーパネルを
構成するに当り、夫々の色毎に作製条件を変更して蛍光
体の塗布を行なう必要が有り、製造コストの低減や歩留
りの向上を図ることが難しいという問題点が有った。
また、これに派生して、所望とする種々の色彩でプラズ
マディスプレイパネルの表示を行なう場合、表示ζこ係
る色彩及び色特性が蛍光物質に限定されでしまい、設計
の自由度の向上を図ることができないという問題も有っ
た。
この発明の目的は、上述した従来の問題点を除去し、所
望の色彩を以って表示することが可能であり、かつ安価
なプラズマデイスプレィを提供することに有る。
(課題を解決するための手段) この目的の達成を図るため、この発明のプラズマディス
プレイパネルによれば、 少なくとも、前面板と背面板とで規制され、かつ放電ガ
スが充填された放電空間内に、電圧を印加して放電発光
を発生させる一対の電極と、上述した放電発光により励
起されて可視光を発生する蛍光体とを具えて成るプラズ
マディスプレイパネルにおいて、 上述の蛍光体を白色蛍光体とし、かつ、この蛍光体から
発生する白色光の光路中にフィルタを配設して成る ことを特徴としている。
(作用) この発明のプラズマディスプレイパネルの構成によれば
、上述したように、放電空間内に配設された蛍光体を白
色蛍光体とし、当該蛍光体から放射される白色光の光路
中にフィルタを配設する。
これがため、白色光を構成する複数の波長成分をフィル
タによって選択し、所望の色彩による表示を行なうこと
ができる。
(実施例) 以下、図面を参照しで、この発明のプラズマディスプレ
イパネルの実施例につき説明する。
尚、以下の説明で参照する図面は、この発明が理解でき
る程度に、概略的に示しであるに過ぎず、この発明は、
これら図示例にのみ限定されるものではない。
まず始めに、この発明の一構成例として、カラー表示を
行なうことが可能なプラズマディスプレイパネル(カラ
ーパネル)を例示し、第1図を参照して説明する。
第1図は、前述した第3図と同様に、プラズマディスプ
レイパネルの概略的な断面により示す説明図である。同
図中、この発明の特徴となる構成成分を除いて、既に説
明した構成成分と同一の機能を有するものについては同
一の符号を付して示す、また、同一の機能を有する構成
成分が複数存在する場合、一部のみ、代表して符号を付
しである。ざらに、同図中、29は、この実施例に係る
直流型のカラーパネル、31は少なくとも前述した三原
色の波長成分が含まれた可視光を放射する白色蛍光体、
33は赤色フィルタ33a、緑色フィルタ33b、青色
フィルタ33c及びブラックストライプ35から構成さ
れるフィルタを示す。
この実施例のカラーパネル29の構造につき説明すれば
、既に述べたように、背面板13の一方の表面には第一
電極15が形成され、かつ前述したような、各色彩毎の
蛍光体25a〜25C(第3図参照)の代わりに、この
発明の特徴となる構成成分としての白色蛍光体31が形
成される。
他方、各画素に相当する放電室fi!123’i形成す
る前面板17の・、当該空間23側表面には、従来と同
様に第二電極19が形成される。また、笥1図からも理
解できるように、この実施例のカラーパネル29では、
上述した前面板17と第二電極19との間にフィルタ3
3を挟設して構成される。この実施例に係るフィルタ3
3は三原色を選択的に得るための赤色フィルタ33a、
緑色フィルタ33b及び青色フィルタ33cに加えて、
III接する各画素領域間の混色を回避する目的で、従
来周知のブラックストライプ35が配設されている。
ざらに、従来と同様に、隔壁21によって各画素に規制
された放電空間23内には、任意好適な放電ガス(図示
せず)が所定の圧力を以って充填される。
以下、上述の第1図を参照して、このカラーパネル29
の原理につき、詳細に説明する。
まず、従来と同様に、一対の電極15及び19の間に所
定の電圧を印加して放電空間23内に放電発光部27を
形成する。この際に発生する放射光aは、放電空間23
内に配設された白色蛍光体31に照射されることとなる
このようにして得られる放射光aは白色蛍光体31を励
起し、少なくとも赤色、緑色及び青色に相当する波長成
分を含む白色光(同図中、矢印βwを付して示す。)を
発生させる。
ここで、各放電空間23のうち、例えばフィルタ33に
赤色フィルタ33aが配設された画素領域では、上述し
た白色光lWのうちの赤色として認識される波長成分の
みを選択的に透過し、赤色光β1が得られる。これと同
様にして、緑色フィルタ33b及び青色フィルタ33c
を配設した画素領域では、夫々、緑色光l、または青色
光l、が得られる。
以上、この発明の実施例につき説明したが、この発明は
、この実施例にのみ限定されるものではないこと明らか
である。
次に、第2図を参照して、この発明の他の実施例につき
説明する。
第1図ヲ参照して説明したカラーパネルでは、この発明
の特徴となるフィルタの配設位置の一例として、白色光
の光路中のうちの、前面板17の放電空間23側に設け
た場合につき説明した。
しかしながら、この発明のプラズマディスプレイパネル
の構成は、これに限定されるものではない、即ち、第1
図と同様にして示す第2図からも理解できるように、前
面板17の、放電空間23とは相対する側(白色光βい
の放射方向下流側)に前述のフィルタ37ヲ設ける構成
としても良い。
この場合、予め、各画素領域から前述した白色光I2w
が得られるパネルユニット39として作製しておき、然
る後、この白色光lWに含まれる波長成分のうち、所望
の色彩に対応する成分のみを選択し得るフィルタ37を
設計に応じて、別途、配設する。このようにすれば、例
えば単色パネルやカラーパネルを含めて、プラズマディ
スプレイパネルの表示に係る色彩に拘らず、上述のパネ
ルユニット39ヲ共用とすることができる。但し、同図
においては、製雪構成のみを示し、種々の光の図示を一
部省略して示す。
ざらに、この発明のプラズマディスプレイパネルは、第
1図及び篤2図に示した構成例にのみ限定されるもので
はない。
例えば、上述した実施例では、直流型のプラズマディス
プレイパネルを例示して説明したが、この発明は交流型
のプラズマディスプレイパネルに適用することもできる
また、白色蛍光体の配設位置が背面板側である場合につ
き説明したが、この配設位置を前面板側として、前述の
透過蛍光面とすることも可能である。
これら、材料、形状、位置関係及びその他の条件は、こ
の発明の目的の範囲内で、任意好適な設計の変更及び変
形を行ない得ること明らかである。
(発明の効果) 上述した説明からも明らかなように、放電空間内に配設
された白色蛍光体と、当該蛍光体から放射される白色光
(可視光に相当)の光路中に具えられたフィルタとによ
り、所望の色彩による表示を行なうことができる。
従って、色彩別の蛍光体を具える必要がなく、製造コス
トの低減や歩留りの向上を図り、かつ所望とする種々の
色彩で表示を行なっても、充分な実用性を有するプラズ
マデイスプレィを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、この発明の詳細な説明するため、
プラズマディスプレイパネルの概略的断面により示す説
明図、 第3図は、従来のプラズマディスプレイパネルを説明す
るための説明図である。 ++、29・・・・・ カラー(プラズマデイスプレィ)パネル13・・・・背
面板、15・・・・第一電極、17・・・・前面板19
・・・・第二電極、21・・・・隔壁、23・・・・放
電空間25a・・・・・赤色蛍光体、25b・・・・・
緑色蛍光体25c・・・・・青色蛍光体、27・・・・
放電発光部31・・・・白色蛍光体、33a・・・・・
赤色フィルタ33b・・・・・緑色フィルタ、33c・
・・・・青色フィルタ35・・・・ブラックストライプ
、37・・・・フィルタ39・・・・パネルユニット a・・・・放電光、I2.・・・・赤色光、I2.・・
・・緑色光β、・・・・青色光、lW・・・・白色光。 第1図 37:フィルタ    39:パネルユニット他の実施
例の説明図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも、前面板と背面板とで規制され、かつ
    放電ガスが充填された放電空間内に、電圧を印加して放
    電発光を発生させる一対の電極と、前記放電発光により
    励起されて可視光を発生する蛍光体とを具えて成るプラ
    ズマディスプレイパネルにおいて、 前記蛍光体を白色蛍光体とし、かつ該蛍光体から発生す
    る白色光の光路中にフィルタを配設して成る ことを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
JP63017559A 1988-01-28 1988-01-28 プラズマディスプレイパネル Pending JPH01194240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63017559A JPH01194240A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 プラズマディスプレイパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63017559A JPH01194240A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 プラズマディスプレイパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01194240A true JPH01194240A (ja) 1989-08-04

Family

ID=11947271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63017559A Pending JPH01194240A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 プラズマディスプレイパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01194240A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05217508A (ja) * 1991-09-28 1993-08-27 Samsung Display Devices Co Ltd カラープラズマディスプレイパネル
JP2002519828A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 テーウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド 3電極対面放電形カラープラズマディスプレイパネル
JP2007214133A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05217508A (ja) * 1991-09-28 1993-08-27 Samsung Display Devices Co Ltd カラープラズマディスプレイパネル
JP2002519828A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 テーウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド 3電極対面放電形カラープラズマディスプレイパネル
JP2007214133A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネル
US7667403B2 (en) 2006-02-10 2010-02-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel including a color filter layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4032696B2 (ja) 液晶表示装置
US6801001B2 (en) Method and apparatus for addressing micro-components in a plasma display panel
JPH0785797A (ja) プラズマディスプレイ装置
US4872741A (en) Electrodeless panel discharge lamp liquid crystal display
US20040189199A1 (en) Plasma display panel
JP2004039578A (ja) プラズマディスプレイパネル
WO2003075302A1 (fr) Ecran a plasma
JPH01194240A (ja) プラズマディスプレイパネル
US6534916B1 (en) Panel display with a fluorescent layer
JPS6313645Y2 (ja)
RU2133516C1 (ru) Цветная плазменная панель
JP2993937B1 (ja) 液晶表示器
JP3772747B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
KR940001753B1 (ko) 플라즈마 방전관과 전계광학소자를 복합 구성한 평판 디스플레이 장치
JP4127305B2 (ja) 液晶表示装置とバックライト及びその駆動方法並びに製造方法
JP2967668B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR940004241B1 (ko) 플라즈마 어드레스 방식의 액정표시소자
JPH11233032A (ja) ガス放電型表示パネル
JP2003257326A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JPH04312742A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP4870652B2 (ja) 液晶表示装置とバックライト
JP2001101973A (ja) 放電型平面表示装置
US4017893A (en) Display device for producing polychromatic luminous images
JP2001006564A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100763391B1 (ko) 유전체 시트 및 이를 이용한 플라즈마 디스플레이 패널의제조방법