JPH0119161Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0119161Y2
JPH0119161Y2 JP1982080517U JP8051782U JPH0119161Y2 JP H0119161 Y2 JPH0119161 Y2 JP H0119161Y2 JP 1982080517 U JP1982080517 U JP 1982080517U JP 8051782 U JP8051782 U JP 8051782U JP H0119161 Y2 JPH0119161 Y2 JP H0119161Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lamp
prism
light emitting
slopes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982080517U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58182957U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8051782U priority Critical patent/JPS58182957U/ja
Publication of JPS58182957U publication Critical patent/JPS58182957U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0119161Y2 publication Critical patent/JPH0119161Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は静電複写機の感光体ドラムに残留する
電荷を除去する為の照明装置に関しており、特に
複数種のサイズのコピーが可能な静電複写機用の
かかる照明装置の改良に関するものである。
静電複写機においては、第1図に示すように、
原稿1にランプ2により光を照射し、その反射光
を転々感光体ドラム3まで導いて、該ドラム3上
に上記原稿1上の像の形象の帯電パターンを形成
し、次にその帯電部分に磁気ブラシ4により粉末
トナー5を付着させると共に、給紙トレー6から
転写紙7を順次送り出してこれを帯電させた後上
記感光体ドラムに近接させて走行させ、この時該
ドラムから転写紙へ転写が行なわれる。
そして上記において鮮明な複写を得る為に、上
記転写が行なわれた後で感光体ドラム3に残留す
るトナーを除去することが行なわれるのである
が、この残留トナーの除去は、普通、投光手段8
からの光照射によつてまず該ドラム上の残留電荷
の除去が行なわれ、次に回転ブラシ9が該ドラム
表面を拭うことによつてなされる。
ところで、前記の静電複写機においては、複写
サイズに従つて感光体ドラム3の帯電部分の幅域
を異ならせるので、前記投光手段からの投光も上
記幅域に対応させて分割的に行なうようにするこ
とが望ましい。
これは、主に残留電荷を除去する為の電力消費
をできるだけ少なくする為である。この目的にそ
つた従来の照明装置は第2図に示すように、プリ
ント基板10上に、各複写サイズに対応して仕切
られた反射枠11を重ね、その各々のセグメント
A,B,C,D,C′,B′,A′内にランプ12を
設置し、かつ上記ランプ12と感光体ドラム3と
の間に光拡散フイルター13を設置したものが一
般的である。
この第2図の従来例は、4種類の複写サイズに
対応するようになされており、(1)セグメント(D),
(2)セグメント(C+D+C′)(3)セグメント(B+
C+D+C′+B′)(4)セグメント(A+B+C+D
+C′+B′+A′)の4種の組合わせにおいて夫々
のセグメント内のランプ12が点灯し、感光体ド
ラム3の所定の帯域を照射する。しかしながら、
かかる従来例では、複写サイズの定格(例えば
A3〜5判、B3〜5判等)により、各セグメント
の大きさ(幅長)を簡単な整数比とすることが不
可能であり、従つて、セグメントにより、ランプ
12(該ランプは、同一定格のものが用いられ
る。)1個当りで受け持つ感光体ドラム3の照射
範囲が異なることになる。ところで感光体ドラム
3上に照射する光は均一で、かつ残留トナーを完
全に除去できる範囲で最も弱いレベルのものであ
ることが望ましい。
というのは、感光体ドラム上を被覆しているセ
レン等の光電物質は、照射光の強度に応じて疲労
するからである。この為、前記従来例では、前記
光拡散フイルター13の光透過率にムラを持たせ
ることにより、照射光の均一化を計つているが、
第3図に示すようにかかる手段によつて得られる
照射光の均一性には自ずから限界があり、又、
前記光拡散フイルター13の光吸収により、必要
なレベル0(第3図)を上回る照射光(上記)
を得る為に多くの電力を必要とする等の欠点があ
つた。本考案は、従来例の如上の欠点を解消する
目的でなされたものであり、複写サイズに応じて
ブロツク毎に分散配置されたランプの光を、形の
異なるプリズム等により、ロスを少なく効率的に
感光体ドラムへと導き、該感光体ドラム上に輝度
むらが生じないようになされた残留電荷消去用照
明装置を提供せんとするものである。
以下、本考案の実施例を示す図面を参照しつつ
本考案を説明する。
20は、本考案装置の外装ケースであり、隔壁
20aで区切られた7個の部屋及び、各部屋毎に
設けられ前面(感光体ドラム3側)に一列に配置
された光放射窓20A,20B,20C,20
D,20C′,20B′,20A′(これらの窓が単
独、あるいは組合わされて、複写サイズに対応し
た光放射セグメントとなる。)を有している。2
1〜24は、アクリル、ポリカーボネート等の光
透過性の良好な樹脂等により形成された、ブロツ
ク状のプリズムであり、前記外装ケース20の各
部屋に、各斜面(光放射面)21a〜24aが、
各窓20A〜20A′に面するように挿入固定さ
れる。該プリズムの底面21b〜24bには粗面
化処理(望ましくは、第5−2〜第8−2図の紙
面に垂直な方向にそつたヘアライン状粗面化処
理)が施されており、又前記斜面と向き合つた面
にはランプ収納穴21c〜24cが設けられてい
る。
又、特に長尺なプリズム24(第8−1図)に
はその長手方向にそつて複数個のランプ収納穴2
4cが設けられており、かつ該ランプ収納穴24
cの両側に斜面24d〜24gが設けられてい
る。
各プリズム21〜24の前記斜面21a〜24
aと前記粗面(底面)21b〜24bとのなす角
は、各プリズムの幅長及び、該各プリズム内に設
定されるランプ25の数に応じて異なつている。
(第5−2〜第8−2図) 前記ランプ25はプリント配線板26に植設さ
れており、該プリント配線板を前記外装ケース2
0に固定した時、各プリズムのランプ収納穴中に
挿入される。27は、各プリズムの前記粗面21
b〜24b上に配置される白色の反射シートであ
り、28は各プリズムの形状の違いにより生ずる
上記反射シート27と前記外装ケース20の底面
との間の隙間を埋め各プリズム等を外装ケースに
固定する固定手段である。
本考案の照明装置は以上のような各部より構成
されているので、今ランプ25を点灯すると、該
ランプの光は、各ランプ収納穴21c〜24cの
壁面より各プリズム21〜24の内部へと入射
し、該各プリズムの内部、外装ケース20及び反
射シート27で屈折及び反射を繰り返しつつ、終
局的にはその多くの部分がプリズムの斜面21a
〜24a及び前記光放射窓20A〜20A′を通
つて外部へ放射されることになる。
そして該放射光の強さは、各光放射セグメント
(即ち、各窓20A〜20A′内の各プリズム斜面
21a〜24a)の全域でほとんど均一となる。
これは、各プリズムの形状の差異による効果及
びヘアライン状粗面化処理及び反射シート27、
外装ケース20の(反射)効果によるものであ
る。以下この点について説明する。前記プリズム
に入射した光の内、直接斜面を通つて外部へ放射
されるものは極く僅かであり、大部分はプリズム
の内部、反射シート27、プリント基板26、外
装ケース20で多数回屈折反射を繰り返した後
に、即ち、一回以上はプリズムの底面(粗面)を
経由して、前記光放射窓20A〜20A′へと向
かうことになる。ところで、プリズムの底面の粗
面化処理が方向性をもつている場合(例えば前記
のごとくヘアライン状に粗面化処理されている場
合)には、該粗しの方向に平行に該粗面に入射し
た光は、その大部分が該粗面を透過し、反射シー
ト27で反射され、再び該粗面を透過し、或いは
両者間で反射を繰返しながら進んで、粗しの方向
にそつて拡散してゆくが、他方粗しの方向に垂直
に該粗面に入射した光は、その可成りの部分が散
乱反射されて上方へと向う。そこで、本考案のご
とく、プリズムの多くの面が反射系で閉じられて
いる場合には特に、粗しの方向にそつて入射光が
効率的に拡散されることとなり、従つて光放射窓
20A〜20A′よりの放射光の強さが、その長
手方向にそつて均一となる傾向が著しく表われ
る。前記裏面20b〜24bの粗しに方向性がな
い場合にも、入射光が光放射窓20A〜20
A′に達する迄に屈折、反射を繰返すことにより、
この効果はある程度達成される。又、プリズムの
斜面20a〜24aと、裏面(粗面)20b〜2
4bとが向き合つていることにより、その他の条
件を同じにした場合、光放射窓からの放射光の強
さ(単位面積当たりの)は該両面の対向角(本実
施例では、第5−2図〜第8−2図に示す通りと
した。)によつて変化する。この性質を利用する
ことにより、前記各光放射セグメントの光放射光
の強さの差をなくすることができるのである。
(第11図)なお、前記光放射セグメント間、即
ち隔壁20aの部分では当然放射光が弱くなる
が、この傾向を弱めるためには例えば第10図に
示すように、該隔壁20aの先端両側をカツトし
た形状とすればよい。
以上の通りであるから、本考案の照明装置を用
いれば、複写サイズに応じて、選択的に組合わさ
れて機能する各光放射セグメントからの放射光の
強さを、かかるセグメントの幅長の違いに関係な
く、又一率に、同一定格のランプを用いながら、
常に一定に、しかもその長手方向全域にわたつて
均一にすることができるので、複写機の感光体ド
ラム周面上に残留する電荷を、複写サイズの違い
に関係なく、常に必要最小限のレベルの強さの光
L0に近いレベルの照射光L(第11図)で均等に
取り除いて、むらなくトナーを除去して、常に鮮
明な複写を得ることができる。
更に、上記により、感光体ドラム上の光電物質
の疲労を最小限に留めることができ、加えて、従
来方式に比較し、ランプ光の利用効率が高いの
で、必要な消費電力量を最小限に押さえることが
できるのである。
なお、前記実施例において、光ロスを少なくす
る為に、各プリズムの斜面21a〜24a中光放
射窓に対応する部分、底面21b〜24b、及び
ランプ収納穴21c〜24cの壁面を除いた全表
面に鏡面反射処理(例えばアルミ蒸着等)を施し
てもよい。
各プリズムの形状等も適宜変更され得るもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は複写機の要部のみを簡略に示した図面
第2図は従来の残留電荷除去用照明装置の説明
図、第3図は、第2図の照明装置による照射光の
強さを表した線図、第4図は本考案の残留電荷除
去用照明装置の全体斜視図、第5−1図、第6−
1図、第7−1図、第8−1図は、第4図示実施
例に用いるプリズムの斜視図、第5−2図、第6
−2図、第7−2図、第8−2図は、上記各プリ
ズムの断面図、第9図は第4図実施例の断面図、
第10図は、第4図実施例の部分拡大図、第11
図は第4図の照明装置による照射光の強さを表わ
した線図である。 1……原稿、2……ランプ、3……感光体ドラ
ム、4……磁気ブラシ、5……粉末トナー、6…
…給紙トレー、7……転写機、8……投光手段、
9……回転ブラシ、10……プリント配線板、1
1……反射枠、12……ランプ、13……光拡散
フイルター、20……外装ケース、20A〜20
A′……光放射窓、20a……隔壁、21〜24
……プリズム、21a〜24a……斜面、21b
〜24b……底面、21c〜24c……ランプ収
納穴、25……ランプ、26……プリント配線
板、27……拡散反射シート、28……固定手
段。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 光透過性の良好な樹脂からなり、ランプからの
    光を導入するランプ収納穴と、収納穴に収納され
    たランプからの光を散乱反射する粗面化処理され
    た底面と、底面に沿つて設けられた反射シート
    と、底面方向からの光を透過させる一方でランプ
    方向からの光を反射する様に光入射角度を設けて
    配置された光放射用斜面とを設け、該光放射用斜
    面からの放射光の面分布を略均一にしたプリズム
    を、 前記光放射用斜面が1列に並ぶように複数配置
    したことを特徴とする、複写機における残留電荷
    消去用照明装置。
JP8051782U 1982-05-31 1982-05-31 複写機における残留電荷消去用照明装置 Granted JPS58182957U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8051782U JPS58182957U (ja) 1982-05-31 1982-05-31 複写機における残留電荷消去用照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8051782U JPS58182957U (ja) 1982-05-31 1982-05-31 複写機における残留電荷消去用照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58182957U JPS58182957U (ja) 1983-12-06
JPH0119161Y2 true JPH0119161Y2 (ja) 1989-06-02

Family

ID=30089659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8051782U Granted JPS58182957U (ja) 1982-05-31 1982-05-31 複写機における残留電荷消去用照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182957U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778580A (en) * 1980-11-04 1982-05-17 Toshiba Corp Eliminating device of latent image

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778580A (en) * 1980-11-04 1982-05-17 Toshiba Corp Eliminating device of latent image

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58182957U (ja) 1983-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1141816A (en) Light pipe for accurate erasure of photoconductor charge
KR100472468B1 (ko) 광가이드 및 이를 적용한 화상형성장치
JPS5492261A (en) Destaticizing device in electrophotographic copier
EP0042476B1 (en) Electrophotographic copier including charge erase device
US8712289B2 (en) Light irradiation element, image forming structure, and image forming apparatus
JPH0119161Y2 (ja)
JPS6237250Y2 (ja)
JPH10123897A (ja) 除電装置およびこれを用いた画像形成装置
JPS61177476A (ja) 照明装置
JPH0210544Y2 (ja)
JP2003255791A (ja) 画像形成システム
JPS62127786A (ja) 画像形成装置
JPH04284484A (ja) 複写機の除電装置
JPH0361943B2 (ja)
JPS5741668A (en) Electrophotographic printer
JPS6320998Y2 (ja)
JP3982989B2 (ja) 除電装置および画像形成装置
JPS54151450A (en) Transfer type elecrophotographic copier
JPH0720677Y2 (ja) 画像形成装置
JPS6395477A (ja) 複写機のブランキングランプ
JPS6311646B2 (ja)
JPS60225136A (ja) 原稿照明装置
JPS61285478A (ja) 照明装置
JPS6097336A (ja) 複写機のフラツシユ露光装置
JPS635739B2 (ja)