JPH01191383A - 剛性ディスク装置のヘッド・フライング高さ制御方法と装置 - Google Patents
剛性ディスク装置のヘッド・フライング高さ制御方法と装置Info
- Publication number
- JPH01191383A JPH01191383A JP63297133A JP29713388A JPH01191383A JP H01191383 A JPH01191383 A JP H01191383A JP 63297133 A JP63297133 A JP 63297133A JP 29713388 A JP29713388 A JP 29713388A JP H01191383 A JPH01191383 A JP H01191383A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic field
- layer
- head
- disk
- platter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000005339 levitation Methods 0.000 abstract description 11
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 9
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 241000726103 Atta Species 0.000 description 1
- 230000005374 Kerr effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000010420 art technique Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229940090961 chromium dioxide Drugs 0.000 description 1
- IAQWMWUKBQPOIY-UHFFFAOYSA-N chromium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Cr+4] IAQWMWUKBQPOIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYTAKQFHWFYBMA-UHFFFAOYSA-N chromium(IV) oxide Inorganic materials O=[Cr]=O AYTAKQFHWFYBMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000004886 head movement Effects 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B21/00—Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
- G11B21/16—Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads
- G11B21/20—Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is in operative position but stationary or permitting minor movements to follow irregularities in surface of record carrier
- G11B21/21—Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is in operative position but stationary or permitting minor movements to follow irregularities in surface of record carrier with provision for maintaining desired spacing of head from record carrier, e.g. fluid-dynamic spacing, slider
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B5/581—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following maintaining desired contact or spacing by direct interaction of forces generated between heads or supports thereof and record carriers or supports thereof, e.g. attraction-repulsion interactions
- G11B5/582—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following maintaining desired contact or spacing by direct interaction of forces generated between heads or supports thereof and record carriers or supports thereof, e.g. attraction-repulsion interactions interactions in a magnetic field
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/085—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
- G11B7/0857—Arrangements for mechanically moving the whole head
- G11B7/08576—Swinging-arm positioners
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/0908—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
- G11B7/0914—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only by non-optical methods, e.g. capacitive
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/122—Flying-type heads, e.g. analogous to Winchester type in magnetic recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B11/00—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
- G11B11/10—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
- G11B11/105—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
- G11B11/1055—Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
- G11B11/10576—Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving the transducers for maintaining alignment or spacing relative to the carrier
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B11/00—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
- G11B11/10—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
- G11B11/105—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
- G11B11/1055—Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
- G11B11/1058—Flying heads
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B5/60—Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
- G11B5/6005—Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
- G11B5/6011—Control of flying height
- G11B5/6017—Control of flying height using capacitive measurement
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明はコンピュータ装置のディスク・ドライブに関
し、特に、回転ディスクの表面にたいする読取りおよび
(または)書込みヘッドのフライング高さを制御する方
法と装置に関する。
し、特に、回転ディスクの表面にたいする読取りおよび
(または)書込みヘッドのフライング高さを制御する方
法と装置に関する。
[従来技術]
より強力なコンピュータの出現により、このようなコン
ピュータについて使用されるデータ記憶容量を大きくす
ることがますます重要になっている。このような記憶、
典型的には“2次記憶”と称する記憶のための多用され
る技術は磁気テープと回転ディスクを含む。回転ディス
クは、“ウィンチエスタ−”ディスクとしても知られる
“剛性”または“ハードディスクを含む。
ピュータについて使用されるデータ記憶容量を大きくす
ることがますます重要になっている。このような記憶、
典型的には“2次記憶”と称する記憶のための多用され
る技術は磁気テープと回転ディスクを含む。回転ディス
クは、“ウィンチエスタ−”ディスクとしても知られる
“剛性”または“ハードディスクを含む。
剛性ディスクはアルミその他適当な材料で製作されるき
わめて平滑で円形プラッタ−を含む。プラッタ−には典
型的に薄い磁気フィルムまたは被覆が塗布される。2進
データは公知の電気磁気または磁気光学技術により磁気
媒体に記憶される。
わめて平滑で円形プラッタ−を含む。プラッタ−には典
型的に薄い磁気フィルムまたは被覆が塗布される。2進
データは公知の電気磁気または磁気光学技術により磁気
媒体に記憶される。
また、2進データは周知の光学記録技術により層に記憶
される。このような技術は1987年lO月発行のサイ
エンチフックーアメリカンに所載の1上級計算用データ
記憶技術”と題する論文に記載されている。
される。このような技術は1987年lO月発行のサイ
エンチフックーアメリカンに所載の1上級計算用データ
記憶技術”と題する論文に記載されている。
伝統的ハードディスクは、装置の記憶容量や、機械的衝
撃および振動をうける環境においてまた高所にみられる
ふん囲気においてまたスペースにおけるディスクの使用
性に悪影響を与える作動特性を有する。
撃および振動をうける環境においてまた高所にみられる
ふん囲気においてまたスペースにおけるディスクの使用
性に悪影響を与える作動特性を有する。
今日まで、ハードディスクへの記録密度を増大する努力
として、リニア・ビット密度を増大するためヘッド構成
を変化させること、トラック幅を減少するためヘッドの
幅を減少することによりトラック密度を大きくさせるこ
と、薄い磁気媒体層を使用することがある。
として、リニア・ビット密度を増大するためヘッド構成
を変化させること、トラック幅を減少するためヘッドの
幅を減少することによりトラック密度を大きくさせるこ
と、薄い磁気媒体層を使用することがある。
ヘッドを媒体に近接位置させること、すなわちフライン
グ高さを減することにより記録密度を大きくさせること
が認められているが、一般的には、フライング高さの減
少は実際にはきわめて困難である(1987年lO月発
行のサイエンチフック・アメリカン、 120頁参照)
。
グ高さを減することにより記録密度を大きくさせること
が認められているが、一般的には、フライング高さの減
少は実際にはきわめて困難である(1987年lO月発
行のサイエンチフック・アメリカン、 120頁参照)
。
フライング高さの減少により記録密度を増大することに
ついての困難性は一部、剛性ディスク・ドライブにおい
てフライング高さを設定するため使用される機構の結果
にある。剛性ディスク・ドライブにおけるヘッドは典型
的に“エア・ベアリングに乗り、ヘッドを、回転ディス
クの表面上方的6ないし12マイクロ・インチのクツシ
ョン°に支持させる。フライング高さはヘッドと回転デ
ィスク間の相対速度の関数である。ディスクの一定同心
トラック半径におけるディスクにたいするヘッドの速度
はディスクの回転速度かける一定トラックにおけるディ
スクの円周に等しい。ディスクにたいするヘッドの相対
速度は半径に正比例するので、またフライング高さはヘ
ッドとディスク間の相対速度の関数であるから、ディス
クの外径でのフライング高さはディスクの内径でのフラ
イング高さよりもかなり高い。フライング高さは、リニ
ア・ビット記録密度の対応減少により従来のハードディ
スク装置の半径の関数として増大する結果、このような
装置で達成される記録容量はきわめて減少される。
ついての困難性は一部、剛性ディスク・ドライブにおい
てフライング高さを設定するため使用される機構の結果
にある。剛性ディスク・ドライブにおけるヘッドは典型
的に“エア・ベアリングに乗り、ヘッドを、回転ディス
クの表面上方的6ないし12マイクロ・インチのクツシ
ョン°に支持させる。フライング高さはヘッドと回転デ
ィスク間の相対速度の関数である。ディスクの一定同心
トラック半径におけるディスクにたいするヘッドの速度
はディスクの回転速度かける一定トラックにおけるディ
スクの円周に等しい。ディスクにたいするヘッドの相対
速度は半径に正比例するので、またフライング高さはヘ
ッドとディスク間の相対速度の関数であるから、ディス
クの外径でのフライング高さはディスクの内径でのフラ
イング高さよりもかなり高い。フライング高さは、リニ
ア・ビット記録密度の対応減少により従来のハードディ
スク装置の半径の関数として増大する結果、このような
装置で達成される記録容量はきわめて減少される。
ヘッドを支持する主手段としてのエア・ベアリングの使
用による他の欠点は、パワーの除去(パワーダウン)に
より、ヘッドは媒体に“着地”し、パワーの付勢(パワ
ーアップ)により、ヘッドは“離陸”中媒体に接し、ヘ
ッドの摩耗と媒体の摩耗を来たす。従来のハードディス
ク装置における媒体の摩耗とデータの変造の問題を処理
するため、着地ゾーンを設けて記録データをなくすこと
がよくある。この提案は記録データの損失を防止するが
、離着地中に生ずるヘッドの摩耗による信号劣化につい
ての問題を処理していない。
用による他の欠点は、パワーの除去(パワーダウン)に
より、ヘッドは媒体に“着地”し、パワーの付勢(パワ
ーアップ)により、ヘッドは“離陸”中媒体に接し、ヘ
ッドの摩耗と媒体の摩耗を来たす。従来のハードディス
ク装置における媒体の摩耗とデータの変造の問題を処理
するため、着地ゾーンを設けて記録データをなくすこと
がよくある。この提案は記録データの損失を防止するが
、離着地中に生ずるヘッドの摩耗による信号劣化につい
ての問題を処理していない。
[発明が解決しようとする問題点]
本発明によれば、隣接回転媒体の表面にたいするヘッド
のフライング高さを制御する方法と装置が開示される。
のフライング高さを制御する方法と装置が開示される。
層が、スパッタリング、真空溶着技術、めっきその他周
知手段によりディスクに溶着される。この層は、磁界が
印加電流量に比例するように電流の印加により磁化する
材料で形成される。磁気材料の付設層は浮揚層として使
用される。また、コイルがディスクにプリントその他で
配設されてコイルへの電流印加により磁界を発生する。
知手段によりディスクに溶着される。この層は、磁界が
印加電流量に比例するように電流の印加により磁化する
材料で形成される。磁気材料の付設層は浮揚層として使
用される。また、コイルがディスクにプリントその他で
配設されてコイルへの電流印加により磁界を発生する。
他の磁界発生手段がヘッド支持構造に固定される。ヘッ
ドに関連する磁界発生手段、回転媒体上の磁気層または
コイルもしくは両者の磁界を制御することによって、媒
体にたいするヘッドの引力または反ばつはディスク半径
に沿うヘッド位置の関数として制御されてヘッドをディ
スク上方のほぼ一定の選択フライング高さに維持するよ
うにしている。ディスクにたいするヘッドのフライング
高さを制御することによって、記憶容量はかなり増大さ
れ、アクセス回数は減少し、従来装置よりも機械的衝撃
や振動がかなりうけにくいディスク装置が構成される。
ドに関連する磁界発生手段、回転媒体上の磁気層または
コイルもしくは両者の磁界を制御することによって、媒
体にたいするヘッドの引力または反ばつはディスク半径
に沿うヘッド位置の関数として制御されてヘッドをディ
スク上方のほぼ一定の選択フライング高さに維持するよ
うにしている。ディスクにたいするヘッドのフライング
高さを制御することによって、記憶容量はかなり増大さ
れ、アクセス回数は減少し、従来装置よりも機械的衝撃
や振動がかなりうけにくいディスク装置が構成される。
さらにまた、上記磁気浮揚技術を使用する本発明による
ディスク装置は、高所にみられる薄いふん囲気やスペー
スで使用できる。最後に、今述べた磁気浮揚技術の使用
によりヘッドとディスク間の機械的接触を回避すること
によって着地ゾーンの必要と、離青地中のヘッドの摩耗
によるヘッド摩耗を排除する。
ディスク装置は、高所にみられる薄いふん囲気やスペー
スで使用できる。最後に、今述べた磁気浮揚技術の使用
によりヘッドとディスク間の機械的接触を回避すること
によって着地ゾーンの必要と、離青地中のヘッドの摩耗
によるヘッド摩耗を排除する。
これらおよび他の特徴は例示的詳細な説明と添付図面に
詳細に記載される。
詳細に記載される。
[問題点を解決するための手段]
剛性またはハードディスク・ドライブは多量のデータを
記憶するコンピュータ装置に使用される。
記憶するコンピュータ装置に使用される。
このようなドライブは、作動時、プラッタ−の平面に鉛
直な中心軸線を中心に高速で回転する1つ以上の剛性円
形プラッターまたはディスクを含む。
直な中心軸線を中心に高速で回転する1つ以上の剛性円
形プラッターまたはディスクを含む。
プラッタ−は、磁気記録、磁気光学記録および光学記録
等多くの周知記録技術のいずれかにより所望データを記
憶するため使用される。ほぼディスクの半径に沿い選択
的に移動可能なヘッドはディスクの特定半径に相当する
選択トラックでデータをディスクから読取りまたはデー
タをディスクに書込むのに使用される。第1図と第2図
に示すように、ヘッドは移動して、リニアーアクチュエ
ータまたは回転アクチュエータのいずれかを介し所望ト
ラックの1つを選択できる。
等多くの周知記録技術のいずれかにより所望データを記
憶するため使用される。ほぼディスクの半径に沿い選択
的に移動可能なヘッドはディスクの特定半径に相当する
選択トラックでデータをディスクから読取りまたはデー
タをディスクに書込むのに使用される。第1図と第2図
に示すように、ヘッドは移動して、リニアーアクチュエ
ータまたは回転アクチュエータのいずれかを介し所望ト
ラックの1つを選択できる。
特定トラックに沿いプラッタ−上の高いリニア記録密度
を得るため、ヘッドをディスク面に近接させることが望
ましい。従来の典型的装置において、ヘッドは典型的に
、プラッター而の5ないし20マイクロ・インチ内に維
持され、エア・ベアリングに支持される。エア・ベアリ
ングを使用する装置におけるディスク面上方のヘッドの
フライング高さはヘッドと上置ディスク間の相対速度の
関数である。一定半径におけるヘッドとディスク間の相
対速度はディスクの回転速度かける円周の積に等しい。
を得るため、ヘッドをディスク面に近接させることが望
ましい。従来の典型的装置において、ヘッドは典型的に
、プラッター而の5ないし20マイクロ・インチ内に維
持され、エア・ベアリングに支持される。エア・ベアリ
ングを使用する装置におけるディスク面上方のヘッドの
フライング高さはヘッドと上置ディスク間の相対速度の
関数である。一定半径におけるヘッドとディスク間の相
対速度はディスクの回転速度かける円周の積に等しい。
従って、ディスクの外径におけるヘッドとディスク間の
相対速度は内径におけるヘッドとディスク間の相対速度
よりもはるかに高い。その結果、典型的エア・ベアリン
グを使用してディスクとヘッドを分離するフライング高
さは使用可能データ記憶エリアの内径よりも外径におい
てかなり高い。
相対速度は内径におけるヘッドとディスク間の相対速度
よりもはるかに高い。その結果、典型的エア・ベアリン
グを使用してディスクとヘッドを分離するフライング高
さは使用可能データ記憶エリアの内径よりも外径におい
てかなり高い。
周知の装置では、通常作動中にヘッドがディスク面に“
衝突°または接触しないように、実験室条件での2〜3
マイクロ・インチ以下の高さでまた、商用環境al定で
使用可能記憶エリアの内径で6マイクロ・インチ以下で
ディスク表面上方でヘッドを飛ばすことはほとんどない
。典型的に6マイクロ・インチの最小ギャップを維持し
てディスク面の平滑性の不揃および、回転軸線に垂直な
所望平面内のディスクの回転同心性の変化を補償する。
衝突°または接触しないように、実験室条件での2〜3
マイクロ・インチ以下の高さでまた、商用環境al定で
使用可能記憶エリアの内径で6マイクロ・インチ以下で
ディスク表面上方でヘッドを飛ばすことはほとんどない
。典型的に6マイクロ・インチの最小ギャップを維持し
てディスク面の平滑性の不揃および、回転軸線に垂直な
所望平面内のディスクの回転同心性の変化を補償する。
本ディスク装置は使用可能記憶エリアの内径での最小フ
ライング高さを特定するため、またヘッドとディスク間
の相対速度は半径の増大により増大するため外径でのフ
ライング高さは最適値よりも小さく2または3の因数だ
け内径でのフライング高さをこえやすい。特に、剛性デ
ィスク装置では、9インチ・ディスク装置の外径でのフ
ライング高さは12マイクロ・インチ以上となり、内径
でのフライング高さは約6マイクロ・インチである。
ライング高さを特定するため、またヘッドとディスク間
の相対速度は半径の増大により増大するため外径でのフ
ライング高さは最適値よりも小さく2または3の因数だ
け内径でのフライング高さをこえやすい。特に、剛性デ
ィスク装置では、9インチ・ディスク装置の外径でのフ
ライング高さは12マイクロ・インチ以上となり、内径
でのフライング高さは約6マイクロ・インチである。
磁束界は磁極からの距離の増大により拡がるので、得ら
れるリニア記録密度は磁気系のフライング高さの増大に
より減少する。本剛性ディスク装置は有用記録エリアの
内径でのフライング高さを最適化しディスクの外径での
フライング高さは最適以下であるため、得られる記憶容
量は実質的に減少し、最適リニア記録密度が得られない
。
れるリニア記録密度は磁気系のフライング高さの増大に
より減少する。本剛性ディスク装置は有用記録エリアの
内径でのフライング高さを最適化しディスクの外径での
フライング高さは最適以下であるため、得られる記憶容
量は実質的に減少し、最適リニア記録密度が得られない
。
同様に、磁気読取りヘッドが従来の磁気光学系に使用さ
れると、この読取りヘッドは信号記憶エリアの内径にお
けると同じリニア密度で書込まれるときディスクの外径
で磁気ダイポールを検知できない。
れると、この読取りヘッドは信号記憶エリアの内径にお
けると同じリニア密度で書込まれるときディスクの外径
で磁気ダイポールを検知できない。
[実 施 例]
第1A図と第1B図に、リニア・アクチュエータを用い
た剛性ディスクが示されている。この装置は締付リング
6を介してハブ4に取り付けられる剛性ディスク2を含
む。ハブ4は(図示せざる)モータにより駆動され、高
速で回転してディスク2をハブ4の回転速度で回転させ
る。
た剛性ディスクが示されている。この装置は締付リング
6を介してハブ4に取り付けられる剛性ディスク2を含
む。ハブ4は(図示せざる)モータにより駆動され、高
速で回転してディスク2をハブ4の回転速度で回転させ
る。
従来の磁気記録技術を使用する装置では、ディスク2は
、酸化鉄、コバルトを塗布した酸化鉄、二酸化クロムそ
の他任意の磁気材料等磁気媒体が塗布されている。付加
的に、ニッケルとコバルトを含有する種々の薄フイルム
金属合金が使用されている。第1B図に示すように、読
取り/書込みヘッド8は、リニア・アクチュエータ14
を経てディスク2の半径12に沿い線状に可動なアーム
に付着される。磁気記録装置において、ヘッド8はワイ
ヤを多数回巻回したリング形状コアを含む。
、酸化鉄、コバルトを塗布した酸化鉄、二酸化クロムそ
の他任意の磁気材料等磁気媒体が塗布されている。付加
的に、ニッケルとコバルトを含有する種々の薄フイルム
金属合金が使用されている。第1B図に示すように、読
取り/書込みヘッド8は、リニア・アクチュエータ14
を経てディスク2の半径12に沿い線状に可動なアーム
に付着される。磁気記録装置において、ヘッド8はワイ
ヤを多数回巻回したリング形状コアを含む。
ワイヤに電流が通ると、コアに磁束が誘導される。
磁束の方向はコイルを通る電流の方向を経て制御される
。磁化パターンは、ヘッドを介し電流反転パターンを制
御することにより対応磁化パターンをディスクに押印す
ることによって、ディスクに塗布された磁気媒体に誘導
される。
。磁化パターンは、ヘッドを介し電流反転パターンを制
御することにより対応磁化パターンをディスクに押印す
ることによって、ディスクに塗布された磁気媒体に誘導
される。
第1A図に示すように、2進データは、トラックと呼ば
れる薄い同心円形リングに通常記録される。産業協定に
より、トラックは典型的に、ディスクの外径におけるト
ラックOから内径におけるトラックNまで一連番号が付
される。ディスクの全容量は各トラックのリニア・ビッ
ト密度とトラックの円周の積を合計して決定される。
れる薄い同心円形リングに通常記録される。産業協定に
より、トラックは典型的に、ディスクの外径におけるト
ラックOから内径におけるトラックNまで一連番号が付
される。ディスクの全容量は各トラックのリニア・ビッ
ト密度とトラックの円周の積を合計して決定される。
第2A図と第2B図に回転動作ディスク装置の一例が示
されている。この装置は締付リング20を経てハブ18
に取り付けられるディスク16を含む。ディスク16は
中心軸線22を中心に高速(約300ORPM)で回転
する。このハブ22は(図示せざる)モータにより駆動
される。通常の磁気記録装置の読取り/書込みヘッド2
4はアーム26に取り付けられ、このアームはステッパ
・モータを経てまたはサーボ制御の下、アーム軸線28
を中心に回転してヘッド24をディスク16の選定トラ
ック上に位置決めする。
されている。この装置は締付リング20を経てハブ18
に取り付けられるディスク16を含む。ディスク16は
中心軸線22を中心に高速(約300ORPM)で回転
する。このハブ22は(図示せざる)モータにより駆動
される。通常の磁気記録装置の読取り/書込みヘッド2
4はアーム26に取り付けられ、このアームはステッパ
・モータを経てまたはサーボ制御の下、アーム軸線28
を中心に回転してヘッド24をディスク16の選定トラ
ック上に位置決めする。
磁気光学系において、ヘッド8または24はレーザダイ
オードとコリメータオプチックスを含む。
オードとコリメータオプチックスを含む。
データはカー効果の使用または通常の磁気読取りヘッド
の使用により読取られ磁化ダイポールの配向を検知する
。
の使用により読取られ磁化ダイポールの配向を検知する
。
−典型的なハードディスク装置において、ヘッド24は
ディスクの方へ押圧され、作動時、ヘッドとディスクの
分離がエア・ベアリングにより維持される。ヘッドをエ
ア・ベアリングに支持したハード・ディスク装置におけ
るヘッドのフライング高さはヘッドとディスク間の相対
速度の関数である。
ディスクの方へ押圧され、作動時、ヘッドとディスクの
分離がエア・ベアリングにより維持される。ヘッドをエ
ア・ベアリングに支持したハード・ディスク装置におけ
るヘッドのフライング高さはヘッドとディスク間の相対
速度の関数である。
従って、ヘッドとディスク間の相対速度が早ければ早い
ほど、フライング高さは高くなる。
ほど、フライング高さは高くなる。
ディスクの一定トラック位置(半径)でのディスクにた
いするヘッドの速度は回転速度かけるトラックの円周に
等しい。下記表1は、9インチディスクの有用記録エリ
アにほぼ相当する、10センチと24センチ間の半径に
たいし3800RPMの回転速度を有する装置における
ヘッドとディスク間の相対速度を示す。
いするヘッドの速度は回転速度かけるトラックの円周に
等しい。下記表1は、9インチディスクの有用記録エリ
アにほぼ相当する、10センチと24センチ間の半径に
たいし3800RPMの回転速度を有する装置における
ヘッドとディスク間の相対速度を示す。
(以下金白)。
表 1
直径の関数としての速度(回転速度−360ORPM)
CM CM/5EC 101884,954 112073,449 122261,944 132450,440 142638,935 152827,431 163015,926 173204,421 183392,917 193581,412 203769,908 213958,403 224146,898 234335,394 244523,889 表から明らかなように、240ミリ(9インチ)ディス
クにおけるヘッドとディスク間の相対速度は2の因数だ
け変化する。従って、第3図に示すように、通常のハー
ドディスク装置において、ディスク34(トラックO)
の外径上に位置されるとヘッド32のフライング高さ3
0はヘッド32が内径に位置したときのフライング高さ
を大きくこえる。
CM CM/5EC 101884,954 112073,449 122261,944 132450,440 142638,935 152827,431 163015,926 173204,421 183392,917 193581,412 203769,908 213958,403 224146,898 234335,394 244523,889 表から明らかなように、240ミリ(9インチ)ディス
クにおけるヘッドとディスク間の相対速度は2の因数だ
け変化する。従って、第3図に示すように、通常のハー
ドディスク装置において、ディスク34(トラックO)
の外径上に位置されるとヘッド32のフライング高さ3
0はヘッド32が内径に位置したときのフライング高さ
を大きくこえる。
大きいリニア記録密度はフライング高さを減少すること
によって達成されるから、第4図に示すように、ディス
ク4の表面42にたいしてヘッド40の一定最小フライ
ング高さ38を維持することが望ましい。通常のハード
ディスク装置のように内径に反対して、ディスクの外径
またはその近くでフライング高さを最適化、すなわち、
最小にすることによって、ディスク装置の記憶容量を8
0パ一セント以上増大できる。さらにまた、アクセス時
間はヘッド移動時間の減少による結果3〜1の因数だけ
呼称上減少される。
によって達成されるから、第4図に示すように、ディス
ク4の表面42にたいしてヘッド40の一定最小フライ
ング高さ38を維持することが望ましい。通常のハード
ディスク装置のように内径に反対して、ディスクの外径
またはその近くでフライング高さを最適化、すなわち、
最小にすることによって、ディスク装置の記憶容量を8
0パ一セント以上増大できる。さらにまた、アクセス時
間はヘッド移動時間の減少による結果3〜1の因数だけ
呼称上減少される。
本発明によれば、ディスクの表面42にたいするヘッド
40のフライング高さは、磁気引力および(または)反
ばつにより、さらに詳しくは、ヘッドの半径位置に関係
なく選択ヘッド・フライング高さを維持するように対向
磁界発生装置間の磁界を変えることによって制御される
。
40のフライング高さは、磁気引力および(または)反
ばつにより、さらに詳しくは、ヘッドの半径位置に関係
なく選択ヘッド・フライング高さを維持するように対向
磁界発生装置間の磁界を変えることによって制御される
。
第5A図と第5B図に本発明の一実施例が示されている
。第5A図に示すように、ディスク46は多数の同心リ
ングに分割されている。外側リング48は信号記憶エリ
アをなす。従来の磁気記録技術を使用すれば、従来の磁
気塗布および(または)薄フイルム塗布は周知の技術に
より環状リング48により規制されたエリアに加えられ
る。っぎの中間リング50は浮揚制御エリアである。こ
のリング50は、電流の印加により磁化され印加電流に
比例する磁界を発生する材料層を含む。浮揚制御層には
フェライトまたは同様な特性を有する材料が使用される
。または、リング50には永久磁気材層を使用できる。
。第5A図に示すように、ディスク46は多数の同心リ
ングに分割されている。外側リング48は信号記憶エリ
アをなす。従来の磁気記録技術を使用すれば、従来の磁
気塗布および(または)薄フイルム塗布は周知の技術に
より環状リング48により規制されたエリアに加えられ
る。っぎの中間リング50は浮揚制御エリアである。こ
のリング50は、電流の印加により磁化され印加電流に
比例する磁界を発生する材料層を含む。浮揚制御層には
フェライトまたは同様な特性を有する材料が使用される
。または、リング50には永久磁気材層を使用できる。
最内リング52は周知の従来技術によるサーボ信号のた
め使用される。第5B図に示すように、ヘッド54はア
ーム5Gに取り付けられる。
め使用される。第5B図に示すように、ヘッド54はア
ーム5Gに取り付けられる。
同様に、コイルまたは永久磁石のような磁気発生手段5
8は、アームに取り付けられ、lデ揚制御リング50の
外径よりも小さい外側リング48の外径とほぼ等しい距
離だけヘッドの内方に位置決めされる。信号記憶リング
48と浮揚制御リング50との間にデッドバンドが設け
られる。従って、コイル等磁界発生手段58の作動によ
り、リング48によって規制される信号記憶エリアに記
憶されたデータを変造することはない。信号記憶層62
の表面60にたいするヘッド54のフライング高さは浮
揚制御層64にたいする磁界発生手段58の磁気引力お
よび(または)反ばつを変えることによって制御される
。
8は、アームに取り付けられ、lデ揚制御リング50の
外径よりも小さい外側リング48の外径とほぼ等しい距
離だけヘッドの内方に位置決めされる。信号記憶リング
48と浮揚制御リング50との間にデッドバンドが設け
られる。従って、コイル等磁界発生手段58の作動によ
り、リング48によって規制される信号記憶エリアに記
憶されたデータを変造することはない。信号記憶層62
の表面60にたいするヘッド54のフライング高さは浮
揚制御層64にたいする磁界発生手段58の磁気引力お
よび(または)反ばつを変えることによって制御される
。
磁界発生手段58がコイルで層64が永久磁気層である
実施例において、引力および(または)反ばつはコイル
58を流れる印加電流の方向と大きさを変えることによ
り制御される。また、磁界発生手段58が永久磁石で、
磁界発生手段64が電流の印加により磁化する材料層で
ある実施例において、層64と磁石58間の引力および
(または)反ばつは層64を流れる電流の方向と大きさ
を変えることによって変化される。また、磁界発生手段
64は、第12図に示すように電流の印加により磁界を
発生するコイル86を含む。磁界の大きさと方向はコイ
ルに印加される電流の大きさと方向を変えることによっ
て制御される。磁界発生手段64への電気的接続は周知
の回転接触手段により行われる。本発明の他の実施例に
おいて、磁界発生手段58は磁界が印加電流の方向と大
きさにより変化するコイルであり、浮揚制御層64が、
電流の印加により磁界を生ずるフェライト等の材料であ
る。磁界発生手段58と層64間の引力および(または
)反ばつは磁界発生手段58および(または)層64に
流れる夫々電流を制御することによって制御される。上
記技術により、信号記憶層62の表面60にたいするヘ
ッド54のフライング高さは、周知のアナログ・サーボ
および(または)ディジタルもしくは調べ表技術により
有用記憶エリアを横断するほぼ一定のフライング高さを
得るように制御される。
実施例において、引力および(または)反ばつはコイル
58を流れる印加電流の方向と大きさを変えることによ
り制御される。また、磁界発生手段58が永久磁石で、
磁界発生手段64が電流の印加により磁化する材料層で
ある実施例において、層64と磁石58間の引力および
(または)反ばつは層64を流れる電流の方向と大きさ
を変えることによって変化される。また、磁界発生手段
64は、第12図に示すように電流の印加により磁界を
発生するコイル86を含む。磁界の大きさと方向はコイ
ルに印加される電流の大きさと方向を変えることによっ
て制御される。磁界発生手段64への電気的接続は周知
の回転接触手段により行われる。本発明の他の実施例に
おいて、磁界発生手段58は磁界が印加電流の方向と大
きさにより変化するコイルであり、浮揚制御層64が、
電流の印加により磁界を生ずるフェライト等の材料であ
る。磁界発生手段58と層64間の引力および(または
)反ばつは磁界発生手段58および(または)層64に
流れる夫々電流を制御することによって制御される。上
記技術により、信号記憶層62の表面60にたいするヘ
ッド54のフライング高さは、周知のアナログ・サーボ
および(または)ディジタルもしくは調べ表技術により
有用記憶エリアを横断するほぼ一定のフライング高さを
得るように制御される。
ディスクにたいするヘッドの半径位置を表わす信号を発
生するための位置センサを設ける。第6図に示すように
、トラックまたは半径位置センサからの出力15号は電
流源に供給され、ここで磁界発生手段58および(また
は)層64を介し磁界を変えて半径を増大して大きな磁
気引力を発生することによって、エアーベアリングサス
ペンションを使用する装置におけるヘッドとディスク間
の速度を高めて生じた増分力とほぼ等しく反対な力を発
生する。
生するための位置センサを設ける。第6図に示すように
、トラックまたは半径位置センサからの出力15号は電
流源に供給され、ここで磁界発生手段58および(また
は)層64を介し磁界を変えて半径を増大して大きな磁
気引力を発生することによって、エアーベアリングサス
ペンションを使用する装置におけるヘッドとディスク間
の速度を高めて生じた増分力とほぼ等しく反対な力を発
生する。
第7図に示すように、増大速度によりフライング高さの
直線性を補償するためカーブ・フィツトゼネレータが使
用される。
直線性を補償するためカーブ・フィツトゼネレータが使
用される。
他の実施例では、磁気層ばつを使用して、有用記憶エリ
アにわたりヘッド54と信号記憶層62間のほぼ一定の
フライング高さを保つ。このような装置において、アー
ム5Gは、ばね、重力その他適当な力を加える手段によ
りディスク66の方へ下向きに押圧される。(アーム5
Gに固定図示される)永久磁石68には、磁気層64を
反ばっしてヘッド54が信号記憶層62の表面に接触し
ないよう磁気的に整列させたポールを有する。上記に加
えて磁界発生手段58を使用して、ヘッドの半径位置の
関数としてヘッド54とディスク60間の相対速度の変
化に関連するフライング高さの変化を補償することによ
って信号記憶層62の表面60にたいしほぼ一定のヘッ
ド54フライング高さを維持する。
アにわたりヘッド54と信号記憶層62間のほぼ一定の
フライング高さを保つ。このような装置において、アー
ム5Gは、ばね、重力その他適当な力を加える手段によ
りディスク66の方へ下向きに押圧される。(アーム5
Gに固定図示される)永久磁石68には、磁気層64を
反ばっしてヘッド54が信号記憶層62の表面に接触し
ないよう磁気的に整列させたポールを有する。上記に加
えて磁界発生手段58を使用して、ヘッドの半径位置の
関数としてヘッド54とディスク60間の相対速度の変
化に関連するフライング高さの変化を補償することによ
って信号記憶層62の表面60にたいしほぼ一定のヘッ
ド54フライング高さを維持する。
第8図に示すように、トラックセンサ68に加え、回転
速度センサ70を使用して信号を電流発生器72へ送り
ディスクの回転速度の変化による速度変化を補償する。
速度センサ70を使用して信号を電流発生器72へ送り
ディスクの回転速度の変化による速度変化を補償する。
第9図に示すように、近接センサ74を使用して記憶層
62の表面60にたいするヘッド54のフライング高さ
を検出する。そこで磁界発生手段58による磁気引力お
よび(または)反ばつにより、有用記憶エリアを横断す
る一定のフライング高さを維持する。
62の表面60にたいするヘッド54のフライング高さ
を検出する。そこで磁界発生手段58による磁気引力お
よび(または)反ばつにより、有用記憶エリアを横断す
る一定のフライング高さを維持する。
永久磁石バイアスによる、ヘッドとディスクの上置面間
の分離を維持するため磁気層ばつを使用することによっ
て、ヘッドの着地と離陸についての問題が実質的に回避
および(または)除去される。さらにまた、ヘッドがデ
ィスク面に近づくと、反ばつ磁力は実質的に増大して、
従来の剛性ディスク装置に生ずるものとして知られるヘ
ッド“衝突”の可能性が大幅に減少するようになってい
る。
の分離を維持するため磁気層ばつを使用することによっ
て、ヘッドの着地と離陸についての問題が実質的に回避
および(または)除去される。さらにまた、ヘッドがデ
ィスク面に近づくと、反ばつ磁力は実質的に増大して、
従来の剛性ディスク装置に生ずるものとして知られるヘ
ッド“衝突”の可能性が大幅に減少するようになってい
る。
反ばつ磁力はヘッドと上置ディスク面間の接触の可能性
を実質的に減少するので、ヘッドを抑圧してディスク面
から離す反ばつ永久または電磁磁石の使用により従来の
ドライブよりも衝撃と振動が免ぜられて“起伏fシ
ドライブを生ずる。
を実質的に減少するので、ヘッドを抑圧してディスク面
から離す反ばつ永久または電磁磁石の使用により従来の
ドライブよりも衝撃と振動が免ぜられて“起伏fシ
ドライブを生ずる。
第1O図に、光学ディスク系について使用される本発明
の他の実施例が示されている。図示のように、ディスク
80は光学データ層84の下に磁気層82を含む。磁気
層82は上置光学層84を読取る能力に影響を与えない
ので、浮揚層82は光学信号記憶層84と同一区域を占
める。
の他の実施例が示されている。図示のように、ディスク
80は光学データ層84の下に磁気層82を含む。磁気
層82は上置光学層84を読取る能力に影響を与えない
ので、浮揚層82は光学信号記憶層84と同一区域を占
める。
最後に、磁気および磁気光学記憶技術を採用する装置で
は、磁気浮揚層は、垂直・水平磁気偏光技術(信号記憶
の目的と、フライング高さ制御の目的)を組合せること
によって信号記憶層と同一区域を占めるように設けられ
ている。
は、磁気浮揚層は、垂直・水平磁気偏光技術(信号記憶
の目的と、フライング高さ制御の目的)を組合せること
によって信号記憶層と同一区域を占めるように設けられ
ている。
上記本発明はヘッドのためエア・ベアリング支持装置の
使用によるフライング高さの変化を補償する手段を提供
するだけでなくかつ、薄いふん囲気またはエア・ベアリ
ングが適当でないスペースにおいてヘッドのフライング
高さを制御する手段を提供する。
使用によるフライング高さの変化を補償する手段を提供
するだけでなくかつ、薄いふん囲気またはエア・ベアリ
ングが適当でないスペースにおいてヘッドのフライング
高さを制御する手段を提供する。
加えて、実質的に均一なフライング高さを確保すること
によって、従来のドライブにおいて達成されるよりも低
いフライング高さでヘッドを飛ばせて有用記憶エリア全
体を横断するより大きなリニア記録密度とより大きなデ
ィスク容量とを得ることができる。
によって、従来のドライブにおいて達成されるよりも低
いフライング高さでヘッドを飛ばせて有用記憶エリア全
体を横断するより大きなリニア記録密度とより大きなデ
ィスク容量とを得ることができる。
第11図に示すように、ヘッドアセンブリ88は、読取
り/書込みヘッド90と、永久磁石または電磁体である
磁界発生手段92とを含む。電磁界手段を使用すると、
印加される電流は変えられて、剛性ディスク上または(
フライング高さを、2I@するディスクケース等)デー
タム上の磁気的に影響をうけやすい材料と相互作用する
発生磁界の方向と大きさを制御する。他の実施例では、
永久磁石を磁界発生手段88として使用すると、フライ
ング高さがゼネレータを介し磁界を発生することにより
制御される。
り/書込みヘッド90と、永久磁石または電磁体である
磁界発生手段92とを含む。電磁界手段を使用すると、
印加される電流は変えられて、剛性ディスク上または(
フライング高さを、2I@するディスクケース等)デー
タム上の磁気的に影響をうけやすい材料と相互作用する
発生磁界の方向と大きさを制御する。他の実施例では、
永久磁石を磁界発生手段88として使用すると、フライ
ング高さがゼネレータを介し磁界を発生することにより
制御される。
第13図に略示するように、ヘッド92と磁界発生手段
94とを支持するヘッドアセンブリ90は(略示される
)ばね100による力を使用して押圧されてディスク9
8の表面9Bから離れる。ついでヘッド92と表面96
間のフライング高さは前述の発生手段94とディスク9
8間の磁気引力により制御される。発生手段94はディ
スクに関連する磁界発生器として電磁または永久磁石の
いずれかで、引力を生じて反ばつ磁界発生手段102
、104を使用してのばねバイアスに抗してフライング
高さを制御する。
94とを支持するヘッドアセンブリ90は(略示される
)ばね100による力を使用して押圧されてディスク9
8の表面9Bから離れる。ついでヘッド92と表面96
間のフライング高さは前述の発生手段94とディスク9
8間の磁気引力により制御される。発生手段94はディ
スクに関連する磁界発生器として電磁または永久磁石の
いずれかで、引力を生じて反ばつ磁界発生手段102
、104を使用してのばねバイアスに抗してフライング
高さを制御する。
磁気ディスク装置において、信号層は、夫々材料層を異
なる磁気特性材で製作しかつ周知のろ過信号処理技術に
よりデータ信号情報を分離することによって磁気引力お
よび(または)反ばつ層と同一区域を占める。また、磁
気材の領域特性またはスペクチュアル特性を利用して信
号と磁気制御層とを同一区域を占めさせる。
なる磁気特性材で製作しかつ周知のろ過信号処理技術に
よりデータ信号情報を分離することによって磁気引力お
よび(または)反ばつ層と同一区域を占める。また、磁
気材の領域特性またはスペクチュアル特性を利用して信
号と磁気制御層とを同一区域を占めさせる。
本発明は単または多プラッタ−を使用するディスク装置
に適用される。
に適用される。
第14a図と第141〕図に示す他の実施例において、
永久磁石または電磁石等第1磁界発生器106はディス
ク108の下に配設され、第2の磁界発生器110は読
取り/書込みヘッド+14を支持するアーム112上に
配設される。磁界発生器106または110の少なくと
も1つは発生磁界の大きさを変えるため制御してディス
ク108の表面11G上のヘッド114のフライング高
さを制御できる。ディスクが環状データ記憶リング11
8と、制御リング120とサーボリング122に仕切ら
れる図示例において、第1磁界発生器10Bはアーム1
12に取り付けられる第2磁界発生器110が横切る通
路に沿い制御リング120の下に配設される。例えば光
学ディスクのように、ディスクの大部分かデータ記憶に
使用される装置では、第1磁界発生器106は、第2磁
界発生器110が横切る距離と同一区域を占める長さで
ある。なお、今述べた技術を使用して、第1と第2磁界
発生器または反ばつ間の磁気引力を得ることができる。
永久磁石または電磁石等第1磁界発生器106はディス
ク108の下に配設され、第2の磁界発生器110は読
取り/書込みヘッド+14を支持するアーム112上に
配設される。磁界発生器106または110の少なくと
も1つは発生磁界の大きさを変えるため制御してディス
ク108の表面11G上のヘッド114のフライング高
さを制御できる。ディスクが環状データ記憶リング11
8と、制御リング120とサーボリング122に仕切ら
れる図示例において、第1磁界発生器10Bはアーム1
12に取り付けられる第2磁界発生器110が横切る通
路に沿い制御リング120の下に配設される。例えば光
学ディスクのように、ディスクの大部分かデータ記憶に
使用される装置では、第1磁界発生器106は、第2磁
界発生器110が横切る距離と同一区域を占める長さで
ある。なお、今述べた技術を使用して、第1と第2磁界
発生器または反ばつ間の磁気引力を得ることができる。
アーム。アセンブリとディスクの両側の夫々磁界発生器
をオフセットして前記のようにヘッドのフライング高さ
を制御しながらデータはディスク108の両側に記憶さ
れる。
をオフセットして前記のようにヘッドのフライング高さ
を制御しながらデータはディスク108の両側に記憶さ
れる。
圧電変換器124またはその他周知の変換器を使用して
、第14a図と第14b図に示すようにディスク108
の表面上のヘッド114のフライング高さを表わす出力
信号を得る。さらに、アーム112を圧電材料で製作し
て、上記のようにフライング高さを制御するため使用さ
れる信号を得る変換器として使用される。
、第14a図と第14b図に示すようにディスク108
の表面上のヘッド114のフライング高さを表わす出力
信号を得る。さらに、アーム112を圧電材料で製作し
て、上記のようにフライング高さを制御するため使用さ
れる信号を得る変換器として使用される。
上記発明は、ディスクの表面にたいするヘッドのフライ
ング高さ制御を改浮し従来の剛性ディスク・ドライブの
有意な欠点を解消する新規な方法と装置を例示した。発
明概念から逸脱しない他の変型、実施例および開発もこ
こに包含される。その結果、発明はここに開示された技
術および装置に存在しまたはこれらが有する各新規な特
徴およびこれら特徴の新規な組合せを包含するものと見
るべきで、特許請求の範囲の範囲と精神によってのみ制
限されるものである。
ング高さ制御を改浮し従来の剛性ディスク・ドライブの
有意な欠点を解消する新規な方法と装置を例示した。発
明概念から逸脱しない他の変型、実施例および開発もこ
こに包含される。その結果、発明はここに開示された技
術および装置に存在しまたはこれらが有する各新規な特
徴およびこれら特徴の新規な組合せを包含するものと見
るべきで、特許請求の範囲の範囲と精神によってのみ制
限されるものである。
第1A図はリニア・アクチュエータを使用する剛性ディ
スク装置の略平面図、第1B図は第1A図の剛性ディス
ク装置の略側面破断図、第2A図は回転アクチュエータ
を使用する剛性ディスク装置の略下面図、第2B図は第
2A図の剛性ディスク装置の略側面破断図、第3図はヘ
ッドの半径位置の関数としてフライング高さの変化を示
す従来の剛性ディスク装置の略側面横断面図、第4図は
ヘッドがほぼ一定のフライング高さを示す本発明による
剛性ディスク装置を示す略側面横断面図、第5A図は本
発明による別個環状信号記憶、浮揚制御およびサーボリ
ングを含む剛性ディスクの略平面図、第5B図は第5A
図に示す剛性ディスクと本発明によるヘッドアセンブリ
の側面横断面図、第6図はヘッドの半径位置の関数とし
て変化する磁界を発生する手段を示す路線図、第7図は
ヘッドの半径位置の関数として変化する磁界を発生しか
つフライング高さ対速度カーブの非直線性を補正する手
段を示す路線図、第8図はヘッドの半径位置とディスク
の回転速度との関数として磁界を制御する手段を示すブ
ロック線図、第9図はフライング高さの関数として直接
磁界を制御する手段を示すブロック線図、第1O図は磁
気浮揚層に付設される光学記憶層を示す剛性ディスクの
略側面横断面図、第11図は本発明によるヘッドと磁界
発生手段とを含むヘッドアセンブリの略底面図、第12
図は第5A図に示す浮揚制御層または第10図に示す浮
揚制御層として使用されるコイル状の磁界発生手段の略
平面図、第13図は本発明による剛性ディスク装置を示
す略側面図、第14A図は磁界発生器と読取り/書込み
ヘッドとをディスクの両側に設けた本発明による剛性デ
ィスク装置の略下面図、第14B図は第14A図の略側
面横断面図である。 2、18.34.44.46゜ 6B、 80.98. 108・・・ディスク4.18
・・・ハ ブ 6.20・・・締付リング8、
24.32.40.54.90.92.114・・・ヘ
ッドto、 28.56. 112・・・アーム14・
・・リニア拳アクチュエータ 30、38.38・・・フライング高さ48.50.5
2・・・リング 58、92.94. 102゜ 104、 106.110・・・磁気発生手段62・・
・信号発生手段 64・・・浮揚制御層68・・
・永久磁石 70・・・回転速度センサ72
・・・電流発生器 74・・・近接センサ86
・・・コイル 84・・・光学データ層1
18・・・データ記憶リング 120・・・制御リング
122・・・サーボリング 124・・・圧電変換
型番ま77’1 石 −〇 手続ネfli正「i(方式) %式%) 1、事件の表示 昭和63年特許願第297133号 2、発明の名称 剛性ディスク装置のヘッド・フライング高さ制御方法と
装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 グーア・アソシエイツ・インコーホレーテッ
ド4、代理人 住 所 東京都港区南青山−丁目1番1号5、補正命
令の日付(自発) (発進口)昭和 年 月 日 手続補正書 平成1年2 J−127日 長官 殿 審査官 殿) )゛ 1、事件の表示 昭和63年特許願第297133号 2、発明の名称 剛性ディスク装置のヘッド・フライング高さ制御方法と
装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 グーア・アソシエイツ・インコーホレーテッ
ド4、代理人 住 所 東京都港区南青山−丁目1番1号〒107電
話475−1501 (代)−名(6222)弁理士秋
元輝縁・′ −−命令の日付(自発) (発進口)昭和 年 月 日 6、補正の対象 ]細占の特許請求の範囲の欄 、イ、。 2、特許請求の範囲 (1)ディスク装置におけるヘッドのフライング高さを
制御する装置において、 ほぼ平面状上面を有しかつ外径を有する円形プラッタ−
と、 選択回転速度で前記円形プラッタ−を回転させる手段と
、 2進データを記憶するため前記プラッタ−に配設される
材料よりなり、外径と内径間で前記プラッター上を延長
し、さらに上面を有する層と、前記環状層に記憶される
2進f−夕を読取り、下面を有する手段と、 前記読取り手段を前記プラッタ−上面上に支持する手段
にして、前記読取り手段は、その下面が前記層上面に隣
接するように取り付け位置で前記支持手段に取り付けら
れる手段と、 前記支持手段は、前記読取り手段が少なくとも前記層外
径と前記層内径間の通路を横切るように選択的に移動可
能となっており、 磁界を生じて、前記読取り手段下面を、少なくとも前記
通路の一部に沿い前記層上面の上方に維持する手段とを
備える装置。 (2)前記磁界発生手段はコイルを含み、このコイルの
通電により磁界を発生するよう作動する、特許請求の範
囲第1項に記載の装置。 (3)前記磁界発生手段は前記支持手段に取り付けられ
る特許請求の範囲第1項に記載の装置。 (4)前記磁界発生手段は前記プラッターの材料層を含
み、前記層への電流の印加により磁界を発生するよう作
動する特許請求の範囲第1項に記載の装置。 (5) コイルは前記プラッタ−に配設される特許請
求の範囲第2項に記載の装置。 (6)前記磁界発生手段は前記支持手段に固定される永
久磁石を含む特許請求の範囲第1項に記載の装置。 (7)前記磁界発生手段は永久磁気材層を含む特許請求
の範囲第1項に記載の装置。 (8)ディスク装置におけるヘッドのフライング高さを
制御する装置において、 ほぼ平面状上面をイ1しかつ外径を有する円形プラッタ
ーと、 前記円形プラッタ−を選択回転速度で回転させる手段と
、 2進アータの記憶のため前記プラッタ−に配設され、外
径と内径間ぐ前記プラッター上を延長し、かつ上面を有
する材料層と、 第11a界を発生する第1磁界発生手段と、前記環状層
に記憶される2進データを読取り、下面を右する手段と
、 前記読取り手段を前記プラッタ−上面上方に支持する手
段にして、前記読取り手段は、前記読取り手段の下面が
前記層上面に隣接するように取り付け位置で前記支持手
段に取り付けられる手段と、前記支持手段は、前記読取
り手段が少なくとも前記層外径と前記層内径間の通路を
横切るように選択的に移動可能とされており、 第2磁界を発生する第2141界発生手段と、前記第1
と第2磁界発生手段の少なくとも1つを制御し前記読取
り手段下面を、少なくとも前記通路の一部に沿い前記層
上面の上方の選択高さに維持する手段とを備える装置。 (9)剛性ディスク装置におけるヘッドのフライング高
さを制御する方法において、 内径と外径とを有しそれら間に情報を記録させる円形回
転可能なディスク上方に前記ヘッドを吊架する工程と、 前記内径と外径間の通路に沿い前記ヘッドを移動して前
記情報を選択的にアクセスする工程と、磁界の大きさを
変えてヘッドを、少なくとも前記通路の一部に沿い前記
ディスクの上方のほぼ均一の高さに維持する工程とを備
える方法。 する手段と、 庇1λス及」1」」ゴN 13’ fWI iiむセ欠
江肛且A且1とを備え、 (14)前記読取り手段は、前記層に記憶された前記デ
ータを読取り、前記層の外面に隣接する下面を取り手段
の下面と前記層の外面との間の分離を維持する工程とを
備える方法。
スク装置の略平面図、第1B図は第1A図の剛性ディス
ク装置の略側面破断図、第2A図は回転アクチュエータ
を使用する剛性ディスク装置の略下面図、第2B図は第
2A図の剛性ディスク装置の略側面破断図、第3図はヘ
ッドの半径位置の関数としてフライング高さの変化を示
す従来の剛性ディスク装置の略側面横断面図、第4図は
ヘッドがほぼ一定のフライング高さを示す本発明による
剛性ディスク装置を示す略側面横断面図、第5A図は本
発明による別個環状信号記憶、浮揚制御およびサーボリ
ングを含む剛性ディスクの略平面図、第5B図は第5A
図に示す剛性ディスクと本発明によるヘッドアセンブリ
の側面横断面図、第6図はヘッドの半径位置の関数とし
て変化する磁界を発生する手段を示す路線図、第7図は
ヘッドの半径位置の関数として変化する磁界を発生しか
つフライング高さ対速度カーブの非直線性を補正する手
段を示す路線図、第8図はヘッドの半径位置とディスク
の回転速度との関数として磁界を制御する手段を示すブ
ロック線図、第9図はフライング高さの関数として直接
磁界を制御する手段を示すブロック線図、第1O図は磁
気浮揚層に付設される光学記憶層を示す剛性ディスクの
略側面横断面図、第11図は本発明によるヘッドと磁界
発生手段とを含むヘッドアセンブリの略底面図、第12
図は第5A図に示す浮揚制御層または第10図に示す浮
揚制御層として使用されるコイル状の磁界発生手段の略
平面図、第13図は本発明による剛性ディスク装置を示
す略側面図、第14A図は磁界発生器と読取り/書込み
ヘッドとをディスクの両側に設けた本発明による剛性デ
ィスク装置の略下面図、第14B図は第14A図の略側
面横断面図である。 2、18.34.44.46゜ 6B、 80.98. 108・・・ディスク4.18
・・・ハ ブ 6.20・・・締付リング8、
24.32.40.54.90.92.114・・・ヘ
ッドto、 28.56. 112・・・アーム14・
・・リニア拳アクチュエータ 30、38.38・・・フライング高さ48.50.5
2・・・リング 58、92.94. 102゜ 104、 106.110・・・磁気発生手段62・・
・信号発生手段 64・・・浮揚制御層68・・
・永久磁石 70・・・回転速度センサ72
・・・電流発生器 74・・・近接センサ86
・・・コイル 84・・・光学データ層1
18・・・データ記憶リング 120・・・制御リング
122・・・サーボリング 124・・・圧電変換
型番ま77’1 石 −〇 手続ネfli正「i(方式) %式%) 1、事件の表示 昭和63年特許願第297133号 2、発明の名称 剛性ディスク装置のヘッド・フライング高さ制御方法と
装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 グーア・アソシエイツ・インコーホレーテッ
ド4、代理人 住 所 東京都港区南青山−丁目1番1号5、補正命
令の日付(自発) (発進口)昭和 年 月 日 手続補正書 平成1年2 J−127日 長官 殿 審査官 殿) )゛ 1、事件の表示 昭和63年特許願第297133号 2、発明の名称 剛性ディスク装置のヘッド・フライング高さ制御方法と
装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 グーア・アソシエイツ・インコーホレーテッ
ド4、代理人 住 所 東京都港区南青山−丁目1番1号〒107電
話475−1501 (代)−名(6222)弁理士秋
元輝縁・′ −−命令の日付(自発) (発進口)昭和 年 月 日 6、補正の対象 ]細占の特許請求の範囲の欄 、イ、。 2、特許請求の範囲 (1)ディスク装置におけるヘッドのフライング高さを
制御する装置において、 ほぼ平面状上面を有しかつ外径を有する円形プラッタ−
と、 選択回転速度で前記円形プラッタ−を回転させる手段と
、 2進データを記憶するため前記プラッタ−に配設される
材料よりなり、外径と内径間で前記プラッター上を延長
し、さらに上面を有する層と、前記環状層に記憶される
2進f−夕を読取り、下面を有する手段と、 前記読取り手段を前記プラッタ−上面上に支持する手段
にして、前記読取り手段は、その下面が前記層上面に隣
接するように取り付け位置で前記支持手段に取り付けら
れる手段と、 前記支持手段は、前記読取り手段が少なくとも前記層外
径と前記層内径間の通路を横切るように選択的に移動可
能となっており、 磁界を生じて、前記読取り手段下面を、少なくとも前記
通路の一部に沿い前記層上面の上方に維持する手段とを
備える装置。 (2)前記磁界発生手段はコイルを含み、このコイルの
通電により磁界を発生するよう作動する、特許請求の範
囲第1項に記載の装置。 (3)前記磁界発生手段は前記支持手段に取り付けられ
る特許請求の範囲第1項に記載の装置。 (4)前記磁界発生手段は前記プラッターの材料層を含
み、前記層への電流の印加により磁界を発生するよう作
動する特許請求の範囲第1項に記載の装置。 (5) コイルは前記プラッタ−に配設される特許請
求の範囲第2項に記載の装置。 (6)前記磁界発生手段は前記支持手段に固定される永
久磁石を含む特許請求の範囲第1項に記載の装置。 (7)前記磁界発生手段は永久磁気材層を含む特許請求
の範囲第1項に記載の装置。 (8)ディスク装置におけるヘッドのフライング高さを
制御する装置において、 ほぼ平面状上面をイ1しかつ外径を有する円形プラッタ
ーと、 前記円形プラッタ−を選択回転速度で回転させる手段と
、 2進アータの記憶のため前記プラッタ−に配設され、外
径と内径間ぐ前記プラッター上を延長し、かつ上面を有
する材料層と、 第11a界を発生する第1磁界発生手段と、前記環状層
に記憶される2進データを読取り、下面を右する手段と
、 前記読取り手段を前記プラッタ−上面上方に支持する手
段にして、前記読取り手段は、前記読取り手段の下面が
前記層上面に隣接するように取り付け位置で前記支持手
段に取り付けられる手段と、前記支持手段は、前記読取
り手段が少なくとも前記層外径と前記層内径間の通路を
横切るように選択的に移動可能とされており、 第2磁界を発生する第2141界発生手段と、前記第1
と第2磁界発生手段の少なくとも1つを制御し前記読取
り手段下面を、少なくとも前記通路の一部に沿い前記層
上面の上方の選択高さに維持する手段とを備える装置。 (9)剛性ディスク装置におけるヘッドのフライング高
さを制御する方法において、 内径と外径とを有しそれら間に情報を記録させる円形回
転可能なディスク上方に前記ヘッドを吊架する工程と、 前記内径と外径間の通路に沿い前記ヘッドを移動して前
記情報を選択的にアクセスする工程と、磁界の大きさを
変えてヘッドを、少なくとも前記通路の一部に沿い前記
ディスクの上方のほぼ均一の高さに維持する工程とを備
える方法。 する手段と、 庇1λス及」1」」ゴN 13’ fWI iiむセ欠
江肛且A且1とを備え、 (14)前記読取り手段は、前記層に記憶された前記デ
ータを読取り、前記層の外面に隣接する下面を取り手段
の下面と前記層の外面との間の分離を維持する工程とを
備える方法。
Claims (9)
- (1)ディスク装置におけるヘッドのフライング高さを
制御する装置において、 ほぼ平面状上面を有しかつ外径を有する円形プラッター
と、 選択回転速度で前記円形プラッターを回転させる手段と
、 2進データを記憶するため前記プラッターに配設される
材料よりなり、外径と内径間で前記プラッター上を延長
し、さらに上面を有する層と、前記環状層に記憶される
2進データを読取り、下面を有する手段と、 前記読取り手段を前記プラッター上面上に支持する手段
にして、前記読取り手段は、その下面が前記層上面に隣
接するように取り付け位置で前記支持手段に取り付けら
れる手段と、 前記支持手段は、前記読取り手段が少なくとも前記層外
径と前記層内径間の通路を横切るように選択的に移動可
能となっており、 磁界を生じて、前記読取り手段下面を、少なくとも前記
通路の一部に沿い前記層上面の上方に維持する手段とを
備える装置。 - (2)前記磁界発生手段はコイルを含み、このコイルの
通電により磁界を発生するよう作動する、特許請求の範
囲第1項に記載の装置。 - (3)前記磁界発生手段は前記支持手段に取り付けられ
る特許請求の範囲第1項に記載の装置。 - (4)前記磁界発生手段は前記プラッターの材料層を含
み、前記層への電流の印加により磁界を発生するよう作
動する特許請求の範囲第1項に記載の装置。 - (5)コイルは前記プラッターに配設される特許請求の
範囲第2項に記載の装置。 - (6)前記磁界発生手段は前記支持手段に固定される永
久磁石を含む特許請求の範囲第1項に記載の装置。 - (7)前記磁界発生手段は永久磁気材層を含む特許請求
の範囲第1項に記載の装置。 - (8)ディスク装置におけるヘッドのフライング高さを
制御する装置において、 ほぼ平面状上面を有しかつ外径を有する円形プラッター
と、 前記円形プラッターを選択回転速度で回転させる手段と
、 2進データの記憶のため前記プラッターに配設され、外
径と内径間で前記プラッター上を延長し、かつ上面を有
する材料層と、 第1磁界を発生する第1磁界発生手段と、 前記環状層に記憶される2進データを読取り、下面を有
する手段と、 前記読取り手段を前記プラッター上面上方に支持する手
段にして、前記読取り手段は、前記読取り手段の下面が
前記層上面に隣接するように取り付け位置で前記支持手
段に取り付けられる手段と、前記支持手段は、前記読取
り手段が少なくとも前記層外径と前記層内径間の通路を
横切るように選択的に移動可能とされており、 第2磁界を発生する第2磁界発生手段と、 前記第1と第2磁界発生手段の少なくとも1つを制御し
前記読取り手段下面を、少なくとも前記通路の一部に沿
い前記層上面の上方の選択高さに維持する手段とを備え
る装置。 - (9)剛性ディスク装置におけるヘッドのフライング高
さを制御する方法において、 内径と外径とを有しそれら間に情報を記録させる円形回
転可能なディスク上方に前記ヘッドを吊架する工程と、 前記内径と外径間の通路に沿い前記ヘッドを移動して前
記情報を選択的にアクセスする工程と、磁界の大きさを
変えてヘッドを、少なくとも前記通路の一部に沿い前記
ディスクの上方のほぼ均一の高さに維持する工程とを備
える方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/125,000 US4814907A (en) | 1987-11-24 | 1987-11-24 | Method and apparatus for maintaining constant flying height via magnetic interaction |
US125,000 | 1987-11-24 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01191383A true JPH01191383A (ja) | 1989-08-01 |
Family
ID=22417778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63297133A Pending JPH01191383A (ja) | 1987-11-24 | 1988-11-24 | 剛性ディスク装置のヘッド・フライング高さ制御方法と装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4814907A (ja) |
JP (1) | JPH01191383A (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4954904A (en) * | 1987-11-24 | 1990-09-04 | Goor Associates, Inc. | Method and apparatus for preventing head crashes in a disk system |
JP3167702B2 (ja) * | 1989-06-09 | 2001-05-21 | 株式会社東芝 | 磁気ディスク装置 |
JPH0340250A (ja) * | 1989-07-06 | 1991-02-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光磁気ディスクおよび光磁気ディスク装置 |
JP3014462B2 (ja) * | 1989-12-12 | 2000-02-28 | シャープ株式会社 | 浮上型磁気ヘッド装置 |
US5157568A (en) * | 1989-12-12 | 1992-10-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Floating type magnetic head device |
JP2601553B2 (ja) * | 1989-12-28 | 1997-04-16 | シャープ株式会社 | 光磁気記録再生装置 |
US5082827A (en) * | 1990-06-01 | 1992-01-21 | University Of Colorado Foundation, Inc. | Recording head suspension utilizing superconductor means |
US5168413A (en) * | 1990-11-30 | 1992-12-01 | Ibm Corporation | Transducer head flying height monitoring methods and apparatus for disk drive system |
US5377058A (en) * | 1992-12-31 | 1994-12-27 | International Business Machines Corporation | Fly height servo control of read/write head suspension |
US5424881A (en) | 1993-02-01 | 1995-06-13 | Cirrus Logic, Inc. | Synchronous read channel |
US6359746B1 (en) * | 1994-09-14 | 2002-03-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic disk drive |
US6125008A (en) * | 1996-04-15 | 2000-09-26 | Digital Papyrus Corporation | Flying head positioner having rotational fine positioning and adjustable actuator load |
US6178157B1 (en) | 1996-04-15 | 2001-01-23 | Digital Papyrus Corporation | Flying head with adjustable actuator load |
US6078468A (en) * | 1997-05-01 | 2000-06-20 | Fiske; Orlo James | Data storage and/or retrieval methods and apparatuses and components thereof |
US6208489B1 (en) * | 1998-04-16 | 2001-03-27 | Seagate Technology Llc | Head stack-level load/unload mechanism for rigid disk drives |
US6473259B1 (en) | 1999-09-24 | 2002-10-29 | Seagate Technology Llc | Disk head height control |
US7248444B1 (en) * | 2000-07-21 | 2007-07-24 | Lauer Mark A | Electromagnetic heads, flexures, gimbals and actuators formed on and from a wafer substrate |
US6753664B2 (en) | 2001-03-22 | 2004-06-22 | Creo Products Inc. | Method for linearization of an actuator via force gradient modification |
US20040264049A1 (en) * | 2003-06-26 | 2004-12-30 | Brown Richard C. | Magnetic bearing assembly for a data head |
US7233456B2 (en) * | 2004-11-05 | 2007-06-19 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Method for eliminating the need for a dedicated landing zone at the outer diameter of a storage system's platter |
US7570451B2 (en) * | 2007-12-12 | 2009-08-04 | Seagate Technology Llc | Servo architecture for high areal density data storage |
US7660068B1 (en) | 2008-09-18 | 2010-02-09 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Method and system for pre-contact detection and active damping of air bearing vibrations in a hard disk drive |
US9311944B2 (en) * | 2013-11-01 | 2016-04-12 | Seagate Technology Llc | Recording head with piezoelectric contact sensor |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US408465A (en) * | 1889-08-06 | Mark w | ||
US2377175A (en) * | 1939-01-24 | 1945-05-29 | Gen Electric | Display apparatus |
US3155977A (en) * | 1959-08-31 | 1964-11-03 | Ibm | Resilient recording disk |
US3191179A (en) * | 1961-04-12 | 1965-06-22 | Lab For Electronics Inc | Data processing |
US3632900A (en) * | 1969-12-31 | 1972-01-04 | Ibm | Magnetic transducer displacement control system |
US3937148A (en) * | 1973-01-02 | 1976-02-10 | Cambridge Thermionic Corporation | Virtually zero power linear magnetic bearing |
US3842753A (en) * | 1973-08-03 | 1974-10-22 | Rohr Industries Inc | Suspension dampening for a surface support vehicle by magnetic means |
US3941402A (en) * | 1975-03-03 | 1976-03-02 | Yankowski Anthony P | Electromagnetic shock absorber |
FR2379732A1 (fr) * | 1977-02-04 | 1978-09-01 | Europ Propulsion | Dispositif de stabilisation horizontale d'une masse a support inertiel vertical |
NL7703232A (nl) * | 1977-03-25 | 1978-09-27 | Philips Nv | Optische aftastinrichting. |
JPS54104814A (en) * | 1978-02-03 | 1979-08-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Magnetic disc recorder-reproducer |
FR2443734A1 (fr) * | 1978-12-08 | 1980-07-04 | Thomson Csf | Dispositif d'acces a une piste portee par un support enregistrable ou lisible optiquement et systeme optique comportant un tel dispositif |
FR2450444A1 (fr) * | 1979-02-28 | 1980-09-26 | Aerospatiale | Procede electromagnetique pour regler l'orientation d'une plate-forme |
CA1132258A (en) * | 1980-05-12 | 1982-09-21 | Herman W. Willemsen | Scanning head for an optical disc system |
JPS5868275A (ja) * | 1981-10-19 | 1983-04-23 | Toshiba Corp | 磁気ヘツドの負荷装置 |
FR2519137A1 (fr) * | 1981-12-24 | 1983-07-01 | Europ Agence Spatiale | Detecteur de position a deux axes pour dispositif a suspension magnetique |
JPS58164064A (ja) * | 1982-03-24 | 1983-09-28 | Hitachi Ltd | 磁気デイスク装置 |
JPS59178657A (ja) * | 1983-03-30 | 1984-10-09 | Toshiba Corp | ヘツドロ−ド装置 |
US4661873A (en) * | 1984-11-14 | 1987-04-28 | Lapine Technology | Head lifter mechanism for hard disk drive |
US4629262A (en) * | 1985-06-24 | 1986-12-16 | Sperry Corporation | Position sensor for magnetic suspension and pointing system |
JPH0661965A (ja) * | 1992-08-05 | 1994-03-04 | Fujitsu Ltd | 同期制御方式 |
-
1987
- 1987-11-24 US US07/125,000 patent/US4814907A/en not_active Expired - Fee Related
-
1988
- 1988-11-24 JP JP63297133A patent/JPH01191383A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4814907A (en) | 1989-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01191383A (ja) | 剛性ディスク装置のヘッド・フライング高さ制御方法と装置 | |
US4954904A (en) | Method and apparatus for preventing head crashes in a disk system | |
US6115215A (en) | Balanced actuator which accesses separate disc assemblies | |
US6952330B1 (en) | Dynamic flying attitude control using augmented gimbal | |
JPH07111772B2 (ja) | 磁気デイスク記録装置 | |
US6947260B2 (en) | System and method of damping vibration on coil supports in high performance disk drives with rotary actuators | |
US5566375A (en) | Magnetic disk drive having voice coil motor for moving a carriage and rocking mechanism for locking the carriage | |
JP2002083421A (ja) | 垂直磁気記録媒体に対する磁気転写方法 | |
JP2767666B2 (ja) | 磁気ヘッド用スプリングアーム | |
JPH0485771A (ja) | 磁気記録装置 | |
US7031116B2 (en) | Moving magnet voice coil motor using Halbach arrays | |
US5444589A (en) | Rotary actuator disk drive with identical dual-element read/write transducers | |
JPH03150778A (ja) | ディスク装置 | |
JP2003228933A (ja) | ヘッド支持装置およびこれを備えた記録再生装置 | |
US7024755B2 (en) | Method balancing a disk pack in a hard disk drive | |
US5260846A (en) | Compact hard disk assembly having a head carriage positioning arts located within the outer circumference of a hard disk | |
US6885118B2 (en) | Balance clip for reducing friction during clip adjustment in spindle motor and hard disk drive balance process | |
JP2932885B2 (ja) | 磁気ディスク装置 | |
JP3192671B2 (ja) | ディスクファイル装置 | |
JPH0628650A (ja) | 磁気ディスク装置 | |
JPS6353710A (ja) | 磁気デイスク装置 | |
JP3864489B2 (ja) | ディスク装置 | |
JPH0721713A (ja) | 磁気ヘッド支持機構及び磁気ディスク装置 | |
JP4241666B2 (ja) | ヘッドアクチュエータ及びそれを利用したディスク装置 | |
Kant | Mechatronics in storage technology |