JPH0721713A - 磁気ヘッド支持機構及び磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ヘッド支持機構及び磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH0721713A
JPH0721713A JP16772593A JP16772593A JPH0721713A JP H0721713 A JPH0721713 A JP H0721713A JP 16772593 A JP16772593 A JP 16772593A JP 16772593 A JP16772593 A JP 16772593A JP H0721713 A JPH0721713 A JP H0721713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
magnetic
magnetic head
head
rigid body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16772593A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyonari Itou
研也 伊藤
Makoto Koizumi
真 小泉
Masaaki Matsumoto
真明 松本
Kyo Akagi
協 赤城
Reijirou Tsuchiya
鈴二朗 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16772593A priority Critical patent/JPH0721713A/ja
Publication of JPH0721713A publication Critical patent/JPH0721713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】磁気ディスク2の回転中心と同心で磁気ディス
ク2よりも大きい半径を持つ円弧状の構造物5と構造物
5と回転中心とを連結する剛体6および上記剛体6上に
磁気ヘッド3を移動する機構を有し、磁気ヘッド3のデ
ィスク面上での半径位置が変化しても、ヨー角変化が零
となる磁気ヘッド支持機構。 【効果】高トラック密度化の障害となるヨー角の発生を
防ぎつつ磁気ディスク装置を小型化できるので、大容量
小型ディスク装置の実現に有利である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ディスク装置のヘ
ッド支持機構に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は小径磁気ディスク装置の従来例で
ある。小径磁気ディスク装置では、装置を小型化するた
めにロータリアクチュエータが用いられている。ロータ
リアクチュエータとは、先端にヘッドを付けたアームを
ディスク外の1点を支点にして数十度回転させるヘッド
支持機構である。しかしこの機構では、ヘッドの向きの
円周方向に対する角度(ヨー角)が、ヘッドの位置する
ディスク中心からの半径によって変化するため、内周か
ら外周まで一様にヨー角=0度に保持することはできな
い。
【0003】他方、装置の大容量化のために、高記録密
度化に適した誘導型記録ヘッドとMR型再生ヘッドを複
合化した複合型ヘッドが用いられて来ている。しかし、
ヨー角が発生すると、図3に示すように記録トラックの
位置と再生トラックの位置がずれて有効トラック幅が減
少するため、十分なS/Nを確保するのが困難になる。
この対策は、 1)記録ヘッドのトラック幅を再生ヘッドのそれより広
くする、 2)記録ヘッドのギャップ内に再生ヘッドを設ける、 という方法等が挙げられる。
【0004】しかし、上記1)はトラック密度の減少、
2)は良好な特性を有するヘッドが作製困難、という問
題があり、必ずしも有効な対策ではない。
【0005】従って、将来の高記録密度化のためには複
合型ヘッドを実装した場合でも有効トラック幅及びトラ
ック密度が減少しないようなヘッド支持機構が必要であ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ヨー
角を発生せず、かつ磁気ディスク装置の小型化に適した
ヘッド支持機構を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】磁気ヘッド素子は磁気デ
ィスク上の1点を中心とするような形で円弧状に動く
が、ロードばね取付け部にヨー角キャンセル機構を設け
て、円周方向のヨー角発生を抑えるようにする。
【0008】
【作用】ロードばね取付け部上の点と筐体上の任意の点
を連結して距離一定に保つことにより、磁気ヘッドの軌
道は円弧を描く。さらにロードばね取付け部は、磁気デ
ィスクの回転中心と同心で磁気ディスクよりも大きい半
径を持つ円弧状の構造物と回転中心を連結する剛体上を
直進移動する。このため、ロードばね取付け部の位置は
該剛体と前述の円弧軌道の交点に定まる。よって、円弧
状構造物を回転させて剛体を移動させると、ヨー角を発
生することなく磁気ヘッドの位置を変えることができ
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。図1は本
発明を実施した5.25” 磁気ディスク装置の説明図で
ある。
【0010】磁気ディスク装置1は位相弁別方式でサー
ボトラック位置決め方式、アクチュエータは本発明の機
構を用いた。磁気ディスク2はCo系スパッタ媒体で磁
気特性が1)残留磁化と磁性膜厚の積=200ガウスミ
クロンメータ、2)周方向保磁力=1500エルステッ
ドで回転数は3600rpm である。データヘッド3は薄
膜誘導型記録ヘッドとMR型再生ヘッドを複合化した複
合型ヘッドを用いた。
【0011】データの記録周波数は11MHzである。
MR再生ヘッドはMR膜にNiFe材、磁区制御膜には
CoPt硬磁性膜、バイアス膜はNb材、バイアス強化
膜にはCo系軟磁性膜を用いた。記録ヘッドの磁極材に
はCo系軟磁性膜を用い、コイル巻数は15回である。
【0012】磁気ディスク2の回転中心4と同心で磁気
ディスク2よりも大きい半径を持つ円弧状の構造物5と
回転中心4を連結する剛体6上に、ロードばね7を取り
付けた構造物8を有し、構造物8上の点9と筐体10上
の任意の点11を剛体12で連結した。剛体12は磁気
ディスク2の回転中心4と点11との距離よりも長いも
のを用いた。剛体6上で構造物8が直進移動する部分
を、データヘッド3と磁気ディスク2の回転中心4を結
ぶ直線と平行に配置し、任意の半径でデータヘッド3の
ヨー角が0度になるようにデータヘッド3を取り付け
た。
【0013】本発明の動作について図1を用いて説明す
る。モータ13が矢印Aの向きに回転して円弧状構造物
5が矢印Bの向きに回転すると、剛体12が矢印Cの向
きに回転し、構造物8が剛体6上を矢印Dの向きに移動
して、この結果データヘッド3も矢印Eで示すように磁
気ディスク2の外周側に移動した。円弧状構造物5を反
時計回りに回転させるとデータヘッド3は内周側に移動
した。一連の動作の最中、ヨー角は内周から外周まで一
様に0度であった。
【0014】図4は本発明の効果を示す第一の説明図で
あり、ヨー角の、ヘッドが位置する半径に対する依存性
の結果である。実線が本発明、破線が従来例である。従
来例では、最大20度のヨー角が発生している。これに
対し、本発明ではヨー角は発生していない。
【0015】図5は本発明の効果を示す第二の説明図で
あり、磁気ディスク装置の占有面積について本発明の実
施例と従来例を比較した結果である。本発明では占有面
積が従来の87%に小型化された。仮に従来例と占有面
積の等しい磁気ディスク装置を作製した場合、従来より
面積が約15%大きい磁気ディスクを実装でき、磁気デ
ィスク装置の大容量化を図ることも可能である。
【0016】図1に記載したモータとして、例えば超音
波モータを用いてもよい。超音波モータを用いることで
磁気ディスク装置を軽量化することができる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、高記録密度化の障害と
なるヨー角の発生を防ぎつつ磁気ディスク装置の小型化
を実現できる。従って、大容量小型磁気ディスク装置の
実現に有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す説明図。
【図2】小径磁気ディスク装置の従来例を示す説明図。
【図3】ヨー角が有効トラック幅に及ぼす影響を示す説
明図。
【図4】本発明の効果を示す第一の説明図。
【図5】本発明の効果を示す第二の説明図。
【符号の説明】
1…磁気ディスク装置、2…磁気ディスク、3…データ
ヘッド、4…磁気ディスクの回転中心、5…円弧状の構
造物、6…構造物5と回転中心4を連結する剛体、7…
ロードばね、8…ロードばね7を取り付けた構造物、9
…構造物8上の点、10…筐体、11…筐体上の任意の
点、12…点9と点11を連結する剛体、13…モー
タ、14…ロータリアクチュエータ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 赤城 協 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 土屋 鈴二朗 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気ディスクの回転中心と同心で磁気ディ
    スクよりも大きい半径を持つ円弧状の構造物と前記構造
    物と回転中心を連結する剛体と前記剛体上に磁気ヘッド
    を移動する機構を有し、前記磁気ヘッドのディスク面上
    での半径位置が変化しても、ヨー角変化を零とする手段
    を設けてなることを特徴とする磁気ヘッド支持機構。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記円弧状構造物を前
    記磁気ディスクの中心と同心で移動させることにより前
    記磁気ヘッドの半径を変える磁気ヘッド位置決め機構。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の前記磁気ヘッド支持機構
    を有する磁気ディスク装置。
  4. 【請求項4】請求項2に記載の前記磁気ヘッド位置決め
    機構を有する磁気ディスク装置。
JP16772593A 1993-07-07 1993-07-07 磁気ヘッド支持機構及び磁気ディスク装置 Pending JPH0721713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16772593A JPH0721713A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 磁気ヘッド支持機構及び磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16772593A JPH0721713A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 磁気ヘッド支持機構及び磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0721713A true JPH0721713A (ja) 1995-01-24

Family

ID=15855014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16772593A Pending JPH0721713A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 磁気ヘッド支持機構及び磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721713A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7372656B2 (en) 2005-04-13 2008-05-13 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. disk drive with side erase control
US7416544B2 (en) 2005-10-11 2008-08-26 Uni-Charm Corporation Nursing pad
US8012138B2 (en) 2005-11-01 2011-09-06 Uni-Charm Corporation Nursing pad

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7372656B2 (en) 2005-04-13 2008-05-13 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. disk drive with side erase control
CN100452173C (zh) * 2005-04-13 2009-01-14 日立环球储存科技荷兰有限公司 磁盘驱动器
US7416544B2 (en) 2005-10-11 2008-08-26 Uni-Charm Corporation Nursing pad
US7922704B2 (en) 2005-10-11 2011-04-12 Unicharm Corporation Nursing pad
US8012138B2 (en) 2005-11-01 2011-09-06 Uni-Charm Corporation Nursing pad

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10957348B2 (en) Magnetic recording write head with selected write gap current direction for minimization of cross-track interference
US10679650B2 (en) Current-assisted magnetic recording write head with improved write gap structure
US6275360B1 (en) Read-write head
US6985338B2 (en) Insulative in-stack hard bias for GMR sensor stabilization
US7337530B1 (en) Method for manufacturing a shielded pole magnetic head for perpendicular recording
US6385009B2 (en) Thin film magnetic head and assembled construction thereof
US6657816B1 (en) Thin film inductive read/write head with a sloped pole
JP3264653B2 (ja) 逆平行固定スピン・バルブ磁気抵抗センサ
US6490129B1 (en) Magnetic head including an inductive magnetic head having a lower magnetic core of a magnetic film/non-magnetic film/magnetic film multilayer structure
JP2006244693A (ja) 補助バイアスを備えたライター構造
JP3950045B2 (ja) 磁気変換器のシールドにおける磁区制御
JPH01191383A (ja) 剛性ディスク装置のヘッド・フライング高さ制御方法と装置
JP2006128379A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気記録装置
US9196273B2 (en) Magnetoresistive element with three terminals, magnetic head, and magnetic recording and reproducing apparatus
JP3787403B2 (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JPH0721713A (ja) 磁気ヘッド支持機構及び磁気ディスク装置
US11605397B2 (en) Energy-assisted magnetic recording head with protective cap
JPH11161920A (ja) 記録再生ヘッド及びそれを用いたヘッド・ディスク・アセンブリと磁気ディスク装置
JPH117609A (ja) 薄膜磁気ヘッド及び記録再生分離型ヘッドとそれを用いた磁気記憶再生装置
US7352542B2 (en) Enhanced spin-valve sensor with engineered overlayer formed on a free layer
JP2004178792A (ja) 有効トラックの縁部から後退した交換安定化層を有する磁気スピン・バルブ・センサ
JP2781103B2 (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド及びその製造方法
JP3658491B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドとその製造法及びそれを用いた磁気ディスク装置
JP3359900B2 (ja) 磁気トランスデューサー及び磁気記録再生装置
JPH0927102A (ja) 磁気記録装置