JPH01191288A - 還流式現金自動取引装置 - Google Patents

還流式現金自動取引装置

Info

Publication number
JPH01191288A
JPH01191288A JP63014416A JP1441688A JPH01191288A JP H01191288 A JPH01191288 A JP H01191288A JP 63014416 A JP63014416 A JP 63014416A JP 1441688 A JP1441688 A JP 1441688A JP H01191288 A JPH01191288 A JP H01191288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
carrying
time
banknotes
taking out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63014416A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Fukutome
福留 善雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63014416A priority Critical patent/JPH01191288A/ja
Publication of JPH01191288A publication Critical patent/JPH01191288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、入金された紙幣を各金種ごとに設けられてい
る金種別収納部に収納し、これらの金種別収納部の紙幣
を出金紙幣として分離し、繰り出す還流式現金自動取引
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の還流式現金自動取引装置は、例えば特開昭61−
290588号公報に開示されているように入金取引特
出金取引時ともに紙幣搬送速度は同じであり、取引件数
の多い出金取引の処理時間短縮に関して、不十分であっ
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、還流式現金自動取引装置の出金取引の
処理時間の短縮という点について配慮されておらず、利
用客の待ち時間が長いという欠点があった。また、休日
等の係員が不在となり無人運用をする場合には、紙幣要
因による装置の障害が発生すると、利用客に装置復旧ま
での長時間時たせることとなる問題があった。
本発明の目的は、これらの利用客への不快感を解消し、
サービス向上を実現するとともに、出金取引件数の処理
能力向上をはかることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、紙幣搬送用モータあるいはその駆動流に速
度変更手段を設けることで達成される。
〔作用〕
速度変更手段は、これを入金取引時により出金取引時の
方を高速度に切替可能となり、出金必要枚数の紙幣搬送
に要する時間を短縮できるので、出金取引時間が短くな
る。また、平常営業日と異なる係員が不在となる休日運
用時には、搬送速度を低速度に変更できるので、高速度
搬送時に紙幣搬送路上で紙幣要因によって発生しやすい
障害を低減できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図、第2図により説明する
。第1図には、還流式現金自動取引装置の全体を示しで
ある。装置本体1内には、紙幣取扱い機構2、操作ボタ
ン、案内表示を有する操作部3.カードと伝票を取扱う
カード伝票取扱い機構4、通帳を取扱う通帳取扱い機構
5、入金、出金等の可能な取引業務を表示する案内表示
部6を設けである。また、装置本体1内の各機構の保守
点検用として、前面下扉7、前面上扉8、後部扉9が、
専用の鍵を使用して開閉できるように設けである。
第2図には、紙幣取扱い機構2の詳細を示しである。本
装置の本体2の前面側には入出金口32を備えである。
この入出金口32の一方側には入金紙幣33を取込むた
めの分離装置34が、又他方側には払い出し紙幣35を
入出金口32に押し出す押出し板36を設けている。本
体31の中央部には紙幣鑑別部37が設けられており、
取込み又は払出する紙幣33.35の真偽、金種2表裏
9枚数などを判別する。本体31の後方部には第1図で
示した表裏反転部38が、その下方には取込紙幣33を
一時保管する羽根車39を備える一時スタック部が、前
記押出し板36の部分には1羽根車40を備えるスタッ
ク部が、本体31の下部には紙幣リサイクル用の紙幣を
スタックする第1の羽根車41と第2の羽根車42が設
けられている。各羽根車39,41.42によりスタッ
クされたそれぞれの紙幣群43,44.45は、それぞ
れ金庫46、第1の金種箱47.第2の金種箱48内に
保管される。又、金庫46と第2の金種箱48の間には
鑑別不可能な紙幣を回収するりジェクト箱49が配設さ
れている。前記金庫46.金種箱47.48の上部には
、それぞれの紙幣43゜44.45を一枚づつ分離して
取り出す分離装置50.51.52がそれぞれ併設され
ている。以上の各部は、搬送手段により連結されており
、搬送手段中の分岐部には区分ゲート53〜59が設け
られている。紙幣搬送路は、モータ12から高速度搬送
(例えば1.5〜2 、0 m / 5ee)用クラッ
チ10、低速度搬送(例えば1.0〜1.2 m/5e
e)用クラッチ11のいずれかに結合した後、駆動され
る。
次に動作例を説明する。利用客による、操作部3の操作
によって出金取引が選択された場合は。
モータ12でクラッチ10を介して紙幣搬送路が高速度
で駆動され、利用客の要求金額に応じた枚数の各金種紙
幣が金種箱47.48から分離装置51.52によって
送り出され、紙幣鑑別部37で枚数を計数した後、羽根
車40にスタックされ、押出し板36によって押し出さ
れ、この紙幣33を利用客が受取り短い処理時間で取引
を終了する。
ここで、分離装置51.52によって送り出される紙幣
に多重送りが発生した場合は、紙幣鑑別部37でこれを
検知し、紙幣を区分ゲート53゜57の動作によって、
リジェクト箱49に送り収納する。
利用客によって入金取引が選択された場合は、入出金口
に利用客が紙幣33を投入後、モータ12でクラック1
1を介して紙幣搬送路が低速度で駆動され、紙幣33を
分離装置34によって1枚ずつ搬送し、紙幣盤別部37
において、真偽。
金種2表裏9判別と計数を行なった後、真紙幣は印刷面
が裏の紙幣は表裏反転部38を通過して表紙帯に修正後
、表紙帯は表裏反転部38を通過しないで、各々羽根車
39に送り込まれ、−時スタックされる。偽紙幣あるい
は判別不可能であった紙幣は、区分ゲート54.56の
動作によって羽根車40にスタックされ、押出し板36
によって利用客に返却される。返却された紙幣は、利用
客に両投入を依頼し、再投入修正しく判別されて羽根本
39に送られ集積される。以上計数した金額と利用客の
投入金額が一致して、利用客によって取引確認ボタンが
押印されると取引は終了する。
この後−時スタックに集積されていた紙幣は分離装置5
0によって1枚ずつ搬送され、区分ゲート56の動作で
紙幣鑑別部37に送られ、金種、正損の判別を行ない、
出金用紙幣として適さない損券と五千円券はりジエクト
箱49へ、他の金種は各々の羽根車41.42に送り込
まれ金種箱44゜45に収納される。利用客が、入金取
引取消を希望して、取消ボタンを押印した場合は、−時
スタックの紙幣は分離装置50によって11枚ずつ搬送
されて、羽根車40に送り込まれ、押出し板36によっ
て押出され、これを利用客が段取ることになる。このよ
うに出金取引に比較して、低速度で紙幣の取扱いを行な
うので障害が少なくてすむ。
また、休日等無人運用の条件下では、出金取引時に搬送
速度は紙幣要因による障害の発生しにくい低速度とする
ために低速度用クラッチ11を介して、モータ12で紙
幣搬送路を駆動することになる。本実施例では、搬送路
の速度変更手段として、クラッチを採用したものを示し
であるが、モータ12自体の回転数制御を行なっても同
様の効果が得られる。
本実施例によれば、還流式現金自動取引装置の搬送速度
を速度変更手段で変更することによって取引時間の短縮
と障害の少ない装置を実現できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、出金取引時間の短縮、無人運用日の障
害低減を実現できるので、利用客へのサービス性が良く
、信頼性の高い還流式現金自動取引装置とする効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す還流式現金自動取引装
置の外観図、第2図は第1図における紙幣取扱い機構の
紙幣搬送系の概略図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、入金された紙幣を判別し各金種ごとに設けられてい
    る金種別収納部に収納し、これらの金種別収納部の紙幣
    を出金用紙幣として分離繰り出し手段により一枚ずつ分
    離し繰り出す還流式現金自動取引装置において、紙幣搬
    送路駆動用モータと紙幣搬送路駆動系の間に速度変更手
    段を設けるあるいは、モータの速度制御を行ない、搬送
    速度を変更できることを特徴とする現金自動取引装置。
JP63014416A 1988-01-27 1988-01-27 還流式現金自動取引装置 Pending JPH01191288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63014416A JPH01191288A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 還流式現金自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63014416A JPH01191288A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 還流式現金自動取引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01191288A true JPH01191288A (ja) 1989-08-01

Family

ID=11860421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63014416A Pending JPH01191288A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 還流式現金自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01191288A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1363251B1 (en) Bill deposit/withdrawal machine for deposing/withdrawing bills
JP2728425B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP4325886B2 (ja) 紙幣入出金機
JP3983992B2 (ja) 紙幣入出金処理システム
JPH10302112A (ja) 紙幣取引装置
JPH04360299A (ja) 紙幣自動支払装置及びその出金モジュール
JPS621093A (ja) 窓口取引装置
JPH0472278B2 (ja)
JP4052529B2 (ja) 紙幣処理装置
JPH064767A (ja) 紙幣装填回収処理機
JPH0673150B2 (ja) 紙幣入出金装置
JPH0431156B2 (ja)
JP2516660Y2 (ja) 紙幣処理装置の一時集積機構
JPH01191288A (ja) 還流式現金自動取引装置
JP3044664B2 (ja) 紙幣入出金装置
JPH05324982A (ja) 紙幣処理装置
JP2756058B2 (ja) 紙幣入出金機
JPS6351228A (ja) リジエクト紙幣処理方式
JPH089819Y2 (ja) 紙幣処理装置
JP3803137B2 (ja) 紙幣回収処理装置
JP2968322B2 (ja) 現金入出金装置
JP2512722B2 (ja) 自動入出金装置
JPH0511236Y2 (ja)
JP2661764B2 (ja) 入出金装置
JPS61296493A (ja) 紙幣取扱装置