JPH01190404A - 木質模様板の製造方法 - Google Patents

木質模様板の製造方法

Info

Publication number
JPH01190404A
JPH01190404A JP1502788A JP1502788A JPH01190404A JP H01190404 A JPH01190404 A JP H01190404A JP 1502788 A JP1502788 A JP 1502788A JP 1502788 A JP1502788 A JP 1502788A JP H01190404 A JPH01190404 A JP H01190404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flitch
stage
wood
adhesive
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1502788A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Imai
章 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1502788A priority Critical patent/JPH01190404A/ja
Publication of JPH01190404A publication Critical patent/JPH01190404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Wood Veneers (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野1 本発明は染色した細かい木片を集成してフリッチを形成
し、このフリッチをスライスすることにより得られる木
質模様板の製造方法に関するものである。
【従来の技術1 一般に、木粉、細かい木質薄片等の細かい木片を集成し
てフリッチを形成し、このフリッチをスライスすること
により木質模様板を形成すると、外観のよいものが得ら
れる。従来、木質模様板を製造する場合、木片→染色→
乾燥→調湿→圧締成形(フリッチ)→スライスの順に行
なわれる。
[発明が解決しようとする課題1 しかしかかる従来例にあっては、原料の貯蔵の状態から
調湿の状!!lまで木片であるため非常に嵩が尚(、加
工が困難であるという問題がある。
本発明は叙述の点に鑑みてなされたものであって、本発
明の目的とするところは外観のよい木質模様板が得られ
るのは勿論、嵩の高い状態をできるだけ少なくできて容
易に製造できる木質模様板の製造方法を提供するにある
[課題を解決するため手Pi1 上記目的を達成するため本発明木質模様板の製造方法は
、薄単板を何色かの異なった任意の色に染色した後、乾
燥、調湿し、その何色かの染色した薄単板に接着剤を塗
布して圧締して第1段階のフリッチを形成し、この第1
段階のフリッチにプレーナー加工を施して細かい木質薄
片を形成し、この木質薄片に61着剤を塗布し、圧締し
てフリッチ化して第2段階のフリッチを形成し、第2段
階のフリッチをスライスして木質模様板を形成した。
また異なった樹種の薄単板を乾燥、調湿し、異なった樹
種の薄単板に接着剤を塗布して圧締して第1段階のフリ
ッチを形成してから上記と同様に木質模様板を形成する
ことも好ましい。
[作用1 上記のようにして構成したことにより第1段階のフリッ
チからプレーナ加工して木質薄片を形成したときだけ嵩
高く、それ以外のときは嵩低い状態で取り扱える。
[実施例1 先ず薄単板1は何色かの異なった色に染色処理される。
薄単板1への染色は染料をスボンシフータにて塗布して
行ったり、また染色槽に入れて浸漬したりする方法が用
いられ、染色した薄単板1は蒸気缶に入れられスチーミ
ング処理される。具体的には薄単板1を3色に染色して
淡色の薄単板1aと中間色の薄単板1bと濃色の薄単板
1cとを形成した。この染色した薄単板1は乾燥処理し
たり、調湿したりされる。そしてこの薄単板1にコータ
ロール等にて接着剤が塗布される。次いでこの薄単板1
をプレス装置2に送り、プレス装置2の上下のプレス盤
3間に@1図に示すように染色した複数枚の薄単板1を
介装し、圧締して第1段階の79フチ4を形成する。こ
の第1段階の7リフチ4を第2図に示すようにプレーナ
装置I′5に送り、プレーナ装置5にて切削して木質薄
片6を形成する。この木質薄片6をミキサー等に送り、
接着剤を入れて攪拌することにより木質薄片6に接着剤
を塗布し、接着剤を塗布した木質薄片6を第3図(a)
に示すようにプレス盤3間7に送りプレスしてtjS2
段階の79ツチ8を形成する。つまりプレス装置7のプ
レス容器9に木質薄片6を充填し、プレス盤10にて押
圧することにより圧締して第3図(b)に示すような第
2段階のフリッチ8を形成した。このように形成したフ
リッチ8をスフイス刃でスライスして第4図に示すよう
な木質模様板11を得た。 上記のようにして製造する
ことにより、大半の工程で嵩低い状態で取り扱うことが
できて製造が容易にできるようになった。つまり、従来
は木片(嵩高)→染色(嵩高)→乾燥(嵩高)→調湿(
嵩高)→成形(嵩低)であって、嵩高い状態が多かった
が、本発明は薄単板(嵩低)→染色(高低)→乾燥(嵩
低)→調湿(a低)→第1段階のフリッチの成形(高低
)→プレーナ加工(a高)→第2段階のフリッチの成形
(嵩低)となり、嵩高い状態が少なくなり、製造が容易
にでさるようになった。
また上記の例では薄単板1に何色かの異なる色に染色し
、圧締して第1段階のフリッチ4を形成するものについ
て述べたが、異なった樹種の薄単板を乾燥し、調湿して
薄単板にl1ya剤を塗布して上記と同様にプレス装置
にて圧締して第1段階のフリッチを形成し、その後上記
と同様の工程を経て木質模様板を形成することもできる
次に本発明をさらに具体的な実施例により詳述する。
LLL (、)薄単板  アガチス1.0論−の単板(b)染色 1色目 スミノールシーリングブラウン3GO01% 2色目 PMブラウン 9.1% 3色目 無着色 この染色はスチーミング染色で塗布量は100±10g
/論2である。
(e)第1段階のフリッチ成形 接着剤としてウレタン接着剤、GA810(住友ベーク
ライト製)を用い、薄単板に70±10g/第2の割合
で塗布し、薄単板を積層して10Kg/c鵬2の圧力で
圧締した。
(d)プレーナ加工 厚み0.05〜0.8論曽、 面積6〜400−鋤2、
縦横長さ比0.4〜7.0の大きさの木質薄片が形成さ
れるように加工した。
(e)第2段階のフリッチ成形 ウレタン接着剤GA−810(住友ベークライト製)を
木質薄片100部に対して50部の割合で塗布し、10
Kg/am”の圧力で圧締した。
(f)スライス 厚さ0.5輪−にスライスした。
実施例1のアガチスを染色する代わりに、樹種としてチ
ーク、なら、ウオールナツトの1−一厚さの単板を用い
、積層して圧締して第1 P1階のフリッチを形成した
。後の工程は実施例1と同じである。
[発明の効果1 本発明は叙述のようにして製造するので、嵩が高くなる
のは第1段階のフリッチから木質薄片を形成したときだ
けのため嵩の高くなる状態が少なくなって容易に製造で
きるものであり、しかも何色かに染色した薄単板から第
1段階のフリッチを形成し、この第1段階のフリッチか
ら形成された木質薄片から第2段階のフリッチを形成し
、フリッチをスライスすることにより木質模様板を形成
するので、木味感があると共に色彩の変化がある木質模
様板が得られ、木のよさを損なわず、現代的居住空間に
も対応できる外観を持つ木質模様板を得ることができる
ものである。また請求項2の発明にあっては、樹種の異
なる薄単板から第1段階のフリッチを形成するため異な
った樹種が混じった外観の木質模様板が得られ、−層外
観に変化があるものが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1段階のフリッチを形成する状態の
断面図、第2図は同上のプレーナ加工の状態を説明する
説明図、第3図(a)は同上の第2段階のフリッチを形
成する状態の断面図、第3図(b)は同上の第2段階の
フリッチの斜視図、第4図は同上の木質模様板の斜視図
であって、1は薄単板、4は第1段階のフリッチ、6は
木質薄片、8は第2段階のフリッチ、11は木質模様板
である。 代理人 弁理士 石 1)艮 七

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]薄単板を何色かの異なった任意の色に染色した後
    、乾燥、調湿し、その何色かの染色した薄単板に接着剤
    を塗布して圧締して第1段階のフリッチを形成し、この
    第1段階のフリッチにプレーナー加工を施して細かい木
    質薄片を形成し、この木質薄片に接着剤を塗布し、圧締
    してフリッチ化して第2段階のフリッチを形成し、第2
    段階のフリッチをスライスして木質模様板を形成するこ
    とを特徴とする木質模様板の製造方法。 [2]異なった樹種の薄単板を乾燥、調湿し、異なった
    樹種の薄単板に接着剤を塗布して圧締して第1段階のフ
    リッチを形成し、この第1段階の7リッチにプレーナ加
    工を施して細かい木質薄片を形成し、この木質薄片に接
    着剤を塗布し、圧締してフリッチ化して第2段階のフリ
    ッチを形成し、第2段階のフリッチをスライスして木質
    模様板を形成することを特徴とする本質模様板の製造方
    法。
JP1502788A 1988-01-26 1988-01-26 木質模様板の製造方法 Pending JPH01190404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1502788A JPH01190404A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 木質模様板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1502788A JPH01190404A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 木質模様板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01190404A true JPH01190404A (ja) 1989-07-31

Family

ID=11877352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1502788A Pending JPH01190404A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 木質模様板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01190404A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01190404A (ja) 木質模様板の製造方法
JPH03126502A (ja) 平行木目シートによる人工ブライヤベニヤの製造
JPS5855884B2 (ja) 人工木質単板の製法
JPS61192516A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS5842809B2 (ja) 人工木質単板の製法
JPS61290002A (ja) 繊維板およびその製造法
JPS5850566B2 (ja) 人工化粧単板の製造方法
JPH01316208A (ja) 木質模様板の製造方法
JPS5855885B2 (ja) 化粧単板の製法
JPH01139201A (ja) 木質模様板の製造方法
JPS585780B2 (ja) フリツチの製造法
JP2571822B2 (ja) 集成単板の製造方法
JPH01166906A (ja) 木質模様板の製造方法
JPS6178606A (ja) 化粧単板の製法
JPH0260709A (ja) 木質化粧単板の製造方法
JPH0970804A (ja) 木目を生かした曲げ木工法
JP2600348Y2 (ja) 木質系繊維板
JPH04269505A (ja) 人工銘木の製造方法
JPH01168401A (ja) 斜め縞柄人工化粧単板の製造方法
JPS59192506A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS593131B2 (ja) 人工化粧単板の製造方法
JPS5914905A (ja) 集成化粧単板の製法
JPH04131202A (ja) 人工銘木の製造方法
JPH0260710A (ja) 木質化粧単板の製造方法
JPH0371807A (ja) 木質化粧単板の製造方法