JPH01189763A - 文字処理装置 - Google Patents

文字処理装置

Info

Publication number
JPH01189763A
JPH01189763A JP63015497A JP1549788A JPH01189763A JP H01189763 A JPH01189763 A JP H01189763A JP 63015497 A JP63015497 A JP 63015497A JP 1549788 A JP1549788 A JP 1549788A JP H01189763 A JPH01189763 A JP H01189763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sentence
text
dictionary
reading
proofreading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63015497A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Yoshida
広市 吉田
Toshinao Hotei
布袋 稔尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63015497A priority Critical patent/JPH01189763A/ja
Publication of JPH01189763A publication Critical patent/JPH01189763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は日本語ワードプロセッサ、コンピュータに対
する日本語入力装置等に関する。
(ロ)従来の技術 従来日本語ワードプロセッサは、かな文字列によって単
語の読み情報を入力すると、かな文字列を単語単位で切
り出し処理をし、単語毎に該当する漢字、かな等を辞書
部から読み出して表示部に表示していくよう構成されて
おり、該当する漢字が複数存在する場合には文節のつな
がり関係から適当な1個の漢字を選択してかな漢字変換
するよう構成されている。そして今日では文節のつなが
り関係より漢字の入力ミスを校正したり、“てす・まず
”調における文体の不統一を校正することのできる機能
を備えた日本語ワードプロセッサが開発されている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかし上記の日本語ワードプロセッサでは、漢字の入力
ミスや文体の不統一は校正することができるものの、文
における意味上の曖昧な表現すなわち修飾・被修飾の関
係が不明瞭である表現、対等(並立)の関係が不明瞭で
ある表現等をみつけて校正することはできなかった。し
たがって文体の善し悪しはオペレータの語学力に頼るし
かなく正しい文章を機械的に作成することは困難であっ
た。
この発明は以上の事情を考慮し、てなされたもので、そ
の目的は作成した文章について文意上の曖昧な表現を指
摘することのできる文字処理装置を提供することにある
(ニ)課題を解決するための手段 第1図はこの発明の文字処理装置の構成を明示するブロ
ック図で、lはかな文字による単語の読み情報および各
種の指示を入力する入力手段、2は読み情報に対応する
単語を記憶している辞書手段、3は入力された読み情報
に対応する単語を前記辞書手段2から読み出す読出手段
、4は前記辞書手段2から読み出された単語からなる文
を表示する表示手段、5は表示された文を記憶する記憶
手段、6は前記表示手段4に表示されてい不文の中から
所望する1以上の文を指定する文指定手段、7は該文指
定手段6により指定された1以上の文を1個の文毎に前
記記憶手段から読み出して出力する文読出手段、8は該
文読出手段7からの出力を受けて文を文節単位で切り出
して出力する文節切出手段、9は修飾関係、対等関係な
ど単語相互の関係を付して多数の単語を記憶している校
正用辞書手段、10は前記文節切出手段8からの出力を
受け面記校正用辞書手段9を参照することにより1個の
文毎に修飾および対等関係が重複する文節を探索する校
正箇所探索手段、11は該校正箇所探索手段10から文
節が出力された際にその文節を表示されている文中で指
示する校正箇所指示手段である。
(ホ)作用 この発明によれば、表示手段に作成した文章が表示され
ている状態において入力手段から校正を行いたい文を指
示すると文指定手段が校正の対象となる文を指定し、文
読出手段が指定された文を1個の文毎に記憶手段から読
み出し、読み出された1個の文は文節切出手段によって
文節毎に切り出され校正箇所探索手段に入力される。校
正箇所探索手段は、校正用辞書手段を参照することによ
り切り出された各文節について文節相互の関係を調べ、
修飾および対等関係が重複する文節を捜し出し、重複す
る文節がある場合は校正箇所指示手段がその文節を、文
中で指示するよう作用する。
これにより作成した文章の不明瞭な箇所を校正すること
ができる。
(へ)実施例 以下図に示す実施例に基づいてこの発明を詳述する。な
お、これによってこの発明は限定されるものではない。
第2図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図で
ある。同図において20は、かなキー、ファンクション
キー、校正のための指示をする校正指示キー(図示しな
い)などを備えたキーボードであり、読み情報および各
種の指示を制御部21に入力する。制御部21はマイク
ロプロセッサからなり、図示しないメモ°りに書き込ま
れている制御プログラムに従い後述する処理を行う。
22は読み情報に対応する漢字を複数記憶している辞書
部であり、ROMなどから構成される。
23は辞書部22から読み出された漢字などを表示する
表示部で、CRTやLCDなどから構成される。以下制
御部21の処理機能を仮想的プロ・ツクを想定して説明
する。24は読み情報に対応する漢字を辞書部22から
読み出すとともに後述する文章バッファから文章を読み
出し、読み出した情報を表示部23に出力する。25は
辞書部22から漢字を読み出すことにより作成された文
章を記憶する文章バッファ、26は文章を文節単位に分
解して文節のつながりを調べる校正部、27は単語とそ
の単語の品詞分類とその単語が持つ意味情報を記憶して
いる校正辞書部、28は文節間のつながりを記憶する単
語関係バッファである。
次にこの実施例の動作を第3図に示すフローチャートに
従って説明する。なお校正の対象として例文l「可愛い
赤ちゃんの服」と例文2「彼の姉と妻」とを用いる。例
文lから分かるように「可愛い」は「赤ちゃん」に係る
のか「服」にかかるのか明確ではない。そして例文2か
ら分かるように「妻」は「彼」の妻なのかそれとも自分
自身の妻なのか明確ではない。この実施例による校正と
は、このような文意の曖昧さを生じさせる要因となる文
節を調べてその文節を指摘することを意味する。
まずキーボード20のカーソル移動キーを操作してカー
ソルを校正したい文の先頭に位置させろ(ステップ30
)。そしてキーボード20の校正指示キーを押すと読出
部24が文章バッファ25からまず1個の文を取り出す
(ステップ31)。このとき、取り出す1個の文とはカ
ーソル位置から文末に向かって最初の句点が見つかるま
での文字列を示す。取り出された1個の文は、校正部2
6により単語単位に分解される(ステップ32)。この
分解処理は、日本語ワードプロセッサにおいて一般的に
知られている連文節かな漢字変換の単語単位の分解処理
と同様である。連文節かな漢字変換では入力される情報
はかなであり、かな漢字変換辞書はかなと漢字と品詞が
記憶されているが、この実施例の校正処理においては入
力される情報はかなと漢字が混在する文であり、校正辞
書部27はかなと漢字と品詞と分類とテンプレートが記
憶されている。第4図は校正辞書部27の記憶内容を示
した図である。単語に分解処理した後、文の先頭から校
正辞書部27を参照しながら単語単位に分析していく。
すなわち分解された単語の品詞、分類、テンプレートを
取り出し、第5図、第6図に示すように単語相互間のつ
ながりを単語関係バッファ28にセットする(ステップ
33)。そして分類からつながりのあるものを検索する
例文lの場合は、「可愛い」は名詞を修飾し、その名詞
は美しさ、小ささに関係した名詞に限定されることを意
味する。この場合限定される名詞としては「赤ちゃん」
と「服」とがあり、名詞「赤ちゃん」の場合は分類“小
ささ”によって「可愛い」からつながることになる。ま
た名詞「服」の場合は分類“美しさ”によって「可愛い
」からつながることになる。「の」は格助詞であり、前
にある名詞が後にある名詞につながることを意味する。
例文Iでは前にある名詞「赤ちゃんJM後にある名詞「
服」につながることになる。
例文2の場合は、例文1と同じように「の」は、前の名
詞が後の名詞につながることを意味する。
したがって前にある名詞「彼」は後にある名詞「姉」と
「妻」の両方につながることになる。また「と」は並立
助詞であり前の名詞と後の名詞が対等の関係にあること
を意味する。例文2では「姉」と「妻」は分類が“大女
”であり同じなので対等の関係にある「姉」と「妻」は
つながることになる。ここでつながりの項目において2
個以上のつながりが存在するもの(つながりが重複する
もの)をチエツクしくステップ34)、存在する場合は
表示部23の画面上にその単語を強調して表示する(ス
テップ35)。表示の方法は、つながりが重複する単語
を反転表示させることが望ましいが、その他の表示方法
、例えば網掛は表示であってもアンダーラインによる表
示であってもよい。
そして校正対象の文の終わりかどうか判断しくステップ
3G)、終わりであれば校正の処理を終了し、文の途中
であればカーソルを次の文の先頭に移動させて(ステッ
プ37)ステップ31に戻る。すなわち連続的に較正処
理を行う。なおステップ34でつながりの重複している
ものがない場合はステップ36に移る。
このように構成することによってカーソル位置以降の複
数の文について校正を行うことができる。
なお文に対して領域を指定し、領域内の文を校正するよ
うにしてもよい。
(ト)発明の効果 この発明によれば、作成した文章において修飾被修飾の
関係および対等の関係を不明瞭にしている単語を捜し出
すことができるので、文における曖昧な表現を校正する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成を示すブロック図、第2図はこ
の発明の一実施例の構成を示すブロック図、第3図は実
施例の動作を説明するフローチャート、第4図は校正辞
書部の内容を示す図表、第5図および第6図は単語関係
バッファの内容を示す図表である。 1・・・・入力手段、   2・・・・・・辞書手段、
3・・ ・・読出手段、   4・・・・・・表示手段
、5・・・・・・記憶手段、   6・・・・・・文指
定手段、7・・・・・文読出手段、   8・ ・・文
節切出手段、9・・・・・・校正用辞書手段、 IO・・・・・・校正箇所探索手段、 2・・・・・・校正箇所指示手段。 第4図 表 言b  品詞  辱 舅負    テンプシートと
    助銅 並列肉体   [fflヒ1ffiの 
   拵i国  7=/T拘      ロのロコ狙1
丁*11T′/林司  萎し゛さ )]・3さ    
 1丁毛しい tp丙]恢      飼 ん男 妻   光調大女 婢    名 餉 八女 青ちゃん   銅 人、]、3−j 月ルー           倉司  色、プ3さtl
(しさ第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、かな文字による単語の読み情報および各種の指示を
    入力する入力手段と、読み情報に対応する単語を記憶し
    ている辞書手段と、入力された読み情報に対応する単語
    を前記辞書手段から読み出す読出手段と、前記辞書手段
    から読み出された単語からなる文を表示する表示手段と
    、表示された文を記憶する記憶手段と、前記表示手段に
    表示されている文の中から所望する1以上の文を指定す
    る文指定手段と、該文指定手段により指定された1以上
    の文を1個の文毎に前記記憶手段から読み出して出力す
    る文読出手段と、該文読出手段からの出力を受けて文を
    文節単位で切り出して出力する文節切出手段と、修飾関
    係、対等関係など単語相互の関係を付して多数の単語を
    記憶している校正用辞書手段と、前記文節切出手段から
    の出力を受け前記校正用辞書手段を参照することにより
    1個の文毎に修飾および対等関係が重複する文節を探索
    する校正箇所探索手段と、該校正箇所探索手段から文節
    が出力された際にその文、節を表示されている文中で指
    示する校正箇所指示手段とからなる文字処理装置。
JP63015497A 1988-01-25 1988-01-25 文字処理装置 Pending JPH01189763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63015497A JPH01189763A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 文字処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63015497A JPH01189763A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 文字処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01189763A true JPH01189763A (ja) 1989-07-28

Family

ID=11890445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63015497A Pending JPH01189763A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 文字処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01189763A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193073A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Ricoh Co Ltd 日本語解析装置
JPS638860A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd かな漢字変換装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193073A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Ricoh Co Ltd 日本語解析装置
JPS638860A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd かな漢字変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Trujillo Translation engines: techniques for machine translation
KR900009120B1 (ko) 기계번역장치
JPS62203273A (ja) 機械翻訳システム
KR19990078364A (ko) 문서처리장치 및 그의 방법
JPH02297188A (ja) 文書作成支援装置
JPH05120324A (ja) 言語処理方式
JPS59176823A (ja) 自然言語を用いてコンピュータに入力する方法
JPS6318458A (ja) 感情情報抽出装置
JPH01189763A (ja) 文字処理装置
JP2771976B2 (ja) 言語解析装置
JP2974698B2 (ja) 機械翻訳装置における単語間関係編集/学習装置
JP2003178087A (ja) 外国語電子辞書検索装置および方法
JP3285149B2 (ja) 外国語電子辞書検索方法及び装置
US20230169257A1 (en) Device for generating combined sentences of images and characters
JPS59200329A (ja) 辞書登録装置
JP2682048B2 (ja) 文章処理装置
JPH0315972A (ja) 文章処理装置
JP2819766B2 (ja) 外国語電子辞書検索方式
JPH0612453A (ja) 未知語抽出登録装置
JPH0350668A (ja) 文字処理装置
JPS62271065A (ja) 機械翻訳システム
JP3253311B2 (ja) 言語処理装置および言語処理方法
JP2802369B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH0194480A (ja) 機械翻訳システム
Sigurd Machine Translation-State of the Art