JPH0118889B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0118889B2
JPH0118889B2 JP56064194A JP6419481A JPH0118889B2 JP H0118889 B2 JPH0118889 B2 JP H0118889B2 JP 56064194 A JP56064194 A JP 56064194A JP 6419481 A JP6419481 A JP 6419481A JP H0118889 B2 JPH0118889 B2 JP H0118889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
general formula
methyl
oxoheptanoate
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56064194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57181039A (en
Inventor
Masakatsu Matsumoto
Satoru Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sagami Chemical Research Institute
Original Assignee
Sagami Chemical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sagami Chemical Research Institute filed Critical Sagami Chemical Research Institute
Priority to JP56064194A priority Critical patent/JPS57181039A/ja
Publication of JPS57181039A publication Critical patent/JPS57181039A/ja
Publication of JPH0118889B2 publication Critical patent/JPH0118889B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式 (式中、R1〜5は水素原子、アルキル基又はア
リール基であり、R6はアルキル基である。mは
0又は1、nは0〜3の整数である。mが0の場
合にはR1とR5とが一体となりポリメチレン基を
形成し得る。)で表わされるオキソカルボン酸エ
ステルの製造方法に関する。更に詳しくは、本発
明は鉄()塩触媒の存在下、酸素、一般式 (式中、R1〜5は水素原子、アルキル基又はア
リール基であり、mは0又は1、nは0〜3の整
数である。mが0の場合にはR1とR5とが一体と
なりポリメチレン基を形成し得る。)で表わされ
る環状ケトン及び一般式 R6OH ―() (式中、R6はアルキル基である。)で表わされ
るアルコールを反応させ、前記一般式()で表
わされるオキソカルボン酸エステルを製造する方
法に関するものである。
前記一般式()で表わされるオキソカルボン
酸エステルは、香料、医薬品等あるいはそれらの
製造原料として広範に利用されている。
従来、前記一般式()で表わされるオキソカ
ルボン酸エステルを製造するには、(イ)シクロアル
キルエーテル〔H.Waldmann et al.,西独公開
特許第2252780号(1974)〕やシクロアルカノン
〔S.E.Jacobson,et al.,J.C.S.Chem.Commun.,
888(1978)〕をモリブデン錯体等の触媒の存在下、
過酸化水素や過酸による酸化する方法、(ロ)シクロ
アルケンをアルコール中オゾン分解する方法
〔O.V.Topalova,Deposited Doc.,1975
Viniti2990 8〕、(ハ)シクロアルカノンのエノール
エーテルをアルコール中、電解酸化し、ついで加
水分解する方法〔T.Shono et al.,Bull.Chem.
Soc.Japan51,2179(1978)〕等が知られている
が、いずれも、原料の製造に多工程を要し、製造
工程に危険を伴うなどの欠点を有し、工業的には
採用し難い。
本発明者らは従来法の欠点を克服すべく検討し
た結果、入手容易な環式ケトンを酸素酸化し、オ
キソカルボン酸エステルを製造する工業的方法を
見出し、本発明を完成するに至つた。
本発明は鉄()塩又はルテニウム()塩触
媒の存在下、酸素、前記一般式()で表わされ
る環式ケトン及び前記一般式()で表わされる
アルコールとを反応させることを必須条件とする
ものである。ここでいう酸素は酸素ガス、酸素と
不活性ガスとの混合ガス、空気等の酸素を供給出
来るものならばいずれのものも反応に供すことが
できる。
本発明の原料である前記一般式()で表わさ
れる環状ケトンとしては、シクロペンタノン、シ
クロヘキサノン、シクロヘプタノン、シクロオク
タノン、2―メチルシクロヘキサノン、2,6―
ジメチルシクロヘキサノン、2,3,6―トリメ
チルヘキサノン、α―デカロン、2―フエニルシ
クロヘキサノン、2,3―ジフエニルシクロヘキ
サノン、2,6―ジフエニルシクロヘキサノン、
2―ナフチルシクロヘキサノン等を例示すること
ができる。
本発明に用いる一般式()で表わされるアル
コールとしては、メタノール、エタノール、n―
プロパノール、イソプロパノール、ブタノール等
の1級及び2級の脂肪族アルコールを例示するこ
とができ、これらのアルコールは反応基質である
とともに溶媒としても使用できる。
本発明に用いる鉄()塩としては、塩化鉄、
臭化鉄、硝酸鉄、硫酸鉄、フエリシアン化カリ、
フエリシアン化ナトリウムおよびその共役酸等を
例示することができる。これらの触媒の使用量は
いわゆる接触量で十分である。
本発明の実施に当つては、溶媒の使用が好まし
く、前述のアルコールに他、例えばクロロホル
ム、四塩化炭素、ジクロロエタン、トリクロロエ
タン、1,1,2,2―テトラルクロロエタン等
のハロゲン化炭素水素、アセトン、メチルエチル
ケトン等のカルボニル化合物、テトラヒドロフラ
ン、ジオキサン、1,2―ジメトキシエタン等の
エーテル類、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化
水素を例示できる。反応は0〜200℃で行うこと
ができるが、選択性の点から、室温〜100℃で実
施するのが好ましい。
なお、本発明においては、反応の基質により、
生成するオキソカルボン酸エステルは、アセター
ル型を伴うことがあるが、これらも加水分解処理
することにより所望のオキソ体に変換できる。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明す
る。
実施例 1 2―メチルシクロヘキサノン519mg(4.6mmol)
と塩化第二鉄292mg(1.8mmol)をメタノール25
mlに溶かし、酸素雰囲気下60℃で23時間撹拌し
た。反応混合物よりメタノールを減圧留去した。
残留物をシリカゲルカラムにかけ、ジクロロメタ
ンで溶出すと6―オキソヘプタン酸メチル607mg
(83%)を得た。6―オキソヘプタン酸メチルの
スペクトルデータは次の通りである。
無色油状;沸点:84〜85℃/3mmHg, 赤外吸収スペクトル:νC=O1720,1738cm-1. 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3):δ1.46〜1.76
(m,4H)、2.01(s,3H)、2.18〜2.56(m,
4H)、3.62(s,3H). 質量分析m/e(rel.intensity):158(M+
2)、126(55)、109(35)、101(100)、87
(100)、81(75)、59(99).55(75). 元素分析値:計算値 C;60.74,H;8.92. C8H14O3実測値 C;60.60,H;9.09. 実施例 2 2―メチルシクロヘキサノン547mg(4.9mmol)
とフエリシアン化カリウム540mg(1.6mmol)を
メタノール25mlに溶かし、濃硫酸を4滴加え、酸
素雰囲気下60℃で23時間撹拌した。実施例1と同
じ様に処理し、6―オキソヘプタン酸メチル742
mg(96%)を得た。
実施例 3 2,6―ジメチルシクロヘキサノン553mg
(4.4mmol)と塩化第二鉄320mg(2.0mmol)をメ
タノール25mlに溶かし、実施例1と同様に反応さ
せ、且つ処理する事により未反応原料219mgと2
―メチル―6―オキソヘプタン酸メチル288mg
(63%)を得た。2―メチル―6―オキソ―ヘプ
タン酸メチルのスペクトルデーターは次の通りで
ある。
無色油状;沸点:50〜51℃/0.25mmHg. 赤外吸収スペクトル:νC=O1735,1718cm-1. 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3):δ1.13(d,
J=6.4Hz,3H)、1.32〜1.78(m,4H)、2.09
(s,3H)、2.24〜2.58(m,3H)、3.62(s,
3H). 質量分析m/e(rel.intensity):172(M+)141
(26)、140(29)、115(83)、113(33)、112
(22)、101(30)、97(43)、88(95)87(54)、69
(56)、59(100). 元素分析値:計算値 C;62.76,H;9.36. C9H16O3実測値 C;62.71,H;9.24. 実施例 4 2,5―ジメチルシクロヘキサノン530mg
(4.2mmol)と塩化第二鉄310mg(1.9mmol)をメ
タノール25mlに溶かし、実施例1と同様に反応さ
せ、且つ処理する事により、3―メチル―6―オ
キソヘプタン酸メチル644mg(89%)を得た。3
―メチル―6―オキソヘプタン酸メチルのスペク
トルデータは次の通りである。
無色油状;沸点:60〜61℃/0.3mmHg. 赤外吸収スペクトル:νC=O1739,1720cm-1. 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3):δ0.93(d,
J=5.7Hz,3H)、1.30〜1.70(m,2H)、1.74
〜2.06(m,1H)、2.10〜2.53(m,4H)、3.62
(s,3H). 質量分析m/e(rel.intensity):172(M+
2)、115(53)、101(32)、99(20)、98(24)、
95(39)、87(37)、83(23)、73(79)、71(30)、
69(53)、59(37)、58(31)、43(100)、 元素分析値:計算値 C;62.76,H;9.36. C9H16O3実測値 C;60.60,H;9.32. 実施例 5 2―メチルシクロヘキサノン515mg(4.6mmol)
と塩化第二鉄307mg(1.9mmol)をイソプロパノ
ール25mlに溶かし、実施例1と同様に反応させ、
且つ処理する事により6―オキソヘプタン酸イソ
プロピル624mg(73%)を得た。6―オキソヘプ
タン酸イソプロピルのスペクトルデータは次の通
りである。
無色油状;沸点:63〜64℃/0.2mmHg. 赤外吸収スペクトル:νC=O1735,1720cm-1. 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3):δ1.21(d,
J=6.0Hz,6H)1.46〜1.76(m,4H)、2.10
(s,3H)、2.16〜2.54(m,4H)、4.95(sep,
J=6.0Hz,1H). 質量分析m/e(rel.intensity):186(M+
1)、129(11)、127(18)、126(11)、109(11)、87
(13)、81(30).58(20)、55(14)、43(100). 実施例 6 α―デカロン(シス―トランス混合物)614mg
(4.0mmol)と塩化第二鉄411mg(2.5mmol)をメ
タノール25mlに溶かし、実施例1と同様に反応さ
せ、且つ処理する事により4―(2―オキソシク
ロヘキシル)ブタン酸メチル407mg(79%)と未
反応原料221mgを得た。4―(2―オキソシクロ
ヘキシル)ブタン酸メチルのスペクトルデータは
次の通りである。
無色油状;沸点:56〜62℃/0.2mmHg. 赤外吸収スペクトル:νC=O1736,1715cm-1. 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3):δ1.00〜2.60
(m,10H)、2.12〜2.53(m,5H)、3.59(s,
3H). 質量分析m/e(rel.intensity):198(M+
6)、138(14)、121(19)、111(14)、98(100)、
83(16)、74(25).70(14)、55(25). 実施例 7 シクロペンタノン537mg(6.4mmol)と塩化第
二鉄241mg(1.5mmol)をメタノール25mlに溶か
し、実施例1と同様に反応させ、且つ処理する事
により未反応原料87mg、5―オキソペンタン酸メ
チル79mg(11%)とそのジメチルアセタール体
104mg(11%)を得た。各々のスペクトルデータ
は次の通りである。
無色油状;赤外吸収スペクトル:νC=O1740,1718
cm-1. 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3):δ1.76〜2.11
(m,2H)、2.25〜2.64(m,4H)、3.64(s,
3H)、9.78(t,J=1.2Hz,1H). 質量分析m/e129(M−1,5)、128(5)、115
(52)、100(54)、87(71)、86(40)、59(54)、
55(66)、45(53)、43(100). 無色油状;赤外吸収スペクトル:νC=O1742cm-1. 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3):δ1.54〜1.77
(m,4H).2.19〜2.42(m,2H)、3.27(s,
6H)、3.63(s,3H)、4.32(t,J=5.01z,
1H). 質量分析m/e(rel.intensity):175(M−,
1,0.4)、145(10)、113(10)、75(100)、71(77)、
55(10). 実施例 8 シクロヘキサノン521mg(5.3mmol)と塩化第
二鉄317mg(2.0mmol)をメタノール25mlに溶か
し、実施例1と同様に反応させ且つ処理する事に
より、未反応原料449mg、6―オキソヘキサン酸
メチル22mg(21%)とそのジメチルアセタール体
62mg(45%)を得た。各々のスペクトルデータは
次の通りである。
無色油状;赤外吸収スペクトル:νC=O1738,1728
cm-1. 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3):δ1.48〜1.78
(m,4H)、2.16〜2.56(m,4H)、3.63(s,
3H)、9.78(t,J=1.4Hz,1H). 質量分析m/e(rel.intensity):129(3)、116
(12)、113(39)、112(18)、101(47)、87
(100)、84(24)、74(72)、67(52)、59(87)、
57(32)、55(60). 無色油状;赤外吸収スペクトル:νC=O1740cm-1. 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3):δ1.23〜1.79
(m,6H)、2.29(t,J=7.0Hz,2H)、3.27
(s,6H)、3.62(s,3H)、4.31(t,J=
5.4Hz,1H). 質量分析m/e(rel.intensity):189(M−1,
3)、159(40)、127(100)、99(23)、95(44)、
85(28)、84(36)、75(100)、71(51)、67
(100)、59(40)、47(51)、45(49). 実施例 9 2―メドチルシクロヘキサノン530mg
(4.7mmol).ネオペンチルアルコール1.8g
(21mmol)と塩化第二鉄408mg(2.5mmol)をベ
ンゼン25mlに溶かし、酸素雰囲気下60℃で23時間
撹拌した。反応混合物よりベンゼンを減圧留去し
た。残留物をシリカゲルカラムにかけ、ジクロロ
メタンで溶出すると6―オキソヘプタン酸ネオペ
ンチル636mg(63%)を得た。6―オキソヘプタ
ン酸ネオペンチルのスペクトルデータは次の通り
である。
無色油状;沸点:82〜33℃/0.3mmHg. 赤外吸収スペクトル:νC=O1735,1720cm-1. 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3):δ0.91(s,
9H)、1.51〜1.76(m,4H)、2.09(s,3H)、
2.20〜2.52(m,4H)、3.71(s,2H). 質量分析m/e(rel.intensity):214(M+
2)、157(11)、144(9)、128(7)、127(59)、126
(18)、109(28)、81(53)、71(80).

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 鉄()塩触媒の存在下、酸素、一般式 で表わされる環状ケトン及び一般式 R6OH で表わされるアルコールを反応させることを特徴
    とする、一般式 で表わされるオキソカルボン酸エステルの製造方
    法 (式中、R1〜5は水素原子、アルキル基又はア
    リール基であり、R6はアルキル基である。mは
    0又は1、nは0〜3の整数である。mが0の場
    合にはR1とR5とが一体となりポリメチレン基を
    形成し得る。)。
JP56064194A 1981-04-30 1981-04-30 Preparation of oxocarboxylic acid ester Granted JPS57181039A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56064194A JPS57181039A (en) 1981-04-30 1981-04-30 Preparation of oxocarboxylic acid ester

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56064194A JPS57181039A (en) 1981-04-30 1981-04-30 Preparation of oxocarboxylic acid ester

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57181039A JPS57181039A (en) 1982-11-08
JPH0118889B2 true JPH0118889B2 (ja) 1989-04-07

Family

ID=13251009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56064194A Granted JPS57181039A (en) 1981-04-30 1981-04-30 Preparation of oxocarboxylic acid ester

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57181039A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4649217A (en) * 1982-04-02 1987-03-10 Mitsubishi Chemical Industries Limited Process for producing oxocarboxylic acids
JP5026833B2 (ja) * 2006-03-28 2012-09-19 住友化学株式会社 光学活性(s)−7−ヒドロキシ−6−メチルヘプタン−2−オンおよびその前駆体の製造方法
US8026081B2 (en) 2006-03-28 2011-09-27 Sumitomo Chemical Company, Limited Method of producing optically active (S)-7-hydroxy-6-methylheptan-2-one and precursor thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57181039A (en) 1982-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9586883B2 (en) Aldehyde-selective wacker-type oxidation of unbiased alkenes
EP0022162B1 (en) Process for producing disubstituted 4-hydroxycyclopentenones; monosubstituted cyclopentendiones and 4-hydroxycyclopentenones
US3847993A (en) Allylic oxidation of bicyclic hydrocarbons to alcohols and ketones
Rubottom et al. Reaction of enol silyl ethers with silver carboxylate-iodine. Synthesis of. alpha.-acyloxy carbonyl compounds
Ando et al. Reactions of enolates with vinyl selenoxides and vinyl selenones. One-step synthesis of cyclopropylcarbonyl compounds.
Nakano et al. Selective oxidation of alcohol function in allylic alcohols to. alpha.,. beta.-unsaturated carbonyl compounds catalyzed by zirconocene complexes
JPH07505405A (ja) スクラレオリドの製法
JPH0118889B2 (ja)
US4301084A (en) Process for the preparation of carboxylic acid esters of β-formyl-crotyl alcohol by an allyl rearrangement
Shimizu et al. One-step oxidation of olefins into. ALPHA.-phenylseleno carbonyl compounds.
US4181683A (en) 1,7-Octadien-3-one and process for preparing the same
JP2004217620A (ja) 2−(アルキル)シクロアルケノンの製法
Tamura et al. Selective base-catalyzed rearrangement of epoxides into ketones. Application to. gamma.-keto sulfide synthesis
JPH07103095B2 (ja) ビタミンaアルデヒドの製造方法
US3914291A (en) Process for splitting cycloaliphatic hydroperoxides
JPH05286902A (ja) α−クロロ−β−ケトエステル誘導体の製造方法
JP3529876B2 (ja) 3−メチル−3−メトキシブタン酸。
US4085274A (en) Process for preparing 4-oxopentadecanedioic acid
JPH0832647B2 (ja) 1級アルコールからアルデヒドの製造法
JPS5852247A (ja) オキソカルボン酸エステルの製造法
JPH0564944B2 (ja)
JP3946363B2 (ja) カロテノイド類およびその製造方法
US4235785A (en) 4-Acetyl-2-alkoxy-7,7-dimethyl-3-oxabicyclo[4.1.0]heptane
EP0008951B1 (en) Steroid intermediate, method for production thereof, and method for producing another steroid intermediate therefrom
JP2845607B2 (ja) カルボニル基含有化合物の製造方法