JPH01186422A - 車両用空調機のレジスター - Google Patents

車両用空調機のレジスター

Info

Publication number
JPH01186422A
JPH01186422A JP874688A JP874688A JPH01186422A JP H01186422 A JPH01186422 A JP H01186422A JP 874688 A JP874688 A JP 874688A JP 874688 A JP874688 A JP 874688A JP H01186422 A JPH01186422 A JP H01186422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fins
register
inclination
fin
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP874688A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Yano
矢野 雅司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WAKO KASEI KOGYO KK
Original Assignee
WAKO KASEI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WAKO KASEI KOGYO KK filed Critical WAKO KASEI KOGYO KK
Priority to JP874688A priority Critical patent/JPH01186422A/ja
Publication of JPH01186422A publication Critical patent/JPH01186422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/248Air-extractors, air-evacuation from the vehicle interior

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、無線信号による遠隔操作を可能にした車両
用空調機のレジスターに関する。
(従来の技術) 従来、車両用空調機の吹出口に設けられ、風向き調整用
のフィンを備えるとともに、該フィンの傾きを調整する
モータを有する車両用空調機のレジスターとしては、例
えば、特開昭62−134317号公報に示されるもの
がある。
これは、レジスターの縦フィンと横フィンのそれぞれの
傾きを別個のモータにより調整する構成になっており、
これらのモータの回転方向を指令するスイッチは、イン
スツルメントパネルやコンソールの表向の一部に設けら
れている。
そして、前記スイッチを運転者または助手席の乗員が操
作することにより、前記モータの回転方向を指示し、該
モータの回転により前記フィンの傾きを調整して、空m
Ilから吹出される空気の吹出し方向の調整を行う。
また、前記のようなフィンの傾き調整用のモータを備え
ていないレジスターの場合は、乗員が手で直接フィンに
触れて、フィンの傾きを調整する必要がある。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前記従来の車両用空調機のレジスターは
、スイッチによりモータを駆動させるものの場合には、
スイッチに手の届く位置に居る乗員しか操作できず不便
であった。
また、モータを備えていないものは、手でフィンに触れ
てその傾きを調整する必要があるため、やはり手の届く
位置に居る乗員しかフィンの調整ができなかった。特に
、ワンボックス型の車両には、天井に空調機の吹出口が
設けられているものがあり、この場合には、乗員はシー
トベルトを外し、立上がってフィンの傾きを調整しなけ
ればならず、安全上において問題が生じる。さらに、手
でフィンを触っている問は、吹出空気が手に当たるため
、適切な方向へ吹出空気が流れるか否かを確認するため
に、−旦手を離す必要がある。このため、適切な方向へ
空気を流すために、何回もフィンの調整と空気の流れの
確認を行わなければならず、調整に時間が掛かることに
なり、不便であった。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために、本発明は、車両用空調機
の吹出口に設けられ、風向き調整用のフィンを備えると
ともに、該フィンの傾きを調整するモータを有する車両
用空調機のレジスターにおいて、前記モータの駆動を制
御する制御回路と、別体の手持ち可能な無線送信機から
の無線信号を受信して、該無線信号による命令を前記制
御回路へ入力する無線受信回路とを具備することを特徴
とする。
(作用) 前記のように、本発明は、手持ち可能な無線送信機によ
り無線信号によってフィンの傾きを調整することができ
る。これにより、乗員は、フィンに直接手を触れてフィ
ンの傾きを調整する必要が無いし、わざわざ立上がって
フィンの傾きを調整する必要も無くなる。
また、どの席に座っていても、前記無線送信機によりフ
ィンの傾きの調整ができるので、従来のスイッチ操作に
よってフィンの傾きの調整を行うもののように、スイッ
チに手の届く位置に居る者しかフィンの傾きを調整でき
ないような不都合は無くなる。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例の外観構成を示す斜視図で
あり、第2図はその電気的構成を示すブロック図である
レジスター1は、図示しない車両用空調機の吹出口に取
付けられるもので、車内のインスッルメントパネルやワ
ンボックスカーの天井等に取付けられる。本実施例にお
いては、風向きを上下に調整するための横フィン2と風
向きを左右に調整する縦フィン3を備えるレジスター1
を用いている。
横フィン2は、上下方向に回動可能な状態でレジスター
1の開口部に架設されており、縦フィン3は、左右方向
に回動可能な試録でレジスター1の開口部に架設されて
いる。そして、横フィン2と縦フィン3は、レジスター
1の側面に設けられた駆動装置4内の2つのモータ15
.16(第2図に示す)にリンクを介して連結されてお
り、゛これらのモータ15.16の回転により横フィン
2と縦フィン3の傾きを調整する構成になっている。
モータ15は、横フィン2を回動させ、モータ16は、
縦フィン3を回動させる。
受信制御装置5は、赤外線の受光器8を備えた無線受信
回路と、前記駆動回路4内のモータ15゜16の制御回
路12、及びこれらのモータ15゜16の駆動を行うモ
ータドライバ13.14を備えている。この受信制御装
置5は、レジスター1の近傍若しくは車内の適宜箇所に
取付けられており、接続コード7により駆動装置4内の
モータ15.16に接続されている。
無線送信機6は、その外面に赤外線の送光器9と操作ス
イッチ6a〜6dを備え、内部に赤外線による信号の発
生回路(図示略)が内装されてりる。この無線送信機6
は、薄板状のケースを用いて構成されており、片手で持
つことが可能な大きさに形成されている。
次に、本実施例の動作を説明する。
前記無線送信機6は、車内の収容ボックス等に常置され
ており、必要に応じて乗員が手に取って使用する。
無線送信機6に設けられた操作スイッチ6a〜6dは、
風向きを上下左右の何れかに移動させるための指令を与
えるためのもので、上下左右の4方向に対応して設けら
れている。
例えば、操作スイッチ6aをオンすると、風向きを上方
向へ移動させる旨の指令信号が、赤外線信号によって送
光器9から送信される。この赤外線信号は、指令の種類
毎に設定されたコード信号をパルス列信号に変換したも
のである。
前記赤外線信号が送信されると、受信制御装置5は、受
光器8に入射した赤外線信号に含まれるコード信号を抽
出して、このコード信号が示す指令の種類を判別する。
この判別は、予め無線送信機6との間で決められたコー
ド信号と指令との関係をメモリに記憶しておき、このメ
モリ内のデータとの照合によって行う。
そして、受信制御装置5は、受信した指令に対応する制
御を実行する。この場合は、指令の内容が、風向きを上
方向へ移動させること、すなわち横フィン2を回動させ
るためにモータ15を駆動する指令であるから、制御回
路12は、モータドライバ13に制御信号を出力してモ
ータ15を駆動する。これにより、横フィン2が回動し
て風向きが上方へ移動する。
無線送信機6を持った乗員は、風向きが希望の位置に移
動したときに、操作スイッチ6aをオフにすることで、
受信制御装置5への送信が停止して、受信制御装置5の
制御動作も停止する。従って、モータ15の回転が停止
して、そのときの横フィン2の傾きが保持される。
同様に、操作スイッチ6bをオンにすれば、横フィン2
が前記の場合とは逆方向へ回動して風向きが下方へ移動
する。また、風向きを左右方向へ移動させる場合には、
操作スイッチ6C又は6dをオンにすることによって、
モータ16が回転し、縦フィン3が回動して、風向きを
左右に移動させることができる。
横フィン2と縦フィン3の回動方向の切替えは、モータ
15.16の回転方向を正逆に切替えることにより実現
できる。
このように、本実施例のレジスターは、手持ち可能な無
線送信機6により、レジスター1のフィン2.3の傾き
を遠隔調整することができる。従って、車内の略全域か
ら風向きの調整を行うことができるため、後座席の乗員
にも風向きの調整が行なえるし、ワンボックスカーの天
井に取付けられたレジスターの場合にも、−々立上がっ
てフィンの傾きを調整する必要が無く安全性も向上する
なお、前記実施例では、無線信号として赤外線を用いた
例を示したが、本発明はこれに限定されることは無く、
電波や超音波等の他の無線信号を用いても良いことは言
うまでも無い。特に、赤外線を使用すると、電波や超音
波のように、反射波による干渉が少なく、またカーテン
や壁を通過して外部に漏れることも無いため、最も好適
である。
また、本発明は、前記実施例のように、横フィン2と縦
フィン3を備えるレジスター1の、両フィン2,3を遠
隔操作する構成に限定されることは無く、縦横のフィン
の何れか一方のみを遠隔操作できる構成としてコスト低
減を図ることも可能である。さらに、本発明は、前記実
施例におけるレジスター1のように縦横のフィン2.3
を備えるもの以外のレジスター、例えば、同心円状の複
数のフィンを備えるレジスター等にも適用できることは
言うまでも無い。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明は、手持ち可能な無
線送信機により無線信号によってフィンの傾きを遠隔調
整することができる。これにより、乗員は、フィンに直
接手を触れてフィンの傾きを調整する必要が無いし、わ
ざわざ立上がってフィンの傾きを調整する必要も無くな
る。
また、どの席に座っていても、前記無線送信機によりフ
ィンの傾きの調整ができるので、従来のスイッチ操作に
よってフィンの傾きの調整を行うもののように、スイッ
チに手の届く位置に居る者しかフィンの傾きを調整でき
ないような不都合は無くなる。
さらに、スイッチとレジスター間を結ぶハーネスを必要
としないため、取付はスペースの減少を図ることができ
、作業性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の外観構成を示す斜視図、第
2図は同実施例における電気的構成を示すブロック図で
ある。 1・・・・・・レジスター 2・・・・・・横フィン 3・・・・・・縦フィン 4・・・・・・駆動装置 5・・・・・・受信制御装置 6・・・・・・無線送信機 11・・・無線受信回路 12・・・制御回路 15.16・・・モータ 出願人   和光化成工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車両用空調機の吹出口に設けられ、風向き調整用のフィ
    ンを備えるとともに、該フィンの傾きを調整するモータ
    を有する車両用空調機のレジスターにおいて、 前記モータの駆動を制御する制御回路と、 別体の手持ち可能な無線送信機からの無線信号を受信し
    て、該無線信号による命令を前記制御回路へ入力する無
    線受信回路とを具備することを特徴とする車両用空調機
    のレジスター。
JP874688A 1988-01-19 1988-01-19 車両用空調機のレジスター Pending JPH01186422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP874688A JPH01186422A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 車両用空調機のレジスター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP874688A JPH01186422A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 車両用空調機のレジスター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01186422A true JPH01186422A (ja) 1989-07-25

Family

ID=11701498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP874688A Pending JPH01186422A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 車両用空調機のレジスター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01186422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005070713A1 (de) * 2004-01-21 2005-08-04 Behr Gmbh & Co. Kg Düsenanordnung, insbesondere für ein kraftfahrzeug

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289256A (ja) * 1985-06-18 1986-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の風向制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289256A (ja) * 1985-06-18 1986-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の風向制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005070713A1 (de) * 2004-01-21 2005-08-04 Behr Gmbh & Co. Kg Düsenanordnung, insbesondere für ein kraftfahrzeug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6340849B1 (en) Memory mirror system for vehicles
KR102598528B1 (ko) 자동차용 전동식 에어벤트 장치
KR102429172B1 (ko) 자동차용 슬림형 에어벤트의 풍향 조절 장치
CN110816223B (zh) 用于车辆的电机驱动通风设备
JPH0352208U (ja)
KR102628287B1 (ko) 차량 및 그 제어방법
KR20160045747A (ko) 제어 유닛을 포함하는 시스템
JP4475796B2 (ja) 設備制御装置
JPH01186422A (ja) 車両用空調機のレジスター
JP4062124B2 (ja) 車両用空調装置
CN211166693U (zh) 一种车载悬浮式屏幕系统
JP3799135B2 (ja) 車両用空気吹出口構造
JPH04300439A (ja) 電動アクチュエータ
CN218858160U (zh) 一种可翻转的汽车中控屏
JP2578091B2 (ja) 自動車用リモートコントロール装置
JPS63173718A (ja) 自動車用空気調和装置の風向制御装置
JPH03281428A (ja) 車両用換気装置
KR200391972Y1 (ko) 자동 각도 조정이 가능한 자동차용 후사경
KR0153654B1 (ko) 자동차용 리어 사이드 미러
KR100391327B1 (ko) 자동차용 에어컨 제어 장치
JPH0143798Y2 (ja)
KR20210152742A (ko) 자동차의 실내 살균 장치
JPS6244261Y2 (ja)
JPH03271022A (ja) 自動車用空気清浄機
CN110549952A (zh) 一种车载悬浮式屏幕系统