JPH0118441B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0118441B2
JPH0118441B2 JP56149836A JP14983681A JPH0118441B2 JP H0118441 B2 JPH0118441 B2 JP H0118441B2 JP 56149836 A JP56149836 A JP 56149836A JP 14983681 A JP14983681 A JP 14983681A JP H0118441 B2 JPH0118441 B2 JP H0118441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
storage device
section
stored
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56149836A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5851308A (ja
Inventor
Yukio Fujimura
Yukio Oguchi
Kazuhito Yasukawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP14983681A priority Critical patent/JPS5851308A/ja
Priority to KR8204266A priority patent/KR890002438B1/ko
Priority to CA000411876A priority patent/CA1206231A/en
Priority to ES515859A priority patent/ES515859A0/es
Priority to EP82108737A priority patent/EP0075325B1/en
Priority to DE8282108737T priority patent/DE3279287D1/de
Priority to AU88611/82A priority patent/AU8861182A/en
Publication of JPS5851308A publication Critical patent/JPS5851308A/ja
Publication of JPH0118441B2 publication Critical patent/JPH0118441B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36078Insert, read in new command instruction to modify fixed program
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36159Detachable or portable programming unit, display, pc, pda
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36511Select by a detector
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45083Manipulators, robot

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は工業用ロボツトのプログラムを修正す
るための制御方法に関する。
今日の工業用ロボツトは所定の作業シーケンス
を予め教示しておき、外部条件のもとでその条件
を取り入れながら所定の作業を再現し、例えば部
品などを所定の位置に繰返し供給する。ところが
部品の供給位置が基準位置よりずれていると、工
業用ロボツトは所定の部品供給作業をできない状
態となる。そこで再度教示操作が必要とされるが
この操作は繁雑で多くの時間を費やすことにな
る。
一方、特開昭52−143661号の「工業用ロボツト
の制御方法」は同一の作業パターンのもとにおけ
る位置誤差をそれらの位置偏差として記憶し、こ
の記憶内容と基本位置のデータとを比較し、その
偏差で作業位置を補正するようにしている。上記
の制御手段では、テイーチング部および駆動部が
制御装置に一体的に組み入れられているため、そ
れらの装置が大がかりなものとなり、また一作業
工程毎に補正演算がなされるため、補正用プログ
ラムが複雑になり、また修正頻度が少ない場合に
はその都度の演算修正動作が無駄となり、工業用
ロボツトの運動特にタクトのスピードなどの点で
不利となる。さらにこれらの装置は1台の工業用
ロボツトと1対1で対応し、それの運転に必要な
全機能を持たなくてはならない。
ここに本発明の目的は、予め作成したプログラ
ムはそのまま記憶し、修正が必要なプログラムを
読み出して、工業用ロボツトの動作位置を簡単に
修正できる方法を提供する点にある。上記目的の
もとに本発明はプログラムの修正(オフセツト)
をプログラム部で行ない、修正後のプログラムを
ロボツト制御部に記憶させるようにし、プログラ
ム部とロボツト制御部とを分離して制御できるよ
うにしている。また本発明はオフセツト入力を直
交座標系ででき、ロボツト制御部の側でのプログ
ラムの記憶を極座標系でできるような演算装置を
プログラム部に設け、極座標型の工業用ロボツト
の入力を簡易化している。
以下、本発明を図に示す一実施例にもとづいて
具体的に説明する。
まず第1図は本発明の前提となる工業用ロボツ
ト制御装置1を示している。この工業用ロボツト
制御装置1はプログラム部2とロボツト制御部3
とで構成されており、両者は分離しているが、通
信ケーブル4で連絡できるようにしてある。
プログラム部2はテンキー、フアンクシヨンキ
ーなどの操作入力手段5、該入力手段5により入
力されたプログラム、後述記憶装置7より読み出
したプログラムを一時記憶するRAMなどの一時
記憶装置6、磁気デイスク、磁気テープなどの記
憶装置7、一時記憶装置6に記憶したプログラム
或はプログラムと修正値を入力して演算する修正
演算機能、座標変換および機械語変換機能などを
行なう演算装置8、ロボツト制御部3との間でプ
ログラム、データなどの交信をするための送受信
手段としての通信回路9および各種のデータなど
を表示するためのデイスプレイ装置10により構
成されている。
またロボツト制御部3はプログラム部2から転
送されてくる複数のプログラムを記憶し、極座標
型の工業用ロボツト11の運動を制御する部分
で、信号を受信するための送受信手段としての通
信回路12、所定のプログラムを記憶するための
複数の記憶装置13,14、……17、動作モー
ドの設定やプログラム番号などを指定する操作入
力手段18、この操作入力手段18のもとで制御
され記憶装置13,14、……17のうち特定の
記憶内容を読み出す切換回路19、プログラムの
内容にもとづいて必要な制御信号を発生する制御
回路20およびその制御信号にもとづいて工業用
ロボツト11を駆動するためのドライバー21に
より構成されている。
先ずプログラムを作成するのに、プログラマー
は操作入力手段5を操作し、デイスプレイ装置1
0による表示を見ながら対話型式で一時記憶装置
6に所定のプログラムを入力していく。一時記憶
装置6の記憶内容は完成されたプログラムのたび
に記憶装置7の所定の番地に記憶される。このよ
うにして必要な作業パターンに対応する複数のプ
ログラムが記憶装置7に貯えられる。
つぎに所定の作業パターンのプログラムをロボ
ツト制御部3に転送する場合には、予め作成・記
憶したプログラムの中から指定のプログラムを一
時記憶装置6に呼び出しておき、これを演算装置
8に送り込んでその処理プログラムによつて座標
変換、機械語変換などの操作を施してから通信回
路9を経て通信回路12に送り込む。ここの座標
変換は極座標型の工業用ロボツト11に対応する
ために必要とされる。この演算機能があるため
に、動作位置指定の入力は直交座標系で簡単に行
なえることになる。
一方、ロボツト制御部3は転送動作に先だつて
操作入力手段18により転送モードに設定されて
いる。また切換回路19は例えば記憶装置13を
指定している。したがつて通信回路12を経て入
力されてきたプログラムの内容は指定された記憶
装置13に入力され、そこで記憶される。このよ
うにして複数の作業パターンのプログラムが他の
記憶装置14,15、……17にも同様に記憶さ
れる。なおこれらの記憶装置13,14、……1
7はRAMにより構成されているが、それらの
RAMはバツテリなどの補助電源にそれぞれ接続
されている。したがつて商用電源の異常時におい
てもそれらの記憶内容は消失せず、しかも必要に
応じて書き換えられる。
その後、プログラム部2は通信ケーブル4の部
分でロボツト制御部3から分離しオフライン化す
る。したがつてロボツト制御部3はプログラム部
2から独立し、独自に作動できる状態になる。そ
こで操作者は操作入力手段18を操作し、切換回
路19に所定のプログラムを例えば記憶装置13
の記憶内容から読み出すように指定し、かつ運転
モードに設定する。この状態で制御回路20は指
定されたプログラムを読み出し、それにもとづい
てドライバ21により工業用ロボツト11のアー
ムなどの駆動源を作動させ、それらの動作を順次
確認しながら工業用ロボツト11に読み出したプ
ログラム通りの運動および動作例えば部品を取出
して作業位置に供給する。
さて、部品ロツトの変更などにより作業パター
ンを変えないままで位置修正(オフセツト)のみ
が必要になつた場合には、ロボツト制御部3の操
作入力手段18を操作し、ロボツト制御部3をプ
ログラムモードに設定する。このようにしてから
本発明のプログラム修正制御方法が実行されるの
であるが、この方法を第2図にもとづいて説明す
る。
まずスタートにつづいてプログラム部2に磁
気テープカートリツジ挿入、操作入力手段5に
よりプログラム名指示などの操作がプログラマ
ーによつてなされる。この入力操作によつて記憶
装置7から指定されたプログラムが一時記憶装置
6に読み出され、そこで一時的に記憶される。同
時にデイスプレイ装置10によつてプログラム名
などの表示がなされる。続いて位置修正(オフ
セツト)するかの判断がなされ、そこでプログ
ラマーは操作入力手段5によりオフセツト指示入
力を行ない、その後に修正位置に関して修正値
入力を行なう。ここでの修正値はすでに述べた
ように直交座標系のデータとして入力でき、作業
パターンの名作業位置に関して修正の必要なX,
Yのデータが偏差値として入力される。そしてこ
の修正位置は一時記憶装置6に記憶され、またデ
イスプレイ装置10により確認できる。即ち、指
定されたプログラムと修正位置とが一時記憶装置
6に記憶れる。もちろん作業パターンは同一であ
るから、プログラムそのものの変更はなく数値の
変更だけである。続いて転送するかの判断がな
され、転送する場合には操作者はプログラム部2
とロボツト制御部3とを通信ケーブル4で接続
し、両者のオンライン化のための操作を施す。
ついでロボツト制御部3の側の受入れ充分かの確
認判断がなされ、その後に操作者はロボツト制
御部3の記憶番地指示のための操作を操作入力
手段5により行なう。この記憶番地の指示を行
なうと、一時記憶装置6に記憶したプログラム及
び修正位置が演算装置8に送られる。演算装置8
は修正位置に応じてプログラムの内容(データ)
を修正し、そのデータにもとづいて座標変換およ
び機械語変換をした後に通信回路9,12を経て
修正プログラムを転送する。ロボツト制御部3は
それを受入れて指定された例えば記憶装置13に
記憶させることになる。この時点でエラーないか
の判断がなされて、終了で修正動作が完了す
る。したがつて、予め作成し記憶装置7に記憶し
たプログラムは元の状態のままで記憶され、修正
したプログラムはロボツト制御部3に記憶され
る。もちろんこの修正プログラムが運転モード時
に読み出されれば、工業用ロボツト11はその修
正プログラムのデータにもとづいて修正位置のも
とに所定の作業パターンの運動を継続して行な
う。
なお上記実施例はプログラム部2の操作入力手
段5により修正データを人為的に入力している
が、この修正値入力は自動測定などの手段により
自動化できる。その自動測定は例えば基準位置に
光電センサーなどを設け、作業対象の位置をその
光電センサーにより検出し、それをデジタル量に
変換し、その変換信号を一時記憶装置6に入力す
ることにより行なわれる。この基準位置は工業用
ロボツト11と無関係に設けてもよく、また工業
用ロボツト11のアームなどの部分に取り付けて
もよい。さらに座標変換は、直交座標型の工業用
ロボツトでは必要とされず、またロボツト制御部
3の内部例えば制御部20で行なうこともでき
る。
本発明は下記の特有の効果をもたらす。
まず本発明の前提となる工業用ロボツト制御装
置はプログラム部とロボツト制御部とを独立に構
成されており、両者は必要に応じて接続できる状
態にあるため、プログラム部は数台の工業用ロボ
ツトに関して共通に用いられて実用上有利であ
り、またロボツト制御部は大容量の記憶装置や演
算装置を具備しなくてもよく、したがつて簡単化
できる。
そして本発明のプログラム修正制御方法はプロ
グラム部の側で基本的なプログラム内容を修正し
ないままその動作位置のデータを補正するだけで
あるから、基本的なプログラム内容がその後にお
いてもそのまま用いられ、また位置補正が部分的
な修正のみで行なえるから、位置補正の操作が容
易であり、また修正後のプログラムおよびデータ
はロボツト制御部に転送され、そこで記憶される
ため、ロボツト制御部において運動動作の都度修
正(オフセツト)などの演算が必要とされず、し
たがつて制御シーケンスが簡略化でき、また作業
の高速化が実現でき、しかも修正制御は必要な部
分のみの修正であるから、修正の頻度の少ない補
正操作に有効である。そしてプログラム部の記憶
装置には、予め作成した種々のプログラムがその
まま記憶されているので、全ての修正は作成プロ
グラムを基準にして行なえ、本発明にて修正した
プログラムには影響されることが無い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の前提となる工業用ロボツト制
御装置のブロツク線図、第2図は本発明に係るプ
ログラム修正制御方法の流れ図である。 1……工業用ロボツト制御装置、2……プログ
ラム部、3……ロボツト制御部、4……通信ケー
ブル、5……操作入力手段、6……一時記憶装
置、7……記憶装置、8……演算装置、9……通
信回路、10……デイスプレイ装置、11……工
業用ロボツト、12……通信回路、13,14,
15,16,17……記憶装置、18……操作入
力手段、19……切換回路、20……制御回路、
21……ドライバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気などの記憶装置、一時記憶装置および演
    算装置を持ち、種々の作業パターンのプログラム
    を作成・記憶するプログラム部と、作業パターン
    のプログラムを記憶し工業用ロボツトの動作を制
    御する複数のロボツト制御部とを独立に構成する
    とともに、両者を送受信手段で連絡できる工業用
    ロボツトの制御装置において、上記プログラム部
    で予め複数のプログラムを作成・記憶し、上記記
    憶装置から指定の作業パターンのプログラムを呼
    び出して一時記憶し、また該プログラム全体の動
    作位置の修正値を入力して一時記憶し、一時記憶
    プログラムの作業パターンを変えずに該プログラ
    ム全体の位置を修正値分だけ直す演算をして修正
    プログラムを作成・送信し、該修正プログラムを
    上記ロボツト制御部で受信してこのロボツト制御
    部内の記憶装置に記憶させ、この修正プログラム
    で工業用ロボツトを動作させ、上記プログラム部
    の記憶装置に記憶したプログラムを変えること無
    くロボツト制御部内に修正プログラムを記憶させ
    るようにしたことを特徴とする工業用ロボツトの
    プログラム修正制御方法。
JP14983681A 1981-09-22 1981-09-22 工業用ロボツトのプログラム修正制御方法 Granted JPS5851308A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14983681A JPS5851308A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 工業用ロボツトのプログラム修正制御方法
KR8204266A KR890002438B1 (ko) 1981-09-22 1982-09-21 공업용 로보트의 프로그램 수정 제어방법 및 그 장치
CA000411876A CA1206231A (en) 1981-09-22 1982-09-21 Control apparatus and method for industrial robot
ES515859A ES515859A0 (es) 1981-09-22 1982-09-21 Aparato de control para robot industrial.
EP82108737A EP0075325B1 (en) 1981-09-22 1982-09-21 Control apparatus and method for industrial robot
DE8282108737T DE3279287D1 (en) 1981-09-22 1982-09-21 Control apparatus and method for industrial robot
AU88611/82A AU8861182A (en) 1981-09-22 1982-09-22 Programmable robot control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14983681A JPS5851308A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 工業用ロボツトのプログラム修正制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5851308A JPS5851308A (ja) 1983-03-26
JPH0118441B2 true JPH0118441B2 (ja) 1989-04-05

Family

ID=15483719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14983681A Granted JPS5851308A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 工業用ロボツトのプログラム修正制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851308A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59194207A (ja) * 1983-04-20 1984-11-05 Fanuc Ltd 数値制御におけるサ−ボ系の遅れ誤差補正方式
JPS6217804A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械の数値制御方法
JPS6377685A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 トキコ株式会社 工業用ロボツトシステム
JP2539034B2 (ja) * 1989-04-28 1996-10-02 日産自動車株式会社 自動機械の動作プログラムの作成方法
JP2539033B2 (ja) * 1989-04-28 1996-10-02 日産自動車株式会社 自動機械の動作プログラムの作成方法
JPH03220605A (ja) * 1990-01-26 1991-09-27 Shibaura Eng Works Co Ltd 産業用ロボットの制御データ編集装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50133589A (ja) * 1974-04-10 1975-10-22
JPS5574604A (en) * 1978-11-29 1980-06-05 Nachi Fujikoshi Corp Control method for industrial robbot and its unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50133589A (ja) * 1974-04-10 1975-10-22
JPS5574604A (en) * 1978-11-29 1980-06-05 Nachi Fujikoshi Corp Control method for industrial robbot and its unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5851308A (ja) 1983-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0076970B1 (en) Process for inputting coordinate points of a desired path of movement for a preset robot
JP4122652B2 (ja) ロボットの制御装置
US4659971A (en) Robot controlling system
EP0400154B1 (en) Robot operation method that can be manually corrected
JP2004148433A (ja) ロボット装置
JPH1133960A (ja) ロボット制御方法
EP0411139A1 (en) Positioning correction for robots
JPH0118441B2 (ja)
EP0477430B1 (en) Off-line teaching method for industrial robot
EP0310996B1 (en) Method and apparatus for generating and applying common teaching data of robots
EP0075325B1 (en) Control apparatus and method for industrial robot
JPH11191005A (ja) ロボット制御装置
JPH04217009A (ja) 動作プログラムの教示方法
JP2752784B2 (ja) ロボットの姿勢修正方法
KR940003090B1 (ko) 산업용 로보트의 오프-라인 교시방법
JPH09128026A (ja) ロボット動作プログラム変換方式とその実行装置
JPS5851307A (ja) 工業用ロボツトの制御装置
JPH06100931B2 (ja) 産業用ロボットの制御情報作成装置における変更プログラム作成方法
JPH0365706A (ja) データ補正装置
JPH1133956A (ja) 産業用ロボット装置及びその制御方法
JP2680647B2 (ja) 位置検出器付産業用ロボット
JPS59170907A (ja) 群ロボツト教示方式
JPS635404A (ja) ロボツトの移動速度制御装置
JPH0750408B2 (ja) ロボツト制御装置
JPS6340908A (ja) ロボツト制御装置