JPH01184356A - ガラス戸に換気装置を取付ける方法およびそのための換気装置 - Google Patents

ガラス戸に換気装置を取付ける方法およびそのための換気装置

Info

Publication number
JPH01184356A
JPH01184356A JP63010219A JP1021988A JPH01184356A JP H01184356 A JPH01184356 A JP H01184356A JP 63010219 A JP63010219 A JP 63010219A JP 1021988 A JP1021988 A JP 1021988A JP H01184356 A JPH01184356 A JP H01184356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
ventilation device
main body
crosspiece
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63010219A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetsugu Yokogawa
横川 秀継
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DORAIBUITSUTO SHOJI KK
Original Assignee
DORAIBUITSUTO SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DORAIBUITSUTO SHOJI KK filed Critical DORAIBUITSUTO SHOJI KK
Priority to JP63010219A priority Critical patent/JPH01184356A/ja
Publication of JPH01184356A publication Critical patent/JPH01184356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は既成のガラス戸に換気装置を取付ける方法およ
びそのための換気装置に関するものである。
[従来の技術] 近頃、家屋やビルなどの建築物に配設される窓や扉など
のガラス戸の多くは框がアルミニウムなどの金属により
形成されており、同じくアルミニウムなどの金属により
形成された外枠に密に嵌込まれて取り付けられている。
従って、室内の気密性が良好となり冷暖房効果の向上が
図られているが、反面室内の酸素が欠乏したり、有毒ガ
スなどが室内に溜ることとなり強制的な換気が必要とさ
れる。また、コンクリート住宅にあっては室内の湿度が
上昇し黴やだにが発生するという問題があり、その対策
にも室内の換気が有効である。
そして、これらの場合に室内の換気を行なうには、窓や
扉などの建具装置を開放し、或いは換気用ファンを用い
て強制的に換気する手段が採られている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、窓などの開放による換気は開放不能な嵌め殺
し窓などでは不可能なことは勿論であり、開放可能であ
っても自然換気によるため効率が悪く、殊に開放面積が
小さいものでは充分な効果が望めない。また、常時開放
しておくことは騒音や防犯上から問題があるとともに、
冷暖房効率を極度に劣化させる。
更に、従来一般に設置されている換気用ファンは壁など
にかなり大きな開口部を形成して取付けるものであり、
取付は個所が限られるとともに室内の美観を損ね、壁面
の強度の低下を来たし、更に既設の建築物に後から設置
する場合には設置工事が容易でなく設置費用も嵩むなど
の問題がある。
本発明は断る実情に鑑みてなされたものであって、換気
装置を壁などに開口部を形成しなくとも既設のガラス戸
に後からきわめて簡単に設置することのできる取付は方
法およびそのための換気装置を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 前記課題を解決するため本発明であるガラス戸に換気装
はを取付ける方法は、ガラス戸のガラスを一つの框に沿
ってその全長に亘り所定幅で切断し、次いで前後両面に
吸込み口ならびに吹出し口を有し送風機を内蔵した函体
と桟とからなる換気装置を前記ガラスの除去によって形
成された開口に前記桟を前記ガラスの切断端縁に沿わせ
て嵌込み、次に前記函体を前記框に固定するものである
。また、換気装置の換気装置本体と桟とが一体に形成さ
れている場合にはこれらを同時に開口に嵌込むものであ
り、気装置本体と桟とが別体に形成されている場合には
桟を嵌込んだ後に換気装置本体を嵌込むとよい。
そして、ガラス戸に取付ける換気装置は、ガラス戸の框
への取付は部が設けられているとともに前後両面に吸込
み口ならびに吹出し口が形成され且つ対向する椎間の距
離にほぼ等しい長さを有し送風機を内蔵した換気装置本
体と、ガラスの切断縁を嵌入させる溝を有する桟とから
なり、換気装置本体と桟とが一体に形成されているもの
ならびに換気装置本体と桟とが別体に形成されているも
のがある。
[作  用] ガラス戸のガラスを一つの框に沿ってその全長に亘り所
定幅で切断して形成される開口に、換気装置本体ならび
に桟を桟がガラスの切断端縁に沿うように嵌込み、これ
と同時に或いはその後に換気装置本体を前記框に固定し
て取付ける。
[実施例] 次に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図はガラス戸に取付けるための換気装
置の一実施例を示すものであり、換気装置1はガラス戸
の互いに対向する框間の距離にほぼ等しい長さを有する
細長函体状の換気装置本体2と、この換気装置本体2と
ほぼ同じ長さを有しガラス戸の框と同幅で上面3ならび
に下面4にガラス戸の厚さにほぼ等しい幅の溝5.6が
それぞれ形成された端面H形の桟7とからなる。そして
、換気装置本体2は前面8ならびに後面9に細長に開口
された吸込み口10ならびに吹出し口11がそれぞれ形
成されているとともに、長手方向へ延び且つ前記吸込み
口10ならびに吹出し口11に適応した吸込み口ならび
に吐出し口を具えたクロスフロー形のファン12a。
12b、 12c、 12dを有する送風機12が内蔵
配置されている。また、本実施例では吸込み口10なら
びに吹出し口11に複数の透孔13が形成されている着
脱自在のパネル14が嵌込まれているとともにそれらの
内側にフィルタ15が配設されており、換気装置本体2
の内部には送J[112を回転させるモータ16が設置
されている。更に、前面8に嵌込まれているパネル14
は室内外の温度、室内の酸素量ならびに室内のLPGガ
スなどを検知する各種のセンサ17が設置されており、
これらのセンサ17からの電気信号を受けてモータ16
を制御するマイクロコンピュータなどにより構成される
電子式制御部18が同じく換気装置本体2に内蔵されて
いる。尚、19は前面8のパネル14に設けられたスイ
ッチであり、モータ1Gならびに電子式制御部18の電
源を開閉操作するためのものである。
更に、本実施例では換気装置本体2の建物側の外枠との
対向面20に沿ってプラグ21が差込み金具22を突出
させて内装されており、開成時に差込み金具22が外枠
23に沿って設置されているコンセント24に差込まれ
て換気装置本体2内に電力が供給される構成となってい
る(第3図参照)。
更にまた、換気装置本体2の上面25にはガラス戸の框
へ固定するための細長板状のの取付は部26ならびにガ
ラス戸のガラスとほぼ同じ厚さの突条27がそれぞれ長
手方向へ配設されており、下面28には桟7の上面4に
形成されている溝6に嵌合する突条29ならびに桟7の
前面30への取付は部31が前記突条27ならびに取付
は部26と対称に突設されている。
次に、かかる構成を有する換気装置をガラス戸に取付け
る方法について説明する。
第5図乃至第10図はアルミニウム製の框にガラスが嵌
込まれた従来一般に使用されているガラス戸32の上框
33に沿って換気装置1を取付ける方法を示すものであ
り、まず、第5図に示すように一方の竪框34を取外し
、ガラス35の一方の側端縁36ならびに上下の框33
.37の一方の端面をそれぞれ露出させる。
そして、第6図に示すようにガラス35を上框33と平
行にその全長に亘って切断し開口38を形成する。この
とき開口38の幅Pは取付ける換気装置1を構成する換
気装置本体2の高さh(第1図参照)に等しい長さとす
る。
次で、第7図に示すように桟7をその下面4に形成され
ている溝6を嵌合させてガラス35の切断端縁39に沿
わせ、もう一つの竪框40との接合部をねじ41により
固定する。
次に、第8図ならびに第9図に示すように上框33のガ
ラス嵌合溝42に突条27を、桟7の上面3に形成され
ている溝5に突条29をそれぞれ嵌挿させて換気装置本
体2を開口38に嵌装させ、更に換気装置本体2の上下
面に突設されている取付は部26.31を上框33の前
面43ならびに桟7の前面30へそれぞれねじ44を用
いて固定する。
そして、第10図に示すように取外しておいた竪框34
を再び上下の框31.37に組付け、ねじ45で竪框3
4と桟7とを固定して取付けを終了する。
このようにして取付けられた換気装置1はプラグ21と
外枠23に設置されたコンセント24とを接合させて電
力を供給し、第4図に示すようにスイッチ19を閉じる
。すると、電子式制御部18が作動してセンサ17から
の電気信号によりモータ16を制御して送風機12を所
用時間だけ所定回転速度で回転させて換気を行なう。換
気が必要な場合として、例えば室内が設定した温度と異
なる温度になった場合、室内で裸火を使うなどにより酸
素が減少した場合、L’PGガスなどが漏れた場合、室
内の湿度が設定値と異なった場合などが挙げられる。
殊に本実施例では送風機12に細長い形状で大きな風通
を得られるクロスフロー形のファンを用いたため換気装
置本体2をきわめて薄く幅狭に従って小型軽量に形成す
ることができ、また力゛ラス戸の透視機能や美観を害す
ることがないばかりか、カーテンやブラインドなどを支
障なく具えることもできる。更に、ファン12a、 1
2b。
12c、12dは吸気用ならびに排気用のものを交互に
具えることにより、吸気と排気とを同時に行なって効率
よく短時間で換気することができる。
更にまた本実施例では、換気装置本体2の前面8ならび
に後面9を着脱自在にして複数の透孔13が形成されて
いるパネル14により形成しそれらの内側にフィルタ1
5を配設した構成であり、点検、保守作業などが容易に
行えるばかりか、フィルタ15により清浄な空気が室内
に導入されるとともに送風機12が汚れることがなく、
しかも室外の騒音を防止するとともに雨水などの侵入を
防止する。尚、外側のパネル14に透孔13を開閉する
ルーバを設けることにより不使用時に通気を遮断するこ
ともでき、前記騒音や雨水などの侵入防止を更に確実な
ものとすることができる。
前記の実施例では換気装置本体2と桟7とを別体に形成
し、桟7を嵌込んだ後に換気装置本体2を嵌込んで換気
装置1を開口38に取付ける場合を示したが、第11図
乃至第13図に示す実施例のように換気装置本体2の下
面28の所定位置に桟7を一体に形成し、これらを同時
に開口38に嵌込むものであってもよく、この場合には
換気装置の構成部材が少なく生産面ならびに経済面で有
利であるばかりか、取付は労力ならびに時間の減少を図
ることができる。
即ち、第11図乃至第13図に示した実施例における換
気装置1の全体の構成は前記実施例とほぼ同様であるが
、函体状の換気装置本体2の上面25の後端縁に沿って
上框33の前面43への取付は部26が立設されている
とともに、後面9の下部にはガラス35の厚さにほぼ等
しい幅の溝6を下面4に有する桟7がその下面4を換気
装置本体2の下面28と同一平面上に揃えて一体に設け
られている。
かかる構成を有する換気装置1をガラス戸32に取付け
るには、まず、第12図に示すようにガラス35を上框
33と平行にその全長に亘って切断し、開口38を形成
する。このとき前記実施例では一方の竪框34を取外し
たが、本実施例では必ずしも取外すことを要しない。そ
して、換気装置1の上方を前方へ傾けた状態で溝条6を
ガラス35の切断端縁39に嵌合させ、次でその嵌合部
を支点として上方を後方へと回動させて第13図に示す
ように取付は部26を上框33の前面43に当接させ、
両者をねじ44により固定して取付けるものであり、竪
框を取外す必要がないとともに換気装置本体2と桟7と
を一挙に嵌込むため前記実施例に比べて更に簡単に取り
付けることができる。
尚、前記実施例ではガラス戸32の上框33に沿って換
気装置を取付ける場合を示したが、同様にして伯の框例
えば竪框34.40の一つに沿って取付けることが可能
なことは勿論であり、また前記実施例では取付は部26
を換気装置本体2の上面25に配設してガラス戸32の
上框33に固定する場合を示したが、取付は部26を換
気装置本体2の両側面に配設し、これらを竪框34.4
0にそれぞれ固定する構成であってもよい。更にまた、
第3図に示したように換気装置本体2にプラグ21を設
置し、ガラス戸32が閉成したときにそれが外枠23に
配置したコンセント23に差込まれて換気装置本体2内
に電源が供給される構成としたときは開閉式のガラス戸
にきわめて便利であるが、開閉しないガラス戸にあって
は前記実施例に示したようなプラグ21ならびにコンセ
ント23を設けることを必要とせず、直接換気装置本体
2内に電力を供給する構成とすればよい。
[発明の効果] 本発明の取付は方法によれば、従来の如く壁などに開口
部を形成しなくとも既設のガラス戸にきわめて簡単に取
付けることができ、ガラス戸を閉成した状態で強制的に
換気を行ない室内の空気を最適な状態にすることができ
て室内の温度や湿度の調節、酸欠防止、ガス中毒防止な
どを図ることができる。また、換気装置本体と桟とが一
体に形成され、これらを同時に開口に嵌込む場合には框
を取外す必要がないとともに換気装置本体と桟とを一挙
に嵌込むことができるため取付は労力ならびに取付は時
間の軽減を図ることができ、換気装置本体と桟とが別体
に形成され、桟を嵌込んだ後に換気装置本体を嵌込む場
合にも予め嵌込んだ桟と框との間に換気装置本体を嵌込
めばよく取付けがきわめて容易である。
そして、ガラス戸に取付ける換気装置は一つの框に沿わ
せるためガラス戸の採光効果や透視効果を著しく害する
ということがなく外観も美麗でデザイン的にも優れたも
のを提供することができ、カーテンやブラインドなどを
設置することも可能である。更に換気装置本体と桟とが
一体に形成されている換気装置を有する場合には取付は
作業が容易であるとともに換気装置の構成部材が少なく
てよく生産面ならびに経済面で有利であり、また、換気
装置本体と桟とが別体に形成されている換気装置を有す
る場合には桟だけを変えることにより同一の換気装置本
体を例えばガラスの厚さやガラス戸の大きさが異なる数
多くのガラス戸に嵌込むことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第10図は本発明である換気装置の一実施例
を示すものであり、第1図は一部切截した斜視図、第2
図は第1図のA−A線に沿う縦断拡大図、第3図は外枠
から換気装置本体へ電力を供給する手段の一例を示す説
明図、第4図は電気回路図、第5図、第6図、第8図、
第9図ならびに第10図は取付は方法の一実施例を示す
説明図、第11図は本発明である換気装置の他の実施例
を示す側面図、第12図ならびに第13図はその取付は
方法を示す説明図である。 1・・・換気装置、2・・・換気装置本体、6・・・溝
、7・・・桟、8・・・前面、9・・・後面、10・・
・吸込み口、11・・・吹出し口、12・・・送風機、
26・・・取り付は部、32・・・ガラス戸、33・・
・上框、34・・・竪框、35・・・ガラス、37・・
・下框、38・・・開口、図面の11・書・ 第4図 第5図 ll川用Ha慨 第11図 手続補正書く方式) 1 事件の表示 昭和63年 特許願 第 10219号2 考案の名称 ガラス戸に換気装置を取付ける方法 およびそのための換気装置。 3 補正をする者 事件との関係   特許出願人 氏名(名称)  ドライブイツト商事株式会社4 代理
人(〒104) 住所 東京都中央区京橋3丁目5番3号(竹河岸ビル)
(1)明細書第20頁第4行「第6図、」の次に「第7
図、」を加入する

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ガラス戸のガラスを一つの框に沿ってその全長に亘
    り所定幅で切断し、次いで前後両面に吸込み口ならびに
    吹出し口を有するとともに送風機を内蔵した函体状の換
    気装置本体と桟とからなる換気装置を前記ガラスの除去
    によって形成された開口に前記桟を前記ガラスの切断端
    縁に沿わせて嵌込み、次に前記換気装置本体を前記框に
    固定することを特徴とするガラス戸に換気装置を取付け
    る方法。 2、換気装置は換気装置本体と桟とが一体に形成され、
    これらを同時に開口に嵌込む請求項1記載のガラス戸に
    換気装置を取付ける方法。 3、換気装置は換気装置本体と桟とが別体に形成され、
    桟を嵌込んだ後に換気装置本体を嵌込む請求項1記載の
    ガラス戸に換気装置を取付ける方法。 4、ガラス戸の框への取付け部が設けられているととも
    に前後両面に吸込み口ならびに吹出し口が形成され且つ
    対向する框間の距離にほぼ等しい長さを有し送風機を内
    蔵した換気装置本体と、ガラスの切断縁を嵌入させる溝
    を有する桟とからなることを特徴とする換気装置。 5、換気装置本体と桟とが一体に形成されていることを
    特徴とする請求項4記載の換気装置。 6、換気装置本体と桟とは別体であり、且つ互いに接続
    可能とされていることを特徴とする請求項4記載の換気
    装置。
JP63010219A 1988-01-20 1988-01-20 ガラス戸に換気装置を取付ける方法およびそのための換気装置 Pending JPH01184356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63010219A JPH01184356A (ja) 1988-01-20 1988-01-20 ガラス戸に換気装置を取付ける方法およびそのための換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63010219A JPH01184356A (ja) 1988-01-20 1988-01-20 ガラス戸に換気装置を取付ける方法およびそのための換気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01184356A true JPH01184356A (ja) 1989-07-24

Family

ID=11744163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63010219A Pending JPH01184356A (ja) 1988-01-20 1988-01-20 ガラス戸に換気装置を取付ける方法およびそのための換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01184356A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102338263B1 (ko) * 2021-03-12 2021-12-09 양경국 공기 조절기 일체형 창짝 및 공기 조절기 일체형 문짝

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102338263B1 (ko) * 2021-03-12 2021-12-09 양경국 공기 조절기 일체형 창짝 및 공기 조절기 일체형 문짝

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20170046117A (ko) 여닫이 방식의 환기 장치
KR100639037B1 (ko) 공동주택의 환기장치
JPH01184356A (ja) ガラス戸に換気装置を取付ける方法およびそのための換気装置
KR100311730B1 (ko) 환기장치
JP3440066B2 (ja) 室内簡易組立家屋
JPH08200727A (ja) 天井用空調パネル
JP4710286B2 (ja) 換気装置及び換気システム
JP2000314186A (ja) 庇ユニット
JPH01182489A (ja) 建具装置
JP2690720B2 (ja) 換気システム
JP4599981B2 (ja) 換気装置及び換気システム並びに住宅構造
CN218265690U (zh) 一种新风功能的风扇窗
JP2004169997A (ja) 窓取付形換気装置
CN110847456A (zh) 建筑立面框架及建筑立面系统
JP3539363B2 (ja) カーテンウォール
JPH05322256A (ja) 建物の換気システム
JPH0288876A (ja) 出窓の結露防止装置
JP2001020632A (ja) 集合住宅用換気装置
KR20170019634A (ko) 여닫이 방식의 환기 장치
JPS6045331B2 (ja) 吸排気型換気装置
JPH0356826Y2 (ja)
KR19990033554U (ko) 몰딩형의 삼각형 닥트를 이용한 실내 환기장치.
JPH11264591A (ja) 換気装置
JPS5834906Y2 (ja) 換気装置付庇
JPH0650563A (ja) 空調装置を埋込んだ内壁