JPH01184123A - 軟質塩化ビニル樹脂製ホース - Google Patents

軟質塩化ビニル樹脂製ホース

Info

Publication number
JPH01184123A
JPH01184123A JP807788A JP807788A JPH01184123A JP H01184123 A JPH01184123 A JP H01184123A JP 807788 A JP807788 A JP 807788A JP 807788 A JP807788 A JP 807788A JP H01184123 A JPH01184123 A JP H01184123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
weight
silicone oil
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP807788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788046B2 (ja
Inventor
Osamu Matsumoto
修 松本
Shoichi Yoshizawa
昌一 吉澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP807788A priority Critical patent/JPH0788046B2/ja
Publication of JPH01184123A publication Critical patent/JPH01184123A/ja
Publication of JPH0788046B2 publication Critical patent/JPH0788046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、耐相互粘着性、耐汚染性等を改良した軟質塩
化ビニル樹脂製ホースに関する。
(従来の技術とその問題点) 従来、塩化ビニル樹脂製のホースでは、輸送中や保管中
にホースリールに巻き付けたままの状態で長時間放置す
ると、ホース同志が互いに粘着して離れにくくなったり
、使用後ホースに泥水、土、はこり等の汚れが付着した
ままにしておくと、汚れがホースにこびりついて水洗位
では容易に除去出来なくなることがあった。これはフタ
ル酸エステル系、直鎖二塩基系、りん酸エステル系、ト
リメット酸エステル系、ポリエステル系、エポキシ系化
合物といった塩化ビニル樹脂用の可塑剤を、塩化ビニル
樹脂100重量部当り60重量部以上というように多量
に含む場合にその傾向が著しく、有効な対策が望まれて
いた。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこの問題を解決すべく鋭意研究の結果達成され
たもので、1種もしくは2種以上の平均重合度900〜
4,000の塩化ビニル樹脂100重量部と、1種もし
くは2種以上の可塑剤30重量部以上と、シリコーンオ
イル0.1〜15重量部とを、主材としてなる軟質塩化
ビニル樹脂製ホースを提供するものであり、このホース
では可塑剤を多量に含む場合でも相互粘着が起こりにく
く、汚れの除去が容易になるという効果がもたらされる
これを説明すると、本発明における主成分としての塩化
ビニル樹脂は通常一般に使用されている種類の平均重合
度が900〜4 、000のもので、これらは1種また
は2種以上の組合せで用いることができる。この重合度
が900未満のものは可塑剤の移行性が高く得られる成
形品の物性が劣り、また重合度が4 、000を超える
ものは高弾性、耐疲労性等の要求される分野には用いら
れるが一般にはマストが高く成形加工性にも劣るため好
ましくない。
本発明に用いられる可塑剤は通常の軟質塩化ビニル樹脂
に使用されるもので、例えばジオクチルフタレート、ジ
ブチルフタレート、ジイソデシルフタレート等のフタル
酸エステル系;ジオクチルアジペート、ジオクチルセバ
ケート等の直鎖二塩基系;トリフェニルフォスファイト
等のりん酸エステル系;トリメリット酸エステル系:ポ
リエステル系;およびエポキシ系等の化合物が挙げられ
、これらは1種または2種以上の組合せで使用できる。
これらの可塑剤は前記塩化ビニル樹脂100重量部当り
30重量部以上、好ましくは軟質塩化ビニル樹脂製ホー
スの製造に適した50〜100重量部の軸回で使用され
る。
シリコーンオイルにはポリジメチルシロキサンまたはフ
ェニル基を1モル%以上含有するポリメチルフェニルシ
ロキサンが用いられるが、とくに後者は塩化ビニル樹脂
との親和性を改善し、軟質塩化ビニル樹脂製ホースに耐
相互粘着性、耐汚染性を著しく高める働きをする。
シリコーンオイルの粘度は400〜5,000cStの
ものが配合および成形加工性の点から好ましい。この使
用量は塩化ビニル樹脂100重量部当り0.1〜15重
量部、好ましくは0.2〜3重量部である。この使用量
が0.1重量部未満では前記の添加した効果が得られず
、また15重量部を超えると組成物の成形加工性を著し
く悪化させ、通常の成形法で良好な製品を得ることが困
難5なる。
本発明の軟質塩化ビニル樹脂製ホースの製造に際し、上
述の塩化ビニル樹脂、可塑剤、シリコー−3= ンオイルの他に、必要に応じて適宜添加される成分とし
て塩化ビニル樹脂用安定剤、顔料、充填剤、加工助剤等
が挙げられる。
塩化ビニル樹脂用安定剤としては、例えばカドミウム、
バリウム、亜鉛、カルシウム等の金属石鹸、ジアルキル
錫のラウレート、マレート、メルカプチド等、鉛の有機
もしくは無機化合物、エポキシ化大豆油、亜りん酸エス
テル、フェノール誘導体、サリチル酸エステル、ベンゾ
トリアゾール誘導体、多価アルコール、含窒素化合物、
含いおう化合物、ケト化合物、有機けい素化合物、はう
酸エステル等が挙げられる。これらは通常全成分の0.
5〜10重量%の範囲で添加される。
充填剤としては、例えば炭酸カルシウム、タルク、クレ
ー等が挙げられ、加工助剤としてはポリメチルメタクリ
レート系、ポリエステル系のものが挙げられる。これら
の添加剤は上記したもののほか、通常の軟質塩化ビニル
樹脂製品の製造に用いられるものであれば任意に選択適
用することが出来る。
上記成分よりなる配合物は従来公知の方法で混合し押出
し成形することにより、本発明に係わる軟質塩化ビニル
樹脂製ホースとすることが出来る。
(実施例) 以下、本発明の具体的態様を実施例および比較例により
説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
実施例 1゜ 下記の材料を用いて、別表に示す実施例1.2および比
較例1.2の4種の配合物を調製した。
塩化ビニル樹脂: TK−1300(信越化学工業■製) 可塑剤ニ ジオクチルフタレート(DOP) トリメリット酸トリオクチル(T OT M)シリコー
ンオイル: KF−54(メチルフェニルシリコーンオイル、フェニ
ル基含有量25モル%、同前) 安定剤: AC−190(バリウム・亜鉛系安定剤、アデカアーガ
ース社製) AP−550(同前) エポキシ化大豆油 各配合物は120℃まで加熱して混合し冷却した後、取
出してパウダーコンパウンドを得た。これを二軸押出し
機にて押出し、ホットカット法でペレット化し、直径的
3m、長さ約3冊の円柱状ペレットコンパウンドとした
。これらのコンパウンドを使用して車軸押出し機にて外
径20mm、内径15mの軟質ホースを押出し、各製品
の耐相互粘着性と耐汚染性を次の方法により評価し、そ
の結果を別表に示した。
なお、各製品についてJIS K6771に準じ、引張
強度、伸び、耐老化性、耐寒性、浸漬性、水圧の各試験
を行なったが、それぞれについて特に有意差は認められ
なかった。また各製品の加工性はいずれも良好であった
〔耐相互粘着性〕
上記の軟質ホースを面圧30kg/ rrrで、40℃
、1時間プレスした後、製品間の耐相互粘着性を下記の
基準で判定した。
(判定基準) O:相互の粘着なし。
△:相互の粘着ややあり。
×:相互の粘着強い。
〔耐汚染性〕
アスファルト粉末(60メツシユ篩下)  380gカ
ーボンブラック         170gセメント 
             170gホワイトカーボン
         170gベントナイト      
     85gカオリン             
 85gタービン油             87g
上記配合のコンパウンドを内容積的5Ωの広口ポリビン
に入れてよく混合する。つぎに上記の各軟質ホースと、
これらをウェザオメーターでそれぞれ100時間および
500時間処理したものについて、それぞれ100mm
の長さに切り取り、これらの試料を上記のポリビンに入
れてコンパウンドと共によく振とうし、80℃に保った
ギヤオーブン中にポリビンごと入れて15分間放置後、
再びよく振とうし、その後再び80℃に保ったギヤオー
ブン中に入れる。
この15分ごとに1回振とうする操作を繰り返しながら
、80℃のギヤオーブン中で1時間加熱した後、ギヤオ
ーブンより取出して測定試料をポリビンに入れたまま室
温まで放冷した。放冷後、測定試料をポリビンより取出
し、柔らかい刷毛で試料上のコンパウンドを払い落して
、その汚れ状況を観察し、下記の基準で判定した。
(判定基準) O:全く汚れが残らない。
△:僅かに汚れが残る。
×:非常に汚れており試料面の色が識別出来ない。
表 *:単位は重量部。
(発明の効果) 本発明による軟質塩化ビニル樹脂製ホースはDOPなど
の汎用の安価な可塑剤を大量に使用した場合でも相互粘
着が起こりにくく汚染を水洗などにより容易に除くこと
が出来る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1種もしくは2種以上の平均重合度900〜4,0
    00の塩化ビニル樹脂100重量部と、1種もしくは2
    種以上の可塑剤30重量部以上と、シリコーンオイル0
    .1〜15重量部とを、主材としてなる軟質塩化ビニル
    樹脂製ホース。 2、シリコーンオイルが、ポリジメチルシロキサンまた
    はフェニル基を1モル%以上含有するポリメチルフェニ
    ルシロキサンである特許請求の範囲第1項記載の軟質塩
    化ビニル樹脂製ホース。
JP807788A 1988-01-18 1988-01-18 軟質塩化ビニル樹脂製ホース Expired - Lifetime JPH0788046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP807788A JPH0788046B2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18 軟質塩化ビニル樹脂製ホース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP807788A JPH0788046B2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18 軟質塩化ビニル樹脂製ホース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01184123A true JPH01184123A (ja) 1989-07-21
JPH0788046B2 JPH0788046B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=11683276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP807788A Expired - Lifetime JPH0788046B2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18 軟質塩化ビニル樹脂製ホース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788046B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111362U (ja) * 1991-03-18 1992-09-28 芦森工業株式会社 消火栓装置
JP2010060012A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Tigers Polymer Corp 可撓性ホース

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111362U (ja) * 1991-03-18 1992-09-28 芦森工業株式会社 消火栓装置
JP2010060012A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Tigers Polymer Corp 可撓性ホース

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0788046B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1200645A (en) Oxime containing compositions which crosslink in the presence of moisture at room temperature to form elastomers
US4937142A (en) Covered lead wire for vehicles
EP0212085B1 (en) Salt resistant polyamide composition
CN88101373A (zh) 增强模塑树脂组合物
SE539458C2 (en) A highly stable plasticized polyvinyl halide composition comprising pentaerythritoltetravalerate and an epoxidized unsaturated fatty acid ester.
JPH01184123A (ja) 軟質塩化ビニル樹脂製ホース
EP0558044A1 (en) Method for preparing an electrically conductive organosiloxane composition
JP2003253072A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP6391812B2 (ja) 縮合反応によって架橋できる有機ポリシロキサン組成物
JPS636044A (ja) 耐汚染性自動車部品
JPH02255768A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
CN112888732B (zh) 氯乙烯树脂用增塑剂、氯乙烯树脂组合物、电线和车辆内装材料
KR20040053487A (ko) 탄소계 물질을 포함하는 도전성 바닥재
KR101495210B1 (ko) 폴리아미드 수지 조성물
KR950006264B1 (ko) 냉장고 도어의 가스킷용 폴리염화비닐수지조성물과 그의 제조방법
US4426474A (en) Organopolysiloxane compositions and elastomers formed therefrom
JPH01203448A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物
KR100899770B1 (ko) 폴리아미드 수지 조성물
JPS61225251A (ja) 単成分オルガノポリシロキサン組成物中におけるメチルトリアセトキシシランの結晶化を防止するための有機エステル及びジエステル添加物
KR100768744B1 (ko) 2,2,4-트리메틸-1,3-펜탄디올 디에스테르계 가소제 조성물및 이를 포함하는 pvc계 고분자 수지 조성물
JPH02187446A (ja) 塩化ビニル樹脂製ホースおよびチューブ
JP3011410B2 (ja) 塩化ビニル樹脂系粘土
JPH0132256B2 (ja)
JP2588333B2 (ja) シーリング材組成物
JPH07119338B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物