JPH0118381Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0118381Y2
JPH0118381Y2 JP19962683U JP19962683U JPH0118381Y2 JP H0118381 Y2 JPH0118381 Y2 JP H0118381Y2 JP 19962683 U JP19962683 U JP 19962683U JP 19962683 U JP19962683 U JP 19962683U JP H0118381 Y2 JPH0118381 Y2 JP H0118381Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
rod
base
actuating body
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19962683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60106770U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19962683U priority Critical patent/JPS60106770U/ja
Publication of JPS60106770U publication Critical patent/JPS60106770U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0118381Y2 publication Critical patent/JPH0118381Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は構成を簡単とし、使い方を容易とし、
綴杆紙葉の着脱を軽快とすることを目的として工
夫を施したバインダー等綴込装置の改良に関する
ものであつて、基盤に於ける一方側縁部の上面に
ヒンジ部を介して反転自在に枢着し且つ当該枢着
部に反転方向に弾発するバネを掛装した作動体
と、この作動体に設けた同作動体の非反転時には
先端が上記の基盤に於ける他方側縁部の上面に着
地して閉じ状態を同じく反転時には当該着地が離
れて開き状態を呈する多数本のU字状綴杆とより
構成されたバインダー等綴込用具に於ける綴込装
置に於て、基盤の下面の長手方向に凹溝を設けこ
の凹溝に摺動操作杆を同凹溝に沿つて外方へ引き
出しおよび戻し入れ可能に嵌着し且つ当該摺動操
作杆に戻し入れ用バネを掛装すると共に基盤に於
て一部分の綴杆の着地個所に通孔を開設し、また
当該一部分綴杆の先端を延長しこの延長部を他の
綴杆の着地時には通孔を介して上記の凹溝内に貫
出するようにすると共に延長部の横腹および上記
の摺動操作杆に、当該延長部の貫出時および摺動
操作杆の戻し入れ時には相互に係合し同摺動操作
杆の引き出し時には外れる係止用切欠および係止
用切縁を夫々設けたことを要旨とするものであ
る。
以下、本考案の実施例を図面に依拠して説明す
るに、 基盤1の下面に於ける長手方向の中央に両端に
連続する凹溝2を形成し、この凹溝2の中に摺動
操作杆3を同凹溝2に沿つて外方に引き出しおよ
び戻し入れできるように嵌着し、この摺動操作杆
3の一方端に手指掛け部4を設け且つ当該摺動操
作杆3に戻し入れ用バネ5を掛装すると共に基盤
1の一方側縁部6の上に杆状の作動体7を配して
当該作動体7をヒンジ8により反転自在に枢着
し、この作動体7に多数本のU字状綴杆9を立設
し且つ枢着部に当該作動体7を非反転状態に戻す
バネ10を装備すると共に基盤1の他方側縁部1
1の上面に作動体7が非反転状態の時に綴杆9の
先端が浅く嵌着する凹状着地部12をまた後述す
る延長部14の通孔13を夫々穿設し、更に一部
分の綴杆9′の先端を延長しこの延長部14を他
の綴杆9の着地時には通孔13を介して上記の凹
溝2内に貫出するようにすると共に延長部14の
横腹および上記の摺動操作杆3に、当該延長部1
4の貫出時および摺動操作杆3の戻し入れ時には
相互に係合し同摺動操作杆3の引き出し時には外
れる係止用切欠15および係止用切縁16を夫々
設けることによつて綴込装置イを構成し、この綴
込装置イを表紙ロにリベツト止めしてバインダー
としたものである。
尚、図中18は綴込紙葉19の綴込孔を引つ掛
けて同紙葉19を綴込位置にセツトする際に利用
するフツク(綴杆9の一部分を構成する形状とし
てある。)を示す。
本考案は上記のような構成であるので、綴込紙
葉19を綴止するには摺動操作杆3を引き出して
綴杆9,9′を開き状態としたのちフツク18に
綴杆紙葉19を引つ掛けて当該綴込紙葉19を綴
込位置にセツトし、このセツト状態に於て上記の
摺動操作杆3を戻せばよく、また綴込紙葉19を
外すには上記の綴止操作を逆に行えばよいもので
ある。
本考案は上記の通りであるので極めて簡単に構
成できる著効があるは勿論であるが、特に上記の
ように摺動操作杆に引き出し操作および押し戻し
操作を施すことによつて綴込紙葉の綴止および外
しを行うことが可能であつて即ち使い方が容易で
ある利点があり、更に本考案に於て作動体が反転
する構成であるのU字状の綴杆は広角(ワイド)
に開閉するものであつて綴込紙葉の脱着を軽快に
行うことができる等の実用的効果を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案バインダー等綴込用具に於ける綴込
装置の実施例を示すものであつて、第1図は全体
を示す斜視図、第2図は同じく平面図、第3図は
同じく底面図、第4図は第2図A−A線に沿う断
面図、第5図は第2図B−B線に沿う断面図、第
6図は第2図C−C線に沿沿う断面図、第7図は
第2図D−D線に沿う断面図である。 1…基盤、2…凹溝、3…操作杆、4…手指掛
け部、5…戻しバネ、6…一方側縁部、7…作動
体、8…ヒンジ、9,9′…綴杆、10…バネ、
11…他方側縁部、12…凹状着地部、13…通
孔、14…延長部、15…係止用切欠、16…係
止用切縁、イ…綴込装置、ロ…表紙、18…フツ
ク、19…綴込紙葉。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基盤に於ける一方側縁部の上面にヒンジ部を介
    して反転自在に枢着し且つ当該枢着部に反転方向
    に弾発するバネ掛装した作動体と、この作動体に
    設けた同作動体の非反転時には先端が上記の基盤
    に於ける他方側縁部の上面に着地して閉じ状態を
    同じく反転時には当該着地が離れて開き状態を呈
    する多数本のU字状綴杆とより構成されたバイン
    ダー等綴込用具に於ける綴込装置に於て、基盤の
    下面の長手方向に凹溝を設けこの凹溝に摺動操作
    杆を同凹溝に沿つて外方へ引き出しおよび戻し入
    れ可能に嵌着し且つ当該摺動操作杆に戻し入れ用
    バネを掛装すると共に基盤に於て一部分の綴杆の
    着地個所に通孔を開設し、また当該一部分綴杆の
    先端を延長しこの延長部を他の綴杆の着地時には
    通孔を介して上記の凹溝内に貫出するようにする
    と共に延長部の横腹および上記の摺動操作杆に、
    当該延長部の貫出時および摺動操作杆の戻し入れ
    時には相互に係合し同摺動操作杆の引き出し時に
    は外れる係止用切欠および係止用切縁を夫々設け
    たことを特徴とするバインダー等綴込用具に於け
    る綴込装置。
JP19962683U 1983-12-27 1983-12-27 バインダ−等綴込用具に於ける綴込装置 Granted JPS60106770U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19962683U JPS60106770U (ja) 1983-12-27 1983-12-27 バインダ−等綴込用具に於ける綴込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19962683U JPS60106770U (ja) 1983-12-27 1983-12-27 バインダ−等綴込用具に於ける綴込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106770U JPS60106770U (ja) 1985-07-20
JPH0118381Y2 true JPH0118381Y2 (ja) 1989-05-29

Family

ID=30759720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19962683U Granted JPS60106770U (ja) 1983-12-27 1983-12-27 バインダ−等綴込用具に於ける綴込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106770U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425354Y2 (ja) * 1987-06-30 1992-06-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60106770U (ja) 1985-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0118381Y2 (ja)
US1359606A (en) Binder
US4011018A (en) Loose leaf binder
JPH0118382Y2 (ja)
JPS6150480U (ja)
WO1996022888A1 (en) Binding systems for papers
JPH0320147Y2 (ja)
JPH0545506Y2 (ja)
JPS6126078Y2 (ja)
JPH0120144Y2 (ja)
JPH055022Y2 (ja)
JPS595585Y2 (ja) ロツク付綴具
JPS6167176U (ja)
US1999734A (en) Loose leaf binder
JPH0356384Y2 (ja)
JPH0221258Y2 (ja)
JPS5924469Y2 (ja) ホツチキス
JPH0215665Y2 (ja)
JPH0539909Y2 (ja)
JPS6113351Y2 (ja)
JPH0310071Y2 (ja)
JPS6024609Y2 (ja) フアイル
JPS6024611Y2 (ja) 押上げ固定式ピン止めつき中綴じ小冊子用フアイル
US2162153A (en) Loose leaf binder
JPS5936387Y2 (ja) ホチキスのストッパ−装置