JPH01183335A - 機械加工方法 - Google Patents

機械加工方法

Info

Publication number
JPH01183335A
JPH01183335A JP865388A JP865388A JPH01183335A JP H01183335 A JPH01183335 A JP H01183335A JP 865388 A JP865388 A JP 865388A JP 865388 A JP865388 A JP 865388A JP H01183335 A JPH01183335 A JP H01183335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
workpiece
machining
liquid
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP865388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732967B2 (ja
Inventor
Minoru Kishida
実 岸田
Yushi Okawa
大川 雄史
Yasunori Kurahashi
倉橋 安則
Hisakazu Matsuda
松田 久和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KONITSUKUSHIYA KK
Mitsubishi Electric Corp
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
KONITSUKUSHIYA KK
Mitsubishi Electric Corp
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KONITSUKUSHIYA KK, Mitsubishi Electric Corp, Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical KONITSUKUSHIYA KK
Priority to JP63008653A priority Critical patent/JPH0732967B2/ja
Publication of JPH01183335A publication Critical patent/JPH01183335A/ja
Publication of JPH0732967B2 publication Critical patent/JPH0732967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1007Arrangements for cooling or lubricating tools or work by submerging the tools or work partially or entirely in a liquid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、工具と被加工物との接触部分を加工液中に
浸漬させて加工する機械加工方法に関するものである。
〔従来技術〕
第5図は従来の機械加工方法、例えば切削加工方法を説
明する概要図であり、図において(1)は工作機械本体
、(2)はスピンドルへ−1−’、(3)は工具、例え
ば切削工具で、スピンVルヘ、・・ド(2)の先端に取
付けられている。(4)は被加工物となる工作物で、工
作機械本体(1)に取付けられている。(5)はタンク
、(6)はポンプ、(7)はフィルタ、(8)はバルブ
、(9)は圧力計、α0はノズル、Qiは給液用配管、
側は排液用配管、0はタンク(5)に貯えられた加工液
、例えば切削液である。
従来装置は上記のように構成されており、次にその加工
方法について説明する。
工作機械本体(1)に取付けられた工作物(4)は、ス
ピンVルヘー=)’(2)の先端に取付けられた切削工
具(3)にて加工される。加工箇所の発熱、温度上昇の
防止を主たる目的として、切削液(至)が供給される、
タンク(5)に貯えられ1こ切削液口は、ポンプ(6)
によって加圧されフィルタ(7)、バルブ(8)及び給
液配管αηを経由してノズルaOから加工箇所に給液さ
れるや給液六れた切削液(至)は、工作機械大体(1)
から排液用配管@を経由してタンク(5)に戻される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の機械加工方法は上記のように加工液を被加工物の
除去部分に吹きかけて加¥するものであり、加工条件に
よっては加工部分を確実に冷却できず、加工箇所が加熱
し、火災が発生する恐れと共に、冷却の本均−なことに
起因する加工精度の低下があるなどの課題があった。
この発明は上記のような課題を解消する1こめになされ
y、=もので、機械加工の安全性と、高精度化を図るこ
とを目的とする、 〔課題を解決するための手段〕 この発明による機械加工方法は、工具と被加工物との接
触部分を加工液中に浸漬させて加工するものである。
〔作用〕
この発明における機械加工方法は、加熱される加工部分
が液中に浸漬されて加工が行なわれる1こめ、加工部分
の確実な冷却と、冷却の均一化が図れ、火災の発生ある
いは加工精度の低下という従来の課題が解消できる。
〔発明の実施例〕
以下この発明の一実施例を説明する。説明の便宜上、機
械加工方法として、切削加工方法を例に挙げて説明する
。第1図において、(1)は工作機械本体、(2)はス
ピンドルヘー=)’、(3)は工具、例えば切削工具で
、スピンドルへ−Jド(2)の先端に取付けられている
。(4)は被加工物、即ち工作物で、工作機械本体(1
)Cζ取付けられている。(5)はタンク、(6)はポ
ンプ、(7)はフィルタ、(8)はバルブ、(9)は圧
力計、αOはノズル、αηは給液用配管、■は排液用配
管、0はタンク(5)に貯えられた加工液、例えば切削
液、α4は切削液a3を冷却するクーラー、(至)は工
作機械本体(1)側に供給され1;加工液、例えば切削
液である。
この発明を実施する装置は上記のように構成されており
、次にその加工方法について説明する。
工作機械本体(1)に取付けられ1こ工作物(4)は、
スピンRルヘ−1)’(2)の先端に取付ζ′3られ1
こ切削工具(3)にて加工される。タンク(5)に貯え
られ1こ切削液(至)は、ポンプ(6)によって加圧さ
れ、フィルタ(7)で濾過され、クーラーα尋で冷却力
れ、バルブ(8)及び給液用配管Ql)を経由してノズ
ルαGから工作機械本体(1)に供給される。工作機械
本体(1)側ζこは、切削液(至)が一定量貯えられて
おり、工作物(4)と切削工具(3)が切削液αGによ
り浸漬されている。なお、オーバーフローしTこ切削g
(2)は排液用配管Q3を経由してタンク(5)に戻虐
れる。
この第1sに示す装置によれば、工作物(4)と切削工
具(3)が切削液αθ中に浸漬されているので、工作物
が均一に冷却される為に、切削精度が向上、安定する効
果がある。
第2因はこの発明を実施する装置の第1の態様を示す構
成図で、図においてaθは吸引用ポンプ、αηはアスピ
レータ−1(至)はバルブ、α9はa引用配管、(イ)
は吸引用ノズルである。その他は第1I/で説明したも
のと同様であり、同一符号を付すことにより説明を省略
する。
この第2内に示す装置は上記のように構成されており、
次にその動作を説明する。
工作機械本体(1)に取付けられ1こ工作物(4)は、
スピンVルヘー町2)の先端に取付けられ1こ切削工具
(3)にて加工される。タンク(5)に貯えられT:切
削液(至)は、噴出用ポンプ(6)によって加圧され、
フィルタ(7)でP遇され、クーラーα4で冷却され、
バルブ(8)及び給液用配管(ロ)を経由してノズルμ
0から工作機械本体(1)に供給される。工作機械本体
(1)側には、切削液(至)が一定量貯えられてオーバ
ーフローし、排液用配管υを経由してタンク(5)に戻
される。吸引用ポンプαGで、切削液(至)を吸引アス
ピレータ−α泪ζ供給すると吸引力が発生し、吸引用ノ
ズル(1)、(至) 吸引用配管α9、バルブ神々介して、機械本体(1)側
−1の切削薩(至)が吸引され、切削加工箇所で発生し
た切り粉が、切削液u9と日時に除去される。
この第2因に示す装置によれば、切削P&Q3を噴射用
ノズルαOから噴出させて切り粉を浮上させると共に、
吸引用ノズル翰から切削液α4を吸引することにより、
切り粉を積極的に排除するtこめ、切削加工によって発
生する切り粉が、機械本体(1)側に貯えられた加工数
(至)中に浮遊し、切削箇所に悪影響を及ぼすことかな
くなり、切削加工の生産性が向上する。
第8図はこの発明を実施する装置の第2の態様を示す構
成図で、図において(2)はマグネート、(2)はマグ
ネ噌ト(2)の取付台、(至)は切り粉である。なお、
その他の構成は第2図で説明し1こものと同様であり、
同一符号を付すことにより説明を省略する。
この第8図に示す装置においても、第2図に示す装置と
同様に、噴射用ノズル(113から噴射された切削液(
至)と共に切り粉(至)が加工部分から浮上し、流出し
てマグネート(2)に吸引される。この第8図Iこ示す
装置においても、第2図と同様の効果を発揮する。
第4図は、この発明を実施する装置の第8の態様を示す
構成図で、図において(財)は電極交換装置のマガジン
、(2)は集じん機、四はブラシ付工具で、この工具@
は、スピンVルヘ−j)’(2)で回転され、図示しな
い電極交換装置によりマガジン(財)に収納される。
この第4図に示す装置は次のように動作する。
即ち、工作機械本体(1)に設置され1:工作物(4)
は、切削工具(3)にて切削加工されたのち、マガジン
(財)に収納される。次にマガジン(ハ)に収納されて
い1こ工具(至)がマガジン(至)から自動的に取り出
され、工作m機本体(1)のスピンドルヘ−)’(2)
に収納される。
工具(至)は回転しながら、切削工具(3)が工作物(
4)に対して、移動した軌跡と同じ軌跡を沿って移動す
る。工具(至)の近傍には、ダクト(至)が併設され、
集じん機(ハ)に接続されている。工作物(4)の加工
面に残留する切り粉(至)は工具(9)の回転によって
浮上し、ダクト(1)により収集され除去される。
この装置によれば、ブラシの回転によって、切り粉を浮
上させながら、集じん機(至)によって収集するから、
加工面に残留する切り粉が効率的に除去できる効果が得
られる。
以上説明した各実施態様において、工作物(4)を切削
工具(3)にて機械加工した後、その切削液を使用して
放電加工できれば、従来のように切削液をり。
放電加工液に交換していた煩雑さが解消できる。
そこで、この発明方法の各実施態様において、表に示す
切削液を使用すれば、切削加工後、ただちに放電加工へ
移行できる。尤も、機械加工のみで、放電加工を必要と
しない場合もあることは当然である。
(表J このように、上記表にある加工液を使用すれば、切削加
工と放電加工の複合加工ができることとなり、生産性を
高めると共に、上記加工液が一般の切削液等に較べ低粘
度で浸透性、熱伝導性に優れていることから冷却性能が
よく、加工能率を高める効果がある。
以上説明したように、この発明の方法によれば、機械加
工中の加工箇所が加工液中に浸漬されるので、被加工物
が均一に冷却される為に切削精度が向上、安定する効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1因〜第4図はこの発明の方法を実施する装置の夫々
異なる態様を示す構成図、第6囚は従来の方法を説明す
る1:めの肉である。 図中、(1)は工作機械本体、(3)は切削工具、(4
)は工作物、a3aBは加工液であるつ なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 工具を被加工物に接触させつつ上記被加工物の除去部分
    を削り取る機械加工方法において、上記工具と上記被加
    工物との接触部分を加工液中に浸漬させて加工すること
    を特徴とする機械加工方法。
JP63008653A 1988-01-19 1988-01-19 機械加工方法 Expired - Fee Related JPH0732967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63008653A JPH0732967B2 (ja) 1988-01-19 1988-01-19 機械加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63008653A JPH0732967B2 (ja) 1988-01-19 1988-01-19 機械加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01183335A true JPH01183335A (ja) 1989-07-21
JPH0732967B2 JPH0732967B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=11698893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63008653A Expired - Fee Related JPH0732967B2 (ja) 1988-01-19 1988-01-19 機械加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732967B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006081854A1 (de) * 2005-02-02 2006-08-10 Hydac System Gmbh Kühlvorrichtung
CN102126159A (zh) * 2010-12-27 2011-07-20 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种切削加工中改善切削热的冷却方法
CN102873364A (zh) * 2012-09-28 2013-01-16 遵义市飞宇电子有限公司 一种在玻封合金上加工微孔的方法
CN107283216A (zh) * 2017-06-27 2017-10-24 江苏新光华机械有限公司 新型下联板铣槽冷却装置
CN112475422A (zh) * 2020-11-23 2021-03-12 郭文科 一种机械加工用切割装置
CN112757044A (zh) * 2021-01-21 2021-05-07 王金龙 一种自动化精密加工系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498033A (ja) * 1972-05-11 1974-01-24
JPS56119354A (en) * 1980-02-26 1981-09-18 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk Method of drilling metallic plate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498033A (ja) * 1972-05-11 1974-01-24
JPS56119354A (en) * 1980-02-26 1981-09-18 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk Method of drilling metallic plate

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006081854A1 (de) * 2005-02-02 2006-08-10 Hydac System Gmbh Kühlvorrichtung
CN102126159A (zh) * 2010-12-27 2011-07-20 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种切削加工中改善切削热的冷却方法
CN102873364A (zh) * 2012-09-28 2013-01-16 遵义市飞宇电子有限公司 一种在玻封合金上加工微孔的方法
CN107283216A (zh) * 2017-06-27 2017-10-24 江苏新光华机械有限公司 新型下联板铣槽冷却装置
CN112475422A (zh) * 2020-11-23 2021-03-12 郭文科 一种机械加工用切割装置
CN112475422B (zh) * 2020-11-23 2022-04-05 武汉市科迈机械制造有限责任公司 一种机械加工用切割装置
CN112757044A (zh) * 2021-01-21 2021-05-07 王金龙 一种自动化精密加工系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0732967B2 (ja) 1995-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW533106B (en) Work machining method
JPH01183335A (ja) 機械加工方法
JPH08118198A (ja) 加工液供給装置
JP2019126890A (ja) ツール洗浄装置及びマシニングセンタ
JP2019181584A (ja) 加工装置
JPH01188247A (ja) 切り粉除去装置
JPH02139154A (ja) 液中加工可能な加工装置
CN107755742A (zh) 一种基板冷却加工装置以及加工方法
KR20190091196A (ko) 절삭 장치의 셋업 방법
JP2008062328A (ja) ウォータジェット加工とワイヤ放電加工を行うことができる複合加工装置
JPH0683205U (ja) 旋削用工具ホルダー
JP2874412B2 (ja) 加工方法
JPH08187621A (ja) 放電加工方法
JP2789996B2 (ja) 機械加工設備
JPS61121871A (ja) 脆性材料の切断方法
JPH0825096B2 (ja) 加工装置
CN213945812U (zh) 一种金属材料加工用水冷装置
CN216633643U (zh) 一种冷却液水下金属加工装置
US4649255A (en) EDM using a partition member to separate hydrocarbon and water liquids in the work tank
JPH03181148A (ja) ダイシング方法
CN215241256U (zh) 一种具有清洗功能的切片机
JP3003283U (ja) 刃物或は砥石による被加工体の切断,溝入れ又は研磨装置
CN209681763U (zh) 主轴中心出水装置
CN220679980U (zh) 一种模具加工用雕铣机
WO2024038518A1 (ja) 液体供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees