JPH01183091A - 透過型薄膜el素子の製造方法 - Google Patents
透過型薄膜el素子の製造方法Info
- Publication number
- JPH01183091A JPH01183091A JP63002989A JP298988A JPH01183091A JP H01183091 A JPH01183091 A JP H01183091A JP 63002989 A JP63002989 A JP 63002989A JP 298988 A JP298988 A JP 298988A JP H01183091 A JPH01183091 A JP H01183091A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- transparent electrode
- etching
- etched
- ito
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 5
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 15
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229910018507 Al—Ni Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 55
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims 1
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 abstract description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 5
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 abstract 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 abstract 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 abstract 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 abstract 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 abstract 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 abstract 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007688 edging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005566 electron beam evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- VXAPDXVBDZRZKP-UHFFFAOYSA-N nitric acid phosphoric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O.OP(O)(O)=O VXAPDXVBDZRZKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVJQPDTXIALXOG-UHFFFAOYSA-N nitryl fluoride Chemical compound [O-][N+](F)=O JVJQPDTXIALXOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
この発明は交流電界の印加により発光する薄膜EL素子
、特に、背面電極月利としてTTO膜を用いた透過型薄
膜EL素子の製造方法に関する。
、特に、背面電極月利としてTTO膜を用いた透過型薄
膜EL素子の製造方法に関する。
(〔J)従来の技術
たとえば、第2図に示ずような薄膜EL素子を製造する
場合には、ガラス基板1の」二にITO膜からなるスト
ライプ状の透明電極を形成し、その上に絶縁層3と発光
層4と絶縁層5を積層し、更にその−1−にビI゛0か
らなるストライプ状背面電極6を形成して、ハンダ接続
が可能なlとNiの積層膜からなる電極端子7を形成す
る。ところで従来の製造方法では、電極6用のビr O
膜を絶縁膜5の上に形成した後、フォトエツチングによ
ってそれをストライプ状状に加工し、その工程の終了後
に、電極2及び6の端部にAgとNiの積層膜を蒸着形
成し、フォトエツチングよって電極端子7を形成するよ
うにしている。
場合には、ガラス基板1の」二にITO膜からなるスト
ライプ状の透明電極を形成し、その上に絶縁層3と発光
層4と絶縁層5を積層し、更にその−1−にビI゛0か
らなるストライプ状背面電極6を形成して、ハンダ接続
が可能なlとNiの積層膜からなる電極端子7を形成す
る。ところで従来の製造方法では、電極6用のビr O
膜を絶縁膜5の上に形成した後、フォトエツチングによ
ってそれをストライプ状状に加工し、その工程の終了後
に、電極2及び6の端部にAgとNiの積層膜を蒸着形
成し、フォトエツチングよって電極端子7を形成するよ
うにしている。
(ハ)発明が解決しようとする課題
従−1で、従来の製造方法では、l i’ 0膜からス
トライプ状の電極6を得る工程と電極2及び6の端部に
Δa層とNi層との積層膜からなる電極7を得る上程に
おいて、それぞれにフォトエッヂング工程が必要であり
、その」1、電極端子7を形成するに際して電極2と電
極6の両方に位置合わせをずろ必要があるので、生産に
多くの工数を必要とオろばかりでなく高精度のフ1トエ
ッヂング作業が必要とされろ。さらに、rTO膜からス
トライプ状の背面電極6をエツチングで形成する場合に
、塩酸を含むエツチング族を使用するので、それに含ま
れるCaイオンによってAl層とNi層の界面が腐食さ
れて、素子の信頼性が低下するという問題点がある。
トライプ状の電極6を得る工程と電極2及び6の端部に
Δa層とNi層との積層膜からなる電極7を得る上程に
おいて、それぞれにフォトエッヂング工程が必要であり
、その」1、電極端子7を形成するに際して電極2と電
極6の両方に位置合わせをずろ必要があるので、生産に
多くの工数を必要とオろばかりでなく高精度のフ1トエ
ッヂング作業が必要とされろ。さらに、rTO膜からス
トライプ状の背面電極6をエツチングで形成する場合に
、塩酸を含むエツチング族を使用するので、それに含ま
れるCaイオンによってAl層とNi層の界面が腐食さ
れて、素子の信頼性が低下するという問題点がある。
この発明はこのような事情を考慮してなされもので、製
作工数の低減を(Jかろと共に信頼性の高い素子を得ろ
ことが可能な透過型薄膜E L素子の製造方法を提IJ
lニオろムのであろ1゜(ニ)課題を解決するための手
段 ごの発明は、ガラス−基板上に、(1)第1のビl゛O
膜を蒸着し、この股上に所定のストライプ状のパターン
を有するレジスト膜を覆ってエツチングしてストライプ
状の第1透明電極を形成し、(2)この第1透明電極上
に所定長の端部を残して、第1絶縁膜、発光層および第
2絶縁膜を順次積層すると共に、その−11こ第1透明
電極のストライプ方向と直交する方向に延出する第2の
I ’J’ O膜を積層し、(3)第1透明電極の前記
端部及び第2のITo膜の前記延出部を覆うl膜とNi
膜とを形成し、(4)第1透明電極に直交するストライ
プ状パターンと端子状パターンを有するレジスト膜でそ
の上を覆い、その状態で、Ni膜、Al唖を順次エツチ
ングし、さらに、第2のr ’r o膜をシュウ酸でエ
ツチングして、第2のFrO股からなるストライプ状状
の第2透明電極と、第1,1jよび第2透明電極の端部
に接続されるA(1−Ni膜端子とを形成することを特
徴とする透過型薄膜EL素子の製造方法である。
作工数の低減を(Jかろと共に信頼性の高い素子を得ろ
ことが可能な透過型薄膜E L素子の製造方法を提IJ
lニオろムのであろ1゜(ニ)課題を解決するための手
段 ごの発明は、ガラス−基板上に、(1)第1のビl゛O
膜を蒸着し、この股上に所定のストライプ状のパターン
を有するレジスト膜を覆ってエツチングしてストライプ
状の第1透明電極を形成し、(2)この第1透明電極上
に所定長の端部を残して、第1絶縁膜、発光層および第
2絶縁膜を順次積層すると共に、その−11こ第1透明
電極のストライプ方向と直交する方向に延出する第2の
I ’J’ O膜を積層し、(3)第1透明電極の前記
端部及び第2のITo膜の前記延出部を覆うl膜とNi
膜とを形成し、(4)第1透明電極に直交するストライ
プ状パターンと端子状パターンを有するレジスト膜でそ
の上を覆い、その状態で、Ni膜、Al唖を順次エツチ
ングし、さらに、第2のr ’r o膜をシュウ酸でエ
ツチングして、第2のFrO股からなるストライプ状状
の第2透明電極と、第1,1jよび第2透明電極の端部
に接続されるA(1−Ni膜端子とを形成することを特
徴とする透過型薄膜EL素子の製造方法である。
(ホ)作用
N1膜とΔQ膜と第2のI i” 0膜を順次連続して
エツチングすることにj;す、ストライプ状の第2透明
電極と第1及び第2透明電極端部に接続される電極端子
とが同一のレジスト膜によって形成されるので、レジス
トパターンを形成するフォトエツチング工程が短縮され
る。その上、位置合わせは第1透明電極に対してのみ行
えばよいので、フォi・エツチング時の位置合U゛作業
簡単になり、更に第2のI T O膜のエツチングには
シュウ酸を使用するため、電極端子を形成するA(j−
Ni膜の界面が腐食されることがなく、素子の信頼性が
向上する。
エツチングすることにj;す、ストライプ状の第2透明
電極と第1及び第2透明電極端部に接続される電極端子
とが同一のレジスト膜によって形成されるので、レジス
トパターンを形成するフォトエツチング工程が短縮され
る。その上、位置合わせは第1透明電極に対してのみ行
えばよいので、フォi・エツチング時の位置合U゛作業
簡単になり、更に第2のI T O膜のエツチングには
シュウ酸を使用するため、電極端子を形成するA(j−
Ni膜の界面が腐食されることがなく、素子の信頼性が
向上する。
(へ)実施例
以下、図面に示す実施例に基づいて、この発明を詳述す
る。これによって、この発明が限定されるものではない
。
る。これによって、この発明が限定されるものではない
。
第1図はこの発明の一実施例を示す」二面図である。同
図において、まず、ポウケイ酸ガラスからなる厚さ1.
O〜2.釦肩のガラス基板lI上に、IT又けITOタ
ーゲットを使用したスパッタリング法によって、厚さ1
500人のITO+2を形成し、その後、エツチング法
によってそれをストライプ状に形成する。
図において、まず、ポウケイ酸ガラスからなる厚さ1.
O〜2.釦肩のガラス基板lI上に、IT又けITOタ
ーゲットを使用したスパッタリング法によって、厚さ1
500人のITO+2を形成し、その後、エツチング法
によってそれをストライプ状に形成する。
この−ヒにスパッタ法または真空蒸着法によって5iO
zおよび3i3N+からなる厚さ2500人の第1絶縁
膜13を形成する。
zおよび3i3N+からなる厚さ2500人の第1絶縁
膜13を形成する。
次に、ZnS:Mn焼結ペレットを用いて、電子ビーム
蒸着法により厚さ8000人の発光層14を形成し、5
70〜650℃でアニールする。
蒸着法により厚さ8000人の発光層14を形成し、5
70〜650℃でアニールする。
次に、’ 5iqN4および順、0.からなる厚さ20
00人の第2絶縁膜15を第1絶縁膜13と同様に形成
する。
00人の第2絶縁膜15を第1絶縁膜13と同様に形成
する。
次に、IT又はl’l”Oターゲットを(Ar+0、)
内でスパッタリングすることにより、厚さ2000人の
背面透明電極16を形成する。
内でスパッタリングすることにより、厚さ2000人の
背面透明電極16を形成する。
その後、電極2とITO膜6の各端部にA(膜とN1膜
との積層膜17a、17bをそれぞれ形成する。
との積層膜17a、17bをそれぞれ形成する。
次に、フAトレジストを用いてストライプ形状と端子形
状を有するレノストパターンを形成し、Ni膜、へ〇膜
、ITO膜の順でエツチングを行う。N i I))の
」−ツヂンク(」弗硝酸系のエツチング液を用いて室温
で行い、Al膜のエツチングには40〜60℃に加熱し
たリン酸−硝酸混合液からなるエツチング液を用いる。
状を有するレノストパターンを形成し、Ni膜、へ〇膜
、ITO膜の順でエツチングを行う。N i I))の
」−ツヂンク(」弗硝酸系のエツチング液を用いて室温
で行い、Al膜のエツチングには40〜60℃に加熱し
たリン酸−硝酸混合液からなるエツチング液を用いる。
また、TTOのエツチング液どしては40〜80℃に加
熱したシュウ酸(l12c、04)の水溶液を使用する
。
熱したシュウ酸(l12c、04)の水溶液を使用する
。
これらの連続したエツチング工程が終了した後、レジス
トを剥離すれば透明型薄膜EL素子が得られろ。
トを剥離すれば透明型薄膜EL素子が得られろ。
(1・)発明の効果
この発明によれば、背面電極と電極端子とのフォトエッ
ヂング工程が短縮されて生産性が向−にすると共に、」
−ツチング液によって電極端子が腐食されることがない
ので素子の信頼性が向1−71−る。
ヂング工程が短縮されて生産性が向−にすると共に、」
−ツチング液によって電極端子が腐食されることがない
ので素子の信頼性が向1−71−る。
第1図けこの発明の一実施例の工程を示す説明図、第2
図は一般的な透過型薄膜EL素子の構成を示す斜視図で
ある。
図は一般的な透過型薄膜EL素子の構成を示す斜視図で
ある。
Claims (3)
- 1. ガラス基板上に、 (1) 第1のITO膜を蒸着し、この膜上に所定のス
トライプ状のパターンを有するレジスト膜を覆ってエッ
チングしてストライプ状の第1透明電極を形成し、 - (2) この第1透明電極上に所定長の端部を残して、
第1絶縁膜、発光層および第2絶縁膜を順次積層すると
共に、その上に第1透明電極のストライプ方向と直交す
る方向に延出する第2のITO膜を積層し、 - (3) 第1透明電極の前記端部及び第2のITO膜の
前記延出部を覆うAl膜とNi膜とを形成し、(4)
第1透明電極に直交するストライプ状パターンと端子状
パターンを有するレジスト膜でその上を覆い、その状態
で、Ni膜、Al膜を順次エッチングし、さらに、第2
のITO膜をシュウ酸でエッチングして、第2のITO
膜からなるストライプ状の第2透明電極と、第1および
第2透明電極の端部に接続されるAl−Ni膜端子とを
形成することを特徴とする透過型薄膜EL素子の製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63002989A JPH01183091A (ja) | 1988-01-08 | 1988-01-08 | 透過型薄膜el素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63002989A JPH01183091A (ja) | 1988-01-08 | 1988-01-08 | 透過型薄膜el素子の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01183091A true JPH01183091A (ja) | 1989-07-20 |
Family
ID=11544786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63002989A Pending JPH01183091A (ja) | 1988-01-08 | 1988-01-08 | 透過型薄膜el素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01183091A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1592050A1 (en) * | 2003-02-05 | 2005-11-02 | Idemitsu Kosan Company Limited | Method for manufacturing semi-transparent semi-reflective electrode substrate, reflective element substrate, method for manufacturing same, etching composition used for the method for manufacturing the reflective electrode substrate |
JP2006236839A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Mitsubishi Electric Corp | 有機電界発光型表示装置 |
-
1988
- 1988-01-08 JP JP63002989A patent/JPH01183091A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1592050A1 (en) * | 2003-02-05 | 2005-11-02 | Idemitsu Kosan Company Limited | Method for manufacturing semi-transparent semi-reflective electrode substrate, reflective element substrate, method for manufacturing same, etching composition used for the method for manufacturing the reflective electrode substrate |
EP1592050A4 (en) * | 2003-02-05 | 2007-10-17 | Idemitsu Kosan Co | PROCESS FOR PRODUCING SEMI-TRANSPARENT AND SEMI-REFLECTIVE ELECTRODE SUBSTRATE, SUBSTRATE FOR REFLECTIVE MEMBER, METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, ETCHING COMPOSITION FOR USE IN THE METHOD OF MANUFACTURING REFLECTING ELECTRODE SUBSTRATE |
JP2006236839A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Mitsubishi Electric Corp | 有機電界発光型表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3428397B2 (ja) | 有機エレクトロルミネセンス素子及びその製造方法 | |
JPH01183091A (ja) | 透過型薄膜el素子の製造方法 | |
WO1989001730A1 (en) | Production of thin-film el device | |
JPH0155757B2 (ja) | ||
JPH056318B2 (ja) | ||
JPH028400Y2 (ja) | ||
JPH05109480A (ja) | 薄膜el素子の製造方法 | |
JPS6248359B2 (ja) | ||
JPH03112088A (ja) | 薄膜el素子 | |
JPH03105893A (ja) | 薄膜エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
JPS61107696A (ja) | 薄膜el素子 | |
JP2721076B2 (ja) | 薄膜elパネル | |
JPS6279629A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0685353B2 (ja) | 薄膜el素子の形成方法 | |
JPS6058795B2 (ja) | Ni薄膜エツチング方法 | |
JPH01315985A (ja) | Elパネルの製造方法 | |
JPH11329754A (ja) | El素子とその製造方法 | |
JPS6248358B2 (ja) | ||
JPH0266871A (ja) | 多色薄膜el素子の製造方法 | |
JPS62200683A (ja) | 薄膜エレクトロルミネツセンス素子の製造法 | |
JPH01211927A (ja) | 薄膜素子の製造方法 | |
JPS60107245A (ja) | けい光表示管の陽極基板の製造方法 | |
JPH02239591A (ja) | 薄膜el素子 | |
JPH0212796A (ja) | 薄膜el素子の電極形成方法 | |
JPS60160549A (ja) | 螢光表示管 |