JPH01182617A - 動圧流体軸受 - Google Patents

動圧流体軸受

Info

Publication number
JPH01182617A
JPH01182617A JP431888A JP431888A JPH01182617A JP H01182617 A JPH01182617 A JP H01182617A JP 431888 A JP431888 A JP 431888A JP 431888 A JP431888 A JP 431888A JP H01182617 A JPH01182617 A JP H01182617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dynamic pressure
fluid
film
bearing
contact angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP431888A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Egami
正樹 江上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOBEA RULON KOGYO KK
Original Assignee
YOBEA RULON KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOBEA RULON KOGYO KK filed Critical YOBEA RULON KOGYO KK
Priority to JP431888A priority Critical patent/JPH01182617A/ja
Publication of JPH01182617A publication Critical patent/JPH01182617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は動圧流体軸受に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、レーザビームプリンタ等に用いられる多面鏡(ポ
リゴンミラー)回転軸、VTRシリンダーヘッドスピン
ドル、磁気ディスクスピンドル等の軸受は高速、高精度
での回転を満足することが強く要望され、高速回転時に
回転むらが非常に少なく、トルクも小さい等すぐれた軸
受性能を有する潤滑油のような液体を媒体とした動圧流
体軸受が用いられて来た。このような動圧流体軸受は、
定常回転時固定側と回転側の間に高圧の流体層を発生さ
せ微小な隙間(2〜Ion程度)を保持しながら、非接
触で回転することに特徴があり、その軸受性能(高回転
精度、低回転ムラ、低回転トルク等)もそれに由来して
いる。ところがこのような動圧流体軸受において、特に
その回転軸を垂直にして用いる場合、微小隙間より流体
が流出して、動圧を発生しなくなり軸受としての機能を
果たさないという欠点があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上述べたように、従来の技術においては、流体の流出
がなく、長期にわたり高性能を保持する動圧流体軸受は
得られないという問題点があり、これを解決することが
課題となっていた。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決するために、この発明は、相対回転を
する対向面の少なくとも一方に動圧発生用液体を定方向
に導く溝が形成されている動圧軸受の動圧発生用液体が
存在する微小隙間の端部に、使用される動圧発生用液体
の滴下5分後の接触角が10度以上である物質を設けた
動圧流体軸受とする手段を採用したものである。
ここで、液滴の接触角とは液満面と固体面とがなす角の
うち、液体を含む側の一角であり、この発明においてこ
の接触角を10度以上に限定する理由は、10度より小
さいと液体をはじく性質が不足して、液の流水が阻止さ
れないからであり、実用上好ましくは15度以上である
通常、動圧発生用液体としては潤滑性の優れたシリコー
ン油、含フッ素系化合物その他の潤滑油類が用いられる
例が多いが、これらに限られるものではなく、またこの
動圧発生用液体の流出を阻止するための物質も特に限定
するものではなく、液状もしくはグリース状でも固体で
あっても支障はないが、薄膜形成能とともに軸受基材に
対する付着性の優れたものが好ましいことは言うまでも
ない。そして、その厚みは軸受隙間に合わせて適当な値
にすればよく、また設ける場所も対向面の一方または両
方のいずれかであってもよい。また両端が開いた軸受で
は、その両端部に設けてもよい。
〔作用〕
この発明において、動圧発生部の微小隙間の端部に設け
た液体をはじく物質が、その液体を動圧発生部内に押し
とどめ、動圧発生部からの流出を防ぎ高性能を維持する
ことが可能となる。
〔実施例〕
実施例1: 第1図および第2図に示すようなハウジング1、ヘリン
グボンa5を有する軸2およびスラスト軸受3からなる
動圧流体軸受で、動圧発生用液体としてシリコーン油(
信越化学工業社製:シリコーンオイルKF9630)を
用い、イソシアネート基含有ポリフルオロエーテル(伊
国モンテフルオス社製:  Pomblin Z DI
SOC−2000分子112000)を例えばフロンR
113のような高フツ化有機溶剤に均一に分散させた液
を動圧発生部の微小隙間6の端部に塗布した。塗布後、
溶媒を蒸散させて皮膜4を得た。皮膜4の面に対するシ
リコーン油の接触角は50度であり、皮膜4を設けたこ
とによって従来の軸受機能持続時間を4倍に延長するこ
とが出来た。
実施例2: 動圧発生用としてパーフルオロポリエーテル油(伊国モ
ンテフルオス社製:  Fomblin Z 03)を
用い、またイソシアネート基含有ポリフルオロエーテル
の代わりにテトラフルオロエチレンテロマー(米国デュ
ポン社製:バイダソクス^R)を用いたこと以外は実施
例1と同様の操作を行なって皮膜4を得た。この皮膜4
に対するパーフルオロポリエーテル油の接触角は30度
であり、皮膜4を設けたことによって、従来の軸受機能
持続時間を2.5倍に延長することが出来た。
〔効果〕
以上のことから、この発明の動圧流体軸受は、液体の流
出がなく、長期間にわたり軸受としての高性能を維持す
る。よって、この発明の意鐙はきわめて大きいと言える
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は実施例に用いた動圧流体軸受の構
造を示すための模式化した断面図である。 1・・・・・・ハウジング、   2・・・・・・軸、
3・・・・・・スラスト軸受、 4・・・・・・皮膜、
5・・・・・・ヘリングボン溝、6・・・・・・微小隙
間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相対回転をする対向面の少なくとも一方に動圧発生用液
    体を定方向に導く溝が形成されている動圧軸受の動圧発
    生用液体が存在する微小隙間の端部に、使用される動圧
    発生用液体の滴下5分後の接触角が10度以上である物
    質を設けたことを特徴とする動圧流体軸受。
JP431888A 1988-01-11 1988-01-11 動圧流体軸受 Pending JPH01182617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP431888A JPH01182617A (ja) 1988-01-11 1988-01-11 動圧流体軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP431888A JPH01182617A (ja) 1988-01-11 1988-01-11 動圧流体軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01182617A true JPH01182617A (ja) 1989-07-20

Family

ID=11581125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP431888A Pending JPH01182617A (ja) 1988-01-11 1988-01-11 動圧流体軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01182617A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573314U (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 光洋精工株式会社 軸受装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5620833A (en) * 1979-07-26 1981-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rotary device
JPS5850320A (ja) * 1981-09-18 1983-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 軸受装置
JPS60113817A (ja) * 1983-11-08 1985-06-20 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン 金属潤滑剤を使用した螺旋溝付き軸受

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5620833A (en) * 1979-07-26 1981-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rotary device
JPS5850320A (ja) * 1981-09-18 1983-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 軸受装置
JPS60113817A (ja) * 1983-11-08 1985-06-20 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン 金属潤滑剤を使用した螺旋溝付き軸受

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573314U (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 光洋精工株式会社 軸受装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2516967B2 (ja) 軸受装置
US6685356B2 (en) Liquid bearing unit and magnetic disk device using the same
WO1992008062A1 (en) Gas dynamic bearing
US4435839A (en) Foil bearing rubbing surface coating application methods
US6513979B2 (en) Hydrodynamic oil-impregnated sintered bearing unit
JP2001187920A (ja) スピンドルモータ
KR20010051572A (ko) 유체동압 베어링, 유체동압 베어링 장치, 유체동압베어링의 제조방법 및 베어링 표면 가공방법
JPH01182617A (ja) 動圧流体軸受
JP2004308698A (ja) 軸受装置及びその製造方法、並びに軸受装置を備えたモータ及びその製造方法
JPS5827426B2 (ja) 密封装置
US20040264818A1 (en) Lubricant reservoir for gas bearing
JP2002323037A (ja) 流体軸受装置
US20100058573A1 (en) Use of barrier film for parts lubrication in hub to shaft press fit operation
JPS5989823A (ja) 流体軸受装置
JP2598049B2 (ja) 動圧流体軸受
US5310263A (en) Self-acting air bearing for high speed laser scanner
JP2002061658A (ja) 動圧型焼結含油軸受ユニット
JP3892995B2 (ja) 動圧型軸受ユニット
US6502992B2 (en) Hydrodynamic type bearing unit
JPH0830490B2 (ja) 動圧流体軸受
JP2002061659A (ja) 動圧型多孔質含油軸受ユニット
JP2548755B2 (ja) 動圧流体軸受
JP2000297818A (ja) 流体軸受装置
JP3264345B2 (ja) 潤滑剤含有ポリマ部材充填転がり軸受及びその製造方法
JPH11201142A (ja) 動圧軸受