JPH01182155A - アンチスキツド制御装置 - Google Patents

アンチスキツド制御装置

Info

Publication number
JPH01182155A
JPH01182155A JP622688A JP622688A JPH01182155A JP H01182155 A JPH01182155 A JP H01182155A JP 622688 A JP622688 A JP 622688A JP 622688 A JP622688 A JP 622688A JP H01182155 A JPH01182155 A JP H01182155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip ratio
wheels
slip
rate
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP622688A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsunori Yano
矢野 哲規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP622688A priority Critical patent/JPH01182155A/ja
Publication of JPH01182155A publication Critical patent/JPH01182155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車のアンチスキッド制御装置に関する。
従来の技術 自動車のブレーキペダルを踏み込んで制動する場合、路
面に対する車輪のスリップ率を、路面と車輪との摩擦係
数が可及的に大きくなる値となるように、車輪を制動し
、これによって制動圧層を短くすることができる。スリ
ップ率Sは、車体速度■8と、車輪速度■、とによって
第1式から求まる。
s  V− 8=             ・・・(1)■。
典型的な先行技術では、車輪のスリップ率と車輪の加速
度とに基づいて、車輪の制動油圧の増圧および減圧デユ
ティの制御モードを変化して、アンチスキッド制御を行
なっている。
発明が解決すべき課題 このような先行技術では、車体速度■3が低い状態では
、その車輪加速度が小さいので、車輪の制動油圧の制御
モードの切換えは、車輪のスリップ率が大きく変化する
まで行なわれず、したがってスリップ率が目標値を大き
く外れてしまい、高精度のアンチスキッド制御を拝なう
ことができない。
本発明の目的は、高精度のアンチスキッド制(Jlを行
なうことができるようにしたアンチスキッド制御装置を
提供することである。
課題を解決するための手段 本発明は、車体速度を演算する車体速度演算手段と、 車輪速度を演算する車輪速度演算手段と、車体速度演算
手段と車輪速度演算手段とからの出力に基づき、車輪の
スリップ率を演算するスリップ率演算手段と、 スリップ率演算手段の出力に基づき、スリップ率の時間
変化率を演算するスリップ率時間変化率演算手段と、 前記スリップ率とスリップ率の時間変化率とに基づき、
車輪を制動するための制動制御を行なう制御手段とを含
むことを特徴とするアンチスキッド制御装置である。
また本発明は、前記制御手段は、車輪のスリップ率が予
め定めたスリップ率よりも大きいとき、そのスリップ率
が大きいほど、車輪の制動油圧の減圧デユティを大きく
することを特徴とする。
さらにまた本発明は、前記制御手段は、車輪のスリップ
率の時間変化率が、正に大きくなるほど、車輪の制動油
圧の減圧デユティを大きくすることを特徴とする。
また本発明は、前記制御手段は、車輪のスリップ率が予
め定めたスリップ率よりも小さいとき、そのスリップ率
が小さいほど、車輪の制動油圧の増圧デユティを大きく
することを特徴とする。
また本発明は、前記制御手段は、車輪のスリップ率の時
間変化率が負に大きくなるほど、車輪の制動油圧の増圧
デユティを大きくすることを特徴とする。
また本発明は、記制御手段は、車輪のスリップ率が予め
定めたスリップ率を上まわったときにおけるスリップ率
の時間変化率によって、車輪の制動油圧の減圧デユティ
を決定することを特徴とする。
また本発明は、前記制御手段は、車輪のスリップ率が予
め定めたスリップ率を下まわったときにおけるスリップ
率の時間変化率によって、車輪の制動油圧の増圧デユテ
ィを決定することを特徴とする。
作  用 本発明に従えば、車輪のスリップ率と、そのスリップ率
の時間変化率とに基づいて車輪を制動するための制動制
御を行なうようにしたので、車体速度が低いときであっ
ても、制御遅れを生じることが防がれる。これによって
目標とするスリップ率で車輪の制動を行なうことができ
るようになる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例のアンチスキッド制御装置
1の電気的構成を示すブロック図である。
アンチスキッド制御装置1は、車体速度v8を検出する
車体速度検出器2と、その出力を演算する車体速度演算
部3と、車輪速度V、を検出する車輪速度検出器4と、
その車輪速度検出器4からの出力を演算する車輪速度演
算部5と、車体速度演算部2と車輪速度演算部3とから
の出力に基づき車輪のスリップ率Sを演算するスリップ
率演算部6と、スリップ率Sからその時間変化率S1を
演算するスリップ率時間変化率演算部7と、スリップ率
Sとスリップ率時間変化率S1に基づいてアンチスキッ
ド制御に必要な制動制御信号Gを出力する制御部8とを
含む。
車体速度検出器2は、ドツプラセンサ、空間フィルタセ
ンサまたは加速度センサなどによって実現され、対地車
体速度を表わす信号を導出し、車体速度■8は、車体速
度演算部3で演算して求められる。
車輪速度検出器4は、たとえば車輪の周方向に取り付け
られた永久磁石と、永久磁石に対向して取り付けられた
磁気センナとから成り、車輪速度演算部5で車輪速度■
8が演算して求められる。
スリップ率演算部6は、車体速度演算部3と車輪速度演
算部5からの出力を受信して前述の第1式に基づいてス
リップ率Sを演算する。スリップ率時間変化率演算部7
は、このスリップ率Sの時間変化率S1を演算する。
第2図を参照して、ステップ【11では前述のようにス
リップ率演算部6でスリップ率S1を演算し、次にステ
ップ【12ではスリップ率時間変化率演算部7において
そのスリップ率の時間変化率S1を演算して求める。今
回iのスリップ率Siと、前回の演算時におけるスリッ
プ率S、−1との差分(=S、−8,,)はスリップ率
Sの時間変化率S1に対応している。
第3図は、制御部8に備えられているメモリ9のストア
内容を示す、第3図において縦軸にはスリップ率を示し
、横軸にはそのスリップ率の時間変化率を示す、スリッ
プ率とその時間変化率とに基づき、第3[2Iに示され
る波形を有する制御信号Gが導出される。この制御信号
のデユティDは、たとえば第3図の波形A1では次のよ
うに計算され、W2は増圧期間である。
D−□           ・・・(2)また波形C
1ではデユティは第3式のように定められ、W3は、減
圧期間である。
D=□           ・・・(3)波形A1〜
A4.B2〜B4.C3,C4およびC4は増圧デユテ
ィを示す、波形Bl、C2゜C3,E4は車輪の制動油
圧が保持されている状態を示し、その波形のデユティは
零である。波形C1,Di、C2,El〜E3は減圧デ
ユティを示す、波形A4.Elは、いずれもデユティが
100%である。
この第3121によれば波形At、Bl、C1,Dl、
Elを参照して、スリップ率が大きくなるほどくすなわ
ち車輪がロックする方向になるほど)、減圧デユティを
大きくし、これによって予め定めた基準スリップ率より
も車輪のスリップ率が太きいとき、その車輪のスリップ
率を基準スリップ率に近付けることができる。
また波形A4.B4.C4,C4,E4を参照して、車
輪のスリップ率が小さいほど、増圧デユティを大きくし
、これによって°車輪のスリップ率が予め定める基準ス
リップ率よりも小さいとき、その車輪のスリップ率を基
準スリップ率に近付けるようにする。
波形El〜E4を参照して、スリップ率の時間変化率が
正に大きくなるほど、すなわち時間経過に伴ってスリッ
プ率が大きく変化して車輪がロックする方向になるとき
、減圧デユティを大きくして減圧量を大きくする。
波形A1〜A4を参照して、スリップ率の時間変化率が
負に大きくなるほど、すなわち車輪が回転するように回
復するとき、増圧デユティを大きくするように制御され
る。スリップ率の目標値は波形C2あたりに定められる
。したがって車輪のスリップ率が予め定める基準スリッ
プを上まわったときのスリップ率の時間変化率に基づい
て、波形CI、DI、D2.El〜E3の減圧デユティ
を決定する。また車輪のスリップ率が基準スリップ率を
下まわったときにおけるスリップ率の時間変化率に基づ
き、波形A1〜A4,82〜B4゜C3,C4,D4の
ように増圧デユティを決定する。
制御部8からの第3図に基づく制御信号Gは油圧アクチ
ュエータ10に与えられて車輪の制動油圧がI’ll動
機illに与えられ、これによって車輪の摩擦制動のア
ンチスキッド制御が行なわれる。
油圧アクチュエータ10は、自動車の運転者によって操
作されるブレーキペダル12によっても作動する。
発明の効果 以上のように本発明によれば、車体速度と車輪速度に基
づく、車輪スリップ率とスリップ率変化率により、制動
制御信号を得るので、車輪スリップ率の変化に対する制
御遅れのない、したがって車輪スリップ率が目標値を大
きくずれることのない確実なアンチスキッド制御装置が
実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のアンチスキッド制御装置の
構成を示すブロック図、第2図はその動作を説明するた
めのフローチャート、第3図は制御部8における動作を
説明するための図である。 1・・・アンチスキッド制御装置、2・・・車体速度検
出器、3・・・車体速度検出器、4・・・車輪速度検出
器、5・・・車輪速度演算部、6・・・スリップ率演算
部、7・・・スリップ率時間変化率演算部、8・・・制
御部、9・・・メモリ、10・・・油圧アクチュエータ
、11・・・制動機構 代理人  弁理士 西教 圭一部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車体速度を演算する車体速度演算手段と、車輪速
    度を演算する車輪速度演算手段と、 車体速度演算手段と車輪速度演算手段とからの出力に基
    づき、車輪のスリップ率を演算するスリップ率演算手段
    と、 スリップ率演算手段の出力に基づき、スリップ率の時間
    変化率を演算するスリップ率時間変化率演算手段と、 前記スリップ率とスリップ率の時間変化率とに基づき、
    車輪を制動するための制動制御を行なう制御手段とを含
    むことを特徴とするアンチスキッド制御装置。
  2. (2)前記制御手段は、車輪のスリップ率が予め定めた
    スリップ率よりも大きいとき、そのスリップ率が大きい
    ほど、車輪の制動油圧の減圧デユテイを大きくすること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアンチスキッ
    ド制御装置。
  3. (3)前記制御手段は、車輪のスリップ率の時間変化率
    が、正に大きくなるほど、車輪の制動油圧の減圧デユテ
    イを大きくすることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のアンチスキッド制御装置。
  4. (4)前記制御手段は、車輪のスリップ率が予め定めた
    スリップ率よりも小さいとき、そのスリップ率が小さい
    ほど、車輪の制動油圧の増圧デユテイを大きくすること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアンチスキッ
    ド制御装置。
  5. (5)前記制御手段は、車輪のスリップ率の時間変化率
    が負に大きくなるほど、車輪の制動油圧の増圧デユテイ
    を大きくすることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のアンチスキッド制御装置。
  6. (6)前記制御手段は、車輪のスリップ率が予め定めた
    スリップ率を上まわつたときにおけるスリップ率の時間
    変化率によつて、車輪の制動油圧の減圧デユテイを決定
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアン
    チスキッド制御装置。
  7. (7)前記制御手段は、車輪のスリップ率が予め定めた
    スリップ率を下まわつたときにおけるスリップ率の時間
    変化率によつて、車輪の制動油圧の増圧デユテイを決定
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアン
    チスキッド制御装置。
JP622688A 1988-01-14 1988-01-14 アンチスキツド制御装置 Pending JPH01182155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP622688A JPH01182155A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 アンチスキツド制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP622688A JPH01182155A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 アンチスキツド制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01182155A true JPH01182155A (ja) 1989-07-20

Family

ID=11632606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP622688A Pending JPH01182155A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 アンチスキツド制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01182155A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4217090A1 (de) * 1991-05-23 1992-11-26 Nippon Denso Co Blockierschutz-steuerungssystem fuer ein kraftfahrzeug
JPH0585341A (ja) * 1991-09-24 1993-04-06 Toyota Motor Corp アンチロツク制御装置
US5257192A (en) * 1989-07-14 1993-10-26 Nippondenso Co., Ltd. Brake pressure control system for motor vehicles
JPH06144192A (ja) * 1992-11-05 1994-05-24 Toyota Motor Corp アンチロック制御装置
CN113581144A (zh) * 2021-07-19 2021-11-02 中车唐山机车车辆有限公司 列车防滑控制方法及设备

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5257192A (en) * 1989-07-14 1993-10-26 Nippondenso Co., Ltd. Brake pressure control system for motor vehicles
DE4217090A1 (de) * 1991-05-23 1992-11-26 Nippon Denso Co Blockierschutz-steuerungssystem fuer ein kraftfahrzeug
US5295738A (en) * 1991-05-23 1994-03-22 Nippondenso Co., Ltd. Anti-skid control system for motor vehicle
DE4217090C2 (de) * 1991-05-23 1998-07-09 Toyota Motor Co Ltd Blockierschutz-Regelungssystem für ein Kraftfahrzeug
JPH0585341A (ja) * 1991-09-24 1993-04-06 Toyota Motor Corp アンチロツク制御装置
JPH06144192A (ja) * 1992-11-05 1994-05-24 Toyota Motor Corp アンチロック制御装置
US5405183A (en) * 1992-11-05 1995-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Duty cycle controller for anti-lock braking-pressure regulating valve, using wheel speed deviation from target value and/or time derivative thereof
CN113581144A (zh) * 2021-07-19 2021-11-02 中车唐山机车车辆有限公司 列车防滑控制方法及设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6559634B2 (en) Vehicle wheel rotation detecting system and method
EP0927670B1 (en) System, method and controller for controlling braking of a wheel of a vehicle
EP0950592A3 (en) System for controlling brakes
US6260405B1 (en) System for detecting abnormality of yaw rate sensor and lateral acceleration sensor
JPH07112659A (ja) 路面摩擦係数推定装置
EP1110833A3 (en) Antiskid brake control system for automotive vehicles
EP0788955A3 (en) Control method for antilock braking systems with stress sensor and measurement device of wheel operating force
JPH04293655A (ja) 車両のアンチロックブレーキ装置
JP3344951B2 (ja) 物理量推定装置及びabs制御装置
JPH01182155A (ja) アンチスキツド制御装置
JPH0316863A (ja) 車両のアンチロック制御方法
JP2002316502A (ja) リムホイール、リム組付けタイヤ、タイヤの状態検出装置、abs、車両、タイヤの状態検出方法及びabsの制御方法
US6349256B1 (en) Turning behavior state detecting system for vehicle
JP4026478B2 (ja) 車両用制動制御装置
JPH01267463A (ja) 車体加速度の検出装置
JP4258162B2 (ja) ブレーキ制御装置におけるアンチロックブレーキシステムの動作判定方法、ブレーキ制御装置、4輪駆動車、プログラム、記録媒体
JP3188323B2 (ja) 車体速度推定装置
JP2676726B2 (ja) アンチスキツド制御装置
JP2785390B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPS61222849A (ja) 制動油圧制御装置
JPH0370657B2 (ja)
JP3432964B2 (ja) アンチロックブレーキ装置
JPS62160951A (ja) 車両のアンチロツク制御方式
JPH08268249A (ja) 摩擦係数算出装置
JPS62283050A (ja) アンチスキツド制御装置