JPH0117866B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117866B2
JPH0117866B2 JP55111939A JP11193980A JPH0117866B2 JP H0117866 B2 JPH0117866 B2 JP H0117866B2 JP 55111939 A JP55111939 A JP 55111939A JP 11193980 A JP11193980 A JP 11193980A JP H0117866 B2 JPH0117866 B2 JP H0117866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
terminals
board
wire
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55111939A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5736673A (ja
Inventor
Kyomitsu Asano
Masao Shirotsuka
Atsuo Sakaida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP11193980A priority Critical patent/JPS5736673A/ja
Publication of JPS5736673A publication Critical patent/JPS5736673A/ja
Publication of JPH0117866B2 publication Critical patent/JPH0117866B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/27Actuators for print wires
    • B41J2/28Actuators for print wires of spring charge type, i.e. with mechanical power under electro-magnetic control

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Impact Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は印字ワイヤにて印字を行うワイヤプ
リンタの印字ヘツドに関するものである。
発明の目的 この発明の目的は組付作業、特に電気回路の接
続を自動的に能率良く行い得るとともに、小形化
できる印字ヘツドを提供することを目的とする。
実施例 以下、この発明を具体化した一実施例を図面に
基づいて説明する。はじめに印字ヘツドの構成を
説明すると、第1図及び第2図に示すように、こ
の印字ヘツドの後側に配置された磁性材よりなる
円形の支持部材1の前面には環状のヨーク部2
と、そのヨーク部2の内側に位置する複数のコア
3とが一体形成され、その各コア3にはコイル4
が巻回されている。前記ヨーク部2の前面には環
状の永久磁石8が固定されている。
前記支持部材1の中央部には貫通孔5が透設さ
れており、その貫通孔5の内外を貫通するように
ヒートシンク6が配置されている。そのヒートシ
ンク6と前記コイル4との間、コイル4とヨーク
部2及び永久磁石8との間には熱伝導性の良い合
成樹脂7が充填されている。
前記永久磁石8の前面には磁性材よりなる環状
のアーマチヤ支持部材9が固定されている。前記
各コア3とそれぞれ対応するように、前記アーマ
チヤ支持部材9の前面には複数の板ばね10がそ
の基端において固定され、それらの先端にはアー
マチヤ11がその基端において固定されている。
板ばね10の小孔を貫通してその板ばね10に直
交するように配置された線ばね12の両端はそれ
ぞれアーマチヤ11の基端とアーマチヤ支持部材
9の内端とに固定されている。前記アーマチヤ1
1の先端には前方へ延在する印字ワイヤ13が支
持されている。
そして、常には前記永久磁石8の作用により、
アーマチヤ11が前記板ばね10及び線ばね12
のばね力に抗して前記コア3の先端面に吸着さ
れ、前記コイル4に通電されたときには、そのコ
イル4に対応するコア3に永久磁石8の磁気力と
は逆方向の磁気力が生じ、永久磁石8の磁気力を
打消してそのコア3に対応するアーマチヤ11が
板ばね10及び線ばね12のばね力により第2図
の矢印P方向へ移動され、印字ワイヤ13による
印字動作が行れるようになつている。従つて、前
記コア3、コイル4及びアーマチヤ11により電
気信号を機械運動に変換するための電気−機械変
換装置が構成され、それが前記支持部材1に組込
まれている。
前記アーマチヤ支持部材9の前面には蓋体14
が配置され、その中心部にはノーズ体15が固定
されている。そのノーズ体15には前記印字ワイ
ヤ13を挿通案内するための案内孔16が貫設さ
れている。
前記支持部材1、永久磁石8、アーマチヤ支持
部材9及び蓋体14の外周を一体的に覆うよう
に、それらの外周には円筒状の結合部材17が嵌
合され、その先端部が蓋体14の外周面に溶接等
により固定されるとともに、後端に形成された複
数の弾性舌片18が支持部材1の後面に圧接係合
している。
前記結合部材17の下部には一対のスリツト3
9が形成され、又、そのスリツト39と対応する
ように、前記支持部材1、アーマチヤ支持部材
9、蓋体14及びノーズ体15には段部40が形
成されている。
前記支持部材1の後面には中空部19を有する
ヒートシンク20が配置され、ねじ21により前
記内側のヒートシンク6に固定されている。前記
中空部19内において、貫通孔5の外周に沿つて
等間隔をおいて3本の段付きピン22が配置さ
れ、その両端部が前記外側ヒートシンク20及び
支持部材1に形成された嵌合孔23にそれぞれ嵌
合されている。前記段付きピン22には第1の基
板24及び第2の基板25がそれらの挿通孔26
を嵌合させた状態で重ねて支持されるとともに、
段付きピン22の段部27によつて支持部材1か
ら離間した位置で保持されている。第1、第2の
基板24,25には前記ヒートシンク6が遊挿さ
れる透孔28が形成されている。第2の基板25
と外側ヒートシンク20との間において段付きピ
ン22にはゴム等よりなる弾性カラー29が嵌合
され、両基板24,25を前記段部27に向かつ
て押圧している。
第3図及び第4図に示すように、環状をなす第
1の基板24には等間隔をおいて形成されたスル
ーホール30によりスルーホールパターン31が
形成され、第6図に示すように、各スルーホール
30の内周面及び両端縁にはハンダよりなる導電
層32が設けられている。そして、前記各コイル
4のリード線33の端子が前記支持部材1の貫通
孔5を通つて前記導電層32に接続固定されてい
る。又、この第1の基板24は可撓性を有する材
料にて成形されている。
第2図及び第5図に示すように、長板状をな
し、下端が印字ヘツド外に位置する第2の基板2
5はその上端部に前記透孔28を有し、その透孔
28の外周位置に、前記第1の基板24のスルー
ホール30と対応する同形のスルーホール34よ
りなるスルーホールパターン35が形成され、第
7図に示すように、各スルーホール34の内周及
び両端縁にはハンダよりなる導電層36が設けら
れている。そして、その各導電層36は第2の基
板25上にプリントされたリード線37に接続さ
れており、そのリード線37は印字ヘツド外のプ
リンタ本体(図示しない)に設けた給電回路(図
示しない)に接続されている。前記第1の基板2
4の各導電層32は、第2の基板25の導電層3
6と後述するように結合される。
次に、以上のように構成された印字ヘツドの組
付方法を説明する。まず、第3図に示すように、
内部にコア3の断面形状と合致する中空部38が
形成されるように空心コイル4′を巻回形成し、
その各空心コイル4′のリード線33の端子をそ
れぞれ第1の基板24の各導電層32に接続固定
する。なお、空心コイル4′を形成する巻線は接
続剤等により相互に固定される。
次に、前記各空心コイル4′を各コア3に嵌着
するとともに、第1の基板24を支持部材1の貫
通孔5から後方に引出して、あらかじめ支持部材
1側の嵌合孔23に嵌合された段付きピン22に
支持する。この場合、第1の基板24は可撓性を
有しているので、貫通孔5がこの第1の基板24
の外径より小さくても支障はない。
このようにしたら、第2の基板25をそのスル
ーホールパターン35が前記第1の基板24のス
ルーホールパターン31と一致するように前記段
付きピン22に支持し、両スルーホールパターン
31,35の導電層32,36を当接した状態で
その後面を加熱押圧してハンダよりなる両基板2
4,25の導電層32,36を一体化させる。そ
の後、支持部材1内にヒートシンク6を組込むと
ともに、永久磁石8を合体させ、前記コイル4と
ヨーク部2及び永久磁石8との間、コイル4とヒ
ートシンク6との間に合成樹脂7を充填した後、
段付きピン22に弾性カラー29を嵌合して、ね
じ21により外側ヒートシンク20をその弾性カ
ラー29を押潰すように固定すれば、両基板2
4,25は密着状態にて弾性カラー29と段付き
ピン22との間に挾持される。
このように、コイル4をあらかじめ空心コイル
4′として巻回成形し、その巻回成形したものを
部品として扱つてコア3に組付けるので、その空
心コイル4′の巻回作業も、コア3に対する取付
作業も機械作業にて容易に行うことができる。
その後、ノーズ体15が固定された蓋体14を
その段部40において一対のレール状治具(図示
しない)上にセツトし、ノーズ体15の案内孔1
6に印字ワイヤ13を通すとともに、アーマチヤ
11が組付けられたアーマチヤ支持部材9を同じ
くその段部40においてレール状治具上にセツト
して、その蓋体14とアーマチヤ支持部材9とを
合体させ、印字ワイヤ13の後端をアーマチヤ1
1の先端に溶接等により固定する。さらに、支持
部材1及び結合部材17をその段部40及びスリ
ツト39において前記治具上にセツトし、その治
具上で前記蓋体14及びアーマチヤ支持部材9の
ユニツトと合体させて組付ける。
なお、前記実施例では第1の基板24のスルー
ホールパターン31と、第2の基板25のスルー
ホールパターン35とを熱圧にて一体化させた
が、これを行わずに弾性カラー29の弾性力のみ
で両パターン31,35を圧接させてもよい。
発明の効果 以上詳述したように、この発明は各電気−機械
変換装置を予め巻回形成した空芯コイルをコアに
対して嵌合して形成することにより構成し、各変
換装置から導出されたリード線の端子を支持部材
の外方に所定のパターンをもつて配列保持する第
1の基板と、その第1の基板に保持されたリード
線とほぼ同パターンの端子を有する第2基板とを
設け、その第2基板の他端を、前記第1の基板に
より保持されたリード線の端子と、前記両パター
ンが一致するように対応させて結合手段によりリ
ード線の端子と第2の基板の端子とが当接された
状態で電気的に接続するようにしたため、コイル
の配置位置とは無関係にコイルのリード線の端子
を直接第2の基板に接続でき、コイル、端子、基
板の三者の位置合わせを考慮する必要がない。
又、コイルとして空芯コイルを使用しているの
で、コイルを巻回支持し、コアに嵌合させるコイ
ルボビンが不要となる。従つて、コイルを巻装す
るコアとコアとの間隔を狭くでき、印字ヘツドを
小形化することができる。さらに、本願発明は第
1の基板のパターンと第2の基板のパターンとを
一致させ、第1の基板で電気的に接続するため、
印字ヘツドの電気−機械変換装置と給電回路との
接続作業は容易に行なうことができ、印字ヘツド
全体の組付け作業を能率よく行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した印字ヘツドの分
解斜視図、第2図は同じく一部破断側面図、第3
図は空心コイルと第1の基板との関係を示す斜視
図、第4図は第1の基板の正面図、第5図は第2
の基板の正面図、第6図は第1の基板のスルーホ
イールを示す拡大正面図、第7図は第2の基板の
スルーホイールを示す拡大正面図である。 支持部材……1、コア……3、コイル……4、
空心コイル……4′、貫通孔……5、アーマチヤ
……11、印字ワイヤ……13、第1の基板……
24、第2の基板……25、弾性カラー……2
9、スルーホールパターン……31,35、リー
ド線……33。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の印字ワイヤ13と、 その印字ワイヤ13にそれぞれ対応して設けら
    れ、印字ワイヤ13を電気信号にもとづいて駆動
    する電気−機械変換装置3,4が組込まれた支持
    部材1と を有し、 各変換装置3,4とプリンタ本体に設置された
    給電回路とを電気的に接続し、各変換装置3,4
    を適宜選択駆動することによつて印字動作を行う
    ワイヤプリンタの印字ヘツドにおいて、 予め巻回形成した空芯コイル4′をコア3に対
    して嵌合した前記各電気−機械変換装置3,4
    と、 各変換装置3,4から導出されたリード線33
    の端子を支持部材1の外方に所定のパターンをも
    つて配列保持する第1の基板24と、 前記印字ヘツドに支持されるとともに、一端が
    前記印字ヘツドの外方に位置し、前記給電回路と
    接続される接続端子を有する一方、他端が前記支
    持部材1の外方に配置され、前記第1の基板24
    に保持されたリード線とほぼ同パターンの端子を
    有する第2の基板25と、 前記第2の基板25の他端を、前記第1の基板
    24により保持されたリード線33の端子と前記
    両パターンが一致するように対応させてリード線
    33の端子と第2の基板25の端子とが当接され
    た状態で電気的に接続するための接合手段と により構成したことを特徴とするワイヤドツトプ
    リンタの印字ヘツド。 2 前記第1の基板24には、前記リード線33
    の端子を固着するためのスルーホールパターン3
    1が形成されており、 前記第2の基板25には、第1の基板24と同
    形のパターン端子が形成されており、 前記第1の基板24と第2の基板25とは両パ
    ターンが一致するように重ねられる特許請求の範
    囲第1項に記載のワイヤドツトプリンタの印字ヘ
    ツド。
JP11193980A 1980-08-14 1980-08-14 Waiyapurintanoinjihetsudooyobisonodenjisochitokyudenkairotonosetsuzokuhoho Granted JPS5736673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11193980A JPS5736673A (ja) 1980-08-14 1980-08-14 Waiyapurintanoinjihetsudooyobisonodenjisochitokyudenkairotonosetsuzokuhoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11193980A JPS5736673A (ja) 1980-08-14 1980-08-14 Waiyapurintanoinjihetsudooyobisonodenjisochitokyudenkairotonosetsuzokuhoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5736673A JPS5736673A (ja) 1982-02-27
JPH0117866B2 true JPH0117866B2 (ja) 1989-04-03

Family

ID=14573921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11193980A Granted JPS5736673A (ja) 1980-08-14 1980-08-14 Waiyapurintanoinjihetsudooyobisonodenjisochitokyudenkairotonosetsuzokuhoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5736673A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2037316C (en) * 1990-03-02 1997-10-28 Shunichi Hashimoto Cold-rolled steel sheets or hot-dip galvanized cold-rolled steel sheets for deep drawing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621869B2 (ja) * 1978-06-13 1981-05-21

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621869U (ja) * 1979-07-28 1981-02-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621869B2 (ja) * 1978-06-13 1981-05-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5736673A (ja) 1982-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0367028B2 (ja)
US5572384A (en) Magnetic disk drive device having lead wire holding structure
JP2569556Y2 (ja) 大電流チョークコイル
JPH06303697A (ja) ボイスコイル及びスピーカの構造
US6534888B1 (en) Electric motor intended to be fixed to a printed circuit board
JPH0117866B2 (ja)
GB1593940A (en) Buzzer
JP2005203973A (ja) ボイスコイル、ボイスコイルを用いたスピーカ装置及びスピーカ装置の製造方法
JPH04100857U (ja) 印字ヘツド
JPS6316526Y2 (ja)
JPH03241711A (ja) リニアリティコイル
JPH0337963Y2 (ja)
US4136337A (en) Buzzer assembly
JPH07101124A (ja) サーマルプリンタ
EP1185140A2 (en) Electroacustic transducer
JPS6217547B2 (ja)
JPH0616753Y2 (ja) ドットマトリクスプリンタ
JPS61205243U (ja)
JPH0622908Y2 (ja) 継電器
JP2001223123A (ja) インダクタンス部品
JP3571094B2 (ja) 薄型トランス
JPH0611791Y2 (ja) ドット印字ヘッド
JPH0370455A (ja) 偏平コアレスモータのロータ
JP2544679Y2 (ja) プリントヘッド
JPH0734674Y2 (ja) 印字ヘッド