JPH01178539A - 水素添加ニトリルゴム系配合物 - Google Patents

水素添加ニトリルゴム系配合物

Info

Publication number
JPH01178539A
JPH01178539A JP33576987A JP33576987A JPH01178539A JP H01178539 A JPH01178539 A JP H01178539A JP 33576987 A JP33576987 A JP 33576987A JP 33576987 A JP33576987 A JP 33576987A JP H01178539 A JPH01178539 A JP H01178539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrile rubber
hydrogenated nitrile
rubber
polymer
talc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33576987A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Ichikawa
市川 昌好
Tomoaki Okita
智昭 沖田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP33576987A priority Critical patent/JPH01178539A/ja
Publication of JPH01178539A publication Critical patent/JPH01178539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、水素添加ニトリルゴム系配合物に関し、特に
高温・オイル接触環境下において高強度が要求される自
動車用ゴム部品、例えば、ホース・ダイヤフラム・ヘル
ド等に好適なゴム材料である。
〈従来の技術〉 昨今、ホース・ベルト・型物・ロール等、多くのゴム製
品は、オイル接触・高温環境下で長時間使用されるよう
になってきている。
そこで、耐オイル性に優れかつ高温(120−150℃
)環境下で連続使用に耐えつるポリマーとして、水素添
加ニトリルゴム(以下「水添N B RJと略す)又は
それを主成分とするものが、特公昭59−52065、
52066号公報等(本願出願人と同一出願人に係る出
願)において堤案されている。ここで゛、水素添加NB
Rとは、乳化重合又は溶液重合で製造した不飽和ニトリ
ル・共役ジエン共重合体の、共役ジエンの単位部分(二
重結合)に部分的に水素を付加反応させて得られるもの
である。
他方、上記のゴム製品等においては、従来にない高強度
のものが要求されつつある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、水1NBR又はそれを主成分とするポリマーの
ゴム配合物(以下、「水1NBR系配合物」と略すこと
がある)からなる加硫物において高強度、例えば、初期
強さ(T B ) 380kgf/ on’以上、かつ
初期伸び(EB)450%以上(JIS−に6301に
基づく)の条件を満たす水添NBR系配合物は、本発明
者らが知見する限り存在しない。
く問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、上記強度条件を満たす水添NBR系配合
物を得るべく、鋭意開発に努力をした結果、下記構成の
水添NBR系配合物、に想到した。
水素添加率88〜95%の水添NBRか、らなる又はそ
れを主成分とするポリマー 100重量部に対して、補
強性充填剤として、粒径20〜30mμのカーボンブラ
ック…30〜60重量部、及び、粒径0.1〜6μmの
タルク…2〜25重量部が、他の副資材とともに配合さ
れてなる構成の水添NBR系配合物。
〈実施の態様〉 以下、本発明の水添NBR系配合物について詳説する。
なお、配合単位を示す「部J、 1. r%」は特にこ
とわらない限り、重量単位である。
(^)配合物のポリマーは、水素添加率88〜95%の
水fiNBRからなるもの、又はそれを主成分とするも
のを使用する。
ここで、水素添加率が88%未満では、前提的に要求さ
れる高温環境下の耐オイル性、即ち耐劣化オイル性にお
いて十分な性能を得がたく、他方、水素添加率が95%
を超えると、初期伸び(EB )において目標値(45
0%以上)を達成することが困難となる。
水fiNBRを主成分とする′ものとしては、ポリ塩化
ビ・ニル(p 、v c )及び/又は液状ニトリルゴ
ム (数平均分子量500〜i’ [10oO)のを添
加混合したもので、前者の混合量は5〜30%、後者の
混合量は2〜50%とする(前述の公報参照)。
(B)上記ポリマーに配合する補強性充填剤は、下記カ
ーボンブラックとタルクのカーボン/白色フィラー併用
系とする。
■カーボンブラックは、粒径20〜30mμのものを使
用し、ポリマー 100部に対する配合量は30〜60
部とする。 ここで、粒径が上記数値範囲外では、初期
強度(TB )において目標値(380kgf/d以上
)を達成することが困難であり、他方、配合量が上記数
値範囲外では、初期強度(Ta )及び初期伸び(EB
 )のバランスが取り難い。
■タルクは、粒径0.1〜6μmのものを使用し、ポリ
マー 100部に対する配合量は 2〜25部とする。
ここで、粒径が0.1μm未満では、初期強度(T B
 ) ニおいて目標値(380kgf/Cff1’以上
)を達成することが困難であり、 6μmを超えると、
初期伸び(EB )において目標値(450%以上)に
達成することが困難となる。なお、これらにシリカ。
ケイ酸塩、アルミナ等の他の白色フィラーをさらに併用
してもよい。
(C)上記ポリマーには、上記補強性充填剤の他に、通
常、配合される他の副資材、例えば金属酸化物(MgO
,Zn0)、炭酸カルシウム、老化防止剤、軟化剤、可
盟剤等の有機・無機系の充填剤が配合混練され、さらに
、加硫系に応じて加硫剤(硫黄又は有機過酸化物)及び
加硫促進剤、スコーチ防止剤等が適宜添加混合されてゴ
ム配合物とされる。
(0)上記配合物は、混練・分出しして、押出し・射出
・トランスファ成形・カレンダリング・トッピング用材
料として使用できる。
〈発明の効果〉 本発明の水添NBR系配合物は、上記の如く、特定の水
素添加率の水mNBRからなる又はこれを主成分とする
ポリマーに対して、補強性充填剤としてそれぞれ特定粒
径のカーボンブラック及びタルクをそれぞれ特定量、他
の副資材とともに配合されてなることにより、後述の実
施例で示す如く、初期強度(TB ) 380kgf/
cm’以上、初期伸び(EB)450%以上の目標値紮
満足させる加硫物物性を得ることができる。その場合、
耐劣化オイル性も十分有する。
従って、昨今の自動車用エンジンルーム内に装備される
パワーステアリングホース・ツユエルホース及びツユエ
ルポンプに装着されるダイヤフラム等の如く、高温・オ
イル接触雰囲気下にさらされる自動車用ゴム製品の材料
として効果的である〈実施例〉 以下、本発明の実施例について、比較例とともに説明を
し、本発明の効果を確認する。
実施例及び比較例の各水添NBR系配合物は、下記基本
処方において、ポリマー、カーボンブラックは表示のも
のを表示量使用し、タルクは表示量としたものである。
(皇蓋ユ ポリマー             100  部カー
ボンブラック         変 量タルク    
          変 量老化防止剤       
      7 部加工助剤            
  5 部硫黄                0.
5部加硫助剤              3.5部そ
して、各ゴム配合物を混練復号出ししたゴム材料を、 
170℃XIO分の条件でプレス加硫してゴム加硫物を
得、該ゴム加硫物から各物性試験用の試験片を作成した
各物性試験は、下記方法により行ない、それらの試験結
来を第1表に記す。
本発明の各実施例は、常態物性におけるTB。
E9の各目標値を達成したのに対し、各比較例は、T9
.E9の少なくともいずれかにおいて目標値に達成しな
かった。
民腋11 (^)状態物性… 硬度(Hs)、強さ(TB ) 、伸び(EB )、1
00%モジュラス(Mloo)の各項目についてJIS
K−6301に基づいて測定をした。
(B)耐劣化オイル性… 各試験片を 160℃×120時間に劣化促進オイル中
に浸漬した後、上記常態物性で同一の各項目については
JISに−6301に準じて測定をした。なお、劣化促
進オイルは、パワーステアリング用オイルを用い、該オ
イル中に銅板(20■口x 2m1t)を浸漬した状態
で、エアを 150cc/分の条件で連続吹込みしたも
のである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 水素添加率88〜95%の水素添加ニトリルゴムからな
    る又はそれを主成分とするポリマー100重量部に対し
    て、 補強性充填剤として、 粒径20〜30mμのカーボンブラック…30〜60重
    量部、及び、 粒径0.1〜6μmのタルク…2〜25重量部が、他の
    副資材とともに配合されてなる、 構成の水素添加ニトリルゴム系配合物。
JP33576987A 1987-12-29 1987-12-29 水素添加ニトリルゴム系配合物 Pending JPH01178539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33576987A JPH01178539A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 水素添加ニトリルゴム系配合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33576987A JPH01178539A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 水素添加ニトリルゴム系配合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01178539A true JPH01178539A (ja) 1989-07-14

Family

ID=18292250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33576987A Pending JPH01178539A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 水素添加ニトリルゴム系配合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01178539A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6037025A (en) * 1996-10-18 2000-03-14 Toyoda Gosei Co., Ltd. Reinforced rubber hose
CN104610625A (zh) * 2015-01-28 2015-05-13 柳州市颖航汽配有限公司 一种汽车用燃油泵膜片
US9816715B2 (en) 2012-09-18 2017-11-14 Mitsubishi Electric Corporation Humidifier and air-conditioning apparatus with humidifier

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155080A (en) * 1979-05-23 1980-12-03 Uchiyama Mfg Corp Nitrile rubber composition for seal
JPS57190055A (en) * 1981-05-18 1982-11-22 Adeka Argus Chem Co Ltd Production of coated filler
JPS62230837A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Nippon Zeon Co Ltd シ−ル用ゴム組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155080A (en) * 1979-05-23 1980-12-03 Uchiyama Mfg Corp Nitrile rubber composition for seal
JPS57190055A (en) * 1981-05-18 1982-11-22 Adeka Argus Chem Co Ltd Production of coated filler
JPS62230837A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Nippon Zeon Co Ltd シ−ル用ゴム組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6037025A (en) * 1996-10-18 2000-03-14 Toyoda Gosei Co., Ltd. Reinforced rubber hose
US9816715B2 (en) 2012-09-18 2017-11-14 Mitsubishi Electric Corporation Humidifier and air-conditioning apparatus with humidifier
CN104610625A (zh) * 2015-01-28 2015-05-13 柳州市颖航汽配有限公司 一种汽车用燃油泵膜片

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8742006B2 (en) Cross-linkable nitrile rubber composition and cross-linked rubber
EP2033990B2 (en) Nitrile rubber composition, crosslinkable nitrile rubber composition and crosslinked rubber
JP5487541B2 (ja) ニトリルゴム、ニトリルゴム組成物および架橋物
JP2509345B2 (ja) 高い引張強度を有するフッ素ゴム加硫組成物
WO2001083611A1 (fr) Composition de caoutchouc nitrile, composition de caoutchouc nitrile vulcanisable, et caoutchouc vulcanise
US5998531A (en) Vulcanizable rubber composition for use as hot-water seals
JPS6395242A (ja) 耐寒性が改良されたゴム組成物
JP2001192505A (ja) ゴム組成物
JPS6284153A (ja) 加硫ゴム組成物
JPH01178539A (ja) 水素添加ニトリルゴム系配合物
JPS58213013A (ja) エピハロヒドリンポリマ−硬化系
JP2877975B2 (ja) シリコーンゴムパウダー含有含フッ素エラストマー加硫組成物
JP3791179B2 (ja) シール成形用アクリルゴム組成物
JP2004250645A (ja) ニトリル共重合ゴム組成物及び架橋成形体
US5506287A (en) Acrylic rubber composition
JPS62240339A (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
JPH02284935A (ja) ゴム配合物
JP3452966B2 (ja) ニトリルゴムまたはアクリルゴム組成物
JP3382676B2 (ja) ハロゲン含有アクリルゴム組成物
JP3887895B2 (ja) 耐熱老化性及び圧縮永久歪に優れるクロロプレンゴム組成物
JPWO2018123713A1 (ja) 架橋性ゴム組成物、及びゴム架橋物
JP2000302917A (ja) ゴム組成物および架橋物
JPS5925832A (ja) 自動車用テンシヨナ−・ダンパ−
JPS60141736A (ja) ゴム物品
WO1992017542A1 (en) Covulcanizable rubber composition