JPH01178472A - 液晶プリンタヘッド - Google Patents

液晶プリンタヘッド

Info

Publication number
JPH01178472A
JPH01178472A JP63001601A JP160188A JPH01178472A JP H01178472 A JPH01178472 A JP H01178472A JP 63001601 A JP63001601 A JP 63001601A JP 160188 A JP160188 A JP 160188A JP H01178472 A JPH01178472 A JP H01178472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
light source
printer head
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63001601A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Yoneda
公太郎 米田
Kazuhisa Ui
宇井 和久
Ryoichi Akiyama
亮一 秋山
Yoshikazu Oohari
大張 嘉一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP63001601A priority Critical patent/JPH01178472A/ja
Publication of JPH01178472A publication Critical patent/JPH01178472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/465Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using masks, e.g. light-switching masks

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は例えばプリンタにおいて、従来の突出するビン
とインクリボンとにより印字したものに替え、光源から
の光線を選択的に開閉する複数のドツト状の液晶シャッ
タを介してシリコンなどの感光体に照射して静電的な潜
像を形成させ、この潜像に付着させたトナーを紙に転写
する液晶プリンタの前記液晶シャッタが形成されている
ヘッドに関するものである。
(従来の技術) 従来のこの種の液晶プリンタヘッド21を示すものが第
4図であり、対峙する二枚のガラス基板21a、21b
の間にはドツト状に開閉する複数の液晶シャッタ21c
が設けられ、光源22と感光体23との中間に配置され
て例えば字形などに対応する位置の前記液晶シャッタ2
1cが開口されて前記感光体23に対する感光が行われ
るものである。
このとき、前記光源22は拡散光を発するものであるの
で、グレーデッドインデックスの光ファイバを用いたフ
ァイバレンズ24を用いて前記液晶シャッタ2Lcを透
過する光線が拡散し、印字の明瞭度を損なわないように
するものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、ファイバレンズ24を必要とすることは
、このファイバレンズ24がかなりに高価なものであり
、プリンタ自体が高価なものとなる問題点、及びファイ
バレンズ24の明るさに充分なものが得られず、感光体
23に到達する光量を減少させ、この理由により高速化
などに大きな障害となる問題点を生ずるものとなってい
た。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記した従来のものに生ずる問題点を解決する
ための具体的手段として、光源と感光体との中間に設け
られる液晶プリンタヘッドにおいて、前記液晶プリンタ
ヘッドの前記感光体側の基板には前記光源の拡散光線を
平行光線とするような集光機能が設けられていることを
特徴とする液晶プリンタヘッドを提供することで、前記
レンズを不要として、前記従来の問題点を解決するもの
である。
(実 施 例) つぎに、本発明を図に示す一実施例に基づいて詳細に説
明する。
尚、理解を容易とするために従来例と同じ部分には同じ
符号を付して説明し、重複する部分については一部その
説明を省略する。
第1図に符号1で示すものは本発明による液晶プリンタ
ヘッドであり、この液晶プリンタヘッド1は従来例のも
のと同様に対峙する二枚の基板11.12の間隙に液晶
により複数のドツト状に開田する液晶シャッタ13を設
けたものであり、更にこの種の用途には通常にネマチッ
ク液晶が使用されるので前記基板11.12の夫々の外
面側には夫々の偏光軸を直交させるように偏光板14.
15も取付けられ、光源22と感光体23との中間に配
置されるものである。
以上は従来例のものと同様であるが、感光体23側の前
記基板12は本発明により複数の板状部材、具体的には
第一板状部材12a、第二板状部材12b、第三板状部
材12C1第四板状部材12dが積層されたものとされ
ている。
第2図に示すものは前記液晶プリンタヘッド1の部分を
を更に詳細に示すもので、基板12の積層された夫々の
第一〜第四板状部材12a、12b、12c、12dは
夫々が異なる固有の屈折率nl 、n2.n3 、n4
を持つ部材が選択されると共に、前記光源22の側から
、この光源22からの光の進行方向に沿い順次に大きい
屈折率となように配置されている。 即ち、屈折率n、
<屈折率n’3 <屈折率n3.<屈折率n4の関係と
成っている。
このように構成した本発明の液晶プリンタヘッド1に光
源22からの光を透過させるときばは、例えば前記第一
板状部材12aと第二板状部材12bとの境界面では第
3図に示すように、折を生ずるものとなり、このときに
屈折率nl(屈折率n2であるので、当然にα〉βとな
る。
′同様な屈折は第二板状部材12bと第三板状部材12
C1・及び第一板状部材12cと第四板状部材12dの
境界面でも生ずるものとなり、前記光源22からの拡散
光は次第に、これら第一〜第四板状部材12a、12b
、12c、12dの積層体である基板12に対し垂直に
収斂する。
このことは前記液晶シャク13の開口径を予めに適宜な
ものとしておけば、ファイバレンズな□どの光学系を付
加することなく適宜な径のスポット状の光をを前記感光
体23面上に投影することが可能である。 また前記フ
ァイバレンズなどを使用しないことは、当然に該ファイ
バレンズの開口径などによる光の損失も生じないものと
なり、前記液晶シャッタ13を透過した光の全量が感光
体23に達するものとなる。
尚、前記の説明では前記第一〜第四板状部材12aJ1
2b、12c、12dを形成する部材についての具体的
な説明は省略したが、透明で屈折率が異なるものであれ
ば、どのような枚数あるいは種類、例えばガラス、樹脂
、液体を組合せても良く、更にはグレーデッドインデッ
クス光ファイバを形成するときに行われるように、拡散
技術により不純物をガラスあるいは樹脂基材内に濃度を
変化させて拡散し、−枚の基□板12に前記した積層の
効果を持たせても良く、その手段は問わないものであり
、要はこの基板12自体に集光機能を設けることが本発
明の要旨である。
(発明の効果) 以上に説明したように本発明により、液晶プリンタベッ
ドの感光体側の基板には光源の拡散光線を平行光線とす
るような集光機能が設けられている様にしたことで、こ
の液晶プリンタヘッドを透過する前記光源の拡散光は平
行光となり、感光体の面上にスポット状として投影され
るものとなるので、従来例のものが必要としたファイバ
レンズなどを不要としてコストダウンを可能とする効果
を奏すると共に、前記ファイバレンズなどによる光量の
損失も生じなくし高速化など性能の向上にも卓越した効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る液晶プリンタヘッドの一実施例を
示す断面図、第2図は同じ実施例の要部を拡大して示す
断面図、第3図は同じ実施例の作用を示す説明図、第4
図は従来例を示す側面図である。 ■・・・・・・液晶プリンタヘッド 11.12・・・基板 12a・・・第一板状部材 12b・・・第二板状部材 12c・・・第三板状部材 12d・−・第四板状部材 13・・・液晶シャッタ 22・・・・・・光源 23・・・・・・感光体 nl−n4・・・・・・屈折率

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源と感光体との中間に設けられる液晶プリンタヘッド
    において、前記液晶プリンタヘッドの前記感光体側の基
    板には前記光源の拡散光線を平行光線とするような集光
    機能が設けられていることを特徴とする液晶プリンタヘ
    ッド。
JP63001601A 1988-01-07 1988-01-07 液晶プリンタヘッド Pending JPH01178472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63001601A JPH01178472A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 液晶プリンタヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63001601A JPH01178472A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 液晶プリンタヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01178472A true JPH01178472A (ja) 1989-07-14

Family

ID=11506020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63001601A Pending JPH01178472A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 液晶プリンタヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01178472A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103384605A (zh) * 2011-03-25 2013-11-06 三菱重工业自动热系统公司 热介质加热装置及具备其的车辆用空调装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918924A (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光シヤツタ−素子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918924A (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光シヤツタ−素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103384605A (zh) * 2011-03-25 2013-11-06 三菱重工业自动热系统公司 热介质加热装置及具备其的车辆用空调装置
CN103384605B (zh) * 2011-03-25 2015-11-25 三菱重工业自动热系统公司 热介质加热装置及具备其的车辆用空调装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5187599A (en) Display including two microlens arrays with unequal focal lengths and congruent focal points
KR20040004060A (ko) 투영용 스크린 및 그의 제조방법
JP2004526183A (ja) ディスプレイパネル用光学系
US7710657B2 (en) Distributed refractive index lens and method for manufacturing the same
US20090067072A1 (en) Prism system with prism spacer
US5949503A (en) Reflective liquid crystal spatial light modulator and projection apparatus comprising same
US5163117A (en) Image transmitting element comprising an array of photo-transmissible holes
JP5232493B2 (ja) 光変調器および画像記録装置
JPH01178472A (ja) 液晶プリンタヘッド
KR20100074125A (ko) 광 제어 시트, 면 광원 장치, 투과형 표시 장치
JP2009031732A5 (ja)
JP2002174787A (ja) マルチビーム走査光学装置及びそれを用いた画像形成装置
JPS6456467A (en) Exposure correction device for laser beam printer
JP2002303811A (ja) 光走査装置
JP3700349B2 (ja) 光記録装置
JPS6187129A (ja) 磁気光学プリントヘツド
JPH05127152A (ja) 液晶表示装置
US6704484B1 (en) Poly-planar optical display imaging system
JP2003054025A (ja) 画像伝達装置
JP2002250973A (ja) 透過型スクリーンおよびリアプロジェクタ
JPH11160799A (ja) 透過型スクリーン用レンチキュラーレンズシート
JP2002116307A (ja) 視野角制御光学部材
JP2003207736A (ja) 走査光学装置及びその製造方法及び画像形成装置
JPS6344625A (ja) 液晶による画像記録方法
JP2002214555A (ja) 液晶薄膜光導波路を用いた画像形成装置