JPH01177151A - 情報処理システム - Google Patents

情報処理システム

Info

Publication number
JPH01177151A
JPH01177151A JP145888A JP145888A JPH01177151A JP H01177151 A JPH01177151 A JP H01177151A JP 145888 A JP145888 A JP 145888A JP 145888 A JP145888 A JP 145888A JP H01177151 A JPH01177151 A JP H01177151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
main memory
storage device
main storage
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP145888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Nagayama
永山 保裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP145888A priority Critical patent/JPH01177151A/ja
Publication of JPH01177151A publication Critical patent/JPH01177151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理システムに関し、特に主記憶装置に初
期情報を記録する初期化機能を有する情報処理システム
に関する。
〔従来の技術〕
上述した従来の情報処理システムは、ワード単位で一つ
一つ順々に主記憶装置上の全番地に初期情報を記録させ
るプログラムを中央処理装置が実行することにより、主
記憶装置の初期化動作を実施している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の情報処理システムは、中央処理装置がワ
ード単位で順々に主記憶装置の全番地に初期情報を記録
させるプログラムを実行するので、プログラムステップ
を1ワードごとに繰返すこととなり、主記憶装置の初期
化に長時間が必要になるという問題点がある。
本発明の目的は、N台の入出力制御装置がそれぞれ有し
ているDMA制御部の機能を活用して、N台の入出力制
御装置から並行して、それぞれ主記憶装置の異なる主記
憶エリヤへ初期情報を書込むことにより、安価で高速に
主記憶装置に初期情報を記録させることができる情報処
理システムを提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の情報処理システムは、 (A)情報処理システムのプログラムおよびデータを記
憶する主記憶装置、 (B)前記主記憶装置に初期情報を書込むため、転送を
開始するアドレスおよび転送するデータ量を定めるカウ
ント値を指定する初期化コマンドを与えることができる
中央処理装置、(C)接続した少なくとも1台の入出力
装置からの入力情報を前記主記憶装置へ書込む動作を独
立に並行して行えるDMA制御部を内部にそれぞれ有し
、前記中央処理装置からそれぞれの初期化コマンドを受
けることにより、前記DMA制御部による前記主記憶装
置への書込み機能を使用して、前記主記憶装置上の指”
示されたアドレスを先頭にして、指示されたカウント値
で示される長さを有する主記憶エリヤに、それぞれ並行
して初期情報を書込むことができるN台の入出力制御装
置、 を鑞えて構成されている。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の情報処理システムの一実施例を示すブ
ロック図である。
第1図において、本実施例の情報処理システムは、命令
の実行を行う中央処理装置1と、内部にそれぞれDMA
制御部al、・・・・・・・・・aNを有する入出力制
御装置2−1.・・・・・・・・・2−Nと、これらの
いずれかに制御されるディスクやプリンタなどの入出力
装置3−1.・・・・・・3−1.・・・・・・・・・
3−Mと、本実施例の情報処理システムの処理情報であ
るプログラムおよびデータを記憶している主記憶装置4
とから構成されている。
中央処理装置1は、主記憶装置4に初期情報を書込むた
め、転送を開始するアドレスおよび転送するデータ量を
定めるカウント値を指定した初期化コマンドをそれぞれ
入出力制御装置2−1.・・・・・・・・・2−Nに与
えることができる。
また、N台の入出力制御装置2−1.・・・・・・・・
・2−Nのそれぞれに有するDMA制御部al、・・・
・・・・・・aNは、主記憶装置4への書込み動作をそ
れぞれ独立に並行して行うことができる。
このため、N台の入出力制御装置2−1.・・・・・・
・・・2−Nは、中央処理装置1からそれぞれの初期化
コマンドを受けることにより、DMA制御部による主記
憶装置4への書込み機能を使用して、主記憶装置4上の
指示されたアドレスを先頭にして、指示されたカウント
値で示される長さを有する主記憶エリヤに、それぞれ並
行して初期情報を書込むことができる。
次に、本実施例の動作を詳細に説明する。
第2図は主記憶をN台の入出力制御装置からそれぞれ初
期情報を書込むように割振った各主記憶エリアおよび各
チャネルコマンドエリアの一例を示すエリア構成図であ
る。
主記憶装置4の初期化を実施するとき、まず、中央処理
装置1は、あらかじめ主記憶装置4の記憶容量と、入出
力制御装置2−1.・・・・・・・・・2−Nの数Nを
調べて、各入出力装置の分担を定める。
この場合、第2図に示すように、中央処理装置1は、N
個の主記憶エリア5−1.5−2.・・・・・・・・・
5−NおよびN個のチャネルコマンドエリア6−1.6
−2.・・・・・・・・・6−Nを設けることとなる。
また、チャネルコマンドエリア6−1゜6−2.・・・
・・・・・・6−Nには、それぞれ主記憶装置に初期情
報を書込むための初期化指示を行う初期化コマンドと、
転送を開始するアドレスと、転送するデータ量を定める
カウント値と、エラーなどの状態情報を保持するステー
タスエリヤがそれぞれ設定される。
次に、中央処理装置1は、メモリバスUを通じて接続さ
れた各入出力制御装置2−1.・・・1198.・2−
Nのそれぞれに、チャネルコマンドエリア6−1.6−
2.・・・・・・・・・6−Nにあるそれぞれの初期化
コマンドの実行を指示する。
このため、例えば、初期化コマンドの実行を指示された
入出力制御装置2−1は、まず、メモリバスUからDM
A制御部a1を経由して内部バスp1で接続したマイク
ロプロセッサ回路C1で、主記憶装置4上のチャネルコ
マンドエリア6−1を読出し、初期化コマンドであるこ
とを解読すると、転送を開始するアドレスおよび転送す
るデータ量を定めるカウント値をDMA制御部a1に与
えて、DMA制御部alを起動させるとともに、フリッ
プフロ71回8 b rをセット状態の“1”にする。
このため、インバータe1がパo”を出力するので、ア
ンドオア回路f1は、DMA制御部alのデータ要求線
q1の出力をそのままデータ応答線rlに返す状態とな
る。
一方2.インバータg1が“0゛′を出力し、アンド回
路り、が°°0″を出力するので、入出力インターフェ
ース部d1は、入出力装置3−1.・・・・・・・・・
3−iからのデータを受は入れない状態となる。
この結果、DMA制御部a1は起動して、転送を開始す
るアドレスから順々にカウント値を減算しながら、カウ
ント値が“0”になるまで、第2図の主記憶エリア5−
1のすべてにDMA制御部al内で発生できる初期情報
が書込まれる6カウント値が0”になり、初期情報の書
込みを終了すれば、入出力制御装置2−1は、中央処理
装置1に割込みを発生ずるので、中央処理装置1は、チ
ャネルコマンドエリア6−1のステータスエリアを調べ
状態を確認する。
入出力制御装置2−1と同様に、初期化コマンドの実行
を指示された入出力制御装置2−2・・・・・・・・・
2−Nは、それぞれ並行して、主記憶エリア5−2・・
・・・・・・・5−Nのすべてに、それぞれの初期情報
を書込むこととなる。
以上述べたように、本実施例の情報処理システムは、N
台の入出力制御装置がそれぞれ有しているDMA制御部
の機能を活用して、N台の入出力制御装置から並行して
、それぞれ主記憶装置の異なる主記憶エリヤへ初期情報
を書込むことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の情報処理システムは、N
台の入出力制御装置がそれぞれ有しているDMA制御部
の機能を活用して、N台の入出力制御装置から並行して
、それぞれ主記憶装置の異なる主記憶エリヤへ初期情報
を書込むことにより、安価で高速に主記憶装置に初期情
報を記録させることができるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の情報処理システムの一実施例を示すブ
ロック図、第2図は主記憶をN台の人出力制御装置から
それぞれ初期情報を書込むように割振った各主記憶エリ
アおよび各チャネルコマンドエリアの一例を示すエリア
構成図である。 1・・・・・・中央処理装置、2−1〜2−N・・・・
・・入出力制御装置、3−1〜3−i〜3−M・・・・
・・入出力装置、4・・・・・・主記憶装置、5−1〜
5−N・・・・・・主記憶エリア、6−1〜6−N・・
・・・・チャネルコマンドエリア、al・・・・・・D
MA制御部、bl・・・・・・フリップフロップ回路、
Cl・・・・・・マイクロプロセッサ回路、dl・・・
・・・入出力インターフェース部、el、gt・・・・
・・インバータ、fl・旧・・アンドオア回路、h、・
・・・・・アンド回路、pI・・・・・・内部バス、q
l・・・・・・データ要求線、rl・・・・・・データ
応答線、U・・・・・・メモリバス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)情報処理システムのプログラムおよびデータを記
    憶する主記憶装置、 (B)前記主記憶装置に初期情報を書込むため、転送を
    開始するアドレスおよび転送するデータ量を定めるカウ
    ント値を指定する初期化コマンドを与えることができる
    中央処理装置、(C)接続した少なくとも1台の入出力
    装置からの入力情報を前記主記憶装置へ書込む動作を独
    立に並行して行えるDMA制御部を内部にそれぞれ有し
    、前記中央処理装置からそれぞれの初期化コマンドを受
    けることにより、前記DMA制御部による前記主記憶装
    置への書込み機能を使用して、前記主記憶装置上の指示
    されたアドレスを先頭にして、指示されたカウント値で
    示される長さを有する主記憶エリヤに、それぞれ並行し
    て初期情報を書込むことができるN台の入出力装置、 を備えることを特徴と情報処理システム。
JP145888A 1988-01-06 1988-01-06 情報処理システム Pending JPH01177151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP145888A JPH01177151A (ja) 1988-01-06 1988-01-06 情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP145888A JPH01177151A (ja) 1988-01-06 1988-01-06 情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01177151A true JPH01177151A (ja) 1989-07-13

Family

ID=11502009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP145888A Pending JPH01177151A (ja) 1988-01-06 1988-01-06 情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01177151A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245960U (ja) * 1988-09-22 1990-03-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245960U (ja) * 1988-09-22 1990-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6751155B2 (en) Non-volatile memory control
JP3105092B2 (ja) 半導体メモリ装置
JP2000067574A (ja) 半導体記憶装置
JP3688835B2 (ja) データ記憶システム及び同システムに適用するデータ転送方法
US5826105A (en) System for using an external CPU to access multifunction controller's control registers via configuration registers thereof after disabling the embedded microprocessor
JPS59167761A (ja) 計算機システム
JPH01235075A (ja) ディスクメモリ制御装置
JPH01177151A (ja) 情報処理システム
JPH0793101A (ja) データバックアップ装置
JPH06348503A (ja) マスタ/スレーブ制御系を有する装置と、その制御方法
JPS59112325A (ja) 電子計算機システム
JPH0728700A (ja) 記憶装置
JPH05334012A (ja) 大容量化ディスク制御装置
JPS62217483A (ja) メモリ装置
JPS5985560A (ja) フアイル管理装置
JPH06314251A (ja) Scsiデータ転送装置
JPH04116750A (ja) Dmaメモリ転送装置
JPH03265057A (ja) データ転送制御方式
JPH09152943A (ja) ディスク制御装置
JPH04247540A (ja) メモリ間ブロック転送方式
JPH05210588A (ja) キャッシュ・メモリ・システム
JPH0232434A (ja) メモリアクセス装置
JPH07175602A (ja) ハードディスクエミュレータ
JPH01188966A (ja) キャッシュ付き磁気ディスク制御装置
JPH04148253A (ja) メモリ読出書込制御方式