JPH01176530A - 絵付け成形品の製造方法 - Google Patents

絵付け成形品の製造方法

Info

Publication number
JPH01176530A
JPH01176530A JP81388A JP81388A JPH01176530A JP H01176530 A JPH01176530 A JP H01176530A JP 81388 A JP81388 A JP 81388A JP 81388 A JP81388 A JP 81388A JP H01176530 A JPH01176530 A JP H01176530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
transfer sheet
female mold
cavity wall
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP81388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0798342B2 (ja
Inventor
Isao Yoshimura
功 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP63000813A priority Critical patent/JPH0798342B2/ja
Publication of JPH01176530A publication Critical patent/JPH01176530A/ja
Publication of JPH0798342B2 publication Critical patent/JPH0798342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14827Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using a transfer foil detachable from the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、絵付は成形品の製造方法の改良に関する。 [従来の技術] 絵付は成形品を製造する技術として、基材フィルム、剥
離層、絵柄の印刷層および接着剤層からなる転写シート
を射出成形金型内に配置して、合成樹脂の射出成形を行
なうことにより一体化した成形品を得る方法が広く行な
われている。 この技術において、成形品の形状が複雑
であったり、深い絞りをもっているような場合、転写シ
ートを予備成形してあく必要がある。 予備成形は別に
用意した真空成形装置を使用して行なうのがふつうであ
るが、射出成形金型の雌型を真空成形金型として利用し
予備成形した後、雄型と雌型の型締めをして予備成形体
に対して合成樹脂の射出成形を行なう方法が試みられて
いる。 この方法によれば、真空成形金型が不要である
し、予備成形に続いて直ちに射出成形を行なえて能率が
よい。 しかし、いずれの方法によるにしても、雌型には真空吸
引のための空気孔を1個ないしく通常は)数個膜けなけ
ればならず、絵付は成形品の表面に空気孔の跡が残るこ
とが避けられない。 この空気孔の跡がみえることは好
ましくなく、絵柄のデザインによってはうまく処理でき
ることもあるが、逆に目立って商品の外観を損ない、商
品価値を低くすることが多い。
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上記した問題を解決し、絵付は成形品
の表面に空気孔の跡が残ることのない絵付は成形品の製
造方法を提供することにある。 [課題を解決するための手段] 本発明の絵付は成形品の製造方法は、第1図に示すよう
に、雄型2Aと雌型2Bからなる射出成形金型2の雌型
2Bのキャビティ壁の少なくとも一部を多孔質の材料2
2で構成するとともに、この多孔質材料からなるキャビ
ティ壁の背後を、排気孔21を通して真空源(図示して
ない)に接続した成形装置を使用し、基材フィルム、剥
離層、絵柄の印刷層および接着剤層からなる転写シート
1Aを、上記の雌型2Bを利用して真空成形することに
より予備成形して、第2図に示すような転写シートの予
備成形体1Bを得た後、雄型2Aと雌型2Bの型締めを
して上記の予備成形体1Bに対し合成樹脂の射出成形を
行なって、必要により基材フィルムを剥離し第3図に示
すような成形品3を得ることからなる。 ここで、「真空成形」の語は、単なる真空吸引による成
形のほか、圧空を併用する真空圧空成形をも包含する意
味をもつ。 雌型に用いる多孔質の材料としては、なるべく微細な、
たとえばミクロン単位の孔が多数あり、しかも真空成形
に妨げにならない十分な通気性を有するものを用いる。  多孔質セラミックス、焼結金属などの中から適切な材
料を見出すことができるであろう。 セラミックスの粉
末に金属の粉末および(または)繊維を混合して焼結し
たもの、たとえば市販されている「ポーセラミックス」
(新東工業@)などが好適でおる。 雌型全体を多孔質の材料で製作してもよいが、真空成形
に伴う空気の流通に関与しない部分は多孔質でおる意味
がないから、排気孔のある部分だけ多孔質にすればよい
。 また、キャビティを形成する側だけを多孔質とし、
裏から金属で支える構造にした方が、強度を確保できて
好ましい。 多孔質の材料は、通気度にして3〜25TrL3/cm
2 ・sec程度のものを用いると、真空ポンプの負荷
が重過ぎなくてよい。 転写シートの構成は、基材フィルム、剥離層および接着
剤層の材料、ならびに絵柄の印刷を含め、既知の技術に
従えばよい。 [作 用] 本発明の絵付は成形品の製造方法においては、転写シー
トを射出成形金型の雌型内に配置して、真空成形により
予備成形する際に、吸引された空気は雌型の多孔質のキ
ャビティ壁を通って排出される。 転写シートの予備成形体の表面には空気孔の跡がなく、
従って、得られる絵付は成形品の表面にも空気跡が残る
ことがない。
【実施例】
多孔質のセラミックス−金属の混合焼結体「ポーセラミ
ックス」 (新来工業viJ)を用いて所定のキャビテ
ィ形状の真空成形用金型を用意し、別に用意した鋼製の
金型に組み込んで、真空成形用金型兼射出成形用金型を
製作した。 厚さ50μのポリ塩化ビニルのフィルムを基材とし、そ
の上に、グラビアコート法によりポリビニルブチラール
樹脂を塗布して、剥離層を形成した。 この剥離層の上に、塩ビー酢ビ共重合体のインキを用い
たシルクスクリーン印刷により絵柄の印刷を施し、その
上にアクリル樹脂のインキを用いたシルクスクリーン印
刷で接着剤層を設けて、転写シートをつくった。 上記の転写シートを温度110’Cの熱盤に当てて予備
加熱し、真空成形用金型兼射出成形用金型内に配置して
、真空成形による予備成形を行なった。 続いて、この
金型内に、ノズル温度210°CでABS樹脂を射出成
形した。 成形品を金型からとり出し、ポリ塩化ビニル
のフィルムを剥離して、表面に真空孔の跡がない絵付は
製品を得た。 [発明の効果] 本発明の絵付は成形品の製造方法によれば、得られる絵
付は成形品の表面に空気孔の跡が残ることがない。 従って、絵柄デザインが制約を受けることなく、美麗な
製品を成形できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の絵付は成形品の製造方法に従って転
写シートを射出成形金型の雌型内に配置して真空成形を
行なっているところを示す、金型を中心とする断面図で
ある。 第2図は、転写シートの予備成形体を射出成形金型内に
配置して射出成形を行なう直前の状態を示す、第1図と
同様な断面図である。 第3図は、本発明の製造方法により得られた絵付は成形
品を示す断面図である。 1A・・・転写シート 1B・・・転写シートの予備成形体 2・・・射出成形金型 2A・・・雄型  2B・・・雌型 21・・・排気孔    22・・・多孔質の材料3・
・・絵付は成形品 特許出願人   大日本印刷株式会社 代理人  弁理士  須 賀 総 夫

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)雄型と雌型からなる射出成形金型の雌型のキャビ
    ティ壁の少なくとも一部を多孔質の材料で構成するとと
    もに、この多孔質材料からなるキャビティ壁の背後を真
    空源に接続した成形装置を使用し、基材フィルム、剥離
    層、絵柄の印刷層および接着剤層からなる転写シートを
    、上記の雌型を利用して真空成形することにより予備成
    形して、転写シートの予備成形体を得た後、雄型と雌型
    の型締めをして上記の予備成形体に対し合成樹脂の射出
    成形を行なつて一体の成形品を得ることからなる絵付け
    成形品の製造方法。
  2. (2)多孔質の材料として、セラミックスの粉末に金属
    の粉末および(または)繊維を混合して焼結してなるも
    のを使用する請求項1に記載の絵付け成形品の製造方法
JP63000813A 1988-01-06 1988-01-06 絵付け成形品の製造方法 Expired - Fee Related JPH0798342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63000813A JPH0798342B2 (ja) 1988-01-06 1988-01-06 絵付け成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63000813A JPH0798342B2 (ja) 1988-01-06 1988-01-06 絵付け成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01176530A true JPH01176530A (ja) 1989-07-12
JPH0798342B2 JPH0798342B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=11484118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63000813A Expired - Fee Related JPH0798342B2 (ja) 1988-01-06 1988-01-06 絵付け成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0798342B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130081428A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Method and equipment for manufacturing curved glass sheet
WO2017169830A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 三光合成株式会社 ガス排出供給構造体
ES2651694A1 (es) * 2016-07-27 2018-01-29 Comercial De Utiles Y Moldes, S.A. Dispositivo y procedimiento para la succión de aire en moldes de inyección y la posterior expulsión de piezas moldeadas
CN110802868A (zh) * 2019-11-27 2020-02-18 江苏新迈机械有限公司 一种光洁开模的方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104890220B (zh) * 2015-06-05 2017-10-03 武汉华星光电技术有限公司 一种塑料托盘的成型方法及成型系统
CN110509464A (zh) * 2019-08-20 2019-11-29 江苏优盛美装饰材料有限公司 一种桌板模具成型方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046213A (ja) * 1983-04-22 1985-03-13 Takeo Nakagawa 真空成形型の製作法
JPS6114922A (ja) * 1984-06-30 1986-01-23 Toyoda Gosei Co Ltd 成形用型
JPS6163424A (ja) * 1984-09-05 1986-04-01 Dainippon Printing Co Ltd 熱硬化性樹脂射出成形同時化粧方法
JPS61100418A (ja) * 1984-10-24 1986-05-19 Nissan Shatai Co Ltd 成形型
JPS6228246A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 盟和産業株式会社 複合成形体の製造方法
JPS6274613A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 Sony Corp 射出成形装置
JPS63176609U (ja) * 1987-05-02 1988-11-16

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046213A (ja) * 1983-04-22 1985-03-13 Takeo Nakagawa 真空成形型の製作法
JPS6114922A (ja) * 1984-06-30 1986-01-23 Toyoda Gosei Co Ltd 成形用型
JPS6163424A (ja) * 1984-09-05 1986-04-01 Dainippon Printing Co Ltd 熱硬化性樹脂射出成形同時化粧方法
JPS61100418A (ja) * 1984-10-24 1986-05-19 Nissan Shatai Co Ltd 成形型
JPS6228246A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 盟和産業株式会社 複合成形体の製造方法
JPS6274613A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 Sony Corp 射出成形装置
JPS63176609U (ja) * 1987-05-02 1988-11-16

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130081428A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Method and equipment for manufacturing curved glass sheet
US8893526B2 (en) * 2011-09-30 2014-11-25 Fu Tai Hua Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Method and equipment for manufacturing curved glass sheet
WO2017169830A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 三光合成株式会社 ガス排出供給構造体
US20190111589A1 (en) * 2016-03-30 2019-04-18 Sanko Gosei Ltd. Gas venting/introducing structure
EP3437823A4 (en) * 2016-03-30 2020-01-08 Sanko Gosei Ltd. GAS DISCHARGE AND DISTRIBUTION STRUCTURE
ES2651694A1 (es) * 2016-07-27 2018-01-29 Comercial De Utiles Y Moldes, S.A. Dispositivo y procedimiento para la succión de aire en moldes de inyección y la posterior expulsión de piezas moldeadas
US11161289B2 (en) 2016-07-27 2021-11-02 Comercial De Utiles Y Moldes, S.A. Device and method for the suction of air in injection molds and the subsequent expulsion of molded pieces
CN110802868A (zh) * 2019-11-27 2020-02-18 江苏新迈机械有限公司 一种光洁开模的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0798342B2 (ja) 1995-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2418159C (en) A decorated article made by film insert molding
US6475423B1 (en) Hybrid injection molding process for enhancing exterior appearance of molded articles by molding fabric thereto
JP3868589B2 (ja) 加飾品の製造方法
JPH01176530A (ja) 絵付け成形品の製造方法
JPH01263013A (ja) 絵付成形品の製造方法
EP1781454B1 (en) Method and press for simultaneously forming and decorating ceramic articles
US6478569B1 (en) Hybrid injection molding apparatus for enhancing cosmetic appearance of molded articles
JP4240730B2 (ja) 射出成形同時絵付け方法
JP4289569B2 (ja) 成形用シート及びそれを用いた成形方法
JP4676607B2 (ja) 射出成形同時絵付方法
JP4306030B2 (ja) 成形用加飾シート
JP2001030286A (ja) インサート成形品およびその製造方法
JP4184528B2 (ja) 射出成形同時絵付方法及びそれに用いる絵付用成形型
JP3020231B2 (ja) プラスチック絵付け成形用金型
JP4043594B2 (ja) 射出成形同時絵付方法
JPH11262929A (ja) 射出成形同時絵付方法及び装置
JPH1170543A (ja) 射出成形同時絵付方法及び装置
JPH1086179A (ja) 部分加飾成形品の製造方法
JPH06155525A (ja) 射出成形同時絵付け用金型
JPH06838A (ja) グリルを有する絵付成形品の製造方法
JP3162430B2 (ja) 加飾成形品の製造法
JP3917438B2 (ja) 表皮材を有するプラスチック成形体の製造方法
JPS6157399A (ja) 開口部を有する化粧した成形品およびその製造方法
JPS6327222A (ja) 絵付樹脂成形品の製造方法
CN106553466A (zh) 塑胶产品表面贴膜方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees