JPH01175814A - 加圧加熱調理容器の蓋 - Google Patents

加圧加熱調理容器の蓋

Info

Publication number
JPH01175814A
JPH01175814A JP62335595A JP33559587A JPH01175814A JP H01175814 A JPH01175814 A JP H01175814A JP 62335595 A JP62335595 A JP 62335595A JP 33559587 A JP33559587 A JP 33559587A JP H01175814 A JPH01175814 A JP H01175814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
glass plates
heat
adhesives
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62335595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349485B2 (ja
Inventor
Keinosuke Miyauchi
宮内 恵之助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYAKEI CO KK
Original Assignee
MIYAKEI CO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYAKEI CO KK filed Critical MIYAKEI CO KK
Priority to JP62335595A priority Critical patent/JPH01175814A/ja
Priority to US07/214,012 priority patent/US4830216A/en
Priority to KR1019880008351A priority patent/KR910007516B1/ko
Priority to EP88110889A priority patent/EP0298485B1/en
Priority to DE8888110889T priority patent/DE3871627T2/de
Priority to ES198888110889T priority patent/ES2032903T3/es
Publication of JPH01175814A publication Critical patent/JPH01175814A/ja
Publication of JPH0349485B2 publication Critical patent/JPH0349485B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、圧力鍋、圧力釜等の加圧加熱調理容器の蓋に
関する。
(従来の技術) 従来のいわゆる圧力鋼は、1.1気圧〜4気圧、内部温
度が110℃〜150℃の^圧力、高温度に保たれて煮
炊されるようになっている。従ってこの高圧、高温に耐
え得る頑丈な構造に設計され、また安全を計るために圧
力調整装置や安全装置を備えている。
また加圧加熱Sil!容器は、調理の途中で料理の出来
具合をチエツクするために蓋をとることが出来ない構造
になっている。このため調理途中の料理の出来具合や水
のM等を見るために蓋に透明なガラスの覗き窓を設けた
構成が知られている。
そして覗き窓のガラスとしては、高温、高圧に耐え得る
ように強化ガラスまたは耐熱ガラスを用い耐圧計算に基
づいてガラス板の板厚を割出し、その強化ガラス板と強
化ガラス板または強化ガラス板と耐熱ガラス板を中間膜
で接着することにより強度を増すとともに片面のガラス
板がもし割れても飛散することがないようにした構成が
採られ、2枚のガラス板の接着には、ポリビニルブチラ
ール系樹脂が主として用いられていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、ガラス板の接着剤として用いられるポリ
ビニルブチラール系樹脂は耐熱性、耐水性の点で問題が
あり、高圧高熱の水蒸気を密封する圧力鋼の蓋としては
不適当であった。
本発明の目的は上述の問題に鑑み、圧力鋼の高圧高温水
蒸気に耐え1qる耐熱耐水性を具備する接着剤によって
積層されたガラス板を接着し、さらにこの接着剤への空
気や高圧高熱水蒸気の介入を防止し高圧熱水蒸気の介入
による中間膜の曇りや接着性の低下を防止した加圧加熱
調理容器の蓋を提供しようとするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明の加圧加熱調理容器の蓋は、加圧加熱調理容器の
蓋本体の一部に形成した透視用開口部を透明ガラスブロ
ック体で閉塞した加圧加熱調理容器の蓋において、前記
ガラスブロック体は、上下方向に密着積層された複数枚
のガラス板より形成され、上下のガラス板は耐熱性紫外
線硬化性接着剤によって接着されてなることを特徴とす
るものである。
(作用) 本発明の加圧加熱調理容器の蓋は、積層された上下のガ
ラス板を溶着する耐熱性紫外線硬化性接着剤は、上下の
ガラス板間で空気を遮断した状態で紫外線照射して硬化
させるため、空気の介入により透明な接着剤に曇りを生
ずることがなく透明ガラスブロック体の透明度を低下さ
せることがない。また接着剤は耐熱性のため、高温蒸気
の熱によって接着力が低下することもない。
(実施例) 以下、本発明の加圧加熱調理容器の蓋の実施例を第1図
および第2図に基づいて説明する。
1は蓋本体で、この蓋本体1は、加圧加熱調理容器本体
(図示せず)の上面開口部を開閉自在にかつ気密性およ
び耐圧性をもって閉塞するものである。なお、図面にお
いて、下側が容器本体側、上側が外気側である。そして
、前記蓋本体1は、たとえば厚さ3s程度のアルミニウ
ムなどの金属板をプレス加圧することにより成形されて
おり、蓋本体1の一部には開口部2が形成されている。
さらに、3は開口部2を閉塞する耐熱、耐圧性を有する
透明ガラスブロック体で、上下2枚重ね合わせたガラス
板3a、 3bよりなりガラス板3a。
3bは上下共に強化ガラス板、又は耐熱ガラス板、ある
いは上下何れか一方が強化ガラス板で他方が耐熱ガラス
板であってもよい。
そして、上下ガラス板3a、 3b間には耐熱性紫外線
硬化性ポリブタジェン系透明合成ゴム接着剤4が介在さ
れて上下のガラス板3a、 3bを密接に着している。
耐熱性紫外線硬化性ポリブタジェン系透明合成ゴム接着
剤4は、メタクリル酸エステル等のアクリル酸(メタク
リルII)のモノマーまたはオリゴマーと、 などの親水基をできるだけ排除してCおよびHだけから
なる疎水性プレポリマーとしてのポリブタジェンをベー
スにした組成物で、空気を遮断して紫外線を照射して感
光させることにより硬化する特性を有するものである。
さらにこの接着剤4の特性としては、短詩間硬化形で密
着度がすぐれていること、耐熱性であること、黄変しな
いこと、泡立のないこと(空気が介入しない)、耐急冷
性にすぐれていること、ガラス板3a、 3bとして強
化ガラス板を用いたとき接着剤4の介在により干渉縞が
生ぜず、透明度が損なわれないこと等があげられる。
さらに、接着剤4の外周は上下のガラス板3a。
3bk: iった撥水性、耐熱性、耐熱薬品性のシリコ
ーン樹脂塗膜よりなる透明な環状密封膜5で一体に被覆
され、熱水蒸気が接着剤4に介入するのを防止している
また上述のように積層されたガラス板3a、 3bより
なるガラスブロック体3の外周縁には、その外周面と上
下縁部を囲んで耐熱性シリコーンゴムよりなる断面コ字
型のバッキング6が嵌着され、このバッキング6の上下
環状縁7.8には内外面に夫々環状小突起7a、 7b
、 8a、 8bが突設され密封性を一層高めるように
構成されている。
平板状ガラス板3a、 3bを2枚重ね合わせて積層し
接着剤4で接着したガラスブロック体3の直径と厚さの
関係は加圧加熱調理容器の高圧高温に対して充分な耐圧
安全性を考慮して計算して割出されることはいうまでも
ない。
さらに、9はたとえばアルミニウムなどの金属によりプ
レス加工され前記蓋本体1の上面に一体に形成され、内
周が前記蓋本体1の開口部2となる上押え構造部分とし
ての上押え金具で、この上押え金具9は、前記ガラスブ
ロック体3の径よりも内径が大きく下面に少くとも6個
所に有底の雌ねじ孔16が形成された筒状部10と、こ
の筒状部10の上端内周部に折曲形成された押え縁部1
2とからなっており、この押え縁部12の内径は前記ガ
ラスブロック体3の径よりも小さくなっている。また、
13はたとえばアルミニウム、ステンレスなどの金属に
よりプレス加工もしくはダイキャスト加工された上押え
金具で、この上押え金具13は環状に形成され、その内
径は前記ガラスブロック体3の径よりも小さく形成され
、前記筒状体10の雌ねじ孔16に対応する位置に夫々
通孔17が形成されている。
そして、前記蓋本体1の開口部2中に前記バッキング6
を装着したガラスブロック体3を嵌着すると、このガラ
スブロック体3の外周に前記バッキング6を介して前記
上押え金具9の筒状部10が嵌着され上押え金具9の押
え縁部12がバッキング6の上環状縁7を介してガラス
ブロック体3の上面縁部に当着されている。さらに上押
え金具13が蓋本体1の下面で開口部2の周囲に当着さ
れ、上押え金具13の内周部が開口部2内に突出されて
バッキング6の下環状縁8を介してガラスブロック体3
の下面縁部を支持している。そして蓋本体1の肉厚筒状
体10と上押え金具13とは少くとも6個所で金属製の
ねじ14によって縁者されて一体に締付けられ、ガラス
ブロック体3は、上押え金具9の押え縁部12と上押え
金具13の内周部とにより挟持されて、バッキング6を
介して蓋本体1の開口部2を気密に閉塞している。
そして、加圧加熱調理時には、調理容器本体の上面開口
部を蓋本体1により気密に閉塞するが、この蓋本体1の
透明なガラスブロック体3により閉塞され開口部2を介
して、調理容器本体内の煮炊状態を覗きながら調理する
ことができる。
またポリブタジェン系透明ゴム接着剤4は、耐熱性紫外
線硬化性接着剤であるから、空気を遮断した状態で感光
させることにより光重合反応により硬化してガラス板3
a、 3bを接着したとき高い接着性が得られる。また
硬化後の耐水性、耐湿性が高い。
また空気を介在させないため泡の発生により透明度を低
下させるおそれもない。しかも耐熱性のため煮炊時の高
温が接着力に影響を及ぼすこともない。さらに透明接着
剤の介在によりガラス板3a、 3bとして強化ガラス
板を用いた場合干渉縞の発生がなく干渉縞が透視の邪魔
になることがない。
さらに紫外線硬化性接着剤の特性として、短時間接着、
常温近くでの接着が可能であり、透明度がよく変色も少
いこと、接着性能が良好であることから、透明ガラスブ
ロック体3を構成する複数のガラス板3a、 3bの積
層接着に適している。
また、接着剤4の外周を密封したシリコーン樹脂塗膜よ
りなる環状密封膜5は撥水性、耐熱性、耐薬品性のため
、加圧加熱煮炊時の高圧高温の熱蒸気が接着剤4に介入
するのを遮断し接着剤4の白濁や接着性の低下を防止す
る。
さらに、積層されたガラス板3a、 3bよりなるガラ
スブロック体3の外周に嵌着された耐熱性シリコーンゴ
ムよりなるバッキング6は、ガラスブロック体3と蓋本
体1に形成された上押え金具9と上押え金具13との密
着性を高め高圧高温状態で使用される加圧加熱調理容器
の密封性を高めるとともに、シリコーン樹脂塗膜よりな
る環状密封膜5を強く接着剤4が外周に圧着し、その密
封性を高める作用をしている。また有底の雌ねじ孔16
によって高圧水蒸気の洩れを防止しかつねじ18が蓋本
体1の上面に露出しないから体裁を良くすることもでき
る。
もちろん、蓋体の大部分を構成する蓋本体1は金属から
なっており、また、蓋本体1の一部を閉塞するガラスブ
ロック体3は複数枚積層されて厚くなっているとともに
しっかりと取付けられているので十分な耐圧性が確保さ
れている。
次に第3図、第4図によってガラスブロック体3の他の
実施例について説明する。
第3図に示すガラスブロック体3は平板状ガラス板3a
、 3b、 3Cを3枚積層して耐熱性紫外線硬化性接
着剤4で接着されている。3枚のガラス板3a、 3b
、 3cは強化ガラス板または耐熱ガラス板またはそれ
らの組合せでもよい。
第4図に示すガラスブロック体3は、2枚の内側に向っ
て膨出彎曲したガラス板3a、 3bが積層されて接着
剤4で接着されている。ガラス板3a。
3bは上下共に耐熱ガラス板、または強化ガラス板また
は何れか一方が耐熱ガラス板、他方が強化ガラス板でも
よい。このような彎曲構造によるときはガラスブロック
体3の下面から水滴が流下し易く、水滴による曇りを防
止することができる。
第3図、第4図に示すガラスブロック体3は何れも第1
図に示す実施例と同様に接着剤4の外周を環状密封II
!I5で密封されるとともにバッキング6が嵌着されて
いる。
次に第5図はバッキング6の他の実施例を示し、シリコ
ーンゴムよりなるバッキング6の下端外周にフランジ部
15が一体に形成された構成となっている。そしてフラ
ンジ部15の内外面にも密封性を高めるための環状小突
起15a 、 15bが形成されている。
次に第6図によって蓋本体1と上押え金具9とが別個で
ガラスブロック体3の取付は構造が異る他の実施例を説
明する。
ガラスブロック体1には第5図に示すようなフランジ部
15を有するバッキング6が1着されている。そしてバ
ッキング6の下履状縁8が蓋本体1の開口部2を囲繞し
てそのフランジ部15とともに蓋本体1の上面に当着さ
れ、このバッキング6上から上押え金具9が嵌着される
。この上押え金具9はたとえばアルミニウム、ステンレ
スなどの金属をプレス加工もしくはダイキャスト加工さ
れたものである上押え金具9のフランジ部11は肉厚に
形成されるとともに下面の少くとも6個所に有底の雌ね
じ孔16が形成されている。そして、蓋本体1よりねじ
18が蓋本体1の通孔19、バッキング6の通孔20を
介して上押え金具9の雌ねじ孔16に螺着され、上押え
金具9のフランジ部11をバッキング6を介して強く蓋
本体1の上面に圧着するとともに、押え縁部12によっ
てバッキング6を介してガラスブロック体3を強く蓋本
体1の開口縁に圧着している。
第6図に示す実施例によるときは、バッキング6のフラ
ンジ部15によって密封性が一層高まる。
なおその他の構成並に作用は前述の第1図、第2図に示
す実施例と同様である。
次に第7図によってさらに蓋本体1へのガラスブロック
体3の取付は構造が異る他の実施例を説明する。
9はアルミニウム、ステンレスなどの金属によりプレス
加工、もしくはダイキャスト加工された蓋本体1と別個
の上押え金具で、この上押え金具9は、ttJ記ガラス
ブロック体3の径よりも内径が大きい筒状部10とこの
筒状部10の下端外周部に形成されたフランジ部11と
前記筒状部10の上端内周部に形成された押え縁部12
とからなっている。
そして前記蓋本体1の開口部2中に前記バッキング6を
装着したガラスブロック体3を嵌着し、このガラスブロ
ック体3の外周に前記バッキング6を介して前記上押え
金具9を嵌着し、この上押え金具9のフランジ部11を
前記蓋本体1の上面に上環状バッキング23を介して当
着し、さらに、蓋本体1の下面に開口部2を囲繞して下
環状バッキング24を介して下押え金具13を当着し、
前記フランジ1ljIS11、上環状バッキング23、
蓋本体1、下環状バッキング24、下押え金具13の少
くとも6個所をリベット14で締着する。このようにし
て、ガラスブロック体3は、上押え金具9と下押え金具
13とバッキング6、23.24によって蓋本体1の開
口部2を気密に閉塞している。
なおその他の構成並に作用は、第1図、第2図に示す実
施例と同様である。
次に第8図ないし第10図によって蓋本体1における開
口部2の位置について説明する。
第8図に示す実施例および第9図に示す実施例では、蓋
本体1の1個所にのみガラスブロック体3により閉塞さ
れた開口部2が設けられている。
そして、第8図に示す実施例では、蓋本体1の中心部に
開口部2が設けられており、第9図に示す実施例では、
蓋本体1の側部に開口部2が設けられている。一方、第
10図に示す実施例では、それぞれ、蓋本体1の2個所
に開口部2が設けられているがざらに、蓋本体1の2個
所以上に開口部2を設けてもよい。蓋本体1の複数個所
に開口部2を設けることにより、複数の方向から調理容
器本体内を見ることができるので、より見やすくなり、
また、ある開口部2から調理容器本体内を見ているとき
、他の開口部2から光が調理容器本体内に採り入れられ
るので、被調理物をはっきりと見ることができ、さらに
蓋体の見栄えも豊かにできる。
なお、第8図ないし第10図において、21は圧力調整
弁、21aは安全弁である。
また、第11図に示す実施例は、ガラスブロック体3に
よりIINされた関口部2とは別に、蓋本体1に、調理
容器本体内を照明する発光素子とこの発光素子の電源で
ある電池と前記発光素子をオン・オフ制御するスイッチ
とを組込んだライティングボックス22が外側に突出し
て設けられている。
この構造によれば、自然光だけでは不足な場合にも、ラ
イティングボックス22により適宜調理容器本体内を照
明することができるので、見やすくすることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば加圧加熱調理容器の透視用開口部を閉塞
する透明ガラスブロック体を接着剤で接着した複数の積
層ガラス板で構成したことによりガラスブロック体に使
用時の高圧高温に充分耐え得る強度を保持させることが
でき、さらに上下のガラス板を耐熱性紫外線硬化性接着
剤で接着したため煮炊時の^圧^温蒸気によって接着力
が低下することがなく、さらに接着剤は紫外線硬化性で
あるため透明度が高く、積層ガラス板よりなるガラスブ
ロック体が接着剤の介在によって透明度を損われること
がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すガラスブロック体の縦
断正面図、第2図は同上ガラスブロック体を取付けた加
圧加熱調理容器の蓋の一部の縦断正面図、第3図、第4
図はガラスブロック体の夫々異る他の実施例を示す縦断
正面図、第5図はガラスブロック体に装着されるバッキ
ングの他の実施例を示す縦断正面図、第6図、第7図は
夫々ガラスブロック体を取付けた蓋の他の実施例を示す
一部の縦断正面図、第8図ないし第10図は開口部の位
置を示す蓋の平面図、第11図は蓋の他の実施例を示す
正面図である。 1・・蓋本体、2・・開口部、3・・ガラスブロック体
、3a、 3b・・ガラス板、4・・接着剤、5・・環
状密封膜。 昭和62年12月29日 発  明  者   宮     内     恵  
之  助特許出願人  有限会社ミャヶイカンパニー模 遵[p」 )し2q

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加圧加熱調理容器の蓋本体の一部に形成した透視
    用開口部を透明ガラスブロック体で閉塞した加圧加熱調
    理容器の蓋において、前記ガラスブロック体は、上下方
    向に密着積層された複数枚のガラス板より形成され、上
    下のガラス板は耐熱性紫外線硬化性接着剤によって接着
    してなることを特徴とする加圧加熱調理容器の蓋。
  2. (2)耐熱性紫外線硬化性接着剤は、メタクリル酸エス
    テルとポリブタジエンをベースにした組成物よりなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の加圧加熱調
    理容器の蓋。
JP62335595A 1987-07-08 1987-12-29 加圧加熱調理容器の蓋 Granted JPH01175814A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62335595A JPH01175814A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 加圧加熱調理容器の蓋
US07/214,012 US4830216A (en) 1987-07-08 1988-06-30 Lid for pressure-heat cooking vessel
KR1019880008351A KR910007516B1 (ko) 1987-07-08 1988-07-06 가압 가열 조리용기의 뚜껑체
EP88110889A EP0298485B1 (en) 1987-07-08 1988-07-07 Lid for pressure-heat cooking vessel
DE8888110889T DE3871627T2 (de) 1987-07-08 1988-07-07 Deckel fuer dampfdruck-kochtoepfe.
ES198888110889T ES2032903T3 (es) 1987-07-08 1988-07-07 Tapa para olla de coccion a presion y calor.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62335595A JPH01175814A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 加圧加熱調理容器の蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01175814A true JPH01175814A (ja) 1989-07-12
JPH0349485B2 JPH0349485B2 (ja) 1991-07-29

Family

ID=18290344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62335595A Granted JPH01175814A (ja) 1987-07-08 1987-12-29 加圧加熱調理容器の蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01175814A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014118188A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd フランジ付き耐熱性ガラス筒体積み重ね構造体、フランジ付き耐熱性ガラス容器及びそれらの製造方法
JP2014520622A (ja) * 2011-07-13 2014-08-25 セブ ソシエテ アノニム 取り外し可能な付属品と電気的に協動する取っ手を具備する調理器具
KR101895010B1 (ko) * 2018-02-20 2018-09-04 류창우 배지압 찜질기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536725A (en) * 1976-07-06 1978-01-21 Mitsubishi Electric Corp Engine igniting electric advancer
JPS5590445A (en) * 1978-12-28 1980-07-09 Bridgestone Corp Laminated glass
JPS6130574U (ja) * 1984-07-30 1986-02-24 昭和電線電纜株式会社 索道装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536725A (en) * 1976-07-06 1978-01-21 Mitsubishi Electric Corp Engine igniting electric advancer
JPS5590445A (en) * 1978-12-28 1980-07-09 Bridgestone Corp Laminated glass
JPS6130574U (ja) * 1984-07-30 1986-02-24 昭和電線電纜株式会社 索道装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014520622A (ja) * 2011-07-13 2014-08-25 セブ ソシエテ アノニム 取り外し可能な付属品と電気的に協動する取っ手を具備する調理器具
JP2014118188A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd フランジ付き耐熱性ガラス筒体積み重ね構造体、フランジ付き耐熱性ガラス容器及びそれらの製造方法
KR101895010B1 (ko) * 2018-02-20 2018-09-04 류창우 배지압 찜질기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0349485B2 (ja) 1991-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910007516B1 (ko) 가압 가열 조리용기의 뚜껑체
US4910074A (en) Safety glass and prelaminate therefor
SE8003192L (sv) Vermereflexionsskiva som utifran sett er fergneutral
SE8301216L (sv) Sett att forsluta en glasbehallare medelst ett tunt membran
JP2008542068A (ja) 車両用の湾曲したガラス板構造体を製造する方法
JPH01175814A (ja) 加圧加熱調理容器の蓋
JPS63276542A (ja) 積層接着装置
KR20000064529A (ko) 합판 유리의 제조 방법
JPH04267096A (ja) 薄膜elパネル
WO1983003661A1 (en) Solar heating device
US3947620A (en) Light transmissive laminates
JPS6422542A (en) Composite material consisting of aluminum and glass fiber and manufacture thereof
CN209946570U (zh) 一种树脂镜片
JPH08225346A (ja) フロスト調合わせガラス
US11231607B2 (en) Display panel laminate structure and manufacturing method
CA2317215A1 (en) Cooking area cover panel to be applied separately for a cook-top with a safety film
JPH03161644A (ja) 熱線吸収板
JPH0448772Y2 (ja)
CN206416589U (zh) 具防水透气功能的防爆玻璃
JPH0425064Y2 (ja)
ES488266A1 (es) Procedimiento de fabricacion de vidrieras laminadas por pre-sion diferencial
JPH0335228Y2 (ja)
JPH0335226Y2 (ja)
US20240116277A1 (en) Method of producing component-attached vehicle window
JP2897132B2 (ja) 積層体の製造方法およびその装置