JPH01175770A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH01175770A JPH01175770A JP33442487A JP33442487A JPH01175770A JP H01175770 A JPH01175770 A JP H01175770A JP 33442487 A JP33442487 A JP 33442487A JP 33442487 A JP33442487 A JP 33442487A JP H01175770 A JPH01175770 A JP H01175770A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- pattern
- conductive film
- mask
- conductor film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 32
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 5
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 14
- 239000002784 hot electron Substances 0.000 abstract description 7
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 13
- 229910021341 titanium silicide Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 8
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 3
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 101150116295 CAT2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100326920 Caenorhabditis elegans ctl-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100126846 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) katG gene Proteins 0.000 description 1
- 229910019213 POCl3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- -1 i.e. Chemical compound 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- HEHINIICWNIGNO-UHFFFAOYSA-N oxosilicon;titanium Chemical compound [Ti].[Si]=O HEHINIICWNIGNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は半導体装置の製造方法に間するもので、特に低
抵抗導電体によって構成される低抵抗化したゲート電極
を有する電界効果型集積回路のトランジスタなどの電気
的特性の改良と、ゲート絶縁膜の絶縁破壊を防止した製
造方法に係るものである。
抵抗導電体によって構成される低抵抗化したゲート電極
を有する電界効果型集積回路のトランジスタなどの電気
的特性の改良と、ゲート絶縁膜の絶縁破壊を防止した製
造方法に係るものである。
従来の技術
電界効果型半導体集積回路において、構成素子の微細化
が進み、トランジスタ内部の電界強度が増加するのにし
たがい、電界に加速された高エネルギーの電子すなわち
ホットエレクトロンが発生して信頼性が低下することを
防ぐために、ソースとドレイン領域の相対向した部分に
低濃度の不純物拡散領域を設けることで、電界の集中を
緩和する方法、すなわちLDD法やDDD法を用いるこ
とが一般的手法となっている。
が進み、トランジスタ内部の電界強度が増加するのにし
たがい、電界に加速された高エネルギーの電子すなわち
ホットエレクトロンが発生して信頼性が低下することを
防ぐために、ソースとドレイン領域の相対向した部分に
低濃度の不純物拡散領域を設けることで、電界の集中を
緩和する方法、すなわちLDD法やDDD法を用いるこ
とが一般的手法となっている。
一方、高速なトランジスタを得るために、多結晶導電体
膜で構成されたゲート電極上に低抵抗導電体膜を形成し
熱処理を施して、ゲート電極の低抵抗化をすることが一
般的手法となってきている。
膜で構成されたゲート電極上に低抵抗導電体膜を形成し
熱処理を施して、ゲート電極の低抵抗化をすることが一
般的手法となってきている。
例えば、低抵抗導電体として高融点金属あるいはそのシ
リコンとの合金すなわちシリサイドを、ゲート電極とな
る多結晶シリコン上に堆積し、700゜C程度の熱処理
を施すと高融点金属あるいはシリサイドは容易に多結晶
シリコンと反応して全体がシリサイド化して低抵抗化す
る。このようにして形成された導電体膜のシート抵抗は
約1〜10Ω/口と低く、半導体集積回路の高速化が期
待できる。
リコンとの合金すなわちシリサイドを、ゲート電極とな
る多結晶シリコン上に堆積し、700゜C程度の熱処理
を施すと高融点金属あるいはシリサイドは容易に多結晶
シリコンと反応して全体がシリサイド化して低抵抗化す
る。このようにして形成された導電体膜のシート抵抗は
約1〜10Ω/口と低く、半導体集積回路の高速化が期
待できる。
一方多結晶シリコン以外ではシリコン酸化膜とも反応し
、特にチタン等はグー1縁膜として用いられるシリコン
酸化膜とも反応するため非常に低抵抗であるがゲート電
極材料として使用しにくい。
、特にチタン等はグー1縁膜として用いられるシリコン
酸化膜とも反応するため非常に低抵抗であるがゲート電
極材料として使用しにくい。
このためシリコン酸化膜と反応しにくいタングステンや
モリブデンが一般に用いられる。この高融点金属あるい
はシリサイドとシリコン酸化膜との反応性および反応物
の生成エネルギが、N、 G。
モリブデンが一般に用いられる。この高融点金属あるい
はシリサイドとシリコン酸化膜との反応性および反応物
の生成エネルギが、N、 G。
アインシュプラッハ編;VLSIエレクトロニクス:マ
イクロスドラクチャ、アカデミツク・プレス出版、第9
巻、第2章(N、G、EINSPRACH: VLSI
ELECTRONIC5: MICRO5TRUCTU
RE 、 Vol、9 、 Ch、2)に記載されてい
る。また、反応のしやすさは反応の活性化エネルギの大
小で判断でき、活性化エネルギが小さい程反応しやすい
ことが知られている。
イクロスドラクチャ、アカデミツク・プレス出版、第9
巻、第2章(N、G、EINSPRACH: VLSI
ELECTRONIC5: MICRO5TRUCTU
RE 、 Vol、9 、 Ch、2)に記載されてい
る。また、反応のしやすさは反応の活性化エネルギの大
小で判断でき、活性化エネルギが小さい程反応しやすい
ことが知られている。
発明が解決しようとする問題点
電界の集中を緩和するためにLDD法などを用いた場合
でも、低濃度の不純物拡散領域の上にゲ−)1極が無い
ために、低濃度の不純物拡散領域とゲート絶縁膜との閑
に蓄積された電子を放出することができず、依然電界の
集中によるホットエレクトロンの注入による信頼性の低
下を回避しきれていない。そこで、第2図に示すような
低濃度の不純物拡散領域の上部にもゲート電極を形成し
て信頼性を改善する方法が提案されている(第34回春
季応用物理学会、講演番号28p−D−5゜1987年
)、シかしこの構造を得るために、ゲート電極の中央付
近にシリコン酸化膜などの絶縁物を置く必要があり、実
質的なゲート電極の断面積が減少するために7を気抵抗
が大きくなり、トランジスタの動作速度に悪影響を及ぼ
していた。断面積の減少を避けるためにはゲート電極の
高さを増加させるしかないが、これは基板表面の凹凸を
大きくすることになり多層配線を困難にしていた。
でも、低濃度の不純物拡散領域の上にゲ−)1極が無い
ために、低濃度の不純物拡散領域とゲート絶縁膜との閑
に蓄積された電子を放出することができず、依然電界の
集中によるホットエレクトロンの注入による信頼性の低
下を回避しきれていない。そこで、第2図に示すような
低濃度の不純物拡散領域の上部にもゲート電極を形成し
て信頼性を改善する方法が提案されている(第34回春
季応用物理学会、講演番号28p−D−5゜1987年
)、シかしこの構造を得るために、ゲート電極の中央付
近にシリコン酸化膜などの絶縁物を置く必要があり、実
質的なゲート電極の断面積が減少するために7を気抵抗
が大きくなり、トランジスタの動作速度に悪影響を及ぼ
していた。断面積の減少を避けるためにはゲート電極の
高さを増加させるしかないが、これは基板表面の凹凸を
大きくすることになり多層配線を困難にしていた。
一方、非単結晶導電体膜で構成されたゲート電極上に低
抵抗導電体膜を形成し熱処理を施すと、非単結晶導電体
膜と低抵抗導電体膜との界面で相互の構成原子が移動し
て界面付近が合金化し、低抵抗化する。しかし、非単結
晶導電体の結晶粒と結晶粒との界面、すなわち結晶粒界
では非単結晶導電体構成原子相互の結合力が弱いために
、低抵抗導電体膜構成原子との原子の置換が結晶粒内よ
り速く進行し、結晶粒界に沿って針状の低抵抗導電体が
成長しやすい。この針状の低抵抗導電体が大きくなると
、ゲート電極下の絶縁膜を破るためにゲート電極が他の
電極と短絡し、トランジスタの信頼性および製造歩留を
下げる原因となっていた。
抵抗導電体膜を形成し熱処理を施すと、非単結晶導電体
膜と低抵抗導電体膜との界面で相互の構成原子が移動し
て界面付近が合金化し、低抵抗化する。しかし、非単結
晶導電体の結晶粒と結晶粒との界面、すなわち結晶粒界
では非単結晶導電体構成原子相互の結合力が弱いために
、低抵抗導電体膜構成原子との原子の置換が結晶粒内よ
り速く進行し、結晶粒界に沿って針状の低抵抗導電体が
成長しやすい。この針状の低抵抗導電体が大きくなると
、ゲート電極下の絶縁膜を破るためにゲート電極が他の
電極と短絡し、トランジスタの信頼性および製造歩留を
下げる原因となっていた。
本発明はこのような問題点を解決するもので、ゲート電
極の電気抵抗を低減するためにゲート電極材料に低抵抗
導電体を用い、かつ、非単結晶導電体構成原子と低抵抗
導電体膜構成原子相互の原子の置換を阻止することで、
結晶粒界に沿った針状の低抵抗導電体の成長を抑制して
ゲート絶縁膜の破壊を防ぎ、ゲート電極の電気抵抗を均
一に低減することによりトランジスタの動作速度を高め
、また低濃度の不純物拡散領域の上にもゲート電極を配
することによりホットエレクトロンの注入を抑制して信
頼性を高めた半導体装置の製造方法を提供するものであ
る。
極の電気抵抗を低減するためにゲート電極材料に低抵抗
導電体を用い、かつ、非単結晶導電体構成原子と低抵抗
導電体膜構成原子相互の原子の置換を阻止することで、
結晶粒界に沿った針状の低抵抗導電体の成長を抑制して
ゲート絶縁膜の破壊を防ぎ、ゲート電極の電気抵抗を均
一に低減することによりトランジスタの動作速度を高め
、また低濃度の不純物拡散領域の上にもゲート電極を配
することによりホットエレクトロンの注入を抑制して信
頼性を高めた半導体装置の製造方法を提供するものであ
る。
問題点を解決するための手段
この問題点を解決するために本発明は、半導体基体主面
上に第1の絶縁膜を形成する工程と、前記第1の絶縁膜
上に第1の導電体膜を形成する工程と、前記第1の導電
体膜上に第1の反応阻止層を形成する工程と、前記第1
の反応阻止層上に低抵抗導電体膜を形成する工程と、前
記低抵抗導電体膜及び前記第1の反応阻止層を選択的に
除去して第1のパターンを形成する工程と、前記第1の
パターンをマスクとして前記半導体基体中に不純物を導
入する工程と、前記第1のパターンをマスクとして前記
第1の導電体膜上に第2の反応阻止層を形成する行程と
、第1のパターン側面に第2の導電体膜を形成する工程
と、前記第1のパターンと前記第2の導電体膜からなる
第2のパターンをマスクとして前記第2の反応阻止層及
び第1の導電体膜を選択的に除去する工程と、前記第2
のパターンをマスクとして前記半導体基体中に不純物を
導入する工程とからなる半導体装置の製造方法を提供す
る。
上に第1の絶縁膜を形成する工程と、前記第1の絶縁膜
上に第1の導電体膜を形成する工程と、前記第1の導電
体膜上に第1の反応阻止層を形成する工程と、前記第1
の反応阻止層上に低抵抗導電体膜を形成する工程と、前
記低抵抗導電体膜及び前記第1の反応阻止層を選択的に
除去して第1のパターンを形成する工程と、前記第1の
パターンをマスクとして前記半導体基体中に不純物を導
入する工程と、前記第1のパターンをマスクとして前記
第1の導電体膜上に第2の反応阻止層を形成する行程と
、第1のパターン側面に第2の導電体膜を形成する工程
と、前記第1のパターンと前記第2の導電体膜からなる
第2のパターンをマスクとして前記第2の反応阻止層及
び第1の導電体膜を選択的に除去する工程と、前記第2
のパターンをマスクとして前記半導体基体中に不純物を
導入する工程とからなる半導体装置の製造方法を提供す
る。
作用
本発明の方法により、低濃度の不純物拡散領域と絶縁膜
との境界に注入されたホットエレクトロンを、低濃度の
不純物領域上に置いたゲート電極の作用によって排出し
、信頼性を向上することが可能となった。さらに、注入
されたホットエレクトロンがただちに排出されるために
、ゲート電極に電圧を加えた際に容易に低濃度の不純物
拡散領域に反転層を形成でき、結果としてソース電極か
らゲート下を通リドレイン電極に至る領域の直流電気抵
抗を低減でき、トランジスタの実効的増幅率を向上でき
た。また同時に、低抵抗導電体原子の拡散を反応阻止層
で阻止し、ゲート電極の電気抵抗を均一に低減し、トラ
ンジスタの動作速度を向上させることが可能となった。
との境界に注入されたホットエレクトロンを、低濃度の
不純物領域上に置いたゲート電極の作用によって排出し
、信頼性を向上することが可能となった。さらに、注入
されたホットエレクトロンがただちに排出されるために
、ゲート電極に電圧を加えた際に容易に低濃度の不純物
拡散領域に反転層を形成でき、結果としてソース電極か
らゲート下を通リドレイン電極に至る領域の直流電気抵
抗を低減でき、トランジスタの実効的増幅率を向上でき
た。また同時に、低抵抗導電体原子の拡散を反応阻止層
で阻止し、ゲート電極の電気抵抗を均一に低減し、トラ
ンジスタの動作速度を向上させることが可能となった。
実施例
以下、本発明の製造方法を、ゲート電極材料に多結晶シ
リコンとチタンシリサイドを用い、反応阻止層の一つを
イオン注入法で形成した電界効果型トランジスタによる
実施例について第1図を参照して詳細に説明する。
リコンとチタンシリサイドを用い、反応阻止層の一つを
イオン注入法で形成した電界効果型トランジスタによる
実施例について第1図を参照して詳細に説明する。
(1)シリコン基板100のトランジスタ形成予定部以
外の表面に選択酸化法により約7001の酸化膜!10
を形成し、トランジスタ形成予定部の表面に約1Or+
+sのゲート酸化膜120を形成した後、約lOO止の
多結晶シリコン膜130を堆積し、 POCl3を用い
てリンを拡散し、多結晶シリコン膜!30を低抵抗化し
た[第1図(a)]。
外の表面に選択酸化法により約7001の酸化膜!10
を形成し、トランジスタ形成予定部の表面に約1Or+
+sのゲート酸化膜120を形成した後、約lOO止の
多結晶シリコン膜130を堆積し、 POCl3を用い
てリンを拡散し、多結晶シリコン膜!30を低抵抗化し
た[第1図(a)]。
(2)次いで、減圧CVD法により第1の反応阻止層と
する約1100nの[ITO膜140を堆積し、さらに
物理蒸着法により約150nmのチタンシリサイド膜1
50を堆積した[第1図(b)]。
する約1100nの[ITO膜140を堆積し、さらに
物理蒸着法により約150nmのチタンシリサイド膜1
50を堆積した[第1図(b)]。
(3)次いで、ホト工程によってゲート電極のレジスト
パターン160を形成し、このレジストパターン160
をマスクとして異方性ドライエ・2チングによってチタ
ンシリサイド膜150をエツチングし、さらに同様にH
TO膜140をエツチングした[第1図(C)]。
パターン160を形成し、このレジストパターン160
をマスクとして異方性ドライエ・2チングによってチタ
ンシリサイド膜150をエツチングし、さらに同様にH
TO膜140をエツチングした[第1図(C)]。
ドライエツチングにおいて、通常、多結晶シリコンのエ
ツチング速度と金属シリサイドのエツチング速度とには
ほとんど差がなく、多結晶シリコンに直に金属シリサイ
ドが堆積されている場合、金属シリサイドのみエツチン
グする事は困難である。しかし、これらとHT O膜の
エツチング速度には差を持たせることが可能であり、容
易に多結晶シリコンを残してエツチングする事が可能で
ある。すなわちHTO膜140はエツチングストッパー
としても機能する。
ツチング速度と金属シリサイドのエツチング速度とには
ほとんど差がなく、多結晶シリコンに直に金属シリサイ
ドが堆積されている場合、金属シリサイドのみエツチン
グする事は困難である。しかし、これらとHT O膜の
エツチング速度には差を持たせることが可能であり、容
易に多結晶シリコンを残してエツチングする事が可能で
ある。すなわちHTO膜140はエツチングストッパー
としても機能する。
(4)次いで、レジストパターン160をマスクとして
5.6xlO’ ”clIll−2のリンを加速エネル
ギー80keVでイオン注入して、シリコン基板!00
中に低濃度の不純物拡散領域170を形成した後、およ
そ2゜5xlO”cm−”のN2イオンを加速エネルギ
ー15keVでイオン注入して、多結晶シリコン膜13
0表面に第2の反応阻止層175を形成した[第1図(
d)]。
5.6xlO’ ”clIll−2のリンを加速エネル
ギー80keVでイオン注入して、シリコン基板!00
中に低濃度の不純物拡散領域170を形成した後、およ
そ2゜5xlO”cm−”のN2イオンを加速エネルギ
ー15keVでイオン注入して、多結晶シリコン膜13
0表面に第2の反応阻止層175を形成した[第1図(
d)]。
(5)レジストパターン160を除去した後、物理蒸着
法により約200r++wのチタンシリサイド膜180
を堆積した[第1図(e)]。
法により約200r++wのチタンシリサイド膜180
を堆積した[第1図(e)]。
(6)次いで、異方性ドライエツチングによりチタンシ
リサイド膜180及び多結晶シリコン膜130をエツチ
ングしく側壁形成)、次いで、6xlO”cat−2の
砒素を80keVの加速エネルギーでイオン注入し、ソ
ース・ドレイン領域190を形成した0次いで、不純物
を活性化するために窒素雰囲気中で900°C,30分
の熱処理を行なった[第1図(f)]。
リサイド膜180及び多結晶シリコン膜130をエツチ
ングしく側壁形成)、次いで、6xlO”cat−2の
砒素を80keVの加速エネルギーでイオン注入し、ソ
ース・ドレイン領域190を形成した0次いで、不純物
を活性化するために窒素雰囲気中で900°C,30分
の熱処理を行なった[第1図(f)]。
以上の一連の工程によって、所望する電界効果型トラン
ジスタが形成された。
ジスタが形成された。
イオン注入を用いて形成した第2の反応阻止層は、Io
n−以下の極めて薄いシリコン窒化膜層と、窒素を含ん
だシリコン層からなっている。この第2の反応層の一部
はチタン原子と均一に反応し、局所的なチタン原子の拡
散を防止してゲート絶縁膜の破壊を防止すると同時に多
結晶シリコン膜とチタンシリサイド膜との電気的接触を
保つことができ、多結晶シリコン膜とチタンシリサイド
膜とをトランジスタ形成予定領域外で接続する必要がな
い。従ってそのための接続箇所を設ける必要がなく、微
細化をより進めることが可能である。
n−以下の極めて薄いシリコン窒化膜層と、窒素を含ん
だシリコン層からなっている。この第2の反応層の一部
はチタン原子と均一に反応し、局所的なチタン原子の拡
散を防止してゲート絶縁膜の破壊を防止すると同時に多
結晶シリコン膜とチタンシリサイド膜との電気的接触を
保つことができ、多結晶シリコン膜とチタンシリサイド
膜とをトランジスタ形成予定領域外で接続する必要がな
い。従ってそのための接続箇所を設ける必要がなく、微
細化をより進めることが可能である。
本実施例に置いて、低抵抗導電体としてチタンシリサイ
ドを用いたがモリブデンやタングステンなどのシリサイ
ドでもよく、あるいは高融点金属であっても良い。さら
に第1の反応阻止層としてHTO膜を用いたが、低抵抗
導電体原子の拡散を防とでき、また、エツチングストッ
パーとして機能するものであれば他の膜であっても良い
。さらに第2の反応阻止層は窒素をイオン注入したが、
酸素やシリコンイオン注入でも同様の効果を期待できる
。また、第1の反応阻止層をイオン注入で形成すること
も可能である。さらに、低抵抗導電体膜を多層膜にする
こともでき、例えば、チタンシリサイドはフッ酸に対す
る耐性が低いので、チタンシリサイド上にタングステン
を重ねて堆積して対フッ酸耐性を高め、洗浄工程を容易
にすることが可能である。
ドを用いたがモリブデンやタングステンなどのシリサイ
ドでもよく、あるいは高融点金属であっても良い。さら
に第1の反応阻止層としてHTO膜を用いたが、低抵抗
導電体原子の拡散を防とでき、また、エツチングストッ
パーとして機能するものであれば他の膜であっても良い
。さらに第2の反応阻止層は窒素をイオン注入したが、
酸素やシリコンイオン注入でも同様の効果を期待できる
。また、第1の反応阻止層をイオン注入で形成すること
も可能である。さらに、低抵抗導電体膜を多層膜にする
こともでき、例えば、チタンシリサイドはフッ酸に対す
る耐性が低いので、チタンシリサイド上にタングステン
を重ねて堆積して対フッ酸耐性を高め、洗浄工程を容易
にすることが可能である。
発明の効果
本発明の方法により、低濃度の不純物拡散領域と絶縁膜
との境界に注入されたホットエレクトロンを、効果的に
排出し、信頼性を向上することが可能となった。さらに
、ソース電極からゲート下を通りドレイン電極に至る領
域の直流電気抵抗を低減でき、トランジスタの実効的増
幅率を向上できた。また同時に、低抵抗導電体原子の拡
散を反応阻止層で阻止し、ゲート電極の電気抵抗を均一
に低減し、トランジスタの動作速度を向上させることが
可能となった。
との境界に注入されたホットエレクトロンを、効果的に
排出し、信頼性を向上することが可能となった。さらに
、ソース電極からゲート下を通りドレイン電極に至る領
域の直流電気抵抗を低減でき、トランジスタの実効的増
幅率を向上できた。また同時に、低抵抗導電体原子の拡
散を反応阻止層で阻止し、ゲート電極の電気抵抗を均一
に低減し、トランジスタの動作速度を向上させることが
可能となった。
第1図(a)〜(f)は本発明の実施例を示す工程断面
図、第2図は従来例を示す断面図である。 100・・・シリコン基板、120・・・ゲート酸化膜
、130・・・多結晶シリコン膜、140・・・HTO
膜、150・・・チタンシリサイド膜、170・・・低
濃度の不純物拡散領域、175・・・反応阻止層。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第1図 (L:L+ [b) tSOチタンシリブオド′展 第1rM 第1rM 第2図
図、第2図は従来例を示す断面図である。 100・・・シリコン基板、120・・・ゲート酸化膜
、130・・・多結晶シリコン膜、140・・・HTO
膜、150・・・チタンシリサイド膜、170・・・低
濃度の不純物拡散領域、175・・・反応阻止層。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第1図 (L:L+ [b) tSOチタンシリブオド′展 第1rM 第1rM 第2図
Claims (6)
- (1)半導体基体主面上に第1の絶縁膜を形成する工程
と、前記第1の絶縁膜上に第1の導電体膜を形成する工
程と、前記第1の導電体膜上に第1の反応阻止層を形成
する工程と、前記第1の反応阻止層上に低抵抗導電体膜
を形成する工程と、前記低抵抗導電体膜及び前記第1の
反応阻止層を選択的に除去して第1のパターンを形成す
る工程と、前記第1のパターンをマスクとして前記半導
体基体中に不純物を導入する工程と、前記第1のパター
ンをマスクとして前記第1の導電体膜上に第2の反応阻
止層を形成する行程と、第1のパターン側面に第2の導
電体膜を形成する工程と、前記第1のパターンと前記第
2の導電体膜からなる第2のパターンをマスクとして前
記第2の反応阻止層及び第1の導電体膜を選択的に除去
する工程と、前記第2のパターンをマスクとして前記半
導体基体中に不純物を導入する工程とからなる半導体装
置の製造方法。 - (2)第1の絶縁膜をゲート絶縁膜として使用すること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の
製造方法。 - (3)第1の反応阻止層が、第1の導電体膜と低抵抗導
電体膜との電気的導通を保つことを特徴とする特許請求
の範囲第1項または第2項記載の半導体装置の製造方法
。 - (4)第2の反応阻止層が、第1の導電体膜と第2の導
電体膜との電気的導通を保つことを特徴とする特許請求
の範囲第1項または第2項記載の半導体装置の製造方法
。 - (5)第1の反応阻止層及び第2の反応阻止層の少なく
とも一方を、イオン注入法で原子を導入して形成するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第4項いず
れか記載の半導体装置の製造方法。 - (6)低抵抗導電体膜を多層膜とすることを特徴とする
特許請求の範囲第1項ないし第5項いずれか記載の半導
体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33442487A JPH07105494B2 (ja) | 1987-12-29 | 1987-12-29 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33442487A JPH07105494B2 (ja) | 1987-12-29 | 1987-12-29 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01175770A true JPH01175770A (ja) | 1989-07-12 |
JPH07105494B2 JPH07105494B2 (ja) | 1995-11-13 |
Family
ID=18277222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33442487A Expired - Lifetime JPH07105494B2 (ja) | 1987-12-29 | 1987-12-29 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07105494B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02180027A (ja) * | 1988-12-29 | 1990-07-12 | Nec Corp | Mos型半導体装置 |
JPH04215442A (ja) * | 1990-12-14 | 1992-08-06 | Kawasaki Steel Corp | 半導体装置の製造方法 |
-
1987
- 1987-12-29 JP JP33442487A patent/JPH07105494B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02180027A (ja) * | 1988-12-29 | 1990-07-12 | Nec Corp | Mos型半導体装置 |
JPH04215442A (ja) * | 1990-12-14 | 1992-08-06 | Kawasaki Steel Corp | 半導体装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07105494B2 (ja) | 1995-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100530401B1 (ko) | 저저항 게이트 전극을 구비하는 반도체 장치 | |
US4149307A (en) | Process for fabricating insulated-gate field-effect transistors with self-aligned contacts | |
KR0177534B1 (ko) | 반도체 장치 제조방법 | |
KR0161380B1 (ko) | 반도체장치의 트랜지스터 및 그 제조방법 | |
JPH0235777A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS61224459A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
KR19980070583A (ko) | 반도체장치의 제조방법 | |
JPH01175770A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0684824A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3257317B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3196241B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6161544B2 (ja) | ||
JP3359925B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS60175456A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH01103873A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2838315B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP3194921B1 (ja) | 隆起型ストラップ構造mosトランジスタの製造方法 | |
JP3640546B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0730108A (ja) | Mis型半導体装置及びその製造方法 | |
JPH0622247B2 (ja) | 電界効果型半導体装置 | |
JPH0140507B2 (ja) | ||
JP3172081B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
KR950005266B1 (ko) | 반도체 장치 및 그 제조방법 | |
JPS63289867A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS63261754A (ja) | 半導体装置の製造方法 |