JPH01175571A - 4輪操舵装置 - Google Patents

4輪操舵装置

Info

Publication number
JPH01175571A
JPH01175571A JP62332328A JP33232887A JPH01175571A JP H01175571 A JPH01175571 A JP H01175571A JP 62332328 A JP62332328 A JP 62332328A JP 33232887 A JP33232887 A JP 33232887A JP H01175571 A JPH01175571 A JP H01175571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel steering
steering actuator
front wheel
mode switching
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62332328A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hirayama
平山 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP62332328A priority Critical patent/JPH01175571A/ja
Publication of JPH01175571A publication Critical patent/JPH01175571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、前輪操舵に応じて後輪の操舵力をパワーア
シストする4輪操舵装置に関する。
(従来の技術) 第2図に示した従来の装置は、モード切換弁lを図示の
中立位置に保持すると、その上流側ポート?、3が互い
に連通する。
この状態でハンドルHを回すと、ロータリバルブ4が切
り換わるが、例えば当該ロータリバルブ4が第2図右側
位置に切り換わったとすると、ポンプPの吐出流体は、
ロータリバルブ4の上流側ポート5→下流側ポート6→
モード切換弁1の上流側ポート2→同じく上流側ポート
3を経由して、前輪操舵用アクチュエータaの圧力室7
に供給される。
そして、このアクチュエータaの反対側の圧力室8の流
体は、ロータリバルブ4の下流側ポート9及び上流側ボ
ー)10を経由してタンクTに戻される。
したがって、前輪操舵用アクチュエータaのラックピス
トン11が図面右方向に移動して図示していないセクタ
ギヤを回動し、前輪を所定の方向に転舵する。
また、ハンドルHを反対方向に回せば、前輪操舵用アク
チュエータaのラックピストン11が図面左方向に移動
してセクタギヤを回動し、前輪を上記とは逆方向に転舵
する。
つまり、モード切換弁lを図示の中立位置に保持してい
るときには、後輪が操舵されずに前輪のみが操舵される
2輪操舵モードになる。
そして、モード切換弁lを第2図右側位置に切り換え、
ロータリバルブ4を第2図右側位置に切り換えると、ポ
ンプPからの吐出流体は、ロータリバルブ4の上流側ポ
ート5→下流側ポート6→モード切換弁1の上流側ポー
ト2峠下流側ポート12→オペレートチエツク弁13を
経由して後輪操舵用アクチュエータbの圧力室14に供
給され、そのラックピストン15を図面左方向に移動さ
せる。このとき後輪操舵用アクチュエータbの圧力室1
8の流体は、オペレートチエツク弁17→モード切換弁
lの下流側ポート18→上流側ポート3を経由して前輪
操舵用アクチュエータaの圧力室7に流入し、そのラッ
クピストン11を図面右方向に移動させる。
このとき前輪操舵用アクチュエータaの圧力室8の流体
は、ロータリバルブ4の下流側ポート9から上流側ポー
トlOを経由してタンクTに流れる。
したがって、上記モード切換弁1を図面右側位置に切り
換えると、前後輪操舵用アクチュエータa、bのラック
ピストン11.15の移動方向が逆になり、前輪と後輪
との操舵方向が逆になる。
なお、モード切換弁1を右側位置に保持したままハンド
ルHを逆に回せば、ロータリバルブ4が左側位置に切り
換わり、ポンプPの吐出流体が前輪操舵用アクチュエー
タaの圧力室8に供給されるとともに、反対側の圧力室
7内の流体が後輪操舵用アクチュエータbの圧力室18
に供給され、それとは反対の圧力室14の流体がタンク
Tに戻される。つまり、前輪及び後輪のそれぞれは、上
記とは反対方向に操舵される。
また、モード切換弁lを図面左側位置に切り換えると、
ポンプPの吐出流体が後輪操舵用アクチュエータbの圧
力室1Bに供給され、その圧力室14から流出する流体
が前輪操舵用アクチュエータaの圧力室7に供給される
。そして、前輪操舵用アクチュエータaの反対側の圧力
室8の流体がタンクTに戻される。
したがって、この場合には、前輪操舵用アクチュエータ
aのラックピストン11と、後輪操舵用アクチュエータ
bのラックピストン15とが同一方向に移動し、前後輪
が同一方向に操舵される。
(本発明が解決しようとする問題点) この従来の装置では、4輪操舵モードのときに、前輪操
舵用アクチュエータaと後輪操舵用アクチュエータbと
で閉回路を構成し、それら一方の7クチユエータの流出
流体を他方のアクチュエータに供給する構成にしている
ので、後輪操舵用アクチュエータbを操舵する分だけ、
前輪操舵用アクチュエータaの出力が低下してしまう、
そのために、出力不足を生じたり、あるいは空荷のとき
と荷物を積んでいるときとで操舵フィーリングが異なっ
たりするという問題があった。
この発明の目的は、4輪操舵時の出力低下を防止し、常
に一定の操舵フィーリングを得られるようにした装置を
提供することである。
(問題点を解決する手段) この発明は、ハンドルの回転に応じて切り換わるロータ
リバルブと、このロータリバルブの一方の上流側ポート
に接続したポンプと、他方の上流側ポートに接続したタ
ンクと、セクタギヤを用いたインテグラルタイプの前輪
操舵用アクチュエータと、この前輪操舵用アクチュエー
タの作動に関連して作動する後輪操舵用アクチュエータ
機構とを備え、上記ロータリバルブの一方の下流側ポー
トを、前輪操舵用アクチュエータの一方の圧力室に連通
し、この前輪操舵用アクチュエータの他方の圧力室をモ
ード切換弁の一方の上流側ポートに連通させ、このモー
ド切換弁の他方の上流側ポートを上記ロータリバルブの
他方の下流側ポートに接続し、かつ、上記モード切換弁
の下流側ポートを後輪操舵用アクチュエータ機構に連通
させた4輪操舵装置を前提にするものである。
上記の装置を前提にしつつ、この発明の装置は、モード
切換弁の下流側ポートをセンシングシリンダに連通させ
るとともに、このセンシングシリンダのピストンロッド
の移動力を、連(n構を介して、ブーストシリンダの制
御弁に伝達し、当該制御弁を切り換える構成にした点に
特徴を有する。
(本発明の作用) この発明は上記のように構成したので、4輪操舵モード
のときには、前輪操舵用アクチュエータの作動圧力が、
モード切換弁を介してセンシングシリンダに作用し、当
該シリンダを動作させる。
このようにセンシングシリンダが動作すると、それにと
もなってブーストシリンダの制御弁が切り換わるので、
当該ブーストシリンダの駆動力で後輪が転舵される。
(本発明の効果) この発明の装置によれば、前輪操舵用アクチュエータの
作動圧力でブーストシリンダを制御する制御弁を切り換
えるようにしたので、前輪操舵用アクチュエータのパワ
ーが不足するようなことがなくなる。したがって、空荷
のときと荷を積んだときとで、操舵フィーリングが異な
るようなこともなくなる。
(本発明の実施例) 第1図に示したこの発明の実施例の前輪操舵用アクチュ
エータaは、そのケーシング21にラックピストン22
を内装して、このケーシング21内に圧力室23.24
を区画している。
また、上記ケーシング21に設けたロータリバルブ25
は、上流側ポート2B、27と下流側ポート28゜2B
とを設けるとともに、その一方の上流側ポート2Bをポ
ンプP1 に接続し、他方の上流側ポート27をタンク
Tに連通している。このようにしたロータリバルブ25
は、ハンドルHの回転方向に応じて、その切り換え位置
が決まるが、それが中立位置にあるとき、上流側ポート
2B、27と下流側ポート28.2i9とを相互に連通
させる。そして、ハンドルHを右に切ったときには、上
流側ポート2Bと下流側ポート28、上流側ポート27
と下流側ポート29とを連通させ、左に切ったときには
、上流側ポート2Bと下流側ポート28、上流側ポート
27と下流側ポート28とを連通させる。
また、ロータリバルブ25より下流側にはモード切換弁
31を設けているが、このモード切換弁31の一方の上
流側ポート32をロータリバルブ25の下流側ポート2
8に接続し、他方の上流側ポート33を前輪操舵用アク
チュエータaの圧力室24に連通している。
そして、この前輪操舵用アクチュエータaの別の圧力室
23はロータリバルブ25の下流側ポート28に連通さ
せている。
上記のようにした前輪操舵用アクチュエータaのラック
ピストン22のラック部には、図示していないセクタギ
ヤをかみ合わせているが、このセクタギヤにはピットマ
ンアーム34を連結するとともに、このピットマンアー
ム34は、リンクロッド35を介してナックルアーム3
6に接続している。
したがって、ラックピストン22がいずれかに移動する
と、ピットマンアーム34が回動し、リンクロッド35
を前後動させ、ナックルアツム38を回動して前輪37
を転舵する。
また、上記モード切換弁31の下流側ポート38.38
は後輪操舵用アクチュエータ機構のセンシングシリンダ
40の圧力室41.42に接続している。このセンシン
グシリンダ40のピストンロッド43は、スプリングケ
ース44を介して操作レバー45に連結しているが、こ
の操作レバー45は支点46を中心に回動自在にしてい
る。上記スプリングケース44にはセンタリングスプリ
ング47を設け、センシングシリンダ40及び操作レバ
ー45を図示の中立位置に保持するようにしている。
そして、ブーストシリンダ48を設けているが、このブ
ーストシリンダ4日は、そのシリング部48aを後輪4
9のナックルアーム50に回動自在に取り付け、そのロ
ッド48bの先端を車体側に回動自在に取り付けている
。さらに、このブーストシリンダ48は、そのボトム側
室51とロッド側室52とを制御弁53に連通し、この
制御弁53の切り換え位置に応じて、いずれか一方の室
を後輪用ポンプP2に連通させ、いずれか他方の室をタ
ンクTに連通させるようにしている。そして、この制御
弁53は、その制御ロッド54を上記操作レバー45に
連結しているもので、この操作レバー45が回動するこ
とによって、制御ロッド54が移動し、上記制御弁53
を切り換えるものである。
なお、図中符号55はメカニカルロックレバ−で、その
先端を図示していない車体側の溝に嵌合させ、当該後輪
の中立状態を保つようにしたものである。また、符号5
Bは過負荷検出スイッチで、例えば後輪48が溝等には
まって過負荷の状態になったときにオンして、図示して
いない警報器を動作させるためのものである。
しかして、モード切換弁31を2輪操舵モード位置であ
る図示の中立位置に保持したときには、2輪操舵モード
となる。つまり、この状態で例えばハンドルHを右に切
ったとすると、ロータリバルブ25のポート28と28
とが連通ずるとともに、ポート27と28とが連通ずる
そのためにポンプP、からの圧力流体は、上記ポート2
8.28及びモード切換弁3Iの上流側ポート32.3
3を経由して、前輪操舵用アクチュエータaの下側の圧
力室24に流入する。一方、このアクチュエータaの上
側の圧力室23の流体は上記ポート28.27を経由し
てタンクTに戻される。したがって、ラックピストン2
2が移動してピットマンアーム34が回動するとともに
、その動力がリンクロッド35を介してナックルアーム
3Bに伝達され、前輪37が右に転舵されるものである
また、ハンドルHを左に切ったときには、上側の圧力室
23に圧力流体が供給されるとともに、下側の圧力室2
4がタンクTに連通するので、ラックピストン22を含
めた各伝達要素が、上記とは友対方向に動作し、後輪3
7を左に転舵するものである。
また、上記の状態からモード切換弁31を、同相モード
位置である図面左側位置に切り換えると、上記のように
ポンプP1からの圧力流体はロータリバルブ25→モー
ド切換弁31の上流側ポート32→下流側ポート38を
経由してセンシングシリング4゜の一方の圧力室41に
流入し、そのピストン57をセンタリングスプリング4
7に抗して図面右方向に移動する。このようにピストン
57が右に移動すれば、他方の圧力室42の流体が押し
出されるとともに、その押し出された流体は、モード切
換弁31のポート38.33を経由して前輪操舵用アク
チュエータaの下側の圧力室24に供給される。そして
、上側の圧力室23は上記したようにロータリバルブ2
5を介してタンクに連通しているので、当該ラックピス
トン22が図面上方に移動する。このようにラックピス
トン22が移動するので、上記したと同様の原理で前輪
37が右方向に転舵されるものである。
また、上記のようにセンシングシリンダ40の一方の圧
力室41に圧力流体が導かれてピストン57が右方向に
移動すれば、それにともなってピストンロッド43もセ
ンタリングスプリング47に抗して図面右方向に移動す
るので、操作レバー45が支点46を中心に時計方向に
回動する。
操作レバー45が上記のように回動すれば、制御ロッド
54が左方向に押されるので、それによって制御弁53
を切り換える。制御ロッド54が押されて制御弁53が
切り換われば、後輪用ポンプP2の吐出流体がブースト
シリンダ48のボトム側室51に供給される一方、ロッ
ド側室52がタンクTに連通するので、当該ブーストシ
リンダ48が伸長する。したがって、後輪48は前輪3
7と同一方向である右方向に転舵される。
また、モード切換弁31を逆相モード位置である図面右
側位置に切り換えてハンドルHを右に切った場合には、
ロータリバルブ25の下流側ポート28から流出した圧
力流体は、モード切換弁31の上流側ポート32及びそ
の下流側ポート38を経由してセンシングシリンダ40
の上記とは反対側の圧力室42に流入する。したがって
、このセンシングシリンダ40のピストン57が図面左
方向に移動する一方、それにともなっ左側の圧力室41
の流体が押し出される。この圧力室41から押し出され
た流体は、モード切換弁31のポート38.33を経由
して前輪操舵用アクチュエータaの下側の圧力室24に
供給される一方、その上側の圧力室23の流体はロータ
リバルブ25を介してタンクTに戻される。したがって
、前記と同様にして前輪37が右に転舵されるものであ
る。
そして、上記のようにセンシングシリンダ40のピスト
ン57が左に移動すれば、それにともなってピストンロ
ッド43も左に移動するので、操作レバー45が支点4
8を中心にして図面反時計方向に回動する。この操作レ
バー45の反時計方向の回動によって、制御ロッド54
が引っ張られるが、このように制御ロッド54が引っ張
られると、制御弁53が切り換わってロッド側室52に
圧力流体を供給し、ボトム側室51をタンクTに連通す
るので、当該ブーストシリンダ48が収縮し、後輪48
を前輪37とは反対方向である左に転舵する。
なお、ハンドルHを左に切ったときは、上記各要素が反
対方向く移動し、前輪37を左に転舵する一方、後輪4
8を右に転舵するものである。
上記のようにこの実施例によれば、前輪操舵用アクチュ
エータaはセンシングシリンダ40を介してのみ閉回路
を構成するので、その前輪操舵用アクチュエータaの出
力が、後輪操舵用アクチュエータ機構の動力として費消
されることがない。
したがって、空荷のときと荷を積んでいるときとで、操
舵フィーリングが変化するようなことがなくなる。
【図面の簡単な説明】
図面第1図はこの発明の実施例を示す回路図、第2図は
従来の装置の回路図である。 H・・・ハンドル、a・・・前輪操舵用アクチュエータ
、23.24・・・圧力室、Pl・・・ポンプ、T・・
・タンク、25・・・ロータリバルブ、26.2フ・・
・上流側ポート、28.29・・・下流側ポート、3I
・・・モード切換弁、32.33・・・上流側ポート、
38.38・・・下流側ポート、40・・・センシング
シリンダ、43と45・・・連係機構を構成するピスト
ンロッドと操作レバー、48・・・ブーストシリンダ、
53・・・制御弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハンドルの回転に応じて切り換わるロータリバルブと、
    このロータリバルブの一方の上流側ポートに接続したポ
    ンプと、他方の上流側ポートに接続したタンクと、イン
    テグラルタイプの前輪操舵用アクチュエータと、この前
    輪操舵用アクチュエータの作動に関連して作動する後輪
    操舵用アクチュエータ機構とを備え、上記ロータリバル
    ブの一方の下流側ポートを、前輪操舵用アクチュエータ
    の一方の圧力室に連通し、この前輪操舵用アクチュエー
    タの他方の圧力室をモード切換弁の一方の上流側ポート
    に連通させ、このモード切換弁の他方の上流側ポートを
    上記ロータリバルブの他方の下流側ポートに接続し、か
    つ、上記モード切換弁の下流側ポートを後輪操舵用アク
    チュエータ機構に連通させた4輪操舵装置において、上
    記モード切換弁の下流側ポートをセンシングシリンダに
    連通させるとともに、このセンシングシリンダのピスト
    ンロッドの移動力を、連係機構を介して、ブーストシリ
    ンダの制御弁に伝達し、当該制御弁を切り換える構成に
    した4輪操舵装置。
JP62332328A 1987-12-28 1987-12-28 4輪操舵装置 Pending JPH01175571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62332328A JPH01175571A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 4輪操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62332328A JPH01175571A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 4輪操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01175571A true JPH01175571A (ja) 1989-07-12

Family

ID=18253732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62332328A Pending JPH01175571A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 4輪操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01175571A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03118273A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Hino Motors Ltd 自動車に使用されるパワー・ステアリング・システム
JPH03118274A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Hino Motors Ltd 自動車に使用されるパワー・ステアリング・システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61196875A (ja) * 1985-02-26 1986-09-01 Atsugi Motor Parts Co Ltd 4輪操舵装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61196875A (ja) * 1985-02-26 1986-09-01 Atsugi Motor Parts Co Ltd 4輪操舵装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03118273A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Hino Motors Ltd 自動車に使用されるパワー・ステアリング・システム
JPH03118274A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Hino Motors Ltd 自動車に使用されるパワー・ステアリング・システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5718304A (en) Four-wheel steering system for vehicle
GB2182617A (en) Rear-wheel steering apparatus
JP2001001918A (ja) 油圧式パワーステアリング装置
JPH10157643A (ja) ステアリング装置
JPH01175571A (ja) 4輪操舵装置
JPH1199952A (ja) パワーステアリング装置
JPH061905Y2 (ja) 4輪操舵装置
JP2565355B2 (ja) 四輪操舵装置
JPH02193775A (ja) 4輪操舵装置
JPH0537748Y2 (ja)
JPH02127170A (ja) 4輪操舵装置
JP2729639B2 (ja) 4輪操舵装置
JPS62131878A (ja) 安全装置を備えた車両の4輪操舵装置
JPH0611874Y2 (ja) 4輪操舵装置
JPH0277362A (ja) 4輪操舵装置
JP2954243B2 (ja) パワーステアリング装置
JPS6393680A (ja) 4輪操舵装置
JPH0435264Y2 (ja)
JPH03262776A (ja) 四輪操舵装置
JPH09254802A (ja) 前輪二軸車に使用されるパワー・ステアリング・システム
JP2000351378A (ja) 分離型ステアリング装置
JPS62216868A (ja) 4輪操舵装置
JPH02109778A (ja) 4輪操舵装置
JPS6271758A (ja) 四輪操舵車両におけるフエイルセ−フ装置
JPH02193776A (ja) 4輪操舵装置