JPH01174533A - 構造材料用補強材の製造方法 - Google Patents

構造材料用補強材の製造方法

Info

Publication number
JPH01174533A
JPH01174533A JP33574487A JP33574487A JPH01174533A JP H01174533 A JPH01174533 A JP H01174533A JP 33574487 A JP33574487 A JP 33574487A JP 33574487 A JP33574487 A JP 33574487A JP H01174533 A JPH01174533 A JP H01174533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundles
binder
tensile strength
bundle
reinforcer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33574487A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Okamoto
直 岡本
Sumiyuki Matsubara
澄行 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP33574487A priority Critical patent/JPH01174533A/ja
Publication of JPH01174533A publication Critical patent/JPH01174533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はコンクリート、プラスチック等の引張り強度の
小さな構造用材料に埋設して構造用材料の引張り強度を
高めるために用いる構造材料用補強材の製造方法に関す
る。
(従来の技術) 本願出願人は、先に提出の特願昭82− LH448号
によって、引張り強度の大きな短繊維の複数本を棒状体
に集束して各短繊維を結合剤で互いに結着すると共に該
棒状体の表面に粒状物を付着して成る構造材料用補強材
を提案した。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は前記構造材料用補強材の簡易で能率的な製造方
法を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明の構造材料用補強材の製造方法は、引張り強度の
大きな長繊維の複数本を集束した集束体に未硬化の結合
剤を含浸せしめ、該結合剤が硬化する前に該集束体に粒
状物を付着させ、次いで該結合剤を硬化させて硬化集束
体に形成し、その清談硬化集束体を所定長さの棒状体に
切断することを特徴とする。
(作 用) 引張り強度の大きな長繊維の集束体に含浸された結合剤
を粒状物の付着に利用して硬化集束体を得て、得られた
硬化集束体を所定長さの棒状体に切断する。
(実施例) 以下、添付図面に従って本発明製造方法の実施例に付き
説明する。
第1図は製造工程の説明線図であって、図示の通り例え
ば芳香族ポリアミド繊維から成る引張り強度の大きな長
繊維(1)の集束体(2)として1420デニールのケ
ブラー49のストランドをボビン(3)に巻回したもの
を用意し、該集束体(2)を結合剤含浸槽(4)を通過
させて該槽(4)内の未硬化の結合剤を含浸せしめ、次
で、該結合剤が硬化する前に振動発生装置(5)で集束
体に振動を与えながら該集束体(2)にホッパ(6)を
介して例えば砂等の粒状物(7)を振り掛け、次で粒状
物(7)が付着した集束体(2)を硬化炉(8)内を通
過させて結合剤を硬化させて硬化集束体(9)を得ると
同時に粒状物(Dの硬化集束体(9)への付着を完全に
する。その後、得られた硬化集束体(9)を間欠的に送
り出してカッターGGによって長さ約30 mm程度の
棒状体ffDに切断し、第2図示の構造材用補強材を得
る。
図示の実施例では張力ガイド(121と張力用ローラ部
a3とによって集束体く2)に0.7〜5kg程度の張
力を与えるようにした。また図中(+41は集束体(2
)の案内ローラを示す。
尚、図示の実施例では硬化集束体(9)の切断をカッタ
ー(IQで行なったが、ウォータジェット法やプラズマ
法によって切断するようにしてもよい。
また、図示の例では、引張り強度の大きな長繊維(1)
の複数本を集束した集束体(2)として、1本のストラ
ンドを用いるようにしたが、複数本のストランドを平行
に引揃えても、或いは複数本のストランドを組紐状に編
成するようにしてもよい。組紐状にした場合は第3図示
の如く棒状体(lli)自体の表面の凹凸と粒状物(7
)による凹凸とが相俟って付着力が極めて優れたものと
なる。
引張り強度の大きな長繊維(1)としては、前記の芳香
族ポリアミド繊維に限ることなく、ポリエステル繊維、
高強度ポリオレフィン繊維、強力ポリアミド繊維、強力
ポリビニルアルコール繊維等の有機繊維、炭素繊維、ガ
ラス繊維、セラミック繊維等の無機繊維、スチールファ
イバー等の金属繊維等を単独或いはこれらを組み合わせ
たりして用いることができる。
前記結合剤としては、エポキシ系、ポリエステル系、ビ
ニルエステ、ル系、フェノール系、ポリイミド系等の常
温或いは熱硬化性樹脂、アルカリ金属ケイ酸塩系、コロ
イダルシリカ系、リン酸塩系、セメント系等の常温或い
は加熱硬化型無機材料、常温或いは加熱硬化型有機・無
機複合材料等を用いることができる。
また、粒状物(7)としては、粒径0.05mm〜0.
5龍程度の珪砂、金属粒、セラミック粒、プラスチック
系の粒子等・を用いることができる。
尚、得られる棒状体(Ivの径及び長さは要求される引
張り強度に合わせて任意であるが、直径0.2龍〜2.
hmq長さ5m111〜50 m+s程度とするのが一
般である。
(発明の効果) このように本発明の構造材料用補強材の製造方法によれ
ば、引張り強度の大きな長繊維の集束体に含浸させて硬
化集束体を形成する結合剤を利用して硬化集束体に粒状
物を付着させるようにしたので、粒状物の付着を高能率
で行うことができて作業性に優れ、構造用材料の引張り
強度及びタフネス性能を十分に高めることができる構造
材料用補強材を能率よく製造できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明製造方法の1実施例の説明線図、第2図
はその製造方法によって得られた構造材料用補強材の斜
視図、第3図は他実施例によって得られた構造材料用補
強材の斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 引張り強度の大きな長繊維の複数本を集束した集束体に
    未硬化の結合剤を含浸せしめ、該結合剤が硬化する前に
    該集束体に粒状物を付着させ、次いで該結合剤を硬化さ
    せて硬化集束体に形成し、その後該硬化集束体を所定長
    さの棒状体に切断することを特徴とする構造材料用補強
    材の製造方法。
JP33574487A 1987-12-28 1987-12-28 構造材料用補強材の製造方法 Pending JPH01174533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33574487A JPH01174533A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 構造材料用補強材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33574487A JPH01174533A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 構造材料用補強材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01174533A true JPH01174533A (ja) 1989-07-11

Family

ID=18291989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33574487A Pending JPH01174533A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 構造材料用補強材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01174533A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002021002A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Nhk Spring Co Ltd 合成まくらぎおよびその製造方法
JP2002097746A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Dps Bridge Works Co Ltd 定着具付きfrp補強材
JP2008031708A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Nhk Spring Co Ltd 合成枕木
JP2022186192A (ja) * 2021-06-04 2022-12-15 極東興和株式会社 プレストレストコンクリートの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60203761A (ja) * 1984-03-28 1985-10-15 財団法人鉄道総合技術研究所 プレストレストコンクリ−ト用緊張材
JPS6287451A (ja) * 1985-10-14 1987-04-21 財団法人鉄道総合技術研究所 補強鋼材を使用しない繊維補強コンクリ−ト体の構造
JPH01146047A (ja) * 1987-12-02 1989-06-08 Kumagai Gumi Co Ltd コンクリート補強部材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60203761A (ja) * 1984-03-28 1985-10-15 財団法人鉄道総合技術研究所 プレストレストコンクリ−ト用緊張材
JPS6287451A (ja) * 1985-10-14 1987-04-21 財団法人鉄道総合技術研究所 補強鋼材を使用しない繊維補強コンクリ−ト体の構造
JPH01146047A (ja) * 1987-12-02 1989-06-08 Kumagai Gumi Co Ltd コンクリート補強部材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002021002A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Nhk Spring Co Ltd 合成まくらぎおよびその製造方法
JP2002097746A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Dps Bridge Works Co Ltd 定着具付きfrp補強材
JP2008031708A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Nhk Spring Co Ltd 合成枕木
JP4665146B2 (ja) * 2006-07-27 2011-04-06 日本発條株式会社 合成枕木
JP2022186192A (ja) * 2021-06-04 2022-12-15 極東興和株式会社 プレストレストコンクリートの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE419418T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung einer verbundplatte mit multiaxialer faserverstärkung
CN103225369B (zh) 一种表面具有螺纹结构的纤维复合筋及其制备方法
JPH01174533A (ja) 構造材料用補強材の製造方法
US4260445A (en) Process for producing thick reinforced plastic articles
EP0172028B1 (en) Fibre reinforced inorganic body
JPH0617075B2 (ja) 表面に凸条を有する繊維強化プラスチック製ロッド及びその製造方法
DK1454021T3 (da) Forstærkningselement og fremgangsmåde til fremstilling af et forstærkningselement
JP2610154B2 (ja) 構造材料用混入補強材の製造方法
JPH01174691A (ja) 構造材料用補強材の製造方法
JPH05309750A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂棒状体の補強方法
JPS6135231A (ja) 構造用異形補強材の製造法
JPH02216270A (ja) 構造材とその製造方法
JPH02112926A (ja) フープ筋の製造方法
JPS6135232A (ja) 構造用異形補強材の製造法
JPH0610444A (ja) 繊維補強材及びそれを用いた構造用材料
JPH0523323Y2 (ja)
JPH0543017B2 (ja)
KR20050029730A (ko) 콘크리트 보강용 섬유 강재 복합 로드 및 그 제조방법
JPH02118175A (ja) フープ筋の製造方法
JPH02112927A (ja) 構造用材料の連続製造法
JPH08303018A (ja) コンクリート製構造物補強材およびそれを用いたコンクリート製構造物補強方法
JPH02112928A (ja) 構造用材料の連続製造法
JP3421956B2 (ja) 可撓性構造用材料の製造方法
JPS627655A (ja) 繊維補強無機質製品並びにその製造方法
JPH0786263B2 (ja) 構造用材料およびその製造方法