JPH01173068A - 光導電性トナー - Google Patents

光導電性トナー

Info

Publication number
JPH01173068A
JPH01173068A JP62333460A JP33346087A JPH01173068A JP H01173068 A JPH01173068 A JP H01173068A JP 62333460 A JP62333460 A JP 62333460A JP 33346087 A JP33346087 A JP 33346087A JP H01173068 A JPH01173068 A JP H01173068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
rhodanine
group
polymer
photoconductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62333460A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Nishiguchi
西口 年彦
Yoshihiro Koyama
小山 喜洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP62333460A priority Critical patent/JPH01173068A/ja
Publication of JPH01173068A publication Critical patent/JPH01173068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光導電性トナーに関し、より詳細には粒子価
々の感光特性及び着色性が均一な光導電性トナーに関す
る。
(従来技術) 電子写真技術を応用した画像形成方法の代表的なものと
しては、感光体上に形成した静電潜像をトナーにより顕
像化してトナー画像を形成し、このトナー画像を普通紙
等の転写材料に転写して複写物を得るゼログラフィー法
、感光材料を直接現像して複写物とするエレクトロフッ
クス法などがあげられるが、これらの方法はいずれも現
像工程を必要とするため、その実施での装置が複雑かつ
高価になるという欠点がある。
そこでかかる欠点を解消するものとして、光導電性トナ
ーを導電性基板上に均一に付着させ、トナー層を形成し
、このトナー層に帯電及び像露光を施し、露光部の光導
電性トナーの電荷を消失するか或いは弱化して静電潜像
を形成した後、未露光部の電荷を有する光導電性トナー
のみを転写材料に転写するようにした画像形成方法が知
られている。この画像形成方法に使用される光導電性ト
ナーは一般に、結着樹脂中に着色剤と共に光導電性物質
を分散させた樹脂微粒子であり、光導電性物質としては
、酸化亜鉛、セレン等の無機系の光”22体やポリビニ
ルカルバゾール(pvcz)、ヒドラゾン等の光導電性
高分子や低分子光導電化合物の有機系の光導電体が使用
されている。そして、これらの光導電体は可視光に対す
る光導電性が乏しいために、実用に際しては可視光での
怒光性と増感性をしめず有機色素や顔料等の増悪剤を光
’JR体と共に使用している。このように光H1性トナ
ーは色相と光導電性及び感光性と多くの機能を担った樹
脂微粒子であり、良好な現像特性をしめすには、各添加
剤を結着樹脂中に一様に分散し、トナー表面に存在させ
各トナー粒子表面の特性を均一にする必要がある。
(発明が解決しようする問題点) しかしながら、着色剤と光導電体及び増悪剤としての顔
料の各成分をトナー粒子個々の結着樹脂中に微細且つ一
様に分散し、粒子表面に存在させることは困難であり、
特に増悪剤としての顔料は結着樹脂中で凝集体として存
在しやすく、微細に分散不良を起こすためにトナー粒子
個々の現像特性を一定にすることは困難であった。また
、光導電性カラートナーの場合、光導電体と増感剤がト
ナーの色相を粗悪なものにし、鮮彩さを欠く画像になっ
てしまうという欠点もあった。
そこで、本発明の目的は増悪剤としてキャリア発生顔料
を含有することなく可視光で光導電性を示す光導電性ト
ナーを提供するにある。
本発明の他の目的は、できるだけ少ない構成成分からな
り、粒子個々の感光特性が均一な光導電性トナーを提供
するにある。
更に、本発明の他の目的は、色相の鮮彩な光導電性カラ
ートナーを提供するにある。
(問題点を解決するための手段及び作用)(1)鎖状高
分子の側鎖に規則的に下記構造式のローダニン誘導体 (式中R,は低級アルキル基、置換または未置換のアリ
ール基、水素原子、水酸基を示す)を有する重合体成分
を含有する定着樹脂媒質中に電荷発生材料を分散乃至相
溶させて光導電性トナーを得ることより上記問題点を解
決し、本発明の目的が達成される。
本発明の可視光でキャリヤを発生させる重合体は、分子
鎖にローダニン環とローダニン環の5位にエタンジイリ
デン基を介して温入されたキノリン基とを有する。上記
重合体はローダニン環部が電子受容体、キノリン部が電
子供与体と考えられ、分子内電荷移動型錯体を形成して
発色する。
つまり、基底状態の電子供与体に非局在下していたπ電
子が基r=C=CH−CH=Jを通じて電子受容体の空
軌道に遷移する際に光エネルギーを吸収して発色する。
よって、本発明による重合体では、可視光域での光吸収
でキャリアを発生し増悪剤の添加を必要とせず可視光領
域で優れた光導電性をしめす。更に、前述したように本
発明の重合体は、ローダニン誘導体を有する重合単位を
規則的に有する為、良好な光導電性を示し、定着樹脂媒
質中に重合体を分散乃至相溶してトナー化するだけで、
粒子個々の感光特性が均一である光導電性トナーが得ら
れる。
また、本発明の重合体はそれ自身が鮮やかな青色をしめ
し、着色剤を含有することなく光導電性のカラートナー
が得られる。
(発明の好適対応) 本発明に使用するローダニン誘導体としては、下記一般
式、 S (式中Bは反応性を有する置換基、(C)は2価の有機
基、R3は低級アルキル基、置換または未置換のアリー
ル基、水素原子、水酸基、Pは0または1を示す)で表
される。(C)は炭素数4以下のフルキレン基、フェニ
レン基等のアリーレン基、カルボニルオキシエチル、カ
ルボニルオキシプロピル基等のカルボニルオキシアルキ
レン基が例示される。R3には、アルキル基としては、
メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシ
ル基等の低級アルキル基が例示され、置換基を有しても
よい了り−ル基としては、フェニル、ナフチル、アント
リル、フエナントリル、フルオレニル等が例示され、置
換基としては、炭素数1〜4の低級アルキル基、メトキ
シ、エトキシ、プロポキシ等のアルコキシ基、アミノ基
、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ
基等のアルキルアミノ基、ハロゲン原子が例示される。
具体的には、 S 上げることができる。
上記具体例に示すように反応性置換基Bとしては、−C
OOH−C1hC1’−OH−COCI−NHz等が例
示される。
これらのローダニン誘導体は、種々の方法、例えば・下
記反応式により合成することができる。
(式中B、(C) 、P、R,は前記と同じ)すなわち
、上記ローダニン誘導体は3−置換ローダニンと4−β
−ア七トアニリドビニルキノリンアルキルアイオダイド
をアルコール中で反応させることにより得ることができ
る。
そして、ローダニン誘導体を規則的に側鎖に有する重合
体を得るために、特に上記ローダニン誘導体を結合させ
たラジカル重合性単量体を、ラジカル開始剤の存在下に
重合することにより簡単に生成することができる。
そして、上記ローダニン誘導体を結合したラジカル重合
性単量体となるための、ローダニン誘導体との反応性を
有する置換基を具備したラジカル重合性の単量体として
は、例えば下記一般式%式% (式中mはO〜3の整数を示す)で表されるオレフィン
系単量体、 下記一般式、 CH2=CH (式中R2は−CHtC1,−NHz、−SO。
CI、−COOHを示す)で表されるスチレン系単量体
、 下記一般式、 R、Rs CHz=CCHz;C R2R3 CHz=CCHz=C C冨OC=O (CHt)s             NH2OH (式中R3は水素原子およびメチル基を示し、またmは
前記と同じ)で表されるアクリルまたはメタクリル系単
量体が例示される。
前期単量体とローダニン誘導体との反応は、例えば下記
反応式によって達成される。
S フル方す これらの反応に使用されるアルカリとしては、ピリジン
、トリエチルアミン等が使用される。
そして、これらの単量体は、テトラヒドロフラン、ベン
ゼン、ジメチルホルムアミド、ジクロルメタン等の溶媒
中7ゾビスイソブチルニトリル等のアゾ化合物や、過酸
化ベンゾイル、クメンヒドロペルオキシド、t−ブチル
ヒドロペルオキシド、過酸化ラウロイル等の過酸化物等
のラジカル開始剤存在下に加熱することによって容易に
重合させることができる。
ラジカル開始剤濃度は、仕込み単量体当たり0゜1重量
%〜10重量%であることが好ましい。重合温度は用い
るラジカル開始剤の種類によって異なるが、通常20〜
100℃が好ましい。また、重合時間は1〜50時間が
好ましい。得られる重合体は、単量体濃度、ラジカル開
始剤濃度および重合温度を選ぶことによって重量平均分
子量が1o、ooo〜40.000の範囲に広く調節す
ることができる。
上記重合体をブレンドする定着用の樹脂媒質としては、
この種のトナーの製法に使用される樹脂類が使用され、
特に好適なものとしては、種々のモノ乃至はジエチレン
系の不飽和単量体、特に(a)ビニル芳香族単量体、(
b)アクリル系単量体の単独重合体や共重合体等が使用
される。
上記(a)の単量体としは、スチレン、ビニルトルエン
、α−メチルスチレン、α−クロルスチレン、ビニルキ
シレン、等やビニルナフタレン等をあげることができ、
(b)の単量体としてはメタクリル酸、エチルアクリレ
ート、メチルメタクレート、ブチルアクリレート、ブチ
ルメタクリレート、2−エチルへキシルアクリレート、
2−エチルへキシルメタクリレート、3−ヒドロキシプ
ロピルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレ
ート、3−アミノプロピルアクリレート、3−N、N−
ジエチルアミノプロピルアクリレート、アクリルアミド
等を挙げることができる。
これらの単量体(a)あるいは(b)と組合せて、或い
は単独で使用される他の単量体としては、ブタジェン、
イソプレン、クロロプレン等の他には無水マレイン酸、
フマル酸、クロトン酸、イタコン酸等の他のエチレン系
不飽和カルボン酸或いはそのエステル類や、酢酸ビニル
等のびにるエステル類、ビニルピリジン、ビニルピロリ
ドン、ビニルエーテル類、アクリロニトリル、塩化ビニ
ル、塩化ビニリデン等を挙げることができる。これらの
樹脂の分子量は3,000乃至300,000、特に5
,000乃至200,000の範囲にあるのが望ましい
そして、前述した本発明の重合体は上記定着樹脂媒質当
り50乃至200重量部使用することで、感光性と光導
電性及び定着性の良好なトナーとなる。
また、前述したローダニン誘導体を具備するラジカル重
合性単量体と上述した定着樹脂媒質となる単量体を共重
合させて、直接定着樹脂媒質中に本発明の重合体を含有
させることもできる。
また、トナーが熱定着性トナーであるとき、上記重合体
の軟化点は50〜200℃、好ましくは、軟化点70〜
170℃を有するものが好ましい。
可視光での光導電性を増す為に本発明の重合体と共に、
電荷輸送材料を使用してもよく、添加する電荷輸送材料
としては、それ自体公知の電子輸送物質並びに正孔輸送
物質が使用できる。具体的には、ニトロ基、ニトロソ基
、シアノ基等の電子受容性基を有する電子受容物質、例
えば、テトラシアノエチレン、2,4.7−トリニトロ
−9フルオレノン等のフルオレノン系化合物、ジニトロ
アントラセン、2,4.8−1−リニトロチオキサント
ン等のニトロ化合物;電子供与性物質、例えば、N、N
−ジエチルアミノベンズアルデヒドN、N−ジフェニル
ヒドラゾン、N−メチル−3−力ルバゾールアルデヒド
 N、  N−ジフェニルヒドラゾン等のヒドラゾン系
化合物、2.5−ジ(4−N、N−ジメチルアミノフェ
ニル)−1゜3.4−オキサジアゾール、2.5−ジ(
4−N。
N−ジエチルアミノフェニル)−1,3,4−オキサジ
アゾール等のオキサジアゾール系化合物、9−(4−ジ
ェチルミアノスチリル)アントラセン等のスチェル系化
合物、N−エチルカルバゾール等のカルバゾール系化合
物、1−フェニル−3−3(4−ジメチルアミノフェニ
ル)ピラゾリン、1−フェニル−3−(4−ジメチルア
ミノスチリル”)−5−(4−ジメチルアミノフェニル
)ピラゾリン、1−フェニル−3−(4−ジエチルアミ
ノスチリル)−5−(4−ジエチルアミノフェニル)ピ
ラゾリン等のピラゾリン系化合物、2−(4−ジエチル
7ミノフエニル)−4−(4−ジメチルアミノフェニル
”)−5−(2−クロロフェニル)オキサゾール等のオ
キサシン系化合物、イソオキサゾール系化合物、2−(
4−ジエチルアミノスチリル)−6−ジニチルアミノベ
ンゾチアゾール等のチアゾール系化合物、トリフェニル
アミン、4.4−ビス[N−(3−メチルフェニル)−
N−フェニルアミノコビフェニルなどのアミンm4体、
スチルベン系化合物、チアジアゾール系化合物、イミダ
ゾール系化合物、ピラゾール系化合物、インドール系化
合物、トリアゾール系化合物等の含窒素環式化合物、ア
ントラセン、ピレン、フェナントレン等の縮合多環族化
合物、ポリ−N−ビニルカルバゾール、ポリプロピレン
、ポリビニルアントラセン、エチルカルバゾール−ホル
ムアルデヒド樹脂等が例示される。上記電荷輸送物質は
、一種または二種以上使用され、トナーの定着性及び凝
集性を考慮して重合体中に添加し、重合体100重量部
当り20乃至50重量部、好ましくは30乃至240重
量部使用される。
また、光導電性トナーを黒色乃至他の色相に着色する着
色剤としては、例えばカーボンブランク、ランプブラッ
ク (C,1,No、77266) 、クロムイエロー
 (C01,No、 14090)、ハンザイエロー(
C0I、No、11660.11680 、等)、ベン
ジジンイエロー(C,1,No。
21100等)、スレンイエローG(C,1,No、7
0600)、キノリンイエo −(C01,No、47
005)、パーマネントオレンジGTR(C,1,No
、12305) 、プラシンオレンジ(C,1,No、
21160)、ウォッチヤングレッド(C,1,No。
15868)、パーマネントレッド(C01,No、 
12310等)、ブリリアントカーミン3B(C,1,
No、 16105)、ブリリアントカーミン6B(C
,1,No、15850)、デュポンオイルレッド(C
,1,No、26105)、ピラゾロンレッド(C。
1、No、21120)、リソールレソド(C,1,N
o、15630)、ローダミンBレーキ(C,1,No
、45170)、レーキ−レッドC(C,1,No、4
5435) 、アニリンブルー(C,1,No。
77103)、カルコオイルブルーCC,1,No、a
zoec Blue3)、メチレンブルークロライド(
C,I 、No、 52015)、フタロシアニンブル
ー(C,1,No、74260)、マラカイドグリーン
オクサレート(C,1,No、42000)等、または
ニグロシン染料、スビロンブラック等やC,1,S。
Ivent Yellow 60 、C,1,5olv
ent Red 27、C,1,S。
1vent Blue 35 、C,1,5olven
t Green 15、C,1,S。
1vent Brown 5 、等の油溶性染料などが
例示され、特に光導電性と着色性の点から油溶性染料が
好ましい。
これらの着色剤は、一種または二種以上混合して用いら
れ、例えば結着樹脂100重量部当り1乃至30重量部
好ましくは2乃至20重量部用いられる。
なお、必要に応じてトナーの電荷を制御するため、上記
トナーは、他の添加剤として、電荷制御剤、例えば、ニ
グロシン染料(C,1,No、50415B) 、オイ
ルブラック(C,1,No、26150)、スピロンブ
ラック等の油溶性染料や、ナフテン酸、サリチル酸、オ
クチル酸、後記脂肪酸、樹脂酸のマンガン、鉄、コバル
ト、鉛、亜鉛、セリウム、カルシウム、ニッケル等の金
属塩である金属石鹸等あるいは含金属アゾ染料、ピリミ
ジン化合物、アルキルサリチルまた、上記トナーは、前
記定着ローラにトナーが付着するのを防止するため、オ
フセット防止剤、例えば、低分子量ポリプロピレン、低
分科量ポリエチレン、パラフィンワックスなどの各種ワ
ックス、炭素原子数4以上のオレフィン単量体の低分子
量オレフィン重合体、脂肪酸アミド、シリコ−なお、必
要に応じてトナーの流動性等を改良するため、シランカ
フプリング剤、シリコーンやフッ素化合物等の外添剤に
よりトナーを表面処理を行ってもよい。
また、本発明の光導電性トナーの製造方法は、ローダニ
ン誘導体を側鎖に有する鎖状高分子重合体と電荷輸送材
料及び必要に応じて着色剤やその他の添加剤を混合し、
混練した後これを微粉砕する。あるいは、前記混合物を
適当な溶媒に混合分散して、得られる溶液をスプレード
ライ法によって粒径5乃至50μmのトナーが生成され
る。
本発明のトナーを使用する画像形成としては、アルミ板
、ブリキ板等の金属板やこれらのドラムの他に、ネサガ
ラス等の透明導電性基体が使用される。基体上にトナー
相を形成するには、それ自体公知の任意の手段を用いる
ことができ、例えば前述したトナー組成物を磁性キャリ
アと混合して、この二成分系組成物を形成し、これを内
部に磁石を備えたスリーブ上に供給して時期ブラシを形
成し、この磁気ブラシでと導電性基体を摺擦し、基体上
にトナー層を形成させる。また、帯電トナーをフチブラ
シ上に支持し、これで導電性基体を摺擦することにより
、基体上にトナー層を形成させる。この場合、導電性基
体とスリーブ或いはファたブラシとの間にバイアス電圧
を印加すると、トナー層の形成が一層容易に行われる。
導電性基体上に形成されるトナー層は既にトナー自体の
帯電が行われているが必要があれば、コロトロン等によ
る強制帯電を行ってもよい、トナー層の厚みは、トナー
粒子が一層乃至数層にわたって形成されるようなもので
あり、その塗布量は単位面積当りの重量で、一般に8乃
至50g/m2のようなものである。
画像露光は、フラッシュランプによる全面一様露光や、
ハロゲンランプ等を用いたスリット露光により行うこと
ができる。露光量は、光導電性トナーの感度によっても
大きく変化するが、一般に50乃至2001ux−se
cの範囲が抵当である。
転写手段としては、それ自体公知のコロナ放電転写やロ
ーラ電極による転写を用いることができ、定着操作はそ
の自体公知のヒーター内蔵圧熱ローラやオーブンヒータ
ーを用いて行うことができる。
定着温度は一般に160乃至200”Cの範囲が適当で
ある。
以下、実施例により本発明を説明する。
(実施例1) 〔ローダニンの合成〕 3−カルボキシメチル−5−(4−(1−エチルキノリ
ン)ジメチン〕ローダニンの合成3−カルボキシメチル
ローダニン19.1gと、4−β−アセトアニリドビニ
ルキノリンエチオダイド46.6g、)リエチルアミン
12.1gをエタノール930分間還流して、生成物を
ピリジンで再結晶することで上記化合物を得た(収率5
2%)。
〔ローダニン誘導体を有する単量体の合成〕P−クロル
メチルスチレン15.2gと上記得られた3−カルボキ
シメチル−5−(4−(1−エチルキノリン)ジメチン
〕ローダニン36.8gとトリエチルアミン12 m 
lを70 m lのジメチルホルムアミドに溶解し、9
0’Cで3時間反応させる。
反応後、反応溶液を水中に注ぎ生じた沈澱を水洗し、ア
セトンで再結晶することにより上記単量体を得た。
〔溶液重合〕
上記より得られた単量体4.4gに重合開始剤としてα
、α゛ −アゾビスイソブチロニトリルを6 m g 
、溶媒としてテトラヒドロフラン5mlを加え上記混合
物を溶解し十分に分散した後重合管に仕込み脱気を数回
繰り返して封管し真空状態としたアンプルを作成した。
これを60″C恒温槽で300時間反応せ4.2gの本
発明の重合体を得た。
〔トナーの製造〕
定着用樹脂としてスチレン−アクリル共重合体100重
量部、上記得られたローダニン誘導体を側鎖に有するポ
リスチレン90重量部、溶剤としてトルエン2500重
量部、THF500重量部からなる溶液を十分に混合分
散し、スプレードライ法によって中心粒子12μmの光
導電性トナーを得た。このトナーは620nm付近の赤
色光に光感度を有するトナーである。次に、上記得られ
たトナーと電子写真キャリア(フェライトキャリア、平
均粒径80μm)と混合して負に帯電した(トナー濃度
9%)。このトナーをアルミ基板上に付着させ、赤色光
で画像形成したところ文字部のヌケが無く、地肌カブリ
のない鮮やかな青色画像が得られた。
(実施例2) 実施例1で得られたローダニン誘導体を側鎖に存する重
合体100重量部、スチレンアクリル共重合体90重量
部、電荷輸送材料として4−ジエチルアミノベンズアル
デヒド1.2−ジフェニルヒドラゾン40重量部、スピ
ロノブラック25重量部、溶剤としてトルエン2500
重量部、T)(F50重量部からなる溶液を充分に混合
し、スプレードライ法により中心粒径12μmの光導電
性トナーを得た。
上記得られたトナーと電子写真キャリア(フェライトキ
ャリア、平均粒径80μm)。このトナーをアルミ基板
上に付着させ、白色光による像露光を行い、原稿像に対
応する黒色のトナー画像を得た。得られた画像は地肌カ
ブリのない鮮明なものであった。
(実施例3) [ローダニンの合成〕 3−アミノ−5−(2−(1−エチルキノリン)レメチ
ン〕ローダニンの合成 3−アミノローダニン17.3gと、4−β−アセトア
ニリドビニルキノリンエチオダイド45゜2g1 トリ
エチルアミン12.5gをエタノール−中30分間還流
して、生成物をピリジンで再結晶することで上記化合物
を得た。
〔ローダニン誘導体を有する単量体の合成〕メタクリル
酸クロライド10.5gと上記得られた3−アミノ−5
−(2−(3−エチルベンズチアゾリン)ジメチン〕ロ
ーダニン34.5gを100m1のジメチルホルムアミ
ドに溶解し、80℃で3時間反応させる。
反応後、反応溶液を水中に注ぎ生じた沈澱を水洗し、ア
セトンで再結晶することにより上記単量体を得た。
〔溶液重合〕
上記より得られた単量体4.6gに重合開始剤としてα
、α° −アゾビスイソブチロニトリルを6mg、溶媒
としてテトラヒドロフラン5mlを加え上記混合物を溶
解し十分に分散した後重合管に仕込み脱気を数回繰り返
して封管し真空状態としたアンプルを作成した。これを
60℃恒温槽で300時間反応せ4.3gの本発明の重
合体を得た。
〔トナーの製造〕
定着用樹脂としてスチレン−アクリル共重合体100重
量部、上記得られたローダニン誘導体を側鎖に有するポ
リメタクリル酸クロライド100重量部、溶剤としてト
ルエン2500重1部、THF5QO重量部からなる溶
液を十分に混合分散し、スプレードライ法によって中心
粒子10μmの光導電性トナーを得た。このトナーは6
20nm付近の赤色光に感度を有するトナーである。次
に、上記得られたトナーと電子写真キャリア(フェライ
トキャリア、平均粒径80μm)と混合して負に帯電し
た(トナー濃度8%)。このトナーをアルミ基板上に付
着させ、赤色光で画像形成したところ文字部のヌケが無
く、地肌カブリのない鮮やかな青色画像が得られた。
(実施例4) 〔ローダニンの合成〕 3−(P−クロルメチルフェニル)−5−(4−(1−
メチルキノリン)ジメチン〕ローダニンの合成 3−(P−クロルメチルフェニル)ローダニン19.3
gと、4−β−アセトアニリドビニルキノリンメチオダ
イド18.3gをDMF中、100℃で反応させた。3
時間後、反応溶液を水に加え、得られる沈澱を水洗後、
アセトンで再結晶することにより上記化合物を得た。
[ローダニン誘導体を有する単量体の合成〕メタクリル
酸8.5gと上記得られた3−アミノ−5−(4−(1
−メチルキノリン)ローダニン40.5gを12m1の
トリエチルアミンの溶解したジメチルホルムアミド10
0 m lに溶解し、100℃で3時間反応させる。
反応後、反応溶液をメタノール中に注ぎぎ生じた沈澱を
THF/メタノールで再沈澱して減圧乾燥し上記単量体
を得た。
〔溶液重合〕
上記より得られた単量体3.7gに重合開始剤としてα
、α° −アゾビスイソブチロニトリルを6mg5?容
媒としてテトラヒドロフラン5mlを加え上記混合物を
溶解し十分に分散した後、重合管に仕込み脱気を数回繰
り返して封管し真空状態としたアンプルを作成した。こ
れを60℃恒温槽で30時間反応させ3.8gの本発明
の重合体を得た。
〔トナーの製造〕
定着用樹脂としてスチレン−アクリル共重合体100重
量部、上記得られたローダニン誘導体を側鎖に有するポ
リメタクリル酸120重量部、電荷輸送材料として4−
ジエチルアミノベンズアルデヒド1.2−ジフェニルヒ
ドラゾン20重量部、溶剤としてトルエン2500重量
部、THF 500重量部からなる溶液を十分に混合分
散し、スプレードライ法によって中心粒子10μmの光
導電性トナーを得た。このトナーは62 Onm付近の
赤色光に光を度を有す°るトナーである。次に、上記得
られたトナーと電子写真キャリア(フェライトキャリア
、平均粒径80μm)と混合して負に帯電した(トナー
濃度8%)。このトナーをアルミ基板上に付着させ、赤
色光で画像形成したところ文字部のヌケが無く、地肌カ
プリのない鮮やかな青色画像が得られた。
(発明の効果) 上記実施例からも明らかなように、本発明により得られ
る光導電性トナーは、増感剤を含有することなく可視光
領域で優れた光導電性をしめずために、少ない構成材料
で光導電性トナーが得られ、トナー中の各添加剤の−様
な分散が可能となりトナー粒子価々の特性が均一になる
。よって、画像形成に際しても地肌カブリのない鮮明な
画像が得られる。
また、結着樹脂が光導電体でしかも鮮やかな青色をしめ
ずために、着色剤を含有することなく、透光性にすぐれ
た光導電性青色トナーが得られる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鎖状高分子の側鎖に規則的に下記構造式のローダ
    ニン誘導体 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1は低級アルキル基、置換または未置換のア
    リール基、水素原子、水酸基を示す)を有する重合体成
    分を含有することを特徴とする光導電性トナー。
  2. (2)定着用樹脂100重量部当たり電荷輸送材料を1
    0乃至50重量部使用することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の光導電性トナー。
JP62333460A 1987-12-28 1987-12-28 光導電性トナー Pending JPH01173068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333460A JPH01173068A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 光導電性トナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333460A JPH01173068A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 光導電性トナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01173068A true JPH01173068A (ja) 1989-07-07

Family

ID=18266328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62333460A Pending JPH01173068A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 光導電性トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01173068A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8029961B2 (en) 2007-12-28 2011-10-04 Ricoh Company, Ltd. Toner for developing latent electrostatic image, method for producing the same and apparatus for producing the same, and developer, toner container, process cartridge, image forming method and image forming apparatus
US8034521B2 (en) 2007-12-28 2011-10-11 Ricoh Company, Ltd. Toner for developing electrostatic charge image, image forming method and image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8029961B2 (en) 2007-12-28 2011-10-04 Ricoh Company, Ltd. Toner for developing latent electrostatic image, method for producing the same and apparatus for producing the same, and developer, toner container, process cartridge, image forming method and image forming apparatus
US8034521B2 (en) 2007-12-28 2011-10-11 Ricoh Company, Ltd. Toner for developing electrostatic charge image, image forming method and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4965155A (en) Organic photoconductive material for electrophotography
US4885369A (en) Photoconductive material for electrophotography comprising rhodanine derivative charge complex
JPH01173065A (ja) 光導電性トナー
JP3118921B2 (ja) トナー用帯電制御剤及び静電荷像現像用トナー
JPH01173068A (ja) 光導電性トナー
JPH01173064A (ja) 光導電性トナー
JPH01173067A (ja) 光導電性トナー
JPH01173066A (ja) 光導電性トナー
JPH01161365A (ja) 光導電性トナー
JPH01147476A (ja) 光導電性トナー
JPH01161362A (ja) 光導電性トナー
JPH01161363A (ja) 光導電性トナー
JPH01161364A (ja) 光導電性トナー
JPH01147475A (ja) 光導電性トナー
JPH0844114A (ja) 静電荷像現像用帯電制御剤、並びにそれを用いたトナー及び電荷付与剤
JP3582199B2 (ja) 静電荷像現像用帯電制御剤及びそれを用いたトナー
JP3579527B2 (ja) 静電荷像現像用帯電制御剤及びそれを用いたトナー
JPH022576A (ja) 光導電性トナー
JP3646440B2 (ja) 静電荷像現像用帯電制御剤、並びに、それを用いたトナーおよび電荷付与材
JPH01150156A (ja) 光導電性トナー
JPH01150157A (ja) 光導電性トナー
JPH01147474A (ja) 光導電性トナー
JPH01172838A (ja) 電荷発生材料およびその製法
JPH01150155A (ja) 光導電性トナー
JPH0815893A (ja) 接触現像方法