JPH01172890A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH01172890A
JPH01172890A JP32970687A JP32970687A JPH01172890A JP H01172890 A JPH01172890 A JP H01172890A JP 32970687 A JP32970687 A JP 32970687A JP 32970687 A JP32970687 A JP 32970687A JP H01172890 A JPH01172890 A JP H01172890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating liquid
electric field
electrified
electrostatic image
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32970687A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Tetsuya
信二 鉄谷
Shinichi Shiwa
志和 新一
Hiroyuki Hoshino
星野 坦之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP32970687A priority Critical patent/JPH01172890A/ja
Publication of JPH01172890A publication Critical patent/JPH01172890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分計〕 この発明は、低消費電力で、かつ大画面の表示に適する
表示装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の大型な表示装置はCRTを多数つないだ
り、液晶表示板を多数つないだりして大画面を構成して
いた。
ところで、上記CRTを利用する表示方式では画像信号
分割回路が複雑となり、CRT自体も奥行きがあり重量
も重くなり、価格も高価になる。
また、液晶を利用する表示方式も多数個接続するため構
成が複雑、かつ高価になるという問題点があった。
一方、コロナイオンの流れを制御して静電像を形成する
書込み電極と、この書込み電極により形成された静電像
による電界が印加されると発色する電界発色媒体からな
る表示パネル板が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この表示パネル板は、前述したCRTを利用する表示方
式や、液晶を利用する表示方式のように構成が複雑で、
かつ高価になるという問題はないが、液体と粒子の比重
を一致させないと電界発色層の帯電着色粒子と絶縁性液
体との比重差で帯電着色粒子が沈殿または浮上分離して
しまい、表示濃度が不均一になってくるという問題点が
あった。
この発明の目的は、電界発色層の帯電着色粒子と絶縁性
液体との比重差で帯電着色粒子が沈殿または浮上分離し
ないようにして、安定に表示することができる表示装置
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明にかかる表示装置は、電界発色媒体中の絶縁性
液体を拡散させる拡散手段を設けたものである。
(作用) この発明においては、電界発色媒体中の絶縁性液体を拡
散手段で拡散させることにより、帯電着色粒子と絶縁性
液体とが均一に分布する。
(実施例) 第1図はこの発明の一実施例を示す構成略図である。こ
の図において、10は書込み電極で、コロナワイヤ11
から発生したコロナイオンの流れを制御する。なお、1
2はシールドケース、13は書込み電極制御回路である
。また、2oは電界発色媒体で、透明基体21と電界発
色層22から主として構成されるが、その詳細は後で述
べる。
22Aは電界のため発色した領域を示す。書込み電極1
0は、コロナワイヤ11から発生したコロナイオンの流
れを制御する。コロナワイヤ11は60〜120μm径
の金メツキタングステンワイヤに+または−に4kV〜
10kVの電圧を印加しコロナイオンを発生させる。コ
ロナイオンは第2図(a)、(b)に示すような原理で
書込み電極10中の通過が制御される。
第2図(a)、(b)において、書込み電極10は上部
電極10aと下部電極10bとが所定間隔で配置され、
中央に設けられた透孔をコロナイオン流が通過できるよ
うに構成されている。14は高圧電源、15は制御電源
で、第1図の書込み電極制御回路13から制御信号に応
じてコロナイオンが供給される。16はバイアス電源で
ある。
次に、動作について説明する。
第2図(a)のように、上部電極10a側が+、下部電
極10b側が−になるように制御電源15を印加すると
、電界が順方向となりコロナイオンが通過し、第2図(
b)のように逆方向の場合はコロナイオンが通過できな
い。上記原理により静電像を形成し、発色させる。発色
した像はガラス等からなる透明基体21の側からみると
表示された像としてみることができる。
表示像を消去する場合は、コロナワイヤ11に書込み時
とは逆の極性に電位を加えてコロナイオンを通過可能な
状態にして走査すれば、書込み時とは逆の極性のコロナ
イオンが電界発色層22上にのり、像は消去される。ま
たは別のコロナ荷電器に書込みとは逆の極性に電位を加
えて走査することにより、像を消去することができる。
次に、電界発色層22について説明する。
第3図は電界発色媒体20の詳細を示す断面図である。
電界発色層22は、透明導電層22a。
帯電着色粒子23と、これを分散させた絶縁性液体22
bと、絶縁層22cからなる。絶縁性液体22bとして
は高純度石油(エッソ社、商品名アイソパー)を用いて
、イオン性界面活性剤、染料を含有した有機物を混合し
て作成する。これよりイオン性界面活性剤が顔料を含有
した有機物に吸着してその有機物が電気化学的に安定に
帯電し、分散され電気泳動の性質を示するようになる。
これらの動作は電界が加わらないか、逆電界が加わって
いる時は絶縁性液体22b中に分散された染料、つまり
帯電着色粒子23の色がみえているが、静電像24が書
き込まれると帯電着色粒子23が透明導電層22aの側
に移動し顔料の色がみえることにより行われる。
第4図はこの発明にかかる表示装置の一実施例の外観を
示すものである。この図で、IOAは静電像書込み部で
あり、筐体25中に設けられており、第1図の書込み電
極10が多数上下方向に設けられ静電像書込み部10A
が図示しない走査機構で矢印方向に移動すると、各書込
み電極1oもこれに応じて移動する。すなわち、透明基
体21上の電界発色層22に書込み電極1oの走査によ
って静電像24を書込み表示するものである。なお、電
力線(AClooV)(7)入力端子26.計算機から
の信号の入力端子27を有する。透明基体21と電界発
色層22の間に拡散手段の一つとしての発熱体3oを入
れる。発熱体3oは、例えば膜状をなし、透明基体21
の下部に位置し、帯電着色粒子23と絶縁性液体22b
を熱することで絶縁性液体22bを対流させ、帯電着色
粒子23が沈殿または浮遊分離しないようにする。
第5図(a)、(b)は発熱体30と、その装着を示し
たものである。第5図(a)は帯状の発熱体30すべで
の部分が均一に熱を発するもので、第5図(b)のよう
に表示装置内に設ける。
第5図(b)で、矢印はその時の対流を示していて、電
界発色層22の透明基体21側の下から上に対流が起こ
り、上部からは絶縁層22c(第3図参照)側の上から
下へと対流が起こる。
第6図(a)、(b)は他の例で、第6図(a)は発熱
体30が発熱する領域31と、発熱しない領域32とを
交互に存在させるこ″とを特徴としている。第6図(b
)はこれを表示装置内に設けた状態の説明図であり、矢
印はその時の対流を示しており、発熱する領域31で熱
せられた絶縁性液体が上へ対流し、発熱しない領域32
へ上から下へと対流が起こる。第5図の実施例は対流す
る幅は電界発色層22の厚みに制限されるが、第6図で
は、発熱する領域31と発熱しない領域32を自由に選
択することができ、対流をさせやすい利点がある。発熱
体30は、電流を流すことにより発熱するものを用いて
もよいことは当然である。
また、図示は省略したが、ポンプにより対流を起こさせ
て電界発色媒体2oを拡散させてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明は、電界発色媒体上を、コ
ロナイオンの流れを制御して静電像を形成する書込み電
極で操作して静電像を形成し、その電界により電界発色
媒体を発色させる表示装置に拡散手段を設けて、絶縁性
液体を拡散させるようにしたので、帯電着色粒子と絶縁
性液体とを均一に分布させることができ、長時間・安定
に良好な表示特性を保つことができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の表示装置の一実施例を示す構成略図
、第2図(a)、(b)は静電像書込み電極の動作原理
の説明図、第3図は電界発色層に電気泳動を用いたとき
の構成例を示す図、第4図は従来の表示装置の構成例を
示す図、第5図(a)、(b)は発熱体の構成例と、そ
れを組込んだ表示装置の説明図、第6図(a)、(b)
は発熱体の他の構成例と、それを組込んだ表示装置の説
明図である。 図中、10は書込み電極、11はコロナワイヤ、12は
シールドケース、13は書込み電極制御回路、2oは電
界発色媒体、21は透明基体、22は電界発色層、22
bは絶縁性液体、23は帯電着色粒子、30は発熱体で
ある。 第1図 第2図 (a)      (b) &81 旧 N      品 7E    図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コロナイオンの流れを制御して静電像を形成する書込み
    電極と、帯電着色粒子を絶縁性液体中に分散させてなり
    、前記書込み電極により形成された静電像による電界が
    印加されると発色する電界発色媒体とからなる表示板に
    おいて、前記電界発色媒体中の絶縁性液体を拡散させる
    拡散手段を設けたことを特徴とする表示装置。
JP32970687A 1987-12-28 1987-12-28 表示装置 Pending JPH01172890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32970687A JPH01172890A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32970687A JPH01172890A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01172890A true JPH01172890A (ja) 1989-07-07

Family

ID=18224357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32970687A Pending JPH01172890A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01172890A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5223823A (en) Electrophoretic display panel with plural electrically independent anode elements
US5250938A (en) Electrophoretic display panel having enhanced operation
US5276438A (en) Electrophoretic display panel with internal mesh background screen
US5053763A (en) Dual anode flat panel electrophoretic display apparatus
JP2825656B2 (ja) 単独画素消去性能を備えた電気泳動表示装置パネルとそれに付随する方法
EP0685101B1 (en) Electrophoretic display with arc driven individual pixels
US5627561A (en) Electrophoretic display panel with selective character addressability
US5223115A (en) Electrophoretic display with single character erasure
JPS61162080A (ja) 電気泳動表示装置
EP0591272A1 (en) Dual anode flat panel electrophoretic display apparatus
EP0575475B1 (en) Electrophoretic display panel with plural electrically independent anode elements
JPH1048673A (ja) 電気泳動記録体および電気泳動表示装置
JPH01172890A (ja) 表示装置
JPH0677179B2 (ja) 表示装置
JPH1090732A (ja) 電気泳動表示装置
JPS63311381A (ja) 表示方法
JPS62232681A (ja) デイスプレイ装置
JPH01163797A (ja) 追記および部分消去可能表示装置
JP2005284171A (ja) 表示装置
WO1992011625A1 (en) Electrophoretic display panel having enhanced operation
JPH01222232A (ja) 電気泳動表示装置
JPH02146019A (ja) カラー表示装置
JPH01222229A (ja) 表示装置
JPH0389298A (ja) 電気泳動表示装置の駆動法
JPS627082A (ja) 表示装置