JPH01172093A - 二輪車用減衰力調整装置 - Google Patents

二輪車用減衰力調整装置

Info

Publication number
JPH01172093A
JPH01172093A JP32898687A JP32898687A JPH01172093A JP H01172093 A JPH01172093 A JP H01172093A JP 32898687 A JP32898687 A JP 32898687A JP 32898687 A JP32898687 A JP 32898687A JP H01172093 A JPH01172093 A JP H01172093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damping force
angle
cornering
steering wheel
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32898687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2659202B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Kashima
加島 光博
Kenji Yoshida
憲治 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP62328986A priority Critical patent/JP2659202B2/ja
Publication of JPH01172093A publication Critical patent/JPH01172093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2659202B2 publication Critical patent/JP2659202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は二輪車用緩衝器の減衰力調整装置に関する。
(従来の技術) 二輪車用緩衝器の減衰力を運転条件等に応じて最適に調
整することのできる装置が、本出願人により既に多く提
案されている。
この場合、減衰力の調整は、フロント7オークやリヤサ
スペンションに設けた電磁弁の開度等を運転条件に応じ
て制御することにより、フロントフォーク等の伸縮に伴
い移動する作動油に対しての抵抗を変化させ、要求に応
じて最適な減衰力特性を付与できるようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) この場合、運転条件を検出するためのセンサとして、加
速度センサ、速度センサ、制動センサ、ハンドル角度セ
ンサ等を種々のセンサを備えでいるが、運転条件によっ
てはこれら各センサの出力からは、必ずしも的確に判断
できないことがある。
特に車両がコーナリング走行するときなど、減衰力を高
くして走行安定性を保つ必要があるが、コーナリング走
行時の要求減衰力は単にハンドルの切れ角度だけで決ま
るものではなく、実際の車体の傾斜角度なども十分に考
慮する必要がある。
本発明はこのような問題を解決することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、フロント7オークまたはリヤサスペンション
の発生減衰力を、減衰力調整信号に基づいて変化させる
調整手段を備えた二輪車用減衰力調整装置において、ハ
ンドル角度を検出する手段と、車体のバンク角度を検出
する手段と、両検出手段の出力からコーナリング走行を
判別する手段と、コーナリング走行判別時に減衰力を高
めるように前記滅裂力調整手段を駆動する制御手段とを
備える。
(作用) コーナリング走行時には、実際の回転半径や、車速、単
体重量、重心位置などにもとづいて車体の傾きを生じる
。単体の傾斜角度が大きくなると、フロントフォークや
リヤサスペンションに対する圧縮方向の荷重が増加する
ハンドル角度と車体のバンク角度を検出して、これらの
信号に基づいてコーナリング走行を判別するため、的確
にコーナリング走行状態を把握することができ、したが
ってこれに対応して減衰力を高めることで、走行安定性
が向上する。
(実施例) 第1図において、1は70ント7才一り、2はリヤサス
ペンションで、内部にはそれぞれ減衰力調整弁6を備え
る。
減衰力調整弁6はリャサスペンショングンバー部の拡大
断面図に示すように、グンパシリング7ニ摺動自由に挿
入したピストンロッド8のピストン9に設けられ、ピス
トン9により画成した上下の油室10と11とを連通す
る通路12の途中に介装される。
ピストン9の先端にはソレノイド13が取付けられ、ソ
レノイド13が励磁されるg減衰力調整弁6の閉弁力が
励磁電流に応じて増加し、高い減衰力が発生する。
ソレノイド13の励磁電流を制御するための制御回路5
には、ハンドルの操作角度を検出するハンドル角度セン
サ3と、車体の傾斜角度(バンク角度)を検出するパン
ク角度センサ4a、4bがらの信号が入力し、制御回路
5ではこれらに基づいてコーナリング走行を判別する。
そしてコーナリング走行状態が判別されたときは、制御
回路5はソレノイド13を励磁して減衰力を高める。
第2図、第3図にも示すように、ハンドル角度センサ3
はハンドルの回転角度を検出するポテンショメータ等で
構成し、またパンク角度センサ4a、4bは車体の両側
に配置され、路面までの距離を検出する超音波発信、受
信センサ等で構成され、左右のセンサから路面までの距
離が傾斜角度に応じて変化することに着目して、バンク
角度を検出する。
そして第4図にも示すように、制御回路5は、ハンドル
角度センサ3の出力からハンドル切り角が左右に所定の
角度(不感帯域)α以上であり、しかもバンク角度セン
サ4a、4bのaカからバンク角度が所定傾斜角度θ以
上になり、しかも車体の領外とハンドルの切れ方向が同
位相(車体の傾き方向とハンドルの回転方向が正しく対
応している)であることを検出したときに、コーナリン
グ走行状態にあると判断し、このコーナリング走行時に
一4= 減衰力を高める信号(ソレノイド励磁電)流を出力する
第5図は制御回路5はをマイクロコンピュータで構成し
たときの演算動作を示すフローチャートで、バンク角度
センサ4a、4bの出力から路面までの距離1.、+2
を検出し、これらに基づいてバンク角度を計算する(ス
テップ20.21)。次いでハンドル角度センサ3の出
力からハンドル角度を検出する(ステップ22)。
ステップ23において、バンク角度とハンドル角度が同
位相であることを判別したときは、バンク角度、ハンド
ル角度に応じて制御電流値を演算し、これを出力する(
ステップ24.25)。
なお、ハンドルの切れ方向と車体の傾き方向が対応して
いないとき、つまり同位相でないときは、ソレノイド励
磁電流は設定値を流し、減衰力は変化せさない。
以上のように構成され、したがってコーナリング走行時
にハンドル切り角が所定値以上で、しかも車体の傾斜が
所定の角度以上になると、制御回路5はソレノイド13
の励磁電流を増加して減衰力調整弁6の閉弁力を高める
これによりコーナリング走行時にフロントフォークとリ
ヤサスペンションの減衰力が相対的に高められ、111
体の過度の沈み込みを抑制して走行安定性を向上させる
なお、ハンドルを瞬間的に切ってもバンク角度が大きく
ならないときや、傾きがハンドルの切り角に対応しない
とぎは、コーナリング走行状態にないと判断して、制御
回路5はソレノイド励磁電流を強めない。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、ハンドル角度と11体の
バンク角度を検出して、これらの信号に基づいてコーナ
リング走行を判別するため、的確にコーナリング走行状
態を把握することができ、そしてこれに対応して減衰力
を高めることにより、コーナリング時の走行安定性をよ
り一層向上させることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概略構成図、第2図は第
1図の要部平面図、第3図はバンク角度センサの説明図
、第4図はバンク角度とハンドル角度に基づく励磁電流
の制御特性図、第5図は制御回路の演算動作を示すフロ
ーチャートである。 1・・・フロントフォーク、2・・・リヤサスペンショ
ン、3・・・ハンドル角度センサ、4a、41+・・・
バンク角度センサ、5・・・制御回路、6・・・減衰力
調整弁。 第6図 第4図 第5図 TART 11、J12を積土   20 昭和63年2月24日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フロントフォークまたはリヤサスペンションの発生減衰
    力を、減衰力調整信号に基づいて変化させる調整手段を
    備えた二輪車用減衰力調整装置において、ハンドル角度
    を検出する手段と、車体のバンク角度を検出する手段と
    、両検出手段の出力からコーナリング走行を判別する手
    段と、コーナリング走行判別時に減衰力を高めるように
    前記減衰力調整手段を駆動する制御手段とを備えたこと
    を特徴とする二輪車用減衰力調整装置。
JP62328986A 1987-12-25 1987-12-25 二輪車用減衰力調整装置 Expired - Fee Related JP2659202B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328986A JP2659202B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 二輪車用減衰力調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328986A JP2659202B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 二輪車用減衰力調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01172093A true JPH01172093A (ja) 1989-07-06
JP2659202B2 JP2659202B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=18216325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62328986A Expired - Fee Related JP2659202B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 二輪車用減衰力調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2659202B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6003628A (en) * 1997-07-25 1999-12-21 Jurrens; Jesse A. Motorcycle air-bag suspension system
ITMI20111729A1 (it) * 2011-09-26 2013-03-27 Shock S R L E Metodo e sistema per il controllo di stabilità di un veicolo a due ruote mediante sospensione elettronicamente modulabile
JP2016175468A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 本田技研工業株式会社 車両のサスペンション制御装置
WO2017159369A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 Kyb株式会社 緩衝器の制御装置およびサスペンション装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142696U (ja) * 1985-02-27 1986-09-03
JPS6228695U (ja) * 1985-08-06 1987-02-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142696U (ja) * 1985-02-27 1986-09-03
JPS6228695U (ja) * 1985-08-06 1987-02-21

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6003628A (en) * 1997-07-25 1999-12-21 Jurrens; Jesse A. Motorcycle air-bag suspension system
ITMI20111729A1 (it) * 2011-09-26 2013-03-27 Shock S R L E Metodo e sistema per il controllo di stabilità di un veicolo a due ruote mediante sospensione elettronicamente modulabile
WO2013046079A1 (en) * 2011-09-26 2013-04-04 E-Shock S.R.L. Method and system of controlling the stability of a two-wheeled vehicle by electronically adjustable suspension
JP2016175468A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 本田技研工業株式会社 車両のサスペンション制御装置
WO2017159369A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 Kyb株式会社 緩衝器の制御装置およびサスペンション装置
US20190078640A1 (en) * 2016-03-17 2019-03-14 Kyb Corporation Damper control device and suspension device
EP3431376A4 (en) * 2016-03-17 2020-01-22 KYB Corporation SHOCK ABSORBER CONTROL DEVICE AND SUSPENSION DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
JP2659202B2 (ja) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0913279A2 (en) Apparatus and method for restricting pivoting of industrial vehicles axles
JPH0474209B2 (ja)
JP2003040179A (ja) ステアリングダンパ装置
JPH0741784B2 (ja) サスペンシヨンとステアリングの総合制御装置
EP3157805B1 (en) Improved control system of the trim of vehicles with more than two wheels
JPH08108727A (ja) サスペンション制御装置
JPH0885321A (ja) サスペンション制御装置
JPH01172093A (ja) 二輪車用減衰力調整装置
JPS6238402Y2 (ja)
EP0908333B1 (en) Apparatus for controlling pivoting of axles in industrial vehicles
JPH0416791Y2 (ja)
JPH08104122A (ja) サスペンション制御装置
JPS6355478B2 (ja)
JPS61184114A (ja) シヨツクアブソ−バ制御装置
JPS62152912A (ja) 車両の緩衝装置
JP2532067B2 (ja) 車両の乗心地制御装置
JP3411429B2 (ja) 積載状態判断装置
JPH06270631A (ja) サスペンション制御装置
JPH0811485B2 (ja) 車両の緩衝装置
JP2993121B2 (ja) 車両の減衰力制御装置
JPH08175145A (ja) サスペンション制御装置
JPH09188119A (ja) サスペンション制御装置
JPH0435278Y2 (ja)
JPH048614A (ja) 減衰器の減衰力制御装置
JPS62134312A (ja) 自動車用サスペンシヨン制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees