JPH01171294A - 半田付け方法 - Google Patents
半田付け方法Info
- Publication number
- JPH01171294A JPH01171294A JP33131087A JP33131087A JPH01171294A JP H01171294 A JPH01171294 A JP H01171294A JP 33131087 A JP33131087 A JP 33131087A JP 33131087 A JP33131087 A JP 33131087A JP H01171294 A JPH01171294 A JP H01171294A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solder
- leads
- conductive pattern
- layer
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005476 soldering Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims abstract description 61
- 239000006071 cream Substances 0.000 claims abstract description 22
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 13
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 abstract description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 abstract description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- UCHOFYCGAZVYGZ-UHFFFAOYSA-N gold lead Chemical compound [Au].[Pb] UCHOFYCGAZVYGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
- H05K3/3421—Leaded components
Landscapes
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、半田付は方法に関し、詳しくは基板上に形成
した導電パターン上に電子部品等のリードを半田付けす
る方法に関するものである。
した導電パターン上に電子部品等のリードを半田付けす
る方法に関するものである。
従来生技血
例えば、薄膜ELパネルは、第6図及び第7図に示すよ
う、透光性のガラス基板(1)上に薄膜EL素子(2)
を形成した後、薄膜EL素子(2)をカバーガラス(図
示省略)等で囲繞し、内部にシリコンオイル等の絶縁性
保護流体を先議封止し、素子周囲のガラス基板(1)上
に、素子駆動用電子部品を搭載したフレキシブルなプリ
ント基板(3)(3)・・・を熱圧着等にて貼り合わせ
てなる。上記プリント基板(3)は、第8図に示すよう
にポリイミド等のフレキシブルな基板(3a)上に導電
パターン(4)を形成し、更に第9図及び第10図に示
すIC(5)等の電子部品搭載用の導電パターン(4a
)や外部接続用の導電パターン(4b)を露出させて(
但し、導電パターン(4b)は裏に露出していル、)導
電パターン(4)を同じフレキシブルな基板(3a)で
被覆・保護したものである。そして、導電パターン(4
a)上に素子駆動用ICを搭載した後、第7図に示すよ
うに、ガラス基板(1)上で薄膜EL素子(2)より(
X)(Y)方向に導出して形成した引出し電極(2a)
(2b)・・・上に上記導電パターン(4b)・・・を
重ねてガラス基板(1)上の周辺部に貼り合わされる。
う、透光性のガラス基板(1)上に薄膜EL素子(2)
を形成した後、薄膜EL素子(2)をカバーガラス(図
示省略)等で囲繞し、内部にシリコンオイル等の絶縁性
保護流体を先議封止し、素子周囲のガラス基板(1)上
に、素子駆動用電子部品を搭載したフレキシブルなプリ
ント基板(3)(3)・・・を熱圧着等にて貼り合わせ
てなる。上記プリント基板(3)は、第8図に示すよう
にポリイミド等のフレキシブルな基板(3a)上に導電
パターン(4)を形成し、更に第9図及び第10図に示
すIC(5)等の電子部品搭載用の導電パターン(4a
)や外部接続用の導電パターン(4b)を露出させて(
但し、導電パターン(4b)は裏に露出していル、)導
電パターン(4)を同じフレキシブルな基板(3a)で
被覆・保護したものである。そして、導電パターン(4
a)上に素子駆動用ICを搭載した後、第7図に示すよ
うに、ガラス基板(1)上で薄膜EL素子(2)より(
X)(Y)方向に導出して形成した引出し電極(2a)
(2b)・・・上に上記導電パターン(4b)・・・を
重ねてガラス基板(1)上の周辺部に貼り合わされる。
上記素子駆動用IC(5)の搭載は、第10図に示すよ
うに、導電パターン(4a)上にIC(5)のリードピ
ン(5a)を半田付けするものである。そして、上記半
田付けに際しては、例えば導電パターン(4a)上に半
田メツキを施し、更に半田粉末を有機溶媒中に分散させ
たクリーム半田をスクリーン印刷にて上記半田メツキ上
に塗布する0次に、上記クリーム半田上にIC(5)の
リードピン(5a)を重ねて装着した後、プリント基板
(3)を搬送ベルトによりリフロー炉内で搬送して全体
を150℃〜300℃位に加熱し、半田部分を溶融させ
てリードピン(5a)を導電パターン(4a)に半田付
けする。
うに、導電パターン(4a)上にIC(5)のリードピ
ン(5a)を半田付けするものである。そして、上記半
田付けに際しては、例えば導電パターン(4a)上に半
田メツキを施し、更に半田粉末を有機溶媒中に分散させ
たクリーム半田をスクリーン印刷にて上記半田メツキ上
に塗布する0次に、上記クリーム半田上にIC(5)の
リードピン(5a)を重ねて装着した後、プリント基板
(3)を搬送ベルトによりリフロー炉内で搬送して全体
を150℃〜300℃位に加熱し、半田部分を溶融させ
てリードピン(5a)を導電パターン(4a)に半田付
けする。
この時、プリント基板(3)と共にIC(5)も加熱さ
れ劣化することがあるため、第10図に示すように、I
C(5)のリードピン(5a)をクリーム半田上に装着
した後、リードピン(5a)の上方よりモリブデンのヒ
ータチップ(6)にて瞬間的に加熱・押圧して半田付け
するようにしてもよい。
れ劣化することがあるため、第10図に示すように、I
C(5)のリードピン(5a)をクリーム半田上に装着
した後、リードピン(5a)の上方よりモリブデンのヒ
ータチップ(6)にて瞬間的に加熱・押圧して半田付け
するようにしてもよい。
又、上記のように導電パターン(4a)側に予備的に半
田を塗布する他、IC(5)のリードピン(5a)をク
リーム半田槽や熔融半田槽内にデイツプしてリードピン
(5a)側に予備的に半田を塗布してもよい。
田を塗布する他、IC(5)のリードピン(5a)をク
リーム半田槽や熔融半田槽内にデイツプしてリードピン
(5a)側に予備的に半田を塗布してもよい。
(S゛占
ところで、上述したように、フレキシブルなプリント基
板(3)上の導電パターン(4a)上に素子駆動用IC
(5)を搭載するに際し、導電パターン(4a)側に予
備的にクリーム半田を塗布した場合、そのまま2時間以
上、放置しておくと、クリーム半田が乾燥して熔融後に
周囲に微小のボール半田を多量に生じさせパターン間の
短絡等が生じて不良の原因となる。そのため、クリーム
半田塗布後、少なくとも2時間以内に次の加熱工程に移
らなければならず作業に注意が必要である。又、IC(
5)のリードピン(5a)側にデイツプにて予備的に半
田を塗布した場合、半田層の厚さを制御できず、更にI
J−ドピン(5a)間が、特に近接してむ)る場合にお
いてつらら状につながることがある等の不都合がある。
板(3)上の導電パターン(4a)上に素子駆動用IC
(5)を搭載するに際し、導電パターン(4a)側に予
備的にクリーム半田を塗布した場合、そのまま2時間以
上、放置しておくと、クリーム半田が乾燥して熔融後に
周囲に微小のボール半田を多量に生じさせパターン間の
短絡等が生じて不良の原因となる。そのため、クリーム
半田塗布後、少なくとも2時間以内に次の加熱工程に移
らなければならず作業に注意が必要である。又、IC(
5)のリードピン(5a)側にデイツプにて予備的に半
田を塗布した場合、半田層の厚さを制御できず、更にI
J−ドピン(5a)間が、特に近接してむ)る場合にお
いてつらら状につながることがある等の不都合がある。
占 ゛ の
本考案は、基板上に形成した導電パターン上にスクリー
ン印刷にてクリーム半田を所定厚に塗布する工程と、上
記クリーム半田を加熱・溶融させ導電パターン上に半田
層を被着・形成する工程と、上記半田層に金泥リードを
重ねて位置決めしその上方より加熱・押圧して上記リー
ドを導電パターン上に半田付けする工程とを含むことを
特徴とする。
ン印刷にてクリーム半田を所定厚に塗布する工程と、上
記クリーム半田を加熱・溶融させ導電パターン上に半田
層を被着・形成する工程と、上記半田層に金泥リードを
重ねて位置決めしその上方より加熱・押圧して上記リー
ドを導電パターン上に半田付けする工程とを含むことを
特徴とする。
詐l−
上記技術的手段によれば、基板の導電パターン上にクリ
ーム半田を塗布して乾燥し始めるまでに加熱・溶融し、
導電パターン上に全屈半田を形成後、その上にICのリ
ードピン等を重ねて加熱・押圧して半田付けを行うので
、クリーム半田の乾燥に伴う問題や熔融半田のデイツプ
に伴う問題が一掃される。
ーム半田を塗布して乾燥し始めるまでに加熱・溶融し、
導電パターン上に全屈半田を形成後、その上にICのリ
ードピン等を重ねて加熱・押圧して半田付けを行うので
、クリーム半田の乾燥に伴う問題や熔融半田のデイツプ
に伴う問題が一掃される。
皇1皿
本発明に係る半田付は方法の一適用例を第1図乃至第5
図を参照して以下説明する。
図を参照して以下説明する。
図において、(7)はプリント基板等の基板、(8)は
基板(7)上に形成した導電)<ターン、(9)は導電
パターン(8)上に塗布したクリーム半田、(lO)は
導電パターン(8)上に被着・形成した半田層、(11
)はIC等の電子部品、(11a )は電子部品(11
)のリード、(12)はモリブデン製ヒータチップであ
る。
基板(7)上に形成した導電)<ターン、(9)は導電
パターン(8)上に塗布したクリーム半田、(lO)は
導電パターン(8)上に被着・形成した半田層、(11
)はIC等の電子部品、(11a )は電子部品(11
)のリード、(12)はモリブデン製ヒータチップであ
る。
上記構成に基づき本発明方法の要領を次に示す。まず、
第2図に示すようにフレキシブルなプリント基板等の基
板(7)に形成した銅箔の導電パターン(8)上に、銅
、スズ、金、或いは半田等の半田となじみ易い金属メツ
キを施し、第3図に示すように、その上にスクリーン印
刷にてクリーム半田(9)を導電パターン(8)と同じ
パターンで約100〜200μmの厚さに塗布する。そ
して、第4図に示すように、りIJ +ム半田(9)が
乾燥するまでに赤外線加熱、高気炉等により半田の溶融
温度まで加熱して溶融させ、第4図に示すように、導電
ノ々ターン(8)上に半田層(10)を被着・形成する
0次番こ、第5図に示すように、半田層(10)上にフ
ラックスを塗布して電子部品(11)のリード(lla
)ヲffiね、治具等で@域内にクランプして位置決め
した後、第1図に示すように、リード(lla)を上方
よりヒータチップ(12)にて押圧し、ヒータチップ(
12)にパルス電流を流し部分的に急速加熱して半田F
W (10)を再溶融させリード(lla)を導電パタ
ーン(8)に半田付けする。又は、リード(11a )
を位置決めした後、リード重ね部以外を熱吸収体で被覆
して赤外線ビームを照射し、半田層(to)を部分的に
加熱・熔融してリード(11a ’)を導電パターン(
8)に半田付けしてもよい。
第2図に示すようにフレキシブルなプリント基板等の基
板(7)に形成した銅箔の導電パターン(8)上に、銅
、スズ、金、或いは半田等の半田となじみ易い金属メツ
キを施し、第3図に示すように、その上にスクリーン印
刷にてクリーム半田(9)を導電パターン(8)と同じ
パターンで約100〜200μmの厚さに塗布する。そ
して、第4図に示すように、りIJ +ム半田(9)が
乾燥するまでに赤外線加熱、高気炉等により半田の溶融
温度まで加熱して溶融させ、第4図に示すように、導電
ノ々ターン(8)上に半田層(10)を被着・形成する
0次番こ、第5図に示すように、半田層(10)上にフ
ラックスを塗布して電子部品(11)のリード(lla
)ヲffiね、治具等で@域内にクランプして位置決め
した後、第1図に示すように、リード(lla)を上方
よりヒータチップ(12)にて押圧し、ヒータチップ(
12)にパルス電流を流し部分的に急速加熱して半田F
W (10)を再溶融させリード(lla)を導電パタ
ーン(8)に半田付けする。又は、リード(11a )
を位置決めした後、リード重ね部以外を熱吸収体で被覆
して赤外線ビームを照射し、半田層(to)を部分的に
加熱・熔融してリード(11a ’)を導電パターン(
8)に半田付けしてもよい。
上記半田付は方法は、1lliELパネルのフレキシブ
ルなプリント基板に素子駆動用■Cを搭載する場合に通
用できる他、金属リードを導電パターンに半田付けする
場合一般に適用できる。
ルなプリント基板に素子駆動用■Cを搭載する場合に通
用できる他、金属リードを導電パターンに半田付けする
場合一般に適用できる。
血ユ立班果
本発明によれば、基板上に形成した導TJ1ツマターン
上に電子部品等の金属リードを半田付けする際、導電パ
ターン上にクリーム半田を塗布して加熱・溶融さセ半田
層を形成した後、半田τ上にリードを笛ねて位置決めし
その上方より加熱・押圧して半田付けするようにしたか
ら、クリーム半田の乾燥が防止されてボール半田の発生
による不良品発生を防止でき、かつ、電子部品の本体が
加熱されずその劣化を防止できる。
上に電子部品等の金属リードを半田付けする際、導電パ
ターン上にクリーム半田を塗布して加熱・溶融さセ半田
層を形成した後、半田τ上にリードを笛ねて位置決めし
その上方より加熱・押圧して半田付けするようにしたか
ら、クリーム半田の乾燥が防止されてボール半田の発生
による不良品発生を防止でき、かつ、電子部品の本体が
加熱されずその劣化を防止できる。
更に、半田層厚もクリーム半田の塗布厚を変えることに
より容易に制御できる。
より容易に制御できる。
第1図乃至第5図は第2図から第1図に至り本発明に係
る半田付は方法の一通用例を示す各工程の要部の各斜視
図、第6fflと第7図は従来の薄膜ELパネルの概略
斜視図と部分平面図、第8図は第6図と第7図の薄膜E
Lパネルに含まれるフレキシブルなプリント基板の平面
図、第9図と第10図は第8図のプリント基板に搭載さ
れるICの平面図と側面図である。 (7)・・・・基板、 (8)・−・導電パターン、
(9)−・クリーム半田、 (10) −半田層、 (11a ) −・−リード、
(12)・−七一タチップ。 特 許 出 願 人 関西日本電気株式会祉代
理 人 江 W 省 吾1] 第91
る半田付は方法の一通用例を示す各工程の要部の各斜視
図、第6fflと第7図は従来の薄膜ELパネルの概略
斜視図と部分平面図、第8図は第6図と第7図の薄膜E
Lパネルに含まれるフレキシブルなプリント基板の平面
図、第9図と第10図は第8図のプリント基板に搭載さ
れるICの平面図と側面図である。 (7)・・・・基板、 (8)・−・導電パターン、
(9)−・クリーム半田、 (10) −半田層、 (11a ) −・−リード、
(12)・−七一タチップ。 特 許 出 願 人 関西日本電気株式会祉代
理 人 江 W 省 吾1] 第91
Claims (1)
- (1)基板上に形成した導電パターン上にスクリーン印
刷にてクリーム半田を所定厚に塗布する工程と、 上記クリーム半田を加熱・溶融させ導電パターン上に半
田層を被着・形成する工程と、 上記半田層に金属リードを重ねて位置決めしその上方よ
り加熱・押圧して上記リードを導電パターン上に半田付
けする工程とを含むことを特徴とする半田付け方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33131087A JPH01171294A (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | 半田付け方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33131087A JPH01171294A (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | 半田付け方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01171294A true JPH01171294A (ja) | 1989-07-06 |
Family
ID=18242253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33131087A Pending JPH01171294A (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | 半田付け方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01171294A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0272699A (ja) * | 1988-09-07 | 1990-03-12 | Taiyo Yuden Co Ltd | 混成集積回路におけるリード電極とリード線の半田付け方法 |
CN103202467A (zh) * | 2013-03-23 | 2013-07-17 | 漳州瑞祥堂生物科技有限公司 | 一种金线莲速溶粉剂及其制备方法 |
-
1987
- 1987-12-25 JP JP33131087A patent/JPH01171294A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0272699A (ja) * | 1988-09-07 | 1990-03-12 | Taiyo Yuden Co Ltd | 混成集積回路におけるリード電極とリード線の半田付け方法 |
CN103202467A (zh) * | 2013-03-23 | 2013-07-17 | 漳州瑞祥堂生物科技有限公司 | 一种金线莲速溶粉剂及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5133495A (en) | Method of bonding flexible circuit to circuitized substrate to provide electrical connection therebetween | |
US4012832A (en) | Method for non-destructive removal of semiconductor devices | |
EP0448266A2 (en) | Surface mountable semiconductor device having self loaded solder joints | |
US5172852A (en) | Soldering method | |
JPH01171294A (ja) | 半田付け方法 | |
JPH04233792A (ja) | 電子部品と回路板の接合方法 | |
JPH01118369A (ja) | ハンダ付けリフロー炉 | |
JPH0357295A (ja) | 両面実装プリント板への電子部品実装方法 | |
JP2646688B2 (ja) | 電子部品の半田付け方法 | |
JPH1012992A (ja) | 実装方法及び電子部品収容パレツト | |
JPH0888248A (ja) | フェイスダウンボンディング方法及びそれに用いる接続材料 | |
JPH05259631A (ja) | プリント配線板の表面実装方法 | |
JP3468876B2 (ja) | プリント配線板およびその製造方法 | |
JPH06196851A (ja) | 回路基板に金属部材を取り付けるはんだ付け方法 | |
JP2021114495A (ja) | モジュール及びその製造方法 | |
JPH0621147A (ja) | 電子部品の実装方法 | |
JPH01144582A (ja) | 混成集積回路の製造方法 | |
JP2001168510A (ja) | 電子部品実装方法 | |
JPH05283587A (ja) | 多リード素子の半田付方法 | |
JPH01260899A (ja) | デュアルインライン型半導体装置の実装方法 | |
JPS62291086A (ja) | 配線回路基板 | |
JPH0878471A (ja) | 半導体パッケ−ジ | |
JP2005203664A (ja) | 半導体装置の実装方法 | |
JPH0429394A (ja) | 回路基板のハンダ付方法 | |
JP2001250904A (ja) | 電子部品の製造方法 |