JPH01171086A - 自動販売機の商品充填装置 - Google Patents

自動販売機の商品充填装置

Info

Publication number
JPH01171086A
JPH01171086A JP33085487A JP33085487A JPH01171086A JP H01171086 A JPH01171086 A JP H01171086A JP 33085487 A JP33085487 A JP 33085487A JP 33085487 A JP33085487 A JP 33085487A JP H01171086 A JPH01171086 A JP H01171086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
commodity
product
enclosure
products
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33085487A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Yamazaki
芳昭 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP33085487A priority Critical patent/JPH01171086A/ja
Publication of JPH01171086A publication Critical patent/JPH01171086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、缶・瓶等の円筒形の商品を:仮売する自動販
売機の商品充填装置に関する。
従来の技術 自動販売機で取扱われる商品の多様化によシ、自動販売
機は、大型化し、1台当りの商品収納棚の数も増加して
きている。そして、商品収納棚に商品を充填する作業は
商品を1個ずつ手で投入する方法がとられておシ、その
作業は非常に時間のかかるものとなってきている。その
為、簡単で早く商品を商品収納側に充填する方法が要望
されている。
以下図面を参照しながら、上述した従来の自動販売機の
一例について説明する。
第8図は従来の自動販売機の構造を示すものである。第
8図において、1は自動販売機の本体で庫内に部品収納
、@2が収容されている。前記商品収納<ill 2に
は、円弧状の走行板3を上下に蛇行配列して蛇行した商
品通路4を形成し、その出口に商品搬出機構5を設けて
いる。また入口には、傾斜して配置し、前記商品通路4
へつながる投入口案内板6が設けである。そして、本体
1の前方から奥方に複数列配設して多重の商品収納11
12が多数取付けられている。まだ、各商品収納側2か
ら搬出された商品7が1箇、所の取出口8に集約出来る
案内板9が商品収納棚2の下側に固定されている。前記
商品搬出機構5の下端には商品の搬出を阻止するストッ
パー10を設け、ドアー11の商品選択スイッチ12に
配線コード13を通じて連動されている。
以上のように構成された自動販売機について以下その動
作について説明する。
まず、商品7を商品収納FM2へ充填する場合、商品7
を1個ずつ投入口案内板6の上を転ろがせて、商品通路
4へ充填する。充填された商品7は、ドアー11に設け
られた商品選択スイッチ12を押すと、搬出機構5が動
作し、ストッパー10が回転し、商品7は商品収納棚2
よシ落下し、案内板9上を転が9、取出口8へ出る。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、商品7を商品収納
用2へ充填する!祭、商品を1個ずつ手で投入口案内板
6上を転がせなければならず、充填するのに時間がかか
るという問題点を有していた。
本発明は、上記問題点に鑑み、商品の商品収納棚への充
填を連続的にかつ短時間に行うことを目的とする自動販
売機の商品充填装置を提供するものである。  ・ 問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の自動販売機の商品
充填装置は、一面を開口とし、内部に円筒形商品の梱包
時の整列状態のすき間部に合致した平板突起を有した第
一の箱体と、これと対称形な第二の箱体と、箱体内で摺
動する様に設置されたストッパー板という構成を備えた
ものである。
作  用 本発明は上記した副成によって、商品を商品収納棚へ充
填する際、商品の梱包を開けた状態で、第一の箱体の突
起部を、商品張列状態のすき間部分に挿入することによ
り圏品喪列をくずさずに閤品ヲ第一の箱体に移しかえる
ことができ、その上から第二の箱体をかぶせ、ストッパ
ー板を挿入して、第一、第二の箱体の切欠き部上商品収
納棚の投入口案内板へ当接し、第一、第二の箱体を1頃
け、ストッパー板を、ずらせると、商品は連続的に充 
 □項され、商品の充填は単時間で行われることとなる
実施例 以下本発明の一実施例の自動販売機の商品充填装置につ
いて、図面を参照しながら説明するが、従来と同一構成
については同一番号を付してその詳細な説明を省略する
第1図は本発明の実施例における自動販売機の商品充填
装置の断面図を示すものである。第1図において、14
は第一の箱体で、内部に平板突起16を有している。平
板突起15は、収納する商品7の梱包時の整列状態にお
けるすき間部分に合致しており、長手方向を一直線上に
整列し、商品7の径よシ少し大きい寸法を確保し通路を
形成している。また前記第一の箱体14は、−頂角に切
欠き16を有している。17は補助突起で、前記第一の
箱体14内部に有り、前記平板突起15によって形成さ
れた通路を延長し形成している。18はストッパー板で
第2図に示す様に前記補助突起17に形成された切欠き
19上を摺動する様に設置されている。20は周囲7ラ
ンジで前記平板突起よシ高さを小さくしている。21は
、はめ合いリプで前記周囲7ランジ2oの内側に接合し
、その高さを前記フランジ20よシ大きくしている。
第3図は、第二の箱体22全示すもので、形状は、前記
第一の箱体と対称形を成しておシ同一の構成は同一部番
を付して、説明を省略する。異なる部分は、23の周囲
7ランジで、その高さは、内部の平板突起15よシ高く
、前記第一の箱体14の周囲7ランジ20の高さとを加
えれた値が、商品7の全長より大きい寸法となる様に設
定されている。24は、角穴で、前記ストッパー板18
が、内部全摺動する寸法となっている。第4図は、商品
7の収納前の梱包状態を示す図で、26は商品7の梱包
箱である。
以上のように構成された自動販売機の商品充填装置につ
いて、第1図〜第7図を用いてその動作を説明する。
まず1円筒形の商品は、一般に第4図に示す様に、整列
して梱包箱25の円に梱包されている。
梱包箱25は通常上下が分離でき、第6図に示す様に、
商品7が整列状態で上半分が開放される。
′    この状態で前記第一の箱体14を上方よシ、
商品7の配列のすき間に、平板突起16を挿入する様に
かぶせる。その状態で上下反転させると、商品7は、配
列をくずすことなく、第一の箱体14へ移る。その後梱
包箱26をはずすと、第6図の様になシ、その上方よシ
前記第二の箱体22を、平板突起16が、商品7の配列
すき間に挿入する様にかぶせ、前記第一の箱体14のは
め合いリプ21を、第二の箱体22の周囲7ランジ23
の内側にする様に嵌合する。この後、第1図に示す様に
ストッパー板18を第二の箱体24の周囲7ランジ23
上の角穴24から挿入し、内部の補助突起17の切欠き
19部に摺動させ前記平板突起16によって形成された
通路を仕切る。この後、第一。
第二の箱体14,22の切欠き部16を、商品収納棚2
の投入口案内板6の上面に乗せ、平板突起15によって
形成された通路を傾斜させる状態で位置させ、ストッパ
ー板18を下方へ摺動させ、平板突起15によって形成
された通路を開くと。
第7図に示す様に第一、第二の箱体14,22内の商品
7は連続して単時間で、商品収納棚2内の商品通路4内
へ充填される。
以上のように本実施例によれば、内部に商品梱包時の聚
列状態のすき間に合致□する様に平板状の突起を設け、
通路を形成させた対称形の第一、第二の箱体と、前記箱
体内の通路を仕切るストッパー板とを設けることによシ
、商品の部品収納棚への充填を連続的に常時間に行うこ
とができる。
発明の効果 以上の様に本発明は、円筒形商品の梱包時整列のすき間
部に合致するように平板状突起を設けて通路を形成し一
端に切欠きを有する二つの対称形な箱体と、突起によっ
て形成された通路を仕切る位置で1箱体内を摺動するス
トッパー板を設けることによシ、商品の商品収納棚への
充填を連続的に単時間で行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における自動販売機の商品充填
装置の断面図、第2図は第1図の第一の箱体の分解斜視
図、第3図は第1図の要部斜視図、第4図は商品の梱包
状態を示す平面図、第6図は第一の箱体と梱包との組合
せ状態を示す側面図、第6図は同第−の箱体、第二の箱
体の側面図、第7図は充填状態を示す断面図、第8図は
従来の自動販売機の断面図である。 1・・・・・・自動販売機の本体、2・・・・・・商品
収納棚。 4・・・・・・商品通路、5・・・・・・麺品搬出機構
、6・・・・・・投入口案内板、7・・・・・・商品、
14・・・・・・第一の箱体、16・・・・・・平板突
起、16・・・・・・切欠き、18・・・・・・ストッ
パー板、22・・・・・・第二の箱体。 代理人の氏名 弁埠士 中 尾 敏 男 ほか1名乙−
°℃投入ロ案内板 7− 商品 14− 第 −の 箱イオ\ 第1図         tS−平板突起/6−−□切
ケき 113−−ストツバ1不反 l4−  第一の箱棒 第3図 第4図       7−商品 /−−一自動販亮墳の不休 2−−一商品η又り8福 4−商品通路 5−商品搬述機蝙一 乙一投入口案内報 第7図     7−商品 14− 第一9箱イネ 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 左右2枚の棚側板の間に商品を上下一列に並べて収約す
    る商品通路と、この商品通路の上端に形成した円筒形商
    品を落下案内する投入口案内板と、下端部に配置した商
    品を搬出する商品搬出機構と、一面を開口とし、角部に
    切欠きを有し、内部に円筒形商品の梱包時の整列状態の
    すき間部に合致した平板突起とを有した第一の箱体と、
    これと対称形な第二の箱体と、この第一、第二の箱体内
    を摺動する様に設置されたストッパ板とよりなる自動販
    売機の商品充填装置。
JP33085487A 1987-12-25 1987-12-25 自動販売機の商品充填装置 Pending JPH01171086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33085487A JPH01171086A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 自動販売機の商品充填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33085487A JPH01171086A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 自動販売機の商品充填装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01171086A true JPH01171086A (ja) 1989-07-06

Family

ID=18237273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33085487A Pending JPH01171086A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 自動販売機の商品充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01171086A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994010662A1 (en) * 1992-10-28 1994-05-11 Laidlaw Ronald W Vending machine for individual cigarettes
US5450980A (en) * 1992-10-28 1995-09-19 Laidlaw; Ronald W. Coin operated vending machine for vending individual cigarettes from a cigarette manufacturer's container

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994010662A1 (en) * 1992-10-28 1994-05-11 Laidlaw Ronald W Vending machine for individual cigarettes
US5351856A (en) * 1992-10-28 1994-10-04 Laidlaw Ronald W Vending machine for individual cigarettes
US5450980A (en) * 1992-10-28 1995-09-19 Laidlaw; Ronald W. Coin operated vending machine for vending individual cigarettes from a cigarette manufacturer's container

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950003507B1 (ko) 캔, 병 따위의 상품 적재장치
US3837528A (en) Article delivery systems for vending machines having sequentially actuated dispensers
JPH03162204A (ja) 薬剤分包機
JPH03273469A (ja) 自動販売機の商品収納装置
JPH01171086A (ja) 自動販売機の商品充填装置
JP3505202B2 (ja) 錠剤分包機の包装装置
US3304142A (en) Compartment means
JP2505879B2 (ja) 自動販売機
JP2561889Y2 (ja) 錠剤取出装置
JP3506462B2 (ja) 自動錠剤分包装置
US4491240A (en) Compact vending machine
US3713715A (en) Article delivery systems for vending machines
JP3619675B2 (ja) 薬剤供給装置
KR930005711B1 (ko) 자동 판매기
KR0130748B1 (ko) 자동판매기의 상품수납장치
JPS6324533Y2 (ja)
JP2783704B2 (ja) 自動販売機
JPH04184595A (ja) 自動販売機
JPH03182406A (ja) 薬品の取り出し方法
KR0130890B1 (ko) 자동판매기
JPH09305853A (ja) 自動販売機
JP2001256543A (ja) 自動販売機
JPH0342531Y2 (ja)
JP3156430B2 (ja) 自動販売機
JPH02267694A (ja) 自動販売機の商品収納棚