JPH01169304A - 走査型トンネル顕微鏡の測定方法 - Google Patents

走査型トンネル顕微鏡の測定方法

Info

Publication number
JPH01169304A
JPH01169304A JP62260612A JP26061287A JPH01169304A JP H01169304 A JPH01169304 A JP H01169304A JP 62260612 A JP62260612 A JP 62260612A JP 26061287 A JP26061287 A JP 26061287A JP H01169304 A JPH01169304 A JP H01169304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
measured
detection probe
detecting probe
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62260612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2566794B2 (ja
Inventor
Shigeo Okayama
岡山 重夫
Hiroshi Tokumoto
洋志 徳本
Hiroshi Bando
寛 阪東
Wataru Mizutani
亘 水谷
Masayuki Shimura
志村 昌行
Haruki Nakagawa
春樹 中川
Masaji Shigeno
雅次 繁野
Kazutoshi Watanabe
和俊 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Kosaka Laboratory Ltd
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Seiko Instruments Inc
Kosaka Laboratory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Seiko Instruments Inc, Kosaka Laboratory Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP62260612A priority Critical patent/JP2566794B2/ja
Priority to US07/257,468 priority patent/US4902892A/en
Publication of JPH01169304A publication Critical patent/JPH01169304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2566794B2 publication Critical patent/JP2566794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/10STM [Scanning Tunnelling Microscopy] or apparatus therefor, e.g. STM probes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y35/00Methods or apparatus for measurement or analysis of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q10/00Scanning or positioning arrangements, i.e. arrangements for actively controlling the movement or position of the probe
    • G01Q10/04Fine scanning or positioning
    • G01Q10/06Circuits or algorithms therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/85Scanning probe control process
    • Y10S977/851Particular movement or positioning of scanning tip

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、検出探針と測定物質間に流れるトンネル電
流を利用した測定方法に関するもので、特に大面積表面
および激しい凹凸表面での走査型トンネルw4微鏡(以
下、STMとする)の測定方法に関するものである。
〔発明の概要〕
この発明は、測定点以外の所で、検出探針と測定物質間
の距離を測定物質面の凹凸に比べ十分に長くすることに
より、検出探針移動時における測定物質間との衝突を防
ぎ、また衝突が防がれたことにより、高速に検出探針移
動を可能とし、さらに必要ならば移動中はトンネル電流
の制御用微動機構を停止させ、微動機構の内部発熱など
によるドリフトを小さくすることができ、特に大面積表
面、および激しい凹凸の表面のSTMの測定を高速、高
安定に行うことができる産業上有益なSTMの測定方法
である。
〔従来の技術〕
検出探針と測定物質を近づけ、その間に電圧を印加する
ことにより流れるトンネル電流を一定にたちつように検
出探針と測定物質間の距離を制御して、検出探針が測定
物質表面を走査することにより微細構造を観察するST
Mの測定は、数十入角の原子レベルの観察から数μm角
の形状観察にいたるまで、多種の物質測定に使用されて
いる。
これらの測定はすべてトンネル電流が流れる距離を維持
しながら、検出探針が測定物質表面を走査し、測定が行
われている。〔走査型トンネル顕微鏡による原子像と電
子状a:日本物理学会誌第42巻3号(1987)梶村
晧二、STMの応用■:第34回応用物理学関連合講演
会予稿(1987)小塩高文〕従来のSTM測定方法に
ついて、第2図に基づいて説明する。′fs定物質2の
測定面走査方向をX、測定面に平行でXに対し直角な方
向をY、測定面に垂直な方向を2とする。検出探針1と
測定物質2の電圧を印加した状態で、Z方向より近づけ
ることにより、トンネル電流が流れ始める。このトンネ
ル電流を一定に保つように検出探針lと測定17J質2
の距離を制御しながら、測定物質表面を走査し、その時
の各測定点における検出探針1のZ方向の変位距離をも
とにして、3次元形状を測定する。この場合、検出探針
1は、Z軸サーボアンプ及びZ軸PZTが十分安定に応
答する速度以下で走査しなくてはならず、大きな面積の
測定や、凹凸の激しい面の測定には、長時間を要してし
まうという問題がある。また高速に動作させるほど、検
出探針と測定物質を衝突させてしまう危険が高くなり、
内部発熱などによるドリフトを増大させてしまい、安定
な測定が妨げられてしまう。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のSTM測定には、以下のような問題点があった。
(1)検出探針は、原子の凹凸上にそって走査するため
、微動機構のZ方向の追従性がXおよびY方向の走査速
度を決めている。現在の微動機構の共振周波数は数KH
z程度、数百オングストローム/秒程度が走査速度の限
界であり、数ミクロン・メーター以上の大面積走査に対
し、非現実的な時間を必要とする。
(2)激しい凹凸のある表面の場合上記(11で示す速
度で走査すると検出探針と測定物質を衝突させてしまう
場合がある。また衝突させないためにはより遅い速度で
走査する必要があり、このような表面の大面積測定は(
11以上に非現実的である。
(3+  ?j[数の測定点の値をもとにSTMの測定
をする方法の場合、測定点以外の所でも微動機構は高速
に可動しているため、微動機構自体の発熱量が多く、微
動機構の熱膨張や、圧電係数の変化により、安定に測定
ができなくなってしまう。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために本発明は、測定時板外では
、検出探針と測定物質間の距離を測定物質表面の凹凸に
比べ十分長くし、さらに測定物質方向への微動機構の動
作を停止させることを可能とすることにより、測定点間
の移動を高速に行うことを可能とし、高速、高安定なS
TM/M定を実現した。
〔作用〕
!l+  測定点以外の所では、検出探針と測定物質間
の距離が測定物質表面の凹凸に比べ十分長くとられてい
るため、Z方向の追従性の問題がなくなり、検出探針と
測定物質を衝突させることな(大面積を高速に測定する
ことを可能とした。
(2)激しい凹凸があるような測定物質に対しても、検
出探針と測定物質間を凹凸に比べ十分長くとづているた
め、衝突させることなく高速に測定することを可能とし
た。
(3)測定点以外では、微動機構の2軸動作を停止させ
ることも可能となり、微動機構の動作が測定点での、1
回の上下動作ですむため、微動機構の発熱などによりド
リフトを小さくすることができた。
〔実施例〕
本実施例は37M測定に関するもので、以下に図面に基
づいて説明する。
第1図は、本発明一実施例を示す検出探針動作図である
第3図は、本発明一実施例を示すSTM装置構成図であ
る。
第4図は、本発明一実施例を示すSTMの測定方法流れ
の説明図である。
本発明によるSTMの測定方法の一実施例について、第
1図に基づいて説明する。測定物’Jt2の測定面走査
方向をxS測定面に平行でXに対し直角な方向をY、測
定面に垂直な方向をZとする。
(11測定物質2と検出探針1の間の距離を測定物質表
面の凹凸に比べ十分長くとった状態で、測定点上方A1
まで高速に動作させる。
(2)Z方向に検出探針lを測定物質2の近くへ移動さ
せ、一定のトンネル電流が流れる位置A8まで動作させ
る。
(3)  測定点A、における検出探針1の2方向の移
動量を測定する。
(4)Z方向に検出探針1を測定物質上方A、まで移動
し、測定物質表面の凹凸に比べ十分長くとった状態で、
次の測定点上方B、まで高速に移動させる。
以上を繰り返し、各測定点における値をもとに測定物質
表面の3次元形状を測定し、STM像を構成する。
本発明による37M装置構成およびその動作の一実施例
について、第3図に基づいて説明する。
測定点上方においてバイアス電源11により、検出探針
1と測定物質20間に電圧が印加され、探針離脱信号1
6が出力した状態において、検出探針1と測定物質2の
間に流れるトンネル電流値に応じた電圧値をI/V変換
器12は、Z軸サーボアンプ10とA/Dコンバータ1
3へ出力する。探針離脱信号16が停止することにより
Z軸サーボアンプ10は、 1検出探針1と測定物質2
の間に流れるトンネル電流値を一定に保つように、Z軸
用微動アンプ9へ制御信号を出力し、Z軸用微動アンプ
9は入力された制御信号により、3次元微動機構6をZ
方向に動作させ、検出探針lを移動することにより、ト
ンネル電流値は一定に保たれる。この時の検出探針1の
Z方向の位置は、Z軸サーボアンプ10よりA/Dコン
バータ13へ出力され、デジタル値に変換した値を制御
回路15に入力することにより、一測定点における測定
が終了する。測定終了後、制御回路15より探針離脱信
号16が、Z軸サーボアンプ10へ出力され、3次元微
動機構6をZ方向に動作させ、検出探針を測定物質表面
の凹凸に比べ十分長い距離だけ測定物質2より遠ざける
このように検出探針を遠ざけた状態において、制御回路
15より、XおよびY方向への移動信号が2チヤンネル
D/Aコンバータ14に入力され、2チヤンネルD/A
コンバータ14よりアナログ値に変換した値をXおよび
Y微動用アンプ7.8へ出力する。XおよびY微動用ア
ンプ7.8は、アナログ値に変換された移動信号により
、3次元微動機構6を動作させ、検出探針1を次の測定
点上方まで移動させる。以上を繰り返し、各測定点にお
ける値を測定し、制御回路15へ入力し、制御回路15
は、それらの値を基に表示装置17上にSTM像を構成
表示を行う。
本発明によるSTMの測定方法の一実施例について第4
図に基づいて説明する。
s++ !l12+ Ss、 Ss、 s、、 S!’
 はSTMの測定方法を動作別に分けたものである。
S、は、37M装置の検出探針と測定物質の距離を測定
物質表面の凹凸に比べ十分長くなるように変化させる動
作である。
Stは、検出探針が次の測定物質上方にくるように検出
探針、測定物質の少なくとも片方を移動させる動作であ
る。
S、は、検出探針と測定物質間に一定のトンネル電流が
流れるように、検出探針と測定物質の距離を変化させる
動作である。
Saは、検出探針と測定物質間に一定のトンネル電流が
流れている状態の測定点における測定をする動作である
S、は、測定が終了したか判断をする動作である。
St’ は、検出探針が始めの測定点上方にくるように
検出探針、測定物質の少なくとも片方を移動させる動作
である。
各動作は以下のような順で実行される。始めにS、およ
びStが実行され、次に53. Saが実行され、S、
の実行後の判断の結果が終了とならない限り、s、、 
s、、 s、、 s、、 s、を繰り返し、終了となっ
たら81を実行後終わりとなる。
〔発明の効果〕
本発明によるSTM測定方法は、以下のような効果があ
る。
+11  測定点以外の所では、検出探針と測定物質の
距離が測定物質表面の凹凸に比べ十分長く離しているた
め、検出探針と測定物質を衝突させることなく大面積を
高速に測定することを可能とした。
(2)激しい凹凸のある測定物質に対しても、走査速度
を低下させることなく、また測定物質と検出探針を衝突
させずに測定することを可能とした。
(3)測定点以外では、微動機構を停止させることも可
能となり、1vJi構の動作により発熱を小さくするこ
とによりドリフトを低下させることを可能とした。
本発明は、大面積や激しい凹凸の表面の測定を、高速、
高安定に行うことを可能とする産業上有益なSTMの測
定方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による検出探針動作図、第2図は従来の
技術による検出探針動作図、第3図は本発明を実施した
STM装置構成図、第4図は本発明によるSTMの測定
方法流れの説明図である。 1・・・検出探針 2・・・測定物質 3・・・検出探針軌跡 4・・・測定点 5・・・37Mユニット 6・・・3次元微動機構 7・・・X軸微動用アンプ 8・・・Y軸微動用アンプ 9・・・Z軸微動用アンプ 10・・・Z軸微動サーボアンプ 11・・・バイアス電源 12・・・T/V変換器 13・・・A/Dコンバータ 14・・・2チヤンネルD/Aコンバータ15・・・制
御回路 16・・・探針離脱信号 17・・・表示装置 A+、B+・・・測定点上方 八〇、B!・・・測定点 以上 出 願 人 工業技術院長 株式会社 小板研究所 セイコー電子工業株式会社 指定代理人 工業技術院電子技術総合研究所長杉油 賢 <L&t>ttttln:x61kENダナh6o説σ
月図本発明によるSTM測定方法流れの説明図第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)検出探計と測定物質問の距離を変化させることに
    より、検出探針と測定物質間に流れるトンネル電流を制
    御することが可能な走査型トンネル顕微鏡において、一
    測定点で検出探針と測定物質問をトンネル電流が流れる
    状態で測定してから、測定物質表面の凹凸に比べ十分長
    い距離まで一旦離し、他の測定点において、再び検出探
    針と測定物質を近づけ、トンネル電流が流れる状態で測
    定することを繰り返し、複数の測定点の測定値を得るこ
    とを特徴とする走査型トンネル顕微鏡の測定方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の走査型トンネル顕微
    鏡の測定方法において、複数の測定点を基に走査型トン
    ネル顕微鏡像を構成することを特徴とする走査型トンネ
    ル顕微鏡の測定方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の走査型トンネル顕微
    鏡の測定方法を用いて測定を行った値を基に、測定物質
    表面の状態を示すことを特徴とした走査型トンネル顕微
    鏡の測定方法。
JP62260612A 1987-10-15 1987-10-15 走査型トンネル顕微鏡の測定方法 Expired - Lifetime JP2566794B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62260612A JP2566794B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 走査型トンネル顕微鏡の測定方法
US07/257,468 US4902892A (en) 1987-10-15 1988-10-13 Method of measurement by scanning tunneling microscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62260612A JP2566794B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 走査型トンネル顕微鏡の測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01169304A true JPH01169304A (ja) 1989-07-04
JP2566794B2 JP2566794B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=17350348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62260612A Expired - Lifetime JP2566794B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 走査型トンネル顕微鏡の測定方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4902892A (ja)
JP (1) JP2566794B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025340A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Hitachi Ltd 走査型トンネル顕微鏡及びこれによる表面形状観察方法
WO2003067224A1 (en) * 2002-02-05 2003-08-14 Riken Scanning probe microscope and specimen surface structure measuring method
WO2006019130A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Hitachi Kenki Fine Tech Co., Ltd 走査型プローブ顕微鏡の探針走査制御方法および探針走査制御装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2834173B2 (ja) * 1989-02-17 1998-12-09 株式会社日立製作所 走査型トンネル音響顕微鏡
US5266801A (en) * 1989-06-05 1993-11-30 Digital Instruments, Inc. Jumping probe microscope
US5229606A (en) * 1989-06-05 1993-07-20 Digital Instruments, Inc. Jumping probe microscope
US5182452A (en) * 1989-07-17 1993-01-26 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Method for determining the presence of thin insulating films
US4954704A (en) * 1989-12-04 1990-09-04 Digital Instruments, Inc. Method to increase the speed of a scanning probe microscope
US5155361A (en) * 1991-07-26 1992-10-13 The Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Acting For And On Behalf Of Arizona State University Potentiostatic preparation of molecular adsorbates for scanning probe microscopy
US5298975A (en) * 1991-09-27 1994-03-29 International Business Machines Corporation Combined scanning force microscope and optical metrology tool
JP2501282B2 (ja) * 1992-02-04 1996-05-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 原子間力走査顕微鏡を使用した表面プロフィル検査方法及びその装置
JPH0642953A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 原子間力顕微鏡
USRE36488E (en) * 1992-08-07 2000-01-11 Veeco Instruments Inc. Tapping atomic force microscope with phase or frequency detection
US5412980A (en) * 1992-08-07 1995-05-09 Digital Instruments, Inc. Tapping atomic force microscope
US5347854A (en) * 1992-09-22 1994-09-20 International Business Machines Corporation Two dimensional profiling with a contact force atomic force microscope
US5321977A (en) * 1992-12-31 1994-06-21 International Business Machines Corporation Integrated tip strain sensor for use in combination with a single axis atomic force microscope
WO1995006138A1 (en) * 1993-08-25 1995-03-02 The Regents Of The University Of California Microscopic method for detecting micromotions
US5440920A (en) * 1994-02-03 1995-08-15 Molecular Imaging Systems Scanning force microscope with beam tracking lens
US5515719A (en) * 1994-05-19 1996-05-14 Molecular Imaging Corporation Controlled force microscope for operation in liquids
US5513518A (en) * 1994-05-19 1996-05-07 Molecular Imaging Corporation Magnetic modulation of force sensor for AC detection in an atomic force microscope
US5753814A (en) * 1994-05-19 1998-05-19 Molecular Imaging Corporation Magnetically-oscillated probe microscope for operation in liquids
US5866805A (en) * 1994-05-19 1999-02-02 Molecular Imaging Corporation Arizona Board Of Regents Cantilevers for a magnetically driven atomic force microscope
US6520005B2 (en) * 1994-12-22 2003-02-18 Kla-Tencor Corporation System for sensing a sample
US5948972A (en) * 1994-12-22 1999-09-07 Kla-Tencor Corporation Dual stage instrument for scanning a specimen
US5801381A (en) * 1997-05-21 1998-09-01 International Business Machines Corporation Method for protecting a probe tip using active lateral scanning control
WO2000020823A2 (en) * 1998-10-07 2000-04-13 Massachusetts Institute Of Technology Atomic force microscope for profiling high aspect ratio samples
AU2003256451A1 (en) * 2002-07-08 2004-01-23 Multiprobe, Inc. Software synchronization of multiple scanning probes
EP1555676A3 (en) * 2004-01-14 2006-09-13 FEI Company Method of operating a probe microscope
US7423264B2 (en) * 2006-09-08 2008-09-09 Kla-Tencor Technologies Corporation Atomic force microscope
DE112014002974T5 (de) * 2013-06-24 2016-06-09 Dcg Systems, Inc. Sondenbasierendes Datensammelsystem mit adaptiver Sonden-Untersuchung gesteuert durch lokale Eigenschaften der Probe
KR102352023B1 (ko) 2014-06-25 2022-01-14 디씨지 시스템스 인코포레이티드 반도체 웨이퍼 상에서 인-라인 나노프로빙을 수행하기 위한 시스템 및 반도체에서 디바이스들의 전기적 테스팅을 수행하는 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4343993A (en) * 1979-09-20 1982-08-10 International Business Machines Corporation Scanning tunneling microscope

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4814622A (en) * 1987-11-06 1989-03-21 Bell Communications Research, Inc. High speed scanning tunneling microscope

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4343993A (en) * 1979-09-20 1982-08-10 International Business Machines Corporation Scanning tunneling microscope

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025340A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Hitachi Ltd 走査型トンネル顕微鏡及びこれによる表面形状観察方法
WO2003067224A1 (en) * 2002-02-05 2003-08-14 Riken Scanning probe microscope and specimen surface structure measuring method
WO2006019130A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Hitachi Kenki Fine Tech Co., Ltd 走査型プローブ顕微鏡の探針走査制御方法および探針走査制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2566794B2 (ja) 1996-12-25
US4902892A (en) 1990-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01169304A (ja) 走査型トンネル顕微鏡の測定方法
Yong et al. Video-rate Lissajous-scan atomic force microscopy
WO1989003510A1 (en) Analyzer
JP2880182B2 (ja) 表面顕微鏡
US5773824A (en) Method for improving measurement accuracy using active lateral scanning control of a probe
Yong et al. Design and control of a novel non-raster scan pattern for fast scanning probe microscopy
Wang et al. A rate adaptive control method for improving the imaging speed of atomic force microscopy
JP3103217B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡及びそれを用いて試料を観察する方法
JPH04249704A (ja) 微細加工装置
JPH09119938A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JPH01206202A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JPH0312504A (ja) 走査型トンネル顕微鏡の制御方式
JP3121619B2 (ja) 走査型トンネル顕微鏡の画像処理方法
JPH04125403A (ja) 走査型トンネル顕微鏡の動作点決定方法
JPH05172509A (ja) 走査型トンネル顕微鏡装置及びそれによる測定方法
JP2565392B2 (ja) 走査型トンネル顕微鏡の測定方法
Liu et al. Ultralarge-Area Stitchless Scanning Probe Lithography and In Situ Characterization System Using a Compliant Nanomanipulator
JP3078352B2 (ja) 走査型トンネル顕微鏡の測定方法
JPH10111300A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JPH0458102A (ja) 光学式顕微鏡付走査型トンネル顕微鏡とその探針の位置合わせ方法
JPH03210406A (ja) 走査型トンネル顕微鏡装置
JPH0293304A (ja) 顕微鏡装置
JPH09171027A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JPH0650707A (ja) 走査型トンネル顕微鏡
JPH02262001A (ja) 圧電素子駆動型探針装置およびその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12