JPH01169131A - 駆動力伝達装置 - Google Patents

駆動力伝達装置

Info

Publication number
JPH01169131A
JPH01169131A JP32546187A JP32546187A JPH01169131A JP H01169131 A JPH01169131 A JP H01169131A JP 32546187 A JP32546187 A JP 32546187A JP 32546187 A JP32546187 A JP 32546187A JP H01169131 A JPH01169131 A JP H01169131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic pressure
vehicle
output shaft
torque
running condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32546187A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobunao Morishita
伸直 森下
Toshibumi Sakai
俊文 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP32546187A priority Critical patent/JPH01169131A/ja
Publication of JPH01169131A publication Critical patent/JPH01169131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、入力軸と出力軸との間に差動回転が生じた時
に入力軸の回転動力を出力軸に伝えるようにした駆動力
伝達装置に関するものである。
〈従来の技術〉 従来、前輪側及び後輪側に連結された2つの駆動軸の回
転速度差によって駆動されるオイルポンプと、この回転
速度差に応じたオイルポンプの吐出圧によって前記両部
動軸を接離する油圧クラッチを備えた4輪駆動車は、例
えば特開昭60−252026号公報に記載されている
ように公知である6 かかる4論駆動車のトルク伝達装置においては、前輪側
駆動軸とt&輪副側駆動軸の間に、両軸の相対速度に応
じて圧油を吐出する1ランジヤ形あるいはベーン形のオ
イルポンプを組み込み、このオイルポンプより吐出され
た圧油を両軸の一方に形成された圧力導入通路を介して
油圧クラッチのシリンダ室に導入し、油圧クラッチを結
合するようにしている。
しかしながら、このトルク伝達装置においては、前輪側
駆動軸と1&輸側駆動軸との間にオイルポンプを組み込
む必要があると共に、このオイルポンプの吐出油を油圧
クラッチに導入する通路を形成する必要がある等、構成
が複雑になると共に、大形かつコスト高となる問題があ
る。
この問題を解決するために本願出願人において、特願昭
62−75240号により前輪駆動軸と後輪駆動軸との
間に配置され両軸の間でトルクを伝達する多板クラッチ
と、この多板クラッチの伝達トルクを制御する作動ピス
トンとを備えた4輪駆動車の駆動力伝達装置において、
前記作動ピストンを収納するシリンダハウジングとの間
で制限された軸方向隙間を作動ピストンの側方に設け、
この隙間に隙間と略同程度の肉厚の薄肉ロータを収納し
、このロータを前記前輪駆動軸と後輪駆動軸の何れか一
方に連結し、かつ他方に前記シリンダハウジングを連結
し、前記ロータの円周上に複数のブレードを設け、これ
らブレードによって前記空間部を円周上複数に区画し、
これら各空間部に高粘度油を封入した4輪駆動車のトル
ク伝達fArIt、を提供している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記特願昭62−75240号のトルク伝達装置におい
ては、前輪駆動軸(入力軸)と後輪駆動軸(出力軸)間
の差動回転のときのみトルク伝達され、車速、舵角、路
面、加減速等の走行状況の変化に応じたトルク伝達は得
られない、車両走行において、作動回転が生じ、かつ上
記走行状況の変化に応じた最適なトルク伝達されること
が好ましい。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、上記の問題点に鑑みなされたもので、その構
成は、入力軸と出力軸との間に配置され両軸間でトルク
を伝達する多板クラッチと、この多板クラッチの伝達ト
ルクを制御する作動ピストンと、前記入力軸と出力軸と
の差動回転に応じた油圧力を発生し、この油圧力を前記
作動ピストンに作用させる油圧発生手段とを備えた駆動
力伝達装置において、前記油圧発生手段の発生油圧力を
制御する制御プレートと、この制御プレートを作動して
油圧発生室の容積を車両の走行状況に応じて変化させる
アクチュエータとを備えたものである。
く作 用〉 上記の構成により、差動回転により油圧発生手段にて発
生する油圧力を、車両の走行状況に応じて制御プレート
をアクチュエータにて作動して適宜制御し、作動ピスト
ンによる多板クラッチの接合方向押圧力を加減して走行
状況に最適な可変トルク伝達とするものである。
〈実施例〉 意か本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1図
において、1は円筒状のケーシングであり、1側方に開
口部を有し、この開口部にキツス2が密嵌着されている
。この密閉されたケーシング1内にはシリコンオイル等
の高粘性油が封入されている。
前記ゲージング1には入力軸3がケーシング1と同心で
回転自在に軸承され、また前記キャップ2には出力軸4
が入力軸3と同心線上で回転自在に軸承されている。こ
の出力軸4の一端は入力軸3に相対回転可能に軸承され
、出力軸4の他端には後輪駆動軸の一端が結合される。
出力軸3には前輪駆動軸の一端が結合される。
前記出力軸3にはゲージング1内で同心回転するシリン
ダハウジング5が一体に形成され、その内周に複数のア
ウタプレート6がスプラインにより回転方向を係合し、
かつ軸方向に移動可能に並設されている。
一方、出力軸4の外周には複数のインナプレート7がス
プラインにより回転方向を係合し、かつ軸線方向に移動
可能に並設され、これら、アウタプレート5とインナプ
レート6は交互に配置され、いわゆる多板クラッチ8を
形成している。
前記シリンダハウジング5内には、前記多板クラッチ8
を接合方向に押圧する作動ピストン9が摺動可能に嵌装
されている。さらに、作動ピストン9の背面側には僅か
な軸方向の隙間16を有して制御プレート10が軸方向
に摺動可能に嵌装されている。
前記隙間16内には、第2図で示すように、内面にサイ
ドクリアランスCを有して薄肉のロータ11が摺動可能
に収納されている。このロータ11は第3図で示すよう
に、直径方向にブレードが形成され、その中心部を出力
軸4の外周にスプライン係合している。尚、ロータ11
は、前記出力軸4側ではなく入力軸3と一体のシリンダ
ハウジング5の内周にスプライン係合してもよい、そし
て、隙間16内にはケーシング1内に封入されている高
粘性油が前記制御プレート10の板面に貫通された穴1
5を介して封入している。
前記制御プレート10は車両の走行状況に応じて進退作
動するよう構成されている。その構造としては、ゲージ
ング1外のサーボモータ12と制御プレート10とを作
動杆13にて連繋し、サーボモータ12の回転を作動杆
13により軸移動に変換させ、作動杆13の軸移動によ
って制御プレート10を進退作動させるようにしている
。前記サーボモータ12の作動信号は、例えば、車速、
舵角、路面μ、加減速、前後輪差動回転数からの情報を
基に、コントローラによりサーボモータ12の回転角を
制御する。
第1図において、14は制御プレート10の背面とシリ
ンダハウジング5に固着されたスプリング受け17との
間に介在したスプリングであり、制御プレート10に作
用する油圧にょる推力を較減するためのものである。
上記した構成により、入力軸3と出力軸4とが相対回転
していない場合は、ロータ11が収納されている隙間1
6には高粘性油による内圧は発生せず、作動ピストン9
を多板クラッチ8111!Iへ押動する作動力は生じな
い、従って、アウタプレート6とインナプレート7はス
リップしてトルク伝達は行わず、4輪駆動車において前
輪若しくは後輪の駆動輪の2輪駆動となる。
しかしながら、入力軸3と出カ剰14とが差動回転し、
ロータ11が隙間16内で回転すると、隙間16内に封
入された高粘性油がロータ11のブレードによって接近
した2面間を回転速度差に対応した流速で強制移動し、
制御プレート1oと作動ピストン9の両端面との粘性摩
擦により内圧が発生する。この内圧により作動ピストン
9は多板クラッチ8を接合方向に押圧し、入力軸3の回
転動力を出力軸4に伝達し、41!i駆動軸となる。
前記入力軸3と出力軸4との差動回転に基づく作動ピス
トン9の応動は前記隙間16内の両面サイドクリアラン
スCによる内圧発生力によって左右される。すなわち、
サイドクリアランスCを大きく設定すると高圧側から低
圧側への高粘性油のリークが増大するため、前後輪の差
動回転によるトルク伝達はゆるやかに立ち上がり、4輪
駆動を必要とするトルク伝達特性の急な立ち上がりが得
られない。トルク伝達特性を急な立ち上がりとするには
サイドクリアランスCを小さくし、内圧発生力を高くす
ることによって得られるが、この場合、小さな差動回転
で応動されるため、急カーブ走行の場合にも4輪駆動と
なりタイトコーナブレーキ現象が生ずる。
従って、本発明では、車両の走行状況に応じてサーボモ
ータ12により制御プレート10を進退作動させ、サイ
ドクリアランスCを大、小可変制御するものであるため
、走行状況に最適な制限トルクを得るものである。
〈発明の効果〉 以上述べたように本発明は、入力軸と出力軸との間にト
ルクを伝達する多板クラッチと、この多板クラッチを接
合方向に押圧する作動ピストンと、前記入力軸と出力軸
との差動回転に応じた油圧力を発生し、この油圧力を前
記作動ピストンに作用させる油圧発生手段とを備え、こ
の油圧発生手段の発生油圧力を車両の走行状況に応じて
アクチュエータにて作動して変化させる制御プレートを
設けた構成の駆動力伝達装置であるため、走行状況に応
じてトルク伝達をフリーからロックまで最適に自動制御
され、直進性、旋回性を向上するとともに、悪路、脱輪
、スタック等からの脱出性の向上が得られる。また、シ
リコンオイル等の高粘性油の熱劣化がなく耐久性につい
て有利となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は本発明装置の断
面図、第2図は油圧発生手段の部分断面拡大図、第3図
は第1図■−■線断面図である。 1・・・ケーシング、3・・・入力軸、4・・・出力軸
、5・・・シリンダハウジング、8・・・多板クラッチ
、10・・・制御プレート、11・・・ロータ、12・
・・サーボモータ、13・・・作動杆、16・・・隙間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力軸と出力軸との間に配置され両軸間でトルクを伝達
    する多板クラッチと、この多板クラッチの伝達トルクを
    制御する作動ピストンと、前記入力軸と出力軸との差動
    回転に応じた油圧力を発生し、この油圧力を前記作動ピ
    ストンに作用させる油圧発生手段とを備えた駆動力伝達
    装置において、前記油圧発生手段の発生油圧力を制御す
    る制御プレートと、この制御プレートを作動して油圧発
    生室の容積を車両の走行状況に応じて変化させるアクチ
    ュエータとを備えたことを特徴とする駆動力伝達装置。
JP32546187A 1987-12-24 1987-12-24 駆動力伝達装置 Pending JPH01169131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32546187A JPH01169131A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 駆動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32546187A JPH01169131A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 駆動力伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01169131A true JPH01169131A (ja) 1989-07-04

Family

ID=18177127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32546187A Pending JPH01169131A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 駆動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01169131A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5056640A (en) Torque transmission device for a four-wheel drive vehicle
US5012908A (en) Control coupling for torque transmission
US5063738A (en) Pressure generation and responsive mechanism with high viscous fluid
JPH01220728A (ja) 駆動力伝達装置
JPH02120530A (ja) 駆動力伝達装置
JPH0251626A (ja) 駆動力伝達装置
JPS63240429A (ja) トルク伝達装置
JPH01169131A (ja) 駆動力伝達装置
JP2557084B2 (ja) 駆動力伝達装置
JPH01141240A (ja) 駆動力伝達装置
JPH01141241A (ja) 駆動力伝達装置
JPH0492132A (ja) 駆動力伝達装置
JPH01169132A (ja) 駆動力伝達装置
JPH01126441A (ja) 駆動力伝達装置
JP2865455B2 (ja) 駆動力伝達装置
JP2620314B2 (ja) 駆動力伝達装置
JPH01242833A (ja) 駆動力伝達装置
JP2557083B2 (ja) 駆動力伝達装置
JP2661217B2 (ja) 動力伝達機構
JPH0266329A (ja) 駆動力伝達装置
JPH01242832A (ja) 駆動力伝達装置
JPH01303328A (ja) 駆動力伝達装置
JPH0238726A (ja) 駆動力伝達装置
JPH0293129A (ja) 駆動力伝達装置
JPH02199330A (ja) 動力伝達機構