JPH01168919A - 常圧下で染色性良好なカチオン可染型極細複合繊維及びその製造方法 - Google Patents

常圧下で染色性良好なカチオン可染型極細複合繊維及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01168919A
JPH01168919A JP32826887A JP32826887A JPH01168919A JP H01168919 A JPH01168919 A JP H01168919A JP 32826887 A JP32826887 A JP 32826887A JP 32826887 A JP32826887 A JP 32826887A JP H01168919 A JPH01168919 A JP H01168919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
nylon
cross
yarn
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32826887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2588858B2 (ja
Inventor
Taro Murata
村田 太郎
Hideo Ueda
秀夫 上田
Masahiro Yamabe
山辺 正博
Masayuki Hashimoto
正幸 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP62328268A priority Critical patent/JP2588858B2/ja
Publication of JPH01168919A publication Critical patent/JPH01168919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588858B2 publication Critical patent/JP2588858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は分割型複合繊維に関するものである。
更に詳しくは、極細セグメントに割繊可能であり、割繊
された後の各極細セグメントが常圧(100℃)で染色
可能な分割型複合繊維に関するものである。
(従来の技術) 極細糸を得る為の分割型複合繊維に関しては、これまで
多くの提案がなされている。特公昭48−28005号
公報には、放射状形状の成分と該放射部を補完する成分
とが接合された形状の第1図の如き断面を有し、二成分
が相互親和性に乏しいポリマーからなる複合フィラメン
トが開示されている。該複合フィラメントに於て、ナイ
ロン6とポリエチレンテレフタレートとを組合わせて用
いた場合、各セグメントへの割繊性は極めて良好である
が、ポリエチレンテレフタレートを濃色染色する為には
120℃以上の高温が必要となり、羊毛等の100℃を
越える温度では損傷を受ける繊維との交編織が困難であ
る。ポリエチレンテレフタレートに2モルに以上のエチ
レン−5ソジユウムスルホイソフタレートを共重合させ
たポリエステルを用いれば常圧100℃でカチオン性染
料での染色は可能であるが、ナイロン6との相互親和性
が強くなり、割繊しにくくなるという欠点を有する。又
、特開昭52−88668号公報には、二成分がサイド
バイサイドを繰り返し中空部分を形成する如くに接合さ
れた第2図の如き形状の複合糸が鹿皮様織1物を製造す
る為の繊維として提案された。該複合糸はナイロン6と
金属スルホネート基を有するポリエステルの組合せが有
効とされているが、この場合に於ても金属スルホネート
基を有する構成単位が1モルにを越える共重合ポリエス
テルでは接着力が強くなり過ぎて割繊しにくいという欠
点がある。更に、ポリオレフメンとポリアミドあるいは
ポリオレフィンと金属スルホネート基を有するポリエス
テルとの組合せによる複合糸は、割繊性は極めて良好で
あるが、ポリオレフィンの染色が困難である。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、これらの欠点を解消し、繊維の割繊による極
細化が容易で、且つ、分割された各セグメントを常圧下
100℃での染色が可能な分割型複合繊維を提供しよう
とするものである。
(問題点を解決する為の手段) 本発明者らは、上記の目的を達成する為に鋭意研究の結
果、本発明に到達した。即ち本発明の分割型複合繊維は
、成分(蜀により成分(B)が複数個に分割された横断
面を有する複合糸であって、成分(4)はナイロン11
、ナイロン12及びこれらを主成分とする共重合ポリア
ミドの群より選ばれた少なくとも1種のポリマーからな
り、成分(B)は酸成分の2〜5モルにが5−スルホイ
ソフタル酸金属塩である共重合ポリエステルからなり、
そして必要により成分(4)又は成分(B)中にシリコ
ーンオイルを2〜20重量%含有させることを特徴とす
る。
成分(4)により成分(B)が複数個に分割された横断
面を有する複合繊維としては第1図〜第3図に示した如
き断面形状を例として挙げることが出来る。
第1図は放射型形状の成分(4)と該放射部を補完する
形状の成分(B)とが接合された形状の断面を示してお
り、割繊復極細糸とする為には成分(B)は4個以上の
セグメント、好ましくは8個以上のセグメントに分割さ
れていることが望ましい。第2図は、成分(4)と成分
(B)がサイドバイサイドを繰り返し、中空部分を形成
するが如くに接合された形状の断面を示しており、割繊
復極細糸とする為には、全セグメント数は4個以上、好
ましくは8個以上である。第3図は成分(4)と成分(
B)が並列にサイドバイサイドを繰り返した形状の断面
図であり、この場合も各セグメントは4個以上に分割さ
れていることが好ましく、より好ましくは8個以上であ
る。
成分(4)のポリマーとして、ナイロン11、ナイロン
12及びこれらを主成分とする共重合ポリアミドの群よ
り選ばれた少なくとも1種のポリマーを用いる。ナイロ
ン6、ナイロン66の如き単位重量当りのアミド基の多
いポリアミドは、スルホン基との親和性が高く、5−ス
ルホイソフタル酸金属塩を構成単位中に含む共重合ポリ
エステルとの複合糸は割繊しにくい。ナイロン11及び
ナイロン12の共重合ポリアミドとしては、変性ポリエ
チレンクリコール、変性ポリテトラメチレングリコール
等のポリエーテルを含む化合物を共重合させたり、又ω
−アミノカルボン酸等を共重合させても良い。但し該ω
−アミノカルボン酸は炭素数13以上が好ましい。これ
ら共重合ポリアミドの共重合比率は20モルに未満が好
ましい。
成分(B)のポリマーとして、全構成単位の2〜5モル
にが5−スルホイソフタル酸金属塩である共重合ポリエ
ステル(以下共重合PETと記す)を用いる。該共重合
PETO主構成単位としてはエチレンテレフタレート単
位が好適であり、全構成単位の85モルπ以上がエチレ
ンテレフタレートであることが好ましい。主構成単位の
エチレンテレフタレート及び2〜5モルπの5−スルホ
イソフタル酸金属塩の他に第3成分を共重合しても、良
い。特に染色性を向上する目的でポリエチレングリコー
ル、ポリテトラメチレングリコール等を染色堅牢度を低
下させない範囲で少量共重合することは有用である。5
−スルホイソフタル酸金属塩の共重合比率は2〜5モル
πとすることが必要であるが、それは2モルπ未満では
常圧下100℃に於るカチオン染料の染着量が少なく濃
色になりにくく、5モルにを越えるとポリアミドとの接
着力が強くなり過ぎるからである。
そして必要であれば、成分囚又は成分(B)にシリコー
ンオイルを2〜20重量π含有させる。シリコーンオイ
ルを含有させることにより、成分(4)と成分(B)の
接着界面に於る両成分の接着力を低下させることが出来
るからである。シリコーンオイルの種類としては、ジメ
チルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン系
等の一般的なシリコーンオイルが適用できる。シリコー
ンオイルの粘性は、溶融紡糸時に圧入する場合には計量
性の点で高い方が好ましいが、紡出後のポリマー内での
マイグレーシランがしにくい為に高過ぎるのも好ましく
ない。シリコーンオイルの粘度は25℃でa、o o 
o〜50,000 cpsが好適である。又、高温下で
の耐分解性が高い方が好ましい。シリコーンオイルの圧
入量はポリマーに対し2〜20重量にである。2重量π
未満では成分(蜀と成分(B)の接着性を低下させるに
は不十分な場合があり、20重量にを越えると溌水性効
果の為、染色しにくくなる場合がある。シリコーンオイ
ルは成分(4)に含有させても、成分(B)に含有させ
ても良い。
シリコーンオイルを複合糸層ツマ−中に含有させる方法
としては、ポリマー重合後に含有させチップ化して複合
紡糸しても、溶融複合紡糸中の適当な場所で圧入しても
良いが、熱分解等の少ない後者が好ましい。後者の場合
は、圧入後口金から押出すまでの間に静止混練素子によ
り混合促進するのが好ましい。複合紡糸されたシリコー
ンオイルを含有する分割型複合糸は、延伸し製編識した
後、一定期間、例えば常温下では1ケ月、80℃雰囲気
下では約1週間エージングすることにより割繊性は更に
向上する。これはシリコーンオイルが成分(A)と成分
(B)との接着界面及び糸表面ヘマイグレーションする
為と考えられる。
極細セグメントへの割繊は、成分(4)を膨潤させる薬
品による化学的処理を行なうことで容易に達成できる。
成分(4)を膨潤させる薬品としてはフェノール、クレ
ゾール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコー
ル、ギ酸、酢酸等が挙げられるが、ベンジルアルコール
が好適である。
(実施例) 以下実施例により更に詳細に説明する。
実施例1 成分(4)として、ナイロン12(ダイセルヒュルス社
製 L  1801)を用い、成分(B)として、エチ
レン−5ソジユウムスルホイソフタレートを3モルに共
重合させた共重合PETを用いて、容量比が成分(A)
=成分(B)=1:2となる様にして第1図の如き断面
を有する複合糸を紡糸するに際し、成分(B)側にシリ
コーンオイル(信越化学工業社製、KF965、粘度1
0.000cps at 25℃)を圧入し、静止混合
素子で混合した。圧入量は成分(B)に対し、0,2,
10,20.30重量にに変化させた。得られた各々の
紡出糸を延伸し100d150f の複合フィラメント
とした。
更に対照として成分囚にナイロン6を用いた第1図の断
面を有する1 00 d150 f複合フィラメントを
作成した。
上記の各複合フィラメントを筒編し10にベンジルアル
コール・エマルジョン中に5分間浸漬した後、マングル
で2回絞り、次いで水洗した。この時の複合繊維の割繊
状態を第1表に示す。更にこれらの筒編布をNylos
an 5carlet F−GRL(SANDOZ社製
)でowflπに常圧100℃で染色した後水洗し、更
にカチオンBlueED (大阪合同社製)でowf3
%に同じく常圧100℃で染色し水洗した。染色後の状
態を@1表に併せ示す。
以上の結果より、ナイロン6よりもナイロン12の方が
割繊性が良いこと、シリコーンオイルは割繊性に効果が
あるが、含有量が多過ぎると淡染になることが判った。
シリコーンオイルの含有量の最適範囲は2〜20重量に
である。
実施例2 成分(A)として共重合12ナイロン(ダイセルヒュル
ス社製N−1901)を用い、成分(J3)として、エ
チレン−5ソジユウムスルホイソフタレートの共重合比
率を変えた共重合PETを用いて第1図の如き断面を有
する複合糸を紡糸した。その際共重合12ナイロンと共
重合PETの容量比は1/2とし、シリコーンオイル(
信越化学工業社製KF−96H,粘度80,000cp
s at 25℃)を共重合12ナイロン側に10重量
%圧大して複合紡糸した。得られた未延伸糸を延伸し1
00 d150 fの複合フィラメントとした。
割繊処理及び染色は実施例1と同様に行なった。
結果を第2表に示す。
エチレン−5ソジユウムスルホイソフタレートの共重合
比率が5モルπ以下の共重合PETでは割くツ性が良好
だが、常圧下100℃でのカチオン性染料の染着性は共
重合比率が2モル%以上の共重合PETでないと濃色に
染まらない。又、成分(4)に共重合12ナイロンを用
いると収縮率が高い為、割繊後の収縮により共重合12
ナイロンセグメントが沈み、共重合PETセグメントが
表面に浮いた状態となり、極めてふくらみのある良い風
合が表現できることも判った。
(発明の効果) 本発明の分割型複合識維は、容易に極細セグメントに割
繊でき、割繊された後の各極細セグメントが常圧下10
0℃で染色可能である。それ故、羊毛等の100℃を超
える温度での処理が謙われる素材と組み合せた織j物に
も適用できる。又、成分(4)は酸性染料で、成分(B
)はカチオン性染料テ染色が出来る為、2色に染め分け
ることが出来、シャンブレー効果を表現することも可能
である。
更に、成分(B)より収縮性の大きいポリマーを成分囚
に用いることにより、嵩高性の良好な、ふくらみがあり
且つ柔かい風合の織編物を製造することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明に用いられる分割型複合繊維の
横断面の一例である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)成分(A)により成分(B)が複数個に分割され
    た横断面を有する複合糸であって、成分(A)はナイロ
    ン11、ナイロン12及びこれらを主成分とする共重合
    ポリアミドの群より選ばれた少なくとも1種のポリマー
    からなり、成分(B)は酸成分の2〜5モル%が5−ス
    ルホイソフタル酸金属塩である共重合ポリエステルから
    なり、そして必要により成分(A)又は成分(B)中に
    シリコーンオイルを2〜20重量に含有させたことを特
    徴とする分割型複合繊維。
  2. (2)複合糸の横断面が、放射型形状の成分(A)と該
    放射部を補完する形状の成分(B)とが接合された形状
    であり、成分(B)が4個以上のセグメントに分割され
    ている特許請求の範囲第1項記載の分割型複合繊維。
  3. (3)複合糸の横断面が、成分(A)と成分(B)がサ
    イドバイサイドを繰り返し、中空部分を形成するが如く
    に接合された形状である特許請求の範囲第1項の分割型
    複合繊維。(4)シリコーンオイルの粘度が25℃で3
    ,000〜50,000cpsである特許請求の範囲第
    1項の分割型複合繊維。
JP62328268A 1987-12-23 1987-12-23 常圧下で染色性良好なカチオン可染型極細複合繊維及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2588858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328268A JP2588858B2 (ja) 1987-12-23 1987-12-23 常圧下で染色性良好なカチオン可染型極細複合繊維及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328268A JP2588858B2 (ja) 1987-12-23 1987-12-23 常圧下で染色性良好なカチオン可染型極細複合繊維及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01168919A true JPH01168919A (ja) 1989-07-04
JP2588858B2 JP2588858B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=18208329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62328268A Expired - Lifetime JP2588858B2 (ja) 1987-12-23 1987-12-23 常圧下で染色性良好なカチオン可染型極細複合繊維及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588858B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115333A (ja) * 1989-09-27 1991-05-16 Toray Ind Inc 繊維強化発泡体およびその製造方法
US5604007A (en) * 1992-03-06 1997-02-18 Basf Corporation Method for producing polyamide carpet fibers with improved flame retardancy
US5618605A (en) * 1993-03-06 1997-04-08 Basf Corporation Flame-retardant polyamide carpets
US5759926A (en) * 1995-06-07 1998-06-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fine denier fibers and fabrics made therefrom

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101458293B1 (ko) * 2013-01-18 2014-11-04 주식회사 효성 양이온 염료 가염성 폴리에스테르/나일론 복합섬유의 제조방법 및 그에 의해서 제조된 양이온 염료 가염성 폴리에스테르/나일론 복합섬유
KR102230779B1 (ko) * 2019-06-27 2021-03-23 주식회사 휴비스 카티온 가염성 분할 극세사

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6134278A (ja) * 1984-07-25 1986-02-18 東レ株式会社 染色性の改良されたポリエステル細繊度糸の製造方法
JPS6170003A (ja) * 1984-09-10 1986-04-10 カネボウ株式会社 防塵衣
JPS6247981A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 松下電工株式会社 コンセント

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6134278A (ja) * 1984-07-25 1986-02-18 東レ株式会社 染色性の改良されたポリエステル細繊度糸の製造方法
JPS6170003A (ja) * 1984-09-10 1986-04-10 カネボウ株式会社 防塵衣
JPS6247981A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 松下電工株式会社 コンセント

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115333A (ja) * 1989-09-27 1991-05-16 Toray Ind Inc 繊維強化発泡体およびその製造方法
US5604007A (en) * 1992-03-06 1997-02-18 Basf Corporation Method for producing polyamide carpet fibers with improved flame retardancy
US5626938A (en) * 1992-03-06 1997-05-06 Basf Corporation Flame-retardant polyamide fiber
US5618605A (en) * 1993-03-06 1997-04-08 Basf Corporation Flame-retardant polyamide carpets
US5759926A (en) * 1995-06-07 1998-06-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fine denier fibers and fabrics made therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
JP2588858B2 (ja) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3968307A (en) Mixed filaments
US4405686A (en) Crimpable conjugate filamentary yarns having a flattened cross-sectional configuration
US3616183A (en) Polyester sheath-core conjugate filaments
US6548429B2 (en) Bicomponent effect yarns and fabrics thereof
US3639154A (en) Process for manufacturing fibrous structure having excellent recovery from extension by treatment with polyorganosiloxane and a polyethylene glycol or derivative thereof
JPH01168919A (ja) 常圧下で染色性良好なカチオン可染型極細複合繊維及びその製造方法
JPH04272223A (ja) 分割型複合繊維
JP3997592B2 (ja) 人工皮革およびその製造方法
JP3395425B2 (ja) 反内色むらの改善された人工皮革
JPS5898426A (ja) 芯鞘型複合繊維
JP2004285520A (ja) 分割型複合繊維
JPH11315445A (ja) 制電性、吸水性、吸放湿性に優れた織編物
JP2510745B2 (ja) 易染性高強度ポリエステル複合繊維
JP2517676B2 (ja) ポリアミド・ポリエステル系複合糸及びそれからなるポリエステル系高密度布帛
JPS5994647A (ja) 立毛製品
JPH10140489A (ja) ポリエステル系繊維および繊維製品およびその染色方法
JPS6045610A (ja) 複合繊維
JPH0651949B2 (ja) 吸水性布帛
KR20230107544A (ko) 직편물
JP3441205B2 (ja) ストレッチ性混繊糸
JPS63190083A (ja) 獣毛調ポリエステル繊維およびその製造方法
JPS6342916A (ja) 芯鞘型複合繊維
JPS6350576A (ja) 吸水性布帛
JPS5945770B2 (ja) 混繊糸
JPH03830A (ja) 芯鞘型複合糸およびそれからなる編織物